Тёмный
No video :(

【S660 エッセイ】私のスポーツカー論 

Secret Base Hiroshi
Подписаться 26 тыс.
Просмотров 15 тыс.
50% 1

新企画!ホンダS660を運転しながらエスロクや車にまつわるお話しをします。栄えある第1回は私のスポーツカー論を語ります。
ブログ:secretbase-hir...
Twitter: / sb_hiroshi
Instagram: / secretbase.hiroshi
ホンダ S660:www.honda.co.j...
ケニー君イラスト:www.ac-illust....

Опубликовано:

 

5 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 78   
@user-qt7lw2hx4p
@user-qt7lw2hx4p 3 месяца назад
サイドミラー越しのお尻の見え方に話、86/BRZ開発の伝記である「どんがら」にも書かれていましたね。私もそう思います。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 3 месяца назад
一番スポーツカーのお尻に萌えたのは、やはりポルシェ930ターボですかね。当時は小学生だったので、ナローポルシェは眼中に無かったですね。その反動なのか今はナローが好きで、ジムニーもナローです!(笑)
@happisensei
@happisensei 9 месяцев назад
なるほど、なるほど、なるほど。リアフェンダーのふくらみ。すごく大切ですね。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 9 месяцев назад
リアクォーターのふくらみが、大きなタイヤ=大きなパワーを象徴してるんでしょうね。
@hokahoka3593
@hokahoka3593 11 месяцев назад
スーパーカー世代なのでスポーツカーで最初に浮かぶのはやはりカウンタックです! その頃は大阪に住んでいたので、万博広場だったかな?そこで開催されたスーパーカーショーは最高の思い出です
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 11 месяцев назад
当時の子供(今もそうかな?)が、流麗なフェラーリBBよりカウンタックが好きだったのは、そこに宇宙船みたいな、別世界をみたんでしょうね。
@user-ib8yg6pz8o
@user-ib8yg6pz8o 5 месяцев назад
僕はポルシェ959 観たことも乗ったこともあります。 フェチですよね(^_^) これはどんな形の車でも言えるとは思うのですが、形の面では やはり、スタイルの良い女性と同じなのではないかと……。 エスロクは平らながら、エッジが効いてる箇所、ボリュームが効いてる箇所などあの小さな規格の中では本当に良く表現できてます。 スポーツカーとは そそるモノ(^_^)
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 5 месяцев назад
ポルシェ959とはこれまた凄いですね。私は昔、タミヤの959を走らせて遊んでました(笑)確かに良いデザインは女性を感じさせるものが多いですよね。特にヤマハのバイクは、ホンダのデザインが現代的なのに対して、随分と女性的だなとよく思います。
@user-xx1ne8bh4p
@user-xx1ne8bh4p 2 года назад
ひろしさん、いつも楽しい動画をアップしていただきましてありがとうございます。 スポーツカー論ですか。面白いテーマですね。 スポーツカーなのでレーシングカーでは無いわけですよね。とすると「絶対的な速さを求めるだけのものでは無い」っていうことなので。 やっぱり見た目ってすごい大事ですよね。 そこでひろしさんのおっしゃるようにお尻の形ってなるほど、すごくよくわかります。 以前お話しした、昔北軽井沢に数多くのスポーツカーと住んでいたMさんは、「フェラーリディーノ」のフロントフェンダーの膨らみが運転していて常に見えているところが最高に良いんだというようなことをおっしゃっていました。 私は、屋根付きの車を否定するわけではないのですが、やっぱりスポーツカーというと「オープン」になることが大事だと思っています。 スタイルの良さで言うと昔あったアルファ・スパイダーとかでしょうか。 あと、生活臭がしない車。その点 荷物すらほとんど積むことができないS660は私にとって「ドン・ピシャリ」(これも死語かな)といえるかと思います。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 2 года назад
