Тёмный

ガラガラすぎてヤバイ!原因は南千歳駅?なぜ?北海道最大級のアウトレットが営業終了へ••• 

【北海道】乗り物大好きチャンネル
Подписаться 20 тыс.
Просмотров 61 тыс.
50% 1

これが3連休の日中のアウトレットモール?
営業してるよね?
と感じるほどガラガラなアウトレットが
南千歳駅のすぐそばにあります。
2005年にオープンした「リラ」
先日、営業を終了するという報道がありました。
当初は開店フィーバーに沸いたアウトレットに
いったい何があったのか?
原因は南千歳駅だった?
現地取材で考察してみました。
是非ご覧ください。

Опубликовано:

 

26 фев 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 340   
@takun75
@takun75 4 месяца назад
やっぱり北広島のアウトレット出来てから、北広島に移ったお店が多くて、昨年、レラに数回行きましたが、靴と服のお店だけでした 北広島が出来る前は、賑わっていて混んでました
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
店舗がかなり北広島へ流れたとも聞きます。 結果的に魅力的な店が減ってしまったのでしょうね。
@takun75
@takun75 4 месяца назад
@@hokkaido-railway 昔はセイコーとかカシオのお店もあったし、空き店舗なんて殆ど無かった ジーンズのお店も無くなったし 千歳から南の地域に住んでいるので、通販で買う様になりました 今まではレラで靴を買ってました 靴も通販か北広島まで行かないと買えないですね 大半は札幌からの客だったと思う 千歳よりも北広島に客層を取られただけですね
@x700xt
@x700xt 4 месяца назад
数年前までは休日の駐車場も警備員が出るほど埋まってて、家族連れの日本人客は多かった印象ですね。 昼のラーメン店は行列もできるほどでした。自分もよく利用していました。 北広島にアウトレットが出来たのが一番の理由でしょうね。札幌から行く場合、千歳よりも近いですから。 交通に関しても北広アウトレットはバスが出てますからね。わざわざJR乗って南千歳まで行かないでしょう。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
流行り廃りの変化が激しい時代ですから、 常に時代の変化に対応しないと厳しいでしょうね。
@butchan45
@butchan45 4 месяца назад
やはり北広島にアウトレットが出来たのが大きいでしょう。 南千歳だと新千歳空港内でいいやってなってしまいますし。 南千歳は本当に何もないし、これで何もなくなってしまう。 3連休でこれだけ人影がまばらなのは致命的ですね。 営業終了も止むなしでしょう。 ラピダスがきっとうまく跡地を使ってくれることを願うのみ。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
本当に連休中なのか?はたまた営業しているのか? と疑問になるくらい驚きました。 こうなってしまった以上、ラピダスに期待するしかないですね。
@user-mw2rm4br8u
@user-mw2rm4br8u 4 месяца назад
昔レラ栄えていましたよね 観光客もそこそこいたような 新千歳空港駅直結だったら 変わるのか? 北海道で冬を乗りきるのに 屋外型アウトレットモールきびしいかもしれませんね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
直結で屋内モールであれば確かに結果は違ったかもしれませんね。 そのような意味ではもったいなかったと思います。
@user-mw2rm4br8u
@user-mw2rm4br8u 4 месяца назад
@@hokkaido-railway 話し変わりますが、元気だべさんのアンケートみましたか? あれはひどい
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
@@user-mw2rm4br8u 見ました。さすがにひどいので通報させていただきました。明らかに誹謗中傷ですよね。
@user-mw2rm4br8u
@user-mw2rm4br8u 4 месяца назад
@@hokkaido-railway 他にも酷くないって言ってるコメントありましたね
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
@@user-mw2rm4br8u 彼には私なんかに囚われずご自身の視聴者を大事にしてもらいたいものですね。きっと視聴者は困惑してますよ・・・
@user-ue8kn3iq2o
@user-ue8kn3iq2o 4 месяца назад
開業当時は、アウトレットの恩恵はありました。私も良く利用しました。然し 何時の頃からか アウトレットの意味 (別に此処まで来て購入する程、価格に魅力が無くなった事、加えて北広島に新しく出来た事もあり 自然に足が遠くなりました。価格に魅力が無くなったのです!
