Тёмный

【限界ローカル線】かつては重要路線だった高速化構想も消えた廃線候補の筆頭の赤字ローカル線を全線走破して来た話 JR西日本木次線走破記 

するめ市
Подписаться 12 тыс.
Просмотров 69 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

29 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 77   
@tetsu0804
@tetsu0804 Год назад
初めて木次線に乗ったときは末端区間は乗客は自分一人で運転士と雑談していた。 二度目に木次線に乗ったときは「亀嵩」で蕎麦をたべようと思ったら、定休日だった。泣いた!
@masahitomori8417
@masahitomori8417 Год назад
JR西日本のローカル線は風景や路線に味があって、車両もソコソコ侘寂があって、貴重な日本の原風景が見られるところが多く、路線一つ取り上げてもNHKの「小さな旅」くらいのレベルにはなります。その主題歌とゆっくりかつ落ち着いたたナレーションを駆使すれば紀行番組になるレベルの動画だと思います。
@meguro663
@meguro663 Год назад
17:11 お客も山登りに備えて構内にある「延命水(湧き水)」飲んで小休止というところかと
@jef8303
@jef8303 Год назад
「18きっぷで乗りに来ました!できれば残ってほしい路線です」とか頓珍漢なことをのたまう乗客と違って、主はちゃんときっぷ買って売上げに貢献してるの素晴らしい
@AkemiNakajima-xj5kv
@AkemiNakajima-xj5kv Год назад
18きっぷ利用者を槍玉に挙げる人が時々いるが、仮に18きっぷを廃止したところで利用者の大半は単に乗らなくなるだけだと思う。
@user-nz9nv4pz8h-大福モチモチ
@@AkemiNakajima-xj5kv 乗らないというより不便過ぎて乗れない、が実情でしょうね。 この木次、芸備線の場合は沿線人口が少なすぎるのもありますけど。
@AkemiNakajima-xj5kv
@AkemiNakajima-xj5kv Год назад
@@user-nz9nv4pz8h-大福モチモチ 80年以上前の土木技術で建設された線路を基本的にそのまま使ってますからね… 税金をジャブジャブ投入して新しい技術で造られた高速道路が隣を走っていれば勝負のしようがありませんね。
@jjjj6075
@jjjj6075 Год назад
松江から広島へは木次線経由で一日2本ルートがあり、それも好接続。運行本数の少ない割には乗りやすい。
@rousseaujeanjacques3801
@rousseaujeanjacques3801 Год назад
乗り通すって意味ではね。しかし沿線住民の足とはならない交通体系って意味ある? 乗り通す人が多いなら、途中駅は廃止してノンストップ列車だけ走らせればいいのでは??そのほうが利便性と使う人が増えるかも??
@jjjj6075
@jjjj6075 Год назад
@@rousseaujeanjacques3801 木次線がどういう路線かを理解していれば、あり得ない発言です。出雲横田以南は人口希薄かつ県境までありローカル需要がそもそも皆無。通過需要しか無い区間です。だから今でも陰陽連絡の機能だけ辛うじて残っています。それすら止めるなら横田以南は廃止ですね。それ以前に僅かなローカル需要しかないなら鉄道維持の必要は無い。少しは現実見ることをお薦めする。
@rousseaujeanjacques3801
@rousseaujeanjacques3801 Год назад
@@jjjj6075 あなたの意見では、乗り通す客のほうが多いということですね。それほんとなのかな?
@jjjj6075
@jjjj6075 Год назад
@@rousseaujeanjacques3801 自分は木次線の将来は地元が考えれば良いと思ってはいるが、石勝線を筆頭に通過需要しか無い、または貨物含めた通貨需要に依存した鉄道なぞ各地にある。貴兄が、そのような鉄道にも意味はないと主張されるのであれば、賛同するかは別として首尾一貫した意見として尊重するが、いかが?