ディーノは良いですね~ 昔、スーパーの前の小さな自動車修理工場の前にいつも黄色のディーノが路駐していて、当時小学生の私にはまだディーノが理解出来なくて、なんでフェラーリなのに剝き出しの丸目なんだろうと思っていましたが、今は一番好きなフェラーリはやっぱりディーノですよね。 生活臭の無さではエスロクはディーノにさえ負けていないところが良いですね。
@hondayui
@hondayui 2 года назад
ヒロシさんこんにちは。 やっぱりリヤフェンダーの魅力から離れられないようですね(笑)! 「ようこそ、スポーツカーの世界へ」って感じですね。 カウンタックの写真を中学生の頃に見たときは、前なのか後ろなのか、 それこそ横なのかが理解できませんでした。 そういう意味では「非日常」なんでしょうね。 S660の魅力の中に加えさせていただきたいものがあります。 それわぁ・・・ 制約1.48mの車幅ではないでしょうか。 この制約を守るための技術者の苦労「デザイン」。 これこそが、私の考える「デザイン」です。 そして「魅力」なんです。 サイドドアやB?ピラーの余裕の無さが「魅力」となって感じます。 街でよく出会うS660を、後方から追っていると、たちまちアクセル全開?で すっ飛んで消えていきます。(スポーツカーゆえに?) その後ろ姿が脳裏に焼き付くわけなんですが、 やはり、サイドは「ストンッ」と切り落とされた印象があります。 それ故に、黒いロールバーの形状が(リヤガラスも)目に焼き付きます。 「瞬間、コスモの匂い」というキャッチフレーズがマ~ツダから出ていましたが(古い)、 その言葉をお借りするならば・・・ 「瞬間、S6の匂い」となります。 いやぁ~マニアックでフェティシズム。 長文になり、すみませんっ! ヒロシさんのせいですよぉ(笑) またの動画を楽しみにしています。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 2 года назад
正におっしゃる通りだと思います。 1.48mという制限があるからこそ、燃える人たちが居て、ファンの想像をこえるデザインが生まれてくるんでしょね。 コスモAPは懐かしいですね~ 小学生の頃にプラモで買ってグリーンに塗ってましたから、今のエスロクと繋がりが在るのかもしれません。 「瞬間、コスモの匂い」なんてフレーズも添えて記憶にあるのも乙なもんですよね。 若い頃、私の上司が「余裕のセドリックだな!」というのが口癖で、それが身に染みたフレーズになっちゃいました。 しかも後で分かったんですが、「余裕のグロリア」が正解だとある日知って、ちょっと愕然としました(笑)
@harinkotsu3301
@harinkotsu3301 2 года назад
お住みの地域と元カーメーカーで推察しておりましたが、ついに明かされましたね!あえて触れないようにするという努力はこれからは不要なので気が楽になりました。 スポーツカー、スーパーカーとは自分にとっては何?って難しいですね~ 幼少期に見た「スーパーカーだよ、かっこいいね」って感じのカウンタックもりもりの写真集で刷り込まれた信仰から考えていったのですが、  1.鋭く尖り下がったフロントノーズとそこからエンドまで繋がることでがっしりしたリア。空気切り裂いていくぜ!という楔形ライクなフロント&サイドビュー。前傾姿勢な感じ。楔形なサイドビューを崩してしまうフロントフェンダーの盛り上がりがあるのはあんまり好きじゃない。でもリトラクタブルヘッドライトは特別に許す!  2.ガルウィングでもバタフライドアでもシザードアでもいいから、上方に開くドア ですね。 そしてMRは1を生み出しやすいので好きになりやすいのかと。他にもノーズが低い印象のインテグラタイプRとかMRでなくても好きですね。どうせ人は外見から好きになりますので、何ccで馬力があるからとかコーナリングがいいからとかコクピットみたいな運転席がパイロット気分でいいとかは調味料ですね。 幼少期の刷り込みに従えば、S660はシザードアになれば完璧なんですけどね。社外キット導入しようかな~。ダンパーメンテ面倒かな~と悩んでおります。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 2 года назад
