Тёмный

なぜ豊臣秀吉は朝鮮出兵を行ったのか?|田中英道教授 

田中英道のNEW HISTORY
Подписаться 19 тыс.
Просмотров 16 тыс.
50% 1

毎週土曜日に動画を投稿しています。
▼プロフィール
東北大学名誉教授 田中英道氏は、ボローニャ大学・ローマ大学客員教授も務め、50年以上、レオナルド・ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、フェルメールなど美術家に関する国際的な新説を発表してきました。著書は合計100冊以上、おもな研究論文は150本以上にのぼります。

Опубликовано:

 

14 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 17   
@ObioneSkywalker
@ObioneSkywalker 13 дней назад
田中先生、いつもありがとうございます。
@user-yr8ze7qe3l
@user-yr8ze7qe3l 12 дней назад
現代のレビ ストロース!  斬新な切り口で、文化文明、歴史理解が深まる。
@hanabi4189
@hanabi4189 11 дней назад
ものの見方が変わって 色々な発見があります… ありがとうございます✨
@user-ln7jx6zv8m
@user-ln7jx6zv8m 13 дней назад
「羽柴秀吉」の「羽柴」は織田信長の有力な家臣「柴田勝家」と「丹羽長秀」の両名の文字をもらったと思いますが。それと「卑弥呼」の文字は中国は周辺の国には悪い漢字を使うという習慣があると思います。 でも、そうであるから田中先生には古い思いにとらわれない斬新なアイデアが湧くのかもしれない。
@user-py7qu2cl9x
@user-py7qu2cl9x 13 дней назад
秀吉は仕事が好きで一生懸命取り組む人だった。信長が気に入ったのはそれで、人たらしとかいうのはその次ですね。秀吉はフィリピンに居たスペイン司令官を怖れさせましたね。GHQ焚書のひとつに書かれています。
@user-wi2zt8ur3t
@user-wi2zt8ur3t 4 дня назад
秀吉が通った寺子屋が名古屋に残っており、巷で言われる程貧乏ではなかったと聞いておりますが。
@user-gz4wo8bd1w
@user-gz4wo8bd1w 11 дней назад
秦氏と言えば、長宗我部もそうですね。揚子江の河口から流れてきたとか?
@user-wi2zt8ur3t
@user-wi2zt8ur3t 4 дня назад
ユダヤ人
@user-ic1pz4jt8e
@user-ic1pz4jt8e 12 дней назад
秀吉の旧姓は木下❗信長に認められて重臣の一角に入る際、二大重鎮だった丹羽ナガヒデと柴田ゴンロクに媚びる形で、両名から一字ずつもらって羽柴と名乗った❗
@Rekisi.Wo.Tadase
@Rekisi.Wo.Tadase 11 дней назад
それを知らなかった田中
@user-ue5tc3mo1w
@user-ue5tc3mo1w 9 дней назад
織田信長が常々、天下統一後の構想を 羽柴藤吉郎秀吉に伝えていて 、豊臣秀吉は、織田信長の構想を踏襲した🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉
@archipelagoperson
@archipelagoperson 13 дней назад
堀江貴文は浙江財閥崇拝者
@user-R8e3K5i1-Ni-7Ya
@user-R8e3K5i1-Ni-7Ya 11 дней назад
配信ありがとうございます。
Далее
когда повзрослела // EVA mash
00:40
Просмотров 1,9 млн
LISA - ROCKSTAR (MV Teaser)
00:10
Просмотров 11 млн
2時間で語る量子の歴史【天才大集合】
2:06:41
когда повзрослела // EVA mash
00:40
Просмотров 1,9 млн