@shiwotsu
@shiwotsu Год назад
青春18きっぷ、残念ながら営業係数や乗降人員に加算されません。。 木次線は"必殺徐行"があって1日の距離が稼げず元が取りづらいので、普通に乗車券買ってあげてほしいです🙏🙏
@rousseaujeanjacques3801
@rousseaujeanjacques3801 Год назад
いやだ。そんなに「寄付行為」をしても親玉JR西のやる気のなさが見え見えだから、どぶに捨てるようなもの。と思ってます。鉄道事業者なら、自分で起死回生術を考えろって、思う。まるで他人事のJR西に、何の興味もない。そんな会社ある?? 赤字事業だから切り捨てる、じゃあ公共共通事業など成り立ちません。その考えならどれだけの鉄道やバス路線が廃止されることやら。
@gto8731
@gto8731 Год назад
高速化実現してればキハ187が何往復か走ってたんだろうな 山陰新幹線は採算取れないと思う
@もとやん-h6d
@もとやん-h6d Год назад
逆に18きっぱーをどうやったらカウントできると思ったんだろうか・・・
@渡辺伸也-y7h
@渡辺伸也-y7h Год назад
木次線で備後落合経由で芸備線乗り継ぎ広島駅へ、最後はマツダスタジアムのナイターの観戦をするのが趣味です。
@あおみどり-z9f
@あおみどり-z9f Год назад
ローカル線もJRの中で各社1路線くらいになったら、ローカル線自体が希少になり、ローカル線自体をアトラクション化(SLのように)することでローカル線までの特急・新幹線利用で稼ぐことができる財産になるかもしれないとも思うんですよね。ただ現状、宣伝できる希少価値のある観光資源か?というとローカル線はまだまだ多すぎるのかなと
@あおみどり-z9f
@あおみどり-z9f Год назад
希少価値に弱いのが人間ですから選んだ1路線以外は全部廃止すると残る1路線は希少性が出て経営的に価値のある路線になるのかなと 仮にそうなると三段スイッチバックを持つ木次線はさらなる差別化ができるので一番残す価値は高いと思いますけど…
@waywrong9301
@waywrong9301 Год назад
18きっぱーは鉄道の経営というストーリーに影響を与えないモブということなんでしょう 道路が整備されていない時代は交通手段として利用されてきたけど、もうその役目も終えてあとは廃線を待つのみ・・・
@hideakimatsumoto3338
@hideakimatsumoto3338 Год назад
始発の宍道駅はかつて3面5線でターミナルにふさわしいと思う駅でしたが今は2面3線でどこにでもある駅になったと思います。今ではないけど、三江線の三次と似ていることはあります。
@miharu3748
@miharu3748 Год назад
青春18きっぷって旅行者がどの路線に乗ろうが関係なく 購入した駅を管轄する鉄道会社の収入になるんですか? 例えば東京駅で18きっぷを購入して羽田→米子は飛行機を使い山陰地区で5日間18きっぷを使いまくっても 18きっぷ代は全てJR東の収入になりJR西日本には一銭も入ってこない…ってこと?🤔
@bictaka29
@bictaka29 Год назад
閑散区間こそ、このスイッチバックのようなアトラクション的要素もあって、もう少し大都市から近ければ観光路線化も可能なんだろうに。
@HONMACCHI
@HONMACCHI Год назад
嵯峨のトロッコや箱根登山鉄道なんかはアクセス性の良さが強みになってます。 ただ、この二つが強いのは結局周囲に人気の観光名所が多数あるというところが非常に大きいんですけどね。
@rousseaujeanjacques3801
@rousseaujeanjacques3801 Год назад