今迄、敢えて勤めていた会社名を出さないようにしていた訳ではなかったのですが、流石に今回、86の話をするのに何も言わないのは不味いと思いまして、そういえばハッキリ言ったのは初めてしたね。特に隠してる訳でもないので、何かあれば何なりと聞いて下さい。 自分のスポーツカー論を語るのも良いですが、人の話を聞くのも面白いですね。 そうですね、楔形、大事ですね。ベルトーネ、ピニンファリーナといえば楔形ですから、ブリブリフェンダーも良いですが、そこも外せないですね。 あとは確かにドアは普通じゃない方向に開けば、もうそれだけでOKって感じです。(トヨタ セラなんかもスポーツカーじゃないけど欲しかったです)
@panic-rider_AoZo
@panic-rider_AoZo 2 года назад
生まれて初めて自分の給料で買ったのはトヨタの流線型セリカハイメカツインカムでしたが、レガシィ出た時は本気で買い替えようかと悩んだのを思い出しました。まだ独身だったので思い切れませんでしたが☺️
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 2 года назад
ハイメカツインカムなんて懐かしいですね~ 私が初めに乗った車は親父のセリカカムリです。 セリカとは名ばかりでオッサンセダンです(笑) 若者は断然クーペに乗るべきですね。また年をとってもそう在りたいですね~色々と制約がありますから。
@user-si6hd5bs1j
@user-si6hd5bs1j 2 года назад
私の場合、まず何はなくともMTである事!これ必須です。 クラッチ切ってギアを入れて、またクラッチ繋いで…回転合わせてとか色々やることあって、それが楽しくて、飛ばして楽しく、飛ばさなくても、また楽しい…こんな感じです。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 2 года назад
やはりMTは外せないところですよね。 一方で世の中のスポーツカーは2ペダルが主流になってきて、しかもその方が速いなんてことになっています。 でもいつの時代もライトウェイトを名乗る車はMTが選べるようになっていて欲しいですね。 全部電気自動車になったらどうしようと思っちゃいますが、その時はその時ですかね。
@user-yf6bu4je7c
@user-yf6bu4je7c 2 года назад
シンプルに着座位置の低さと軽さかなぁ。低くないとスポーツカーとは言えないと思います。うちのNDは軽いので飛ばさなくても、ヒラヒラと交差点曲がるだけでも楽しいし、最高です。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 2 года назад
激しく同意です!スポーツカーは低さと軽さですよね。 最近、私もNDに興味が湧いてきまして、1トン切ってる奴って、どんな走りなんだろうと思ってしまいます。
@shu--satorimas
@shu--satorimas Год назад
シュウのスポーツカー論は F1みたいな派手な羽根が付いてるのがスポーツカーです😀あくまでも 個人的に😀
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi Год назад
はい、それも有りだと思います。スポーツカーに明確な定義は無いので、みんながそれぞれに思う形がスポーツカーそのものなんだと思います。
@user-uw1vt5li1h
@user-uw1vt5li1h 2 года назад
今回のテーマは難しいですね。1日考えました。 自分はS6の他に軽トラ(4気筒のアレです。農道のポルシェです。)を所有してますが、これが意外とスポーツしてます。 モノコックボディーと比べ物にならないボディー剛性(過積載を考慮したラダーフレームだし)、ドリフトだって出来る(タイヤグリップが無いだけ)。意外と早い(と感じられるドライビングポジション。高速では80kmで十分です)。足周りは四輪独立懸架にコイルスプリング、しかも他にはSTiしか採用してない非センケイ!過積載対応でノーマルでも固めてあります(空荷では特に感じますね)。前輪ディスクはS6も羨むベンチレーテッド!軽量化のため窓ガラスも抜かり無し、極限まで薄くしてある(普通車の半分くらいかな)。無駄な内装は無しの鉄板剥き出しスパルタン仕様。防音なんて設計時点から無かったの如くの潔さ。当然窓はハンドパワーウィンドウ。ある意味、走る、曲がる、止まる、積める、安い!!を突き詰めた究極です。 どうです?聞いているだけでワクワクしてきませんか?😁 借り物でも良いので、1度は軽トラをお試し下さいませ(特にあの4気筒を是非!)。S6とは別の意味で思わず笑っちゃいますよ。 誰が何と言おうと自分にとってはもう一台の大事なスポーツカーです。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 2 года назад
