Тёмный

これを食べるまでは死ねません!アジの捌き方から丁寧に教えます。【胡麻アジ】から【アジ茶漬け】まで! 

まかないチャレンジ!
Подписаться 659 тыс.
Просмотров 346 тыс.
50% 1

【材料】
アジ        2本(大きめ)
白ゴマ       大さじ1
しょう油      大さじ2
酒         大さじ2
みりん       大さじ1
大葉
生姜おろし
刻み茗荷
【アジの骨スープ】
アジのアラ(軽く塩をして焼いておく)
(酒、しょう油、塩) 各少々
生姜スライス、ネギの青いトコロ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
小さめのアジなら中骨を抜かないで、そのまま糸びいても大丈夫!
骨はしっかり焼いてからダシを取りましょう。
煎茶や番茶でお茶漬けにしてもさっぱりして美味しいよ。
#ゴマ鯖 #和食の基本 #アジの捌き方 #鯛茶漬け
Twitter
/ kawaranoabe
レシピ本 究極のおうちまかない飯
www.amazon.co.jp/dp/4046050535

Хобби

Опубликовано:

 

23 июл 2021

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 272   
@user-xy1yy4rp1h
@user-xy1yy4rp1h 2 года назад
ゴマは体に良いし鯵などの青魚も体に良いし 暑い時にも食べられる鯵茶漬けですね☺️美味しい幸せ届けて下さりありがとうございます😋🍀
@user-kw3jp6rd8e
@user-kw3jp6rd8e 2 года назад
美味しいものを作る人は 人を幸せに出来る…… 観てるだけでも幸せ……
@mgl_dclxvi8948
@mgl_dclxvi8948 2 года назад
これ観てご飯食べれる☺️
@pfvltndv4xsb6mtxq
@pfvltndv4xsb6mtxq 2 года назад
これは何度も見てしまう動画。鯵は家庭でも手軽に扱える魚、それをここまで楽しめる術を教えてくれる、ありがたい。素晴らしい。
@user-ed6rk9ms6e
@user-ed6rk9ms6e 2 года назад
色々なやり方 デメリット 使う用途などサラッと言ってるけど とてもわかりやすくて勉強になります
@yocchipunks1012
@yocchipunks1012 2 года назад
お茶漬け用のご飯を食べすぎて、おかわりしに行く大将は新しいタイプの萌えキャラ。
@user-gf1fo6on2s
@user-gf1fo6on2s 2 года назад
大将の動画は作り方がメチャメチャ分かりやすくて良いですね! 早速真似して悪魔的な美味さを堪能したいと思います。 いつもありがとうございます!
@fugubottyann88
@fugubottyann88 2 года назад
今回の動画は、大将の板前さんとしての本領発揮って感じがしました。とにかく魚の捌き方が丁寧で、だからこそ 食べたら凄く美味しいんだろうなって思いました。私的には、ほうじ茶でのお茶漬けにして食べたいと思いました。 私は子供時代に鰺の開きは頭から骨ごと食べていたので、鰺の骨も良く焼いて食べたいなって思いました。
@okaphwiz615
@okaphwiz615 2 года назад
季節のアジって無敵感ありますねー。
@user-hb8ij6jm4k
@user-hb8ij6jm4k 2 года назад
大将また、あじ茶漬けつくります。骨抜きの角度、薬味の生姜に酢を垂らすひとてま勉強になりますありがとうございました。🍀
@user-gh5lb3in9w
@user-gh5lb3in9w Год назад
これ! わかりやすい! と、いうか、出来る気に させてもらった。 一年、もんもんと したいのに、 迷ってた魚屋さんに、 応募できました。
@crocodine
@crocodine 2 года назад
ただでさえ旨そうなのに大将が尚更旨そうに見せてくる!
@user-ii5nu8rk7d
@user-ii5nu8rk7d 2 года назад
めちゃうまそう! 1番参考にしてる動画主さんです
@notikunima9510
@notikunima9510 2 года назад
これは・・・絶対美味いやつじゃないですか!! いいなぁ、美味しそう!!
@navi1419
@navi1419 2 года назад
メモに描かれていたアジの絵がめちゃくちゃ上手だと思いました。ちゃんと和食のアジになっています!