@@HONMACCHI 確かにその通りで、嵯峨トロッコは社員が線路脇に紅葉を植えて、紅葉鑑賞路線として成立しました。奥羽山脈を越える路線は秋の紅葉が素晴らしく美しいです。それでも年部から日帰りできないので、それほど多くの人は利用しませんね。あの美しさを知らないことも原因でしょう。ところが中国地方の山地は全く美しさを感じません。ただ乗っているだけで、車窓に魅力がないとローカル路線の雰囲気がよくても、乗ってみようという気になりません。先日、小海線に乗りましたが沿線の景色の美しこと。南アルプス(鳳凰三山、甲斐駒?北岳?)八ヶ岳、浅間山。美しかったです。ぜひまた行きたいです。杵築線も乗りたいですが遠いし、リピーターになる可能性もないです。新見以東は乗っていますが、桜の頃の姫新線(姫路~津山)はリピーターになっています。基本的には、日常利用を増やさないと、JR西は納得いかないようですから、季節旅行者なんて数のうちに入らないと思っていますが。
@すさぬ
@すさぬ Год назад
@@HONMACCHI 砂の器のロケ地巡りと亀嵩の蕎麦だけですからね
@9R59TX88A
@9R59TX88A Год назад
広島から芸備線、備後落合乗り換えで木次線に乗車を計画中です。大変に参考になりました。 しかし、丸1日かかりますね。
@サンズ-j2r
@サンズ-j2r Год назад
キハ120の木次色が自分的にTHE・電車って感じがして好き と言うか18きっぷとは.....? 木次線って見た目見た感じワンマンなのかな? あと線路の感じめっちゃ良き! 6:47それはワンマンというのでは?自分はあまり電車詳しくないんでわかりませんが.....
@MN-tw5fq
@MN-tw5fq Год назад
某氏の別荘として著名な備後落合。
@rip507
@rip507 Год назад
別荘ワロタ
@GIANT-u1q
@GIANT-u1q Год назад
木次線、芸備線が高速化されてたら広島帰る時は気軽に乗ってたのにねえ…途中下車しながら手土産買ったり、三次で辛口お好み焼き食べてから帰ったりとか絶対してたわ。 そうだったらホント便利だったでしょうに残念。
@makim7639
@makim7639 8 месяцев назад
懐かしい風景をありがとうございました。広島側から見ると三井野原から向こうは崖のようになっていて、かつては車でも難所でした。ループ橋が出来るとそれまでの苦労が嘘の様になり、鉄道の必要度が下がったのは否めません。 三井野原には以前スキー場があり、冬季限定で急行が停車していたと記憶しています。この駅の近くには日本海と瀬戸内海の分水嶺(標高約800m)があります。正に秘境ですね。
@lutesnest1353
@lutesnest1353 Год назад
三井野原手前のエンジン音すごいな
@yareyare1968
@yareyare1968 Год назад
ヒルナンデスで木次線。。。 石原良純激怒間違いなしw
@toshi333555777
@toshi333555777 Год назад
1300度の高音って、どんだけすごい音の大きさなんだが(ぉぃ
@太郎スリーセブン
@太郎スリーセブン Год назад
音の上り方の角度が1300度なんですよ たぶん… それで製作した瓦があちらです。
@五無齋
@五無齋 Год назад
苦難のローカル線援助乗車したいんだが、其処へ行くまでの費用が掛かり過ぎるからな、つい二の足になっちゃう。
@ゲロゲロ-g2h
@ゲロゲロ-g2h Год назад
時間が取れるならですが、宍道か新見若しくは三次 辺りまでは18きっぷで行き。宍道⇄備後落合⇄三次 宍道⇄備後落合⇄新見の切符を都会のみどりの窓口や旅行会社で前もって購入では駄目ですかね?
@ゲロゲロ-g2h
@ゲロゲロ-g2h Год назад
俺アホだ‼️該当液体から普通に乗ればええやん‼️
@reiko0486
@reiko0486 Год назад
正直貨物輸送にも使えないし木次線の地図見た感じ近くに国道や高速道路も走ってるしバス転換も容易で廃止にしても問題無いとは思うが、他に廃止に出来ない理由とかあるのかな?