人それぞれの心に、それぞれのスポーツカーがあるんだなって改めて感じます。 サンバーに関しては全く同意です! 実はサンバーを一時期担当していまして、試作工場にはいつも検討用にキャビンだけを外したサンバーが置いてあったのです(キャビン外すとトラックなのかバンなのか分かりません(笑) それを見てるとハンドル、シート、ペダルを付けると走れるので、まるでフォーミュラーカーみたいだなと思って、これでスポーツカーが作れないものかとよく妄想していました。 もし出来たら正にもうジャパニーズ ポルシェでしたね。
@user-uw1vt5li1h
@user-uw1vt5li1h 2 года назад
サンバーベースでミニカウンタックレプリカを作った人がいます(ミッドシップでは無くRRですが、そこはご愛嬌)。上物を被せれば何でもありかな?他の軽トラでは出来ない芸当です。 出来まっせ、サンバーカウンタック!! まぁ、自分はオリジナルのまま乗り続けますが…。😅
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 2 года назад
@@user-uw1vt5li1h サンバーをご愛用頂きまして、ありがとう御座います。 これからも大事にしてやって下さい。 うちの軽はサンバーじゃないですが、最後のスバルの4気筒なので大事に乗っていこうと思ってます!
@user-qp2yk3gw1x
@user-qp2yk3gw1x 2 года назад
やっぱり自動車🚙会社の技術者見る👀が違います自分もシリアルナンバーの車の購買に漏れて初期の黄色のS660をいろんな人がありがたいです
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 2 года назад
コメントありがとう御座います。エスロクの黄色にお乗りなんでしょうか。私も黄色以外にするつもりはみじんも無かったのですが、何故か緑を買ってます(笑)
@kinezuka7092
@kinezuka7092 2 года назад
何かにスポーツカーは、後ろ姿が最も大切だと有った様な気がします。何故ならば、大多数の抜かされ車は後ろ姿を見ることになるからだそうです。S660の後ろ姿はよくできていると思うのですが。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 2 года назад
そうですよね。スポーツカーはその特性上、お尻の方が大きいものが多いですから、そのグラマーなヒップをどう見せるかは、正に各社デザイナーの腕の見せ所ですよね。法的な制約もありますから考えに考え抜いたものが美しく見えると思っていて、エスロクにもそれを感じます。
@user-tl8nx2jy9z
@user-tl8nx2jy9z 2 года назад
こんにちは!わたしも自分のエスロクのお気に入りアングルは斜め後方から見下ろすお尻部分です。 私にとってスポーツカーの第一条件は「オープンカーであること」先人の言葉を借りると「世の中にクルマは2種類しかない。オープンカーと、それ以外」「オープンカーは幌を下ろした瞬間にスポーツが始まる」 ひろしさんもイキったオープンモータリングをエンジョイしてください。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 2 года назад
私もエスロクは斜め後方のお尻の写真が多いですね。やっぱりスポーツカーはお尻でしょうか。 よく考えたらエスロクのリアタイヤはフロントより大きいのでそこも貢献してますかね。 私はバイク乗りなので、エスロクの屋根は滅多に開けないだろうと思ってたんですが、動画撮影が多いので、8割方、屋根が開いてます。現金なもんですね(笑)でも開けた方が断然、気持ち良いですね。
@user-tk3ln8un5s
@user-tk3ln8un5s 2 года назад
S660のリアフェンダーの膨らみについては同意見です。私この30年間でMR2・ロードスター・S660と所有しましたが。共通点は、2座席・着座席の低さそして低速でも楽しめるコーナーリング。最後に見た目のカッコ良さですかね。これが私のスポーツカーとしての私見です。もう1台のVWパサートB8セダンも楽しいですけどね。これからも楽しみにしています。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 2 года назад