@user-dz4uk6sg3j
@user-dz4uk6sg3j 2 года назад
大将のチャンネル結構前から見てるけど、料理のレパートリーというのか、知識がすごい 誇りを持ってやってらっしゃるんだと思います いつか、世間が落ち着けば遠いですが必ずお店に伺いたいと思います
@coopermini6139
@coopermini6139 2 года назад
旬のアジでお茶漬け美味いですよねー。 意外に簡単に釣れるから釣りに行ってきます。
@user-zn1lc7cf7o
@user-zn1lc7cf7o 2 года назад
おいしそう!!!! そのままもお茶漬けも絶対最高!!!
@user-pn6cf5yq4c
@user-pn6cf5yq4c 2 года назад
私は、博多生まれですゴマサバ美味しです。博多帰ると絶対食べます。居酒屋さんにもありますよ。ゴマアジ絶対美味いですよね。
@user-qi8hy8pi6j
@user-qi8hy8pi6j 2 года назад
美味しそうな🐟鯵ですね‼︎食べた〜い
@tenkenhan2
@tenkenhan2 2 года назад
これこそ飯テロ😭 鯵の出汁茶漬けメニューに加えませんか? そうしたら絶対に食べに行く
@hinode1368
@hinode1368 2 года назад
ヤバ旨そう🤤 お茶漬け大好きなので 今度挑戦してみます。
@yzfr2577
@yzfr2577 Год назад
釣、捌きも好きなので、試しに作って見ました。結果茶漬けの為に毎週アジ釣してます。
@user-dm9jr5zm4p
@user-dm9jr5zm4p 2 года назад
連日30度オーバーで食欲が落ちているのでとても嬉しい一品👍️
@yamaguchikeiichi2297
@yamaguchikeiichi2297 2 года назад
美味しそう!!今度、チャレンジしてみます! 動画、ありがとうございました!
@user-pu5qz3fu4c
@user-pu5qz3fu4c 2 года назад
手入れの行き届いた包丁と熟練の技ですね。真似できない。
@SK-np4kh
@SK-np4kh 2 года назад
前に向島に居たことがあってまさかと思ったら 結構有名なyoutuber なられてて驚き‼️ 行動力ある人はすごいねー
@user-cp3cq5is7s
@user-cp3cq5is7s 2 года назад
これはご飯ドロボウですよね!日本酒のお供にも最高です〜!!!
@user-uw1eg3nn3q
@user-uw1eg3nn3q 2 года назад
めちゃめちゃ美味しそう‼️さばき方上手くできるといいなぁ😊
@user-je4yy4ik1d
@user-je4yy4ik1d 2 года назад
最後の石川五右衛門のたとえ話がとてもよくわかります!親しみやすい♪
@user-dm5eu7wg9v
@user-dm5eu7wg9v Год назад
「真あじ」「しまあじ」等等たくさんあじがありますの。どれも美味しい😊青背のお魚好き😊 頬肉、顎肉、脳天肉も美味しいよね😊捨てるのもったいないから、私は食べるのよー☺️
@user-qh8fx3ts1n
@user-qh8fx3ts1n 2 года назад
晩酌中にみたら食べたくなりました。 今から買い物行くのは…
@user-eu5wd3yd8d
@user-eu5wd3yd8d 2 года назад
美味しんぼの大分県編で知りました アジのりゅうきゅうとゆうものでしたかね☺️
@mariaza506
@mariaza506 2 года назад
暑い今の時季にぴったりですね✨ 作ってみます😆
@minminminmin9715
@minminminmin9715 Год назад
アジンガーです。 少し手間掛かりそうですが今度釣れたらコレ作ってみます!
@broyossi
@broyossi 2 года назад
昔、海鮮居酒屋で働いてる時によく賄いでその店の店長がごまサバやアジを作ってくれたのを思い出しました。 夏は冷たいほうじ茶でお茶漬けにして食べてました。 大将のレシピもこの夏の間に必ず作りまーす。
@ki-koa6538
@ki-koa6538 2 года назад
うわ。見入ってしまった!美味しいそー! 作りたい!大将みたいには簡単に魚捌けないけど。頑張って上手くなれるように努力していきたい。ひとつひとつの丁寧さ。やっぱり大切なんですね。まかないチャレンジを見るようになってから料理に対して考えが変わりました!作ることが楽しみになりました♡
@user-nw7cv6by5v
@user-nw7cv6by5v 2 года назад
たまりません! 人生で初めてヨダレをジュルとしてしまいました。 明日早速、作ってみます。 熱燗飲みて~!!