@user-bn8uy7uv1p
@user-bn8uy7uv1p 4 месяца назад
確かに北広島ができたのは大きいですよね。あちらは屋内だから寒くないし。 札幌からも近い。 千歳まで足を延ばす理由がありませんから。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
アウトレットというものの需要が変化したのかもしれませんね。 その視点は非常に興味深いです。
@daikon_master_serizawa
@daikon_master_serizawa 4 месяца назад
もしかして、レラをもう少し早く終了して、その跡地にエスコンフィールドを造ったら、ものすごく上手くいったのではないだろうか、と考えてしまいます。流行ってないとはいえ、立地が駅から5分というのは魅力ですからね。まあ、もう遅いんですけどね・・
@user-vy4jn6oy3o
@user-vy4jn6oy3o 4 месяца назад
いや、流石に北広島のあの立地には勝てないと思うよ 札幌からのアクセスを考えると千歳は車でも電車でも遠すぎる 強いてメリットを挙げるなら南千歳から徒歩5分な所だけど北広島に新駅出来たらそのメリットも意味無くなる
@sato4314
@sato4314 4 месяца назад
空港が近すぎて航空機の騒音が試合に影響しそうですね…
@user-cv8tl5xc3r
@user-cv8tl5xc3r 4 месяца назад
それ、めっちゃ良い考えでしたね❗⚾
@chjo
@chjo 4 месяца назад
そこまで土地広くないです
@heroavi141
@heroavi141 4 месяца назад
交通の便も考えると素晴らしいと思いました。
@korochan2425
@korochan2425 4 месяца назад
札幌市民です。寒いから行きませんでした。北広島に三井ができて以降は、全天候型の三井しか行きませんでした。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
寒さも大きいでしょうね。 特に冬は行く気にならないですよね(^-^;
@skagr33tf
@skagr33tf 4 месяца назад
北海道最大の国際空港に近いとはいえ、そこにあぐらをかいちゃった感もありますが、道外の観光客は空港で買い物したりしますからね。 鉄道系RU-vidrの西園寺くんじゃないですが、空港内ならなんでも揃ってますし、なんなら温泉もある。だから、札幌市内か、札幌以外から来る人は空港内でフライトまでの時間潰しをする。わざわざ南千歳で途中下車しようとは思わないです。 石勝線や苫小牧方面から来ても接続いいですし、遅延とかで逃しても15分後ぐらいには空港行き来ちゃいますから。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
おっしゃる通りで、南千歳って便利なのは乗り換えであって 降りる駅ではないんですよね~ その辺のギャップが見誤ったのかなと。
@yuki-xp6mh
@yuki-xp6mh 4 месяца назад
初めて行ったのが20年前大学生の頃、賑わってましたね。最後に行ったのが12~3年前 そのころもまだ賑わいはありましたがそれが最後で行ってないですね。 北広島も1回しか行ってないです。アウトレットはアウトレット用に商品作ってるのを聞いてから行かなくなりました。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
なるほど、アウトレットに関する人々の認識の変化もありそうですね~ 参考になりました!