@2654kaka
@2654kaka 4 месяца назад
北九州に住んでいた頃、スイッチバックにのりたくて行ったことがあります。 亀嵩駅(かめだけ)もあります。 松本清張の小説『砂の器』のネタバレになりますが、秋田の羽越本線にある羽後亀田駅との組合せで謎解きになってました。
@ひかるん-q9t
@ひかるん-q9t Год назад
ツッコミがおもろい😁
@バッツマン-g6k
@バッツマン-g6k Год назад
一流ローカル線というパワーワード
@sanma_railway.612
@sanma_railway.612 Год назад
ツッコミ早口より前の普通の速さがいいな
@すさぬ
@すさぬ Год назад
そりゃ地名じゃなくて列車が落ち合うから落合ですから、恋人たちの聖地でもおかしくない…はずなんだけどw
@hukurou112
@hukurou112 Год назад
同じ中国山地の某駅のように、駅全体をピンク色に塗りあげよう!
@youjikawabata8598
@youjikawabata8598 Год назад
まぁ松江や出雲市や鳥取の山陰地方は過疎化が進んでいるのか?
@吉田学-n8f
@吉田学-n8f Год назад
木次線、芸備線、福塩線などの山あいの鉄道は経営大変でしょう😰いずれかも切り離し廃線は必死な状況ですね😰鉄路を剥がしてBRT又はバス転換が今の時代は合っていたりするのかな😢悲しい
@seintodoragon
@seintodoragon Год назад
初めて動画見ましたが、面白かったです。 一意見になりますが、携帯で見ていると霊夢?役の字幕の視認性が悪いかもしれません。特に通信環境悪かったり読み込み途中で、画質が480pとかに下がりますが、文字が大分見づらくなります。字幕の色の順番とか白を挟むと良いかもしれないです。
@vst7945
@vst7945 Год назад
佐伯~延岡に比べれば全然民家あるやん! あそこはあれでも人口密集地だし
@門谷浩
@門谷浩 3 месяца назад
実家が鳥取県倉吉市なので帰省したついでに乗り通したいです。
@leptispa_miyamotoy
@leptispa_miyamotoy Год назад
悲しいけど三江線みたいになりそうな...
@あずみん-v4t
@あずみん-v4t 5 месяцев назад
昔は広島から急行ちどりが走っていたけど残念ですね。
@片山誠-w8m
@片山誠-w8m Год назад
色違いですが、関西本線と景色が重なります。
@ウツケタワケ
@ウツケタワケ Год назад
どうせなら木次線用の フリー切符売れば良いんだよ! 山陰側なら宍道・松江・出雲市等で 発売 マトモに木次線走破したら、 3,380円(往復) それを2,500円(税込)にしたら、 結構乗る人が夏休みや冬休み等 利用して来るんちゃうか?(^^) 後、18切符の時代は終わったよ! やるなら、せめて 各JRで三セクも乗れるフリー切符 作れば変わるんじゃないかな? 勿論、別途特急券(指定席のみ) 買えば利用可で! (^^)/
@rip507
@rip507 Год назад
大垣夜行の終焉とともに…って感じですね。 私もウン十年前は重宝してました。
@HONMACCHI
@HONMACCHI Год назад
それで売れるならとっくのとうに販売していることでしょう。 販促商品を出すことすらできない路線もあるんですよ。
@rousseaujeanjacques3801
@rousseaujeanjacques3801 Год назад
すみません。18きっぷのある時期は、毎週出かけています。1日10時間以上乗って600㎞先へ旅してます。鉄道に乗るだけでも、癒しになるので。鉄道セラピーには青春18なくさないで欲しいです。
@ウツケタワケ
@ウツケタワケ Год назад
@@rousseaujeanjacques3801 完全に無くすのではなく、 JR各社の範囲内による方式になるだけです! その代わりに元JRであった三セク線も乗降可能の上 特急指定席券別途購入で乗れるようにする事を条件としているのです。