@user-zp3hn5zh3h
@user-zp3hn5zh3h 2 года назад
昨晩作りました。 まさかのばーちゃんがお酒を飲みながら「おいしいねぇ」って言ってもらいました。(毎日日本酒を1合) 娘達にも好評で、ご飯をおかわりしてました。🥰🥰🥰 今回は「白胡麻を煎る」が大きいですよね〜。
@user-mitt_E531
@user-mitt_E531 2 года назад
アジの捌き方から丁寧に解説。 基本の卸し方を学ぶことが出来ました。 しかも2匹目は違うやり方で。 今夜はこれで1杯、そしてシメもお茶漬けでいけそうですw
@lauraah3355
@lauraah3355 2 года назад
Nice recipe!! Thank you! From Brazil ✌️
@msnkunuoo
@msnkunuoo Год назад
いやはや… もしこれ、夏に見てたら明日は仕事や済んで 釣り船直行だったわ…(この季節でよかった) 骨は焼いて出汁に使ったことはあったけど頭は… 今すぐ味釣りに行きたくなった! ありがとう!
@user-wf3ht2yc9m
@user-wf3ht2yc9m 2 года назад
まかないチャンネルの大将、どうもこんにちは〜‼️🖐️😃やっぱり、大将はいつ観ても魚🐟を3枚に意図も簡単におろせる人間だし、そして男気もあり男のなかのオトコを感じますね〜❗👍👍👍僕もいつか立派な男になって3枚におろせるようなふうになりたい‼️💪⤴️アジレシピめちゃ旨そう〜🤤
@milkymilky7532
@milkymilky7532 2 года назад
これは、ガチに美味いやつだね♪食べたいなぁ〜
@user-dg5ii6gv8p
@user-dg5ii6gv8p Год назад
料理上手い人は字上手いな 人に見てもらうとか食べてもらう感覚が優れてるのかしら❤
@yamaha3uf239
@yamaha3uf239 2 года назад
先生これは、「食べたい、たべたい、タベタイ、TABETAI、tabetai」。いつもためになる情報ありがとうございます。 こんな親切なチャンネル見たことないです!
@user-ei1ql7cv2z
@user-ei1ql7cv2z 2 года назад
やべぇ。泣くほど旨い奴だ・・・
@user-ym2zi2zq2m
@user-ym2zi2zq2m 2 года назад
めちゃくちゃ美味しいでしょう🎶👍 トライしてみたいと 思います😊
@Supermetabo
@Supermetabo 2 года назад
いままでアジの頭と骨は捨てちゃってたんですけど、次から絶対出汁取ります! めちゃくちゃうまそー
@atama3783
@atama3783 2 года назад
めちゃくちゃ美味しそう・・・!
@user-cs6gr5jh5y
@user-cs6gr5jh5y 2 года назад
大将天才です。スキップカワイイ笑 いつも応援してます!
@yoshi1108
@yoshi1108 2 года назад
めっちゃ旨そう。今度やってみます。
@lilix2070
@lilix2070 2 года назад
大将お疲れ様です。めちゃめちゃ美味しそうですね🤤
@user-no5ln2pn8r
@user-no5ln2pn8r Год назад
めちゃくちゃ美味そう🎉
@misonocoffee4998
@misonocoffee4998 2 года назад
あぁ〜今まで、頭すてていました。 こうすれば一気にたべられるのですね。やってみます!