@user-ce5yi3tw9l
@user-ce5yi3tw9l 4 месяца назад
近隣住民は使い易い所へ流れる…と考えると北広アウトレットが原因でしょうね。交通インフラも然りインバウンドなんて放っておいて住民が安く確実に移動出来るという本来の立ち位置を再認識してほしいですよね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
北広島の影響はかなり大きいと思います。 やはり、インバウンド目当てのリスクを感じました。
@motosan7
@motosan7 4 месяца назад
JRが止まってしまい待ち時間がかなり見込める時はレラに時間潰しと食糧確保に行ったものです 当時は結構人が多くて流行ってる印象でしたが、コロナ以降はここまで寂れしたか… 駅から近くて便利だったのに(確かにわざわざ歩いて行こうとは普段は思いませんねえ) 千歳駅前はホテルや飲食店も多くて便利なのに南千歳駅前はレラ以外何もなし 空港に乗り換え無し で行けるロケーションを活用できる目はなかったのかなあと思います 宿泊街としてとかですね
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
新千歳空港周辺にビジネスホテルがないので、 東横インやルートインなどがあればありがたいですね。 サラリーマンとしては。
@genkikk_3838
@genkikk_3838 4 месяца назад
以前はJR空港線の運賃加算額が今より高くて空港~南千歳間一駅なのにやたら運賃が高いなと感じていました。 新千歳空港~レラ間の無料バスをよく使わせていただきました。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
なるほど!その手がありましたか!(笑)
@user-pi2pc2gr8i
@user-pi2pc2gr8i 4 месяца назад
10年前、日高に住んでいた時、南千歳駅まで車で行って、そこから電車で札幌に行ってました 月一でレラのラーメン屋に通ってました 今は本州にいますが一度ラーメンを食べるためだけに飛行機で日帰りしたことがあります 無くなってしまって残念です
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
リピーターだったのですね! 今は本当に寂しくなってしまいました・・・
@kikuchi8985
@kikuchi8985 4 месяца назад
乗り物大好きさんの意見全く同感です😅自分は道外ですが、唯一の救いが入れ替わる様に巨大プロジェクト、ラピダスが近郊に建設してるのでものすごい価格で買い取る企業は日本や世界から何社も名乗り出るはず!ラピダス関連企業・ビジネスホテル企業・大手不動産会社・世界の観光ホテル企業等、間違いなくすぐ買収されますね!
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
ラピダスの進出は南千歳にとってラッキーな要素だと思います。なんとか活かしてもらいたいです。
@kazuhas6072
@kazuhas6072 4 месяца назад
10年ほど前に千歳市に住む友人を訪ねた折りに、新千歳空港を案内していただきました。車はレラの駐車場に停めて、新千歳空港への往復は無料シャトルバスを利用し、昼食は空港でラーメン、アフタヌーンティーはレラでと楽しく過ごした思い出があります。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
なかなか上手な使い方ですね! と言っても10年前ですか🤣 やはり何回も行かない場所ですよね。
@light_Railway
@light_Railway 4 месяца назад
護衛艦のいない戦艦大和とか凄いものを例えに持ってきたな 確かに戦艦大和かっこいいけども あと、レラが閉店したのは三井アウトレットパーク札幌北広島と、エスコンフィールド北海道に客が持ってかれてるんじゃないかと
@user-jf1hv6no2g
@user-jf1hv6no2g 4 месяца назад
三井アウトレットとコストコのように、 商業施設は核テナント2個以上の連合艦隊を組まないといけないのかもしれませんね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
戦艦大和はちょっと変な例えだったかな・・・(苦笑)
@user-ye9sp7um9r
@user-ye9sp7um9r 4 месяца назад
そんな事無いと思いますよ、 沖縄海上特攻の際、護衛戦闘機が 一機も無いので、沈められました、その為、幾ら巨大で戦力が高くても、単体では勝てない事、状況や時代に合った手段を取らないと、取り返しの付かない事態になる事は、昔も今も変わらない。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