車の履歴がスゴイですね~もう筋金入りのスポーツカー乗りって感じです。 初代MR2は友達が乗っていたので、よく運転させてもらいました。 当時はもうリアミッドシップというだけで舞い上がっちゃいましたね。
@user-my7nj6mm1f
@user-my7nj6mm1f 2 года назад
エッセイは良いアイディアですね。私からのリクエストは、整備モードという夢のある隠しコマンドについてエッセイお願いします。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 2 года назад
ありがとう御座います。 整備モードですね。確かに色々あるみたいですね。 昔はエアコンのボタンの押す順番とかで、結構可愛らしかったんですが、今はOBDコネクターから診断システム繋いで、なんか凄いことになってますよね。 何か良いネタがあったらやりますね。
@user-vj3eq9rn5p
@user-vj3eq9rn5p 2 года назад
私も特にリアフェンダーを眺めてカッコいいなぁと感じております。先日、箱根の国道1号を走りましたが、コーナーリングしますとミドシップのスポーツカーを実感しました。次回の動画も楽しみにしております。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 2 года назад
一番コメント、ありがとう御座います! 箱根か~良いですね~ 私も怠けてないで、いろは坂辺りに走りに行かなくてはならないのですが、動画編集ばかりやってて、中々行けてません。凍結する前に行ってきます!
@palcofolgore5085
@palcofolgore5085 2 года назад
ひろしさん、毎回動画楽しみにしています。 私のスポーツカー(スーパーカー?)の条件は斜め後ろ45°から見たスタイルが「イカしてる(死語)」ことです(笑) 我が家は親父がビート、私がエスロクで30歳差(平成3年式&令和3年式)でガレージに仲良く2台並んでいますが、どちらもイカすバックシャン(こちらも死語)だと思います、両車全く違うデザインなのにそう感じるのは不思議ですね、カワイイもビジンも好きと言う事ですかね(笑)
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 2 года назад
カワイイ、ビジン、言い得て妙だと思います。ドンピシャですね。 それにつけても親子でホンダマイクロスポーツなんて素敵過ぎますね。 子供が大きくなったら一緒に飲む!なんてありますが、一緒にスポーツカーは最高です!
@user-ee1pb9cw3u
@user-ee1pb9cw3u 2 года назад
「軽さと考えて運転する楽しさ!」かな。S660はMT設定があるから、どうしてもMT選択寄りになるけどCVTモデルの可能性 昭和の車アニメ・マンガ「よろしくメカドック」のCRXミッド。劇中に登場するターボラグ対策とは違うけど、S660のCVTモデルだとアレに近いタービンを効かせつつアクセルを踏みっぱなしからの変速。それもできればIN側可変バルブ稼働時。 ただ踏み込むだけじゃなく、ちょっと回転数を意識して。 ロッカーアームにロッカーローラー採用したりと回転運動の塊だからオイル添加剤もちょっと気にしたりw
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 2 года назад
スポーツカーとくれば軽さですが、「考えて運転する」は、私は中々出来ていないので考えさせられます。 またCVTの提案も同意です。結局、今のモンスタースポーツカーはみんな2ペダルですもんね。 エスロクを運転してて思うのは、CVTの方早く走らせられるだろうなってことです。これは私の運転が下手くそだからなんですけどね(笑) ところでメカドック、懐かしいですね。ジャンプでずっと読んでました。
@user-ee1pb9cw3u
@user-ee1pb9cw3u 2 года назад
最近は本屋でアニメが書籍扱いDVDで売ってて3本で全話みれちゃう良い世の中ですw
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 2 года назад
@@user-ee1pb9cw3u えっ!そうなんですか?最近、漫画買ってないので全然知らなかったです。
@user-hz5go2cx5g
@user-hz5go2cx5g 2 года назад
「スバル」におつとめでしたか、やっぱりねといった感想です。それにしても今回はスポーツカー論、とっても面白かったです。デザインの非日常、素晴らしい観点・視点ですね・・・・・。次回が楽しみです!!