@Tricelatops2018
@Tricelatops2018 2 года назад
久々に時間ができてチャンネル拝見しました。相変わらず捌く様子が美しいの一言です。少しでも技術を身につけたいな、と思うけど、刺身包丁が長くて怖くて、多分自分には無理だと思いました。でも、大将の恍惚の表情を見てたら、どうしても食べたくなった。どうしよう。
@user-xj8jj9mm2j
@user-xj8jj9mm2j 2 года назад
大将の人柄も最高です
@user-dl5pv7nr3e
@user-dl5pv7nr3e 2 года назад
日本人に生まれて良かった〜😆って思う瞬間ですよね〜😁 最近、めちゃくちゃ暑い日が続いてますので熱中症に気をつけて頑張って下さい❗️
@nodolphin2702
@nodolphin2702 2 года назад
アジ茶漬けめっちゃうまそう ゴマ煎るたとえめっちゃわかりにく! でも面白くて笑っちゃう。
@user-jz9cz2uf3x
@user-jz9cz2uf3x 2 года назад
大将ヤバい。長距離ドライバーにはヨダレタラタラ!美味そうに食べるから、余計に食べたい😃必ず帰ったら作ります♪絶対美味い😋
@user-mw6cg1xj6x
@user-mw6cg1xj6x 9 месяцев назад
大将、こんばんは🌙美味しそうなrecipe!絶対masterしますね。全部メモして、pointも書き込んでいます。今日、大将を真似て、金箸を買いました😂💕天麩羅や揚げ物の時使います。小さなkitchenで光輝いています。俄然、ヤル気満々🎉
@user-sb5ul6yb6s
@user-sb5ul6yb6s 2 года назад
参考になりました❗️ありがとうございます😊
@user-gd1kt6mz9u
@user-gd1kt6mz9u 2 года назад
暑さで食欲が無くても これなら、サラサラッと食べれそう。😋
@kahase3994
@kahase3994 Год назад
美味しそうです。食べたい
@yunan3712
@yunan3712 2 года назад
ヨダレ出た。早速スーパー行って鯵買って作ろうと思います。
@Kumano-poohsan1017
@Kumano-poohsan1017 2 года назад
鯵がめっちゃ新鮮ですね😆 これは絶対旨いですね😋 最近メモを書いて見せてくれる所が非常にありがたいです🙆‍♀️✨ お茶漬けはマジでヤバいですね🤤 あぁ喰いたい…
@hoahip07
@hoahip07 2 года назад
こんばんは、美味しいですね。私はベトナム人です、私はあなたのビデオを見るのが大好きです。
@makanai
@makanai 2 года назад
ありがとう😁
@hoahip07
@hoahip07 2 года назад
@@makanai 🥰❤️❤️
@user-qk5ut4by5d
@user-qk5ut4by5d 2 года назад
俺は、薄口醤油を使います だし茶漬けは、好きです 家で飲んだあと絶対作る 魚のアラ骨が無い時は、昆布を水から沸騰寸前に取り出し火を止め鰹節入れてます出しを取り 塩、薄口醤油、で味付けてます。
@hirokenkyujo
@hirokenkyujo 2 года назад
めちゃくちゃ美味そうですね! 明日アジ釣りに行くのでたくさん釣れたら作ってみますw
@user-sd6sl5dj3q
@user-sd6sl5dj3q 2 года назад
美味しそうな動画ごちそうさまでした😋
@yatchyoitoh4900
@yatchyoitoh4900 Год назад
スイスから見ています。本当に美味しそう
@arurubc2372
@arurubc2372 2 года назад
アジ大きめ2本を一人分・・・うっひゃ贅沢
@masarukimura466
@masarukimura466 2 года назад
これは絶対に美味いやつですよね。 あ~、食べたくなってきた。 明日作ってみようかな?
@user-bz8cg1ll5u
@user-bz8cg1ll5u 2 года назад
お疲れ様です😆🎵🎵さすが、兄貴、料理会の、天才だ~✌️
@shiningbald9405
@shiningbald9405 2 года назад
転勤で福岡に来たら当たり前に鯖を生で食べられるんですよ。ごま鯖で。うまい。 また東京行く時には大将のとこ食いにいきます。
@user-pb4vf7te8y
@user-pb4vf7te8y 2 года назад
旨いですよね😃 夏は、ゴマ鯖でゴマ鯖 冬は、真鯖でゴマ鯖(^¬^)
@jeanmakerdenham1246
@jeanmakerdenham1246 2 года назад
私、今福岡に住んでいるのですが、福岡以外って生で鯖を食べることできないのでしょうか??生で食べられるのって福岡だけですか??
@shiningbald9405
@shiningbald9405 2 года назад
@@jeanmakerdenham1246 toyokeizai.net/articles/-/165574 生で食べられる理由は、アニサキスの種類が異なり、福岡近辺の海域では身に入っていかないためだそうです。新鮮であっても別の海域ではダメということでしょうね。
@user-ub4qs8rk7x
@user-ub4qs8rk7x 2 года назад
鯵のまご茶漬け。美味しいよね〜😊
@wa6p798
@wa6p798 2 года назад
これはうまい!!
@user-zq5id9fj2l
@user-zq5id9fj2l 2 года назад
まぁ~ご立派な鯵さんです事。近いうちに作りますね。我が家の今晩は…違うメニューです。
@user-tq1cp6jk5e
@user-tq1cp6jk5e 2 года назад
これホンマに美味かった
@user-ur1mf9mq8b
@user-ur1mf9mq8b 2 года назад
ヤバいよなー、絶対美味いよなー 明日の買い物リストに鯵追加決定😁 最近魚の下ろし方練習中なのでちょうど良い❕ちなみに今日チキンカレー作りました❗美味かったです👍
@user-yr3lb6es7o
@user-yr3lb6es7o 2 года назад
冷や汁にしても美味しそう!