@稲荷恵比寿
@稲荷恵比寿 Год назад
コメ主さんに同意。 JRの会社またぎによる利用実態に合わない運賃分配はおかしいです。 JRの1社が幹事となってフリー切符を発売、特急乗車可能として特急券の売上を確保する一方で、区域内のローカル私鉄に手厚く配分する仕組みがいいと思います。
@nattousenbei
@nattousenbei Год назад
むかしはちどりが元気だったのにねぇ。 まぁ廃止せざるをえないでしょ。
@gotiusarizesaiko
@gotiusarizesaiko Год назад
某駅メモにすがりつくしかない
@へいめんけんさく
@へいめんけんさく Год назад
インスタもリンク貼り付けた方が。 字幕の文字が小さいかと。
@toratogira1973
@toratogira1973 Год назад
廃線されるくらいならBRTも選択に入れてほしい。
@白田川一
@白田川一 Год назад
ローカル線の営業係数が低迷してる事の原因に、【18きっぷ】が大きいんやな。だったら、廃止にすればいいのに。18きっぷを廃止にする代わりに、片道101㌔以上の距離を往復で行く場合に適用される【往復割引乗車券】を創設すればいいし。
@meguro663
@meguro663 Год назад
18きっぷを廃止にする代わりに、片道101㌔以上の距離を往復で行く場合に適用される【往復割引乗車券】を創設すれば ↑ JRグループ全体、年3回の合計にはなるけど、臨時列車等の「投資」ほぼゼロで総売り上げ数十億単位の18きっぷを廃止するのってありえるんですかね? 18きっぷを利用する客層の多くは18きっぷが廃止になったらあなたが提唱する「往復割引乗車券」なんぞ買わずにLCCやら高速バスやらに逃げてしまい、それこそその数十億円の多くはそれを走らせている会社に逃げてしまいますけど
@ぬるぽフナ件氏
@ぬるぽフナ件氏 Год назад
18きっぷ廃止したくても売り上げデカイから以下略😅 あと営業係数に18きっぷやフリーきっぷが計算に入ってない😅
@jef8303
@jef8303 Год назад
こういうローカル線単体で見るとタダ乗りみたいなもんだけどJR全体で見ると学生の長期休みの定期代穴埋めとして成果は出てるのよね
@meguro663
@meguro663 Год назад
@@jef8303 さん そもそもの18きっぷの発売開始の始まりは 「学生が長期休みの期間に閑古鳥が鳴く普通列車をいかに有効活用するか」 というところですからね あと… 営業係数云々という話ですが、特定地方交通線の議論をしていた当時と算出方法が変わっていなければ、その駅の所属する路線の収入として認定されてしまうので、「数字だけ見せられても」「どのような積算根拠で」という部分もありますね ※長谷部秀見著「日本一赤字ローカル線物語」 当時美深町長であった著者が国鉄当局に「美深駅で仁宇布駅までの乗車券を購入した際はどの線の収入としてカウントするのか」と問い合わせると、「美深駅は宗谷本線の駅なので美幸線ではなく宗谷本線の収入としてカウントされる」との回答を受けたとの記述あり
@borodensha
@borodensha 5 месяцев назад
城北線が東海交通事業 木次線と芸備線は中国交通事業
@にいにい-u7q
@にいにい-u7q Год назад
民営化なんて所詮、バブル期や高度経済成長期の思考ですからね。この国は若年寄が多いから、今の時代にあった政治家も国民も少数派の模様です。
@whiteclassicalsound
@whiteclassicalsound Год назад
出雲松江から三次や広島に高速バスがあるからなぁ。高速化して直通特急列車でもないと利用客は増える見込みないよな。 あと国道9号から宍道駅に右折で入っていく車が邪魔。早く右折レーンつけろ!
@二二一系
@二二一系 Год назад
松江市交通局を乗客100人蒸焼とか視覚障碍者見殺しとか乗務員が薬物中毒の京成と一緒にしちゃだめですよww
Далее
MAGIC TIME ​⁠@Whoispelagheya
00:28
Просмотров 20 млн