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 2 года назад
デザインは人それぞれに捉え方があって、それを交換し合うのは面白いですね。 非日常を日常化してくれるのがスポーツカーであって、そこにはちょっとした我慢が在りますよね。 昔の人はそれを粋だとかいなせと言ったんでしょうけど、それにつけてもエスロクの乗降のし難さとハードサスは大変です(笑)
@user-it5nc5nn3f
@user-it5nc5nn3f 2 года назад
S660のデザイン良いですよね、リアの踏ん張り感がなんともいえません、もう1台の愛車,M2もお尻プリプリで気にいってます😝 車も女性もお尻大事です😁
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 2 года назад
男性は動物としての子孫繁栄の本能により、車にもお尻を感じてしまうんでしょね(笑) 女性はどうなのかカミさんに聞いておきます。 あっ!でも「何くだらないこと考えてんの!そんな暇があったら掃除でもしなさい!」って怒られそうなので、止めておきます(笑)
@user-sd8pb3bq2k
@user-sd8pb3bq2k 2 года назад
やっぱり、スバルマンでしたか😊。自分は、プレオRSリミテッド5MTを乗ってました。とても良い車でしたね。安全装備だけ追加すれば、現行軽自動車ワゴンのどれよりも走行性能は優れていると今でも想ってます。660スーパーカー世代には刺さる車ですよね。リア周りの造形は、プチカウンタックですよね😁。よく売り出したと想いますよ。ホンダだからやれた車でしょうね。エンジンを1リッターにして海外でも売れば、もう少し販売継続できたのでは?と想う車ですし、実際、エンジンルームに余裕あるし。残念‼️さて、雪も溶けたし、ビートで出勤して来ます🤗
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 2 года назад
おー!ビートにお乗りですか! 私はなんとかエスロクは手に入れられて満足していますが、今でもビートが買えなかったのは残念です。きっとエスロクと違う世界が在るんでしょうねえ~ ところでプレオをお買い頂きまして、ありがとう御座いました。スバルはまじめだけが取り柄のような会社なので、満足頂ければ幸いです。
@dentsumairu
@dentsumairu 2 года назад
スバルSVXは初めて見た時の衝撃がヤバかったです。フロントドアガラスの動かない方が当時15万円って聞いた時は思考停止しました。バブル期の車たちは存在感ありますね。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 2 года назад
確かにバブル期の車やバイクって本当に楽しくて、面白くて、愛すべきものが多いですよね。 いい意味でガラクタみたいなものが、まことしやかに売られていたのは微笑ましいですし、もうそんな時代は二度と来ないんでしょうね~。 なんか海に行って叫びたくなりました(群馬に海は無いですが(笑)
@user-nz2ns8cg8r
@user-nz2ns8cg8r 2 года назад
カーグラフィクの記事を読んでいるような娯楽性の高い映像ありがとうございました。楽しめました。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 2 года назад
ありがとう御座います。 なんかもう最上級のお褒めを頂いた気分でして、舞い上がっちゃって宇宙まで飛んで行きそうです! これで今日の動画も頑張れます!