@user-ju6wc8ju7m
@user-ju6wc8ju7m 2 года назад
超絶美味そうだぜ兄貴‼️ 漁師だから鯵獲れたら真似します!
@user-gg1xo1th1n
@user-gg1xo1th1n 2 года назад
美味しそう😄頑張りますわ~👍
@mitikusasaburou9112
@mitikusasaburou9112 Год назад
参りました。天才級。石川五右衛門も活けてます。
@dekamega999
@dekamega999 2 года назад
めちゃめちゃ旨そうだな~
@user-wt8bu3cc7q
@user-wt8bu3cc7q 2 года назад
食べたい私は店主の店でたべたいです。昔同じ作り方で鯛の茶漬けしました、今度アジでやってみます!
@user-rv2qz4nv5e
@user-rv2qz4nv5e 4 месяца назад
流石大将😊 絶対 , お店に行きます♪
@user-hp8ti2xf7r
@user-hp8ti2xf7r 2 года назад
今見ました💦 成る程!潮汁的な物は茶漬けのスープとしてアジながらに良いアジが出てる事でしょうね!ほんでまさかのドラゴンボール的な解りやすい例え(笑)!テレビでやってるどの料理番組より魅力たっぷりですよ! しかし親方の包丁裁き最高ですね! カメラも高画質で皮を引く音も鮮明で良いですね!変えましたか?
@uribow999
@uribow999 2 года назад
食べたい、食べたい、食べたーい🤑 イワシ明太、梅雨の晴れ間にお試しで2尾だけ作りましたよ。 想像の斜め上行くおいしさでした❗️ 大将、ベランダで干物干せるの教えてくださってありがとう。これもやってみます😊
@user-ly2rb9xv5b
@user-ly2rb9xv5b 9 месяцев назад
本当にうまそう 食べたくなる料理ばかり 男の私が作るとかないが嫉妬する これからも色々だして私は賄いしか見ない
@user-ru3vg4qj2h
@user-ru3vg4qj2h 2 года назад
孤独のグルメの、なめろう冷や茶漬けを思いだした
@user-mt4qj8ef6r
@user-mt4qj8ef6r 2 года назад
毎回だけどあれはマジで食いたくなる回だった
@user-jc3yo1zw1b
@user-jc3yo1zw1b 2 года назад
アジの捌き方が凄いです。僕も捌けるようになりたいです。とても美味しそうでした。
@user-br3dy9ux6z
@user-br3dy9ux6z 2 года назад
鯵茶漬け旨そう・・・魚さばいたこと無いけどチャレンジしてみるか
@chiakinaoto
@chiakinaoto 2 года назад
あべちゃん、これも美味しそうです
@user-fi5em1lk7q
@user-fi5em1lk7q 2 года назад
お茶漬けなら多少胃が疲れててもサラッといけそうですな!
@kurokuroneko3196
@kurokuroneko3196 2 года назад
夏バテ解消に、ピッタリ!!
@norikosugawara4364
@norikosugawara4364 2 года назад
まごちゃ美味しいですよね🐟✨✨
@nobsaba
@nobsaba 2 года назад
これはうまそー! お茶漬けのとにの頂きます!の顔! これ、今までで一番うまいんじゃない!? え?おかわりあるの!?
@tonztonz9151
@tonztonz9151 2 года назад
お薦めに出てきたので見ましたが、さすがプロの料理人の方は手際が素晴らしいですね。大将が作られるアジの料理は本当に美味しそうです。
@user-cv9yw4yn7k
@user-cv9yw4yn7k 2 года назад
すっっっっごいおいしそう!
@kazuhide_ishikawa
@kazuhide_ishikawa 2 года назад
このやり方なら3枚下ろしに失敗しても出汁に使える分罪悪感無いですね。胡麻も三たて、炒りたて、摺りたて、和えたてが美味しいです。ほんのちょっとの手間ですがこれが大事ですよね。
Далее
To quickly fillet a house mackerel
8:01
Просмотров 3,5 млн
俺たちの永遠の憧れ〜#茶飯事4〜
8:03
Просмотров 1,1 млн
Recycled Car Tyres Get a Second Life! ♻️
0:58
Рецепты из интернета
0:37
Просмотров 1,5 млн