@ohyach1945
@ohyach1945 2 года назад
リアスポイラー改造する予定はありますか?僕はホンダアクセスのアクティブスポイラーと無限のカーボンウイングで迷っています。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 2 года назад
すみません!あの三日月、今のところは気に入ってるので改造の予定がありません。 ですけど確かに、「この三日月の蓋を外してリアスポを付けなさい!」と神の暗示のような形にはなってますよね(笑)
@ohyach1945
@ohyach1945 2 года назад
@@secretbase-hiroshi 今日ディーラーでアクティブスポイラーの値段聞いてきました。だいたい工賃込みで20万円くらいだそうです。まぁまぁ高いですね^ ^
@ohyach1945
@ohyach1945 2 года назад
@@secretbase-hiroshi s660っていい意味でふざけた車だと思うんですけど、そう言う意味でホンダアクセスのアクティブスポイラーって合うと思うんですよね〜。ポルシェ911タルガもアクティブスポイラーですし^ ^
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 2 года назад
@@ohyach1945 うへ~20万ですか!結構なお値段ですね~ちょっと手が出ないかもです。 でも確かにエスロクみたいな車には必要なギミックなのかもしれませんね。
@kinezuka7092
@kinezuka7092 2 года назад
私は、アクティブにしました。普段は無限の様にいかつくありませんが、70kmで立ち上がりますとちょっと雰囲気が変わります。特別感がありカッコイイですよ。
@ttatsumi5355
@ttatsumi5355 2 года назад
やはりスバルにお勤めだったんですね。BRZもいい車ですね。でも、高くなりすぎかな。 しかし、スポーツカー論、デザインから来ましたか。スポーツカー論というより、スーパーカー論のようでしたね。一言で言うと、飛び抜けた非日常性かなと。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 2 года назад
そうですね、私の場合は走り屋じゃないので、スポーツカーを語ると、どうもデザインの話になりがちで、スーパーカーもごっちゃになっちゃいましたね。 本当はスポーツカーは走りの部分が真髄なんでしょうね。その辺も語れるようになりたいです。
@takeshirin7
@takeshirin7 2 года назад
コメント失礼いたします。 今回の動画もとても楽しかったです😊 私からのリクエストは、車には切っても切り離せないCD値についてです。 特にスポーツカーには重要かと思いますが、S660は非公開のようです。 幌を付けても高速域だと大きな風切り音がします。 オープンカーとCD値は対極にあるものかもしれませんが、S660は生粋のスポーツカーです。 ○S660=スポーツカー ○スポーツカー=低い空気抵抗 ○S660≠低い空気抵抗? につい、ひろしさんのご意見をお伺いしたいと思っております🙇 PS.S2000発売当初はどういう感じで、どう解釈されていたのでしょう(・_・;? オープンカーは空気抵抗が悪いのでしょうか??
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 2 года назад
私は会社で空力をやっていた訳ではないですが、今一番空力に拘っている車はプリウスだと思います。 CD値を上げる為には屋根を流れる空気の流れをお尻まで剥離させないの常道ですから、昔のホンダCRXのようにリアにガラスの縦面を作ってまで、お尻をリフトさせています。 ですからCD値優先で車を作ると、カッコいいスポーツカーデザインは難しいかもしれませんね。(良い飛行機は作れそうですが) エスロクの場合、黒いロールバーのようなところで空気の流れが完全に剥離しますから、CD値は良くないでしょうね。(非公開なのはそれが理由かな?) でも空気抵抗力はCD値X前面投影面積で決まりますから、車高も全幅も小さいエスロクは、結果として有利だと思いますし、S2000や他のスポーツカーも然りだと思います。 S2000の発売時は私、何故かボヤッとしていてあまり記憶が無いのですが、ロードスターやS2000のような、完全なオープンカー形状はソフトトップの盛り上がりで空気がある程度剥離してしまいますのでCD値は上がらないでしょうし、屋根を開ければ更にCD値は落ちるでしょうね。 でもそこを気にする車でもないので、屋根を開けたときの車内の吹込みを防ぐ方が大事なんでしょうね。
@takeshirin7
@takeshirin7 2 года назад
ありがとうございます! CD値の原理、よく理解出来ました😃 空気抵抗力というのも大事なんですね!! CD値を非公開にしてまで、デザイン・オープンに拘ったS660・S2000、そしてホンダさんがさらに好きになりました😂 余談ですが、私、1STカーで、プリウスPHVGRスポーツを所有しており、ZN6型の86は新車で2台乗りました😊 スバルさんのスポーツカーも最高でした! 発売から2ヵ月程のノーマルの86でドリフトしている動画を上げておりますので、お時間がごさいましたらご覧になって下さい😊 あくまでどノーマルなので、走りは低次元です😅
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 2 года назад
@@takeshirin7 86を2台もお買い上げ頂きまして、ありがとう御座いました! 私は子育て真っ最中ことだったこともあり、経済的にBRZを1台も買えず仕舞いです(笑) 動画見ましたよ。もっとお尻の流れが緩やかでハンドル操作にも余裕があるものかと思っていましたが、結構シビアで大変なんですね。
@takeshirin7
@takeshirin7 2 года назад
動画見ていただきありがとうございました🙇 そして、子育て本当にお疲れ様でした😊 私は86を乗り続ける予定でした。ですが2台目を購入して2年程で病気が悪化し、スポーツサスペンションと機械式LSDの入った86に乗り続けることが困難となりました。さらに会社を辞めることが重なって86の維持が困難となりプリウスに買い換えました。 その後数年して病気が回復傾向にあったため、S6の購入へと至りました😊 86はとても性能が良く FA20はパワフルで高回転まで回って凄く気に入っておりました。S660も660ccの規制はあるものの、しっかりとしたサスペンションやネオバを標準装着するなど86にはないものも備えており、とてもお気に入りです! 何よりも経済性に優れているところに魅力を感じます。 こらからも、元開発者の視点からの動画楽しみにしております😃 追伸、先日S6でも筑波サーキットコース2000を走行してきました😊 とても楽しかったです❇️
@ttatsumi5355
@ttatsumi5355 2 года назад
ちなみに、最初に横に乗せられてかっとばされたのは、レオーネクーペでしたw
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 2 года назад
レオーネクーペ、懐かしいですね。 スバルのデザイン、特にレオーネはヘンテコリンが多かったんですが、2代目レオーネの角目4灯は今でも好きです。
@ttatsumi5355
@ttatsumi5355 2 года назад
@@secretbase-hiroshi まさにその角目四灯の車でしたw 星の写真を撮りに、横に乗せられて、山道をラリーのように。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 2 года назад
@@ttatsumi5355 おーそうでしたか! あのクーペはファンが多かったので、乗せてくれた方も、その内のお一人だったのかもしれませんね。
@ttatsumi5355
@ttatsumi5355 2 года назад
@@secretbase-hiroshi おっしゃるとおり!星好きのマニアではスバルは定番でしたし、その方は中でも走り屋の方でした。私はというと、スズキセルボ(初代)中古で、軽のカウンタックと呼ばれてましたw
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 2 года назад
@@ttatsumi5355 確かにあれはカウンタックでした!
@user-fc5df2zn6e
@user-fc5df2zn6e 2 года назад
S660が牽引する世界を騙るのであれば、 「S6 見聞録」や「S6 随聞記」とか「S6 語録」とかのネーミングで出すとインパクトあるような気がします。主体をS6とするなら、あくまでも乗り手は従者か付き人ですから。 私も古い業界に居ますから古い感性を言いました。
@secretbase-hiroshi
@secretbase-hiroshi 2 года назад
ありがとうございます。 私は今でも国語が苦手なので、勉強になります! 一つのことを漢字を使って色々な形で表せる日本語は良いですね。
Далее
【ロードスター】KPCに物申します!
29:51
La Tierra Robó El Anillo De Saturno #planetballs
00:14
S660 インプレッション
1:58
Просмотров 2,2 тыс.