@@user-ye9sp7um9r ありがとうございます。レラもとにかく北海道ではありえないくらいの大規模でこれ以上ないくらい立派でした。しかし、周囲に何もなく時代に合わないやり方をしてまさかの営業終了となりましたので。 その豪華なのに敗れてしまったところが、なんとも重なりました。
@ta-tooru2882
@ta-tooru2882 4 месяца назад
どうなんでしょうね?(-_-?) 消費者が欲しい物が売っていないから客が来なくなる、というのが 私の感想になります。開店当初は人が集まったかも知れませんが、 お客さんが欲する物をリサーチしないで経営していたのかな?とも感じました。 「レラに行かないと買えない物」みたいな、同業者との差別化も必要とも感じました。
@user-sd4rk9rk1x
@user-sd4rk9rk1x 4 месяца назад
南千歳が一番混雑するであろう航空自衛隊・千歳基地の航空祭の時でさえガラガラでしたからね… 観光客は新千歳空港ターミナルビルで食事や買い物をするでしょうし、わざわざ南千歳まで来る事はほとんど無いでしょうね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
南千歳って空港に近いように見えて、やはりわざわざ行く場所なんですよね~。そこに表れています。
@shingo19660720
@shingo19660720 4 месяца назад
このアウトレットが閉まる道内ニュースを見ました。立地というより屋外というのに問題ありなのかなと思いました。北海道とはいえ屋外施設に冬に客来ないでしょうから年の1/4以上潰してる。東広島に類似施設できたのも痛かった。 人としては札幌に200万いるわけだし、車社会だし客は来そう。インバウンドはオマケでしょう。アウトレットとしては御殿場や佐野でも成り立ってるならどうにかなる気がしました。 千歳線に近いとか関係無くて、御殿場なんか駅からシャトルバス出てるけど、あの運行頻度の単線で来る人は多くない。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
屋外はまさにそうですね。 とはいえ結果的にこうなってしまったのは、 やはり何度も来たくなる魅力を打ち出せなかったことが一番の原因でしょう。
@kutakichi
@kutakichi 4 месяца назад
正直、価格的にもアウトレット?という感じでしたしね。むしろこの判断はもっと早くてもよかった気がします。 個人的に気になるのは、いまは停滞状態にある新千歳空港駅スルー化構想が実現に向かった場合の、南千歳駅の位置づけでしょうか。千歳線や石勝線の現行ルートは貨物線に転用されるかもしれませんが、南千歳はただの普通列車停車駅になるでしょうから、それをどこまで見越してよいのかも今は不透明ですが、再開発を考えるのであれば、なんらかの影響は考慮しておくべきかと思います。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
確かに南千歳の将来性についても考えなきゃいけませんね。 スルー化されれば乗換駅ですらならないですから・・・
@t3sutatra388
@t3sutatra388 4 месяца назад
新千歳空港が巨大商業施設ですし、客の奪い合いで勝てる訳が有りませんでした。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
それも大きいですね。 新千歳空港のショッピングモールの充実は凄いですからね。 しかも土産など観光客のニーズにマッチしています。
@sunmarumaru9224
@sunmarumaru9224 4 месяца назад
レラに何度か行ったことがありました。しかし、札幌に住んでいると、わざわざ南千歳まで行くのが大変です。北広島のアウトレットモールに流れてしまいます。新千歳空港の立地を活かした街作りをした方がいいのかもしれません。マンションと医療施設、そして商業施設の一体化、そこに教育機関ができれば、活気が出てくると思っています。ラピダスができるとまた、変わってくるような気がします。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
おっしゃる通りで「レラ」だけではダメだったのが事実でしょうね。 新千歳空港~南千歳~千歳などのモノレールなどを整備すればまだ違ったのでしょうけど・・・
@user-xm4ku9vy4f
@user-xm4ku9vy4f 4 месяца назад
レラには南千歳で乗換のついでに散策した事が有りますが、確かに「これ」しかないんですよね。 なので札幌に近い場所に競合相手ができたら、と思ったら案の定… 幸いなことにラピダス進出で、跡地が再利用されそうで何よりですが。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
やはり行かれて感じましたか。 1回行けば十分という方が多いのかもしれませんね。そこはなんとか工夫していただきたかったです。
@dabaobao1218
@dabaobao1218 4 месяца назад
自分は埼玉在住ですが、娘が札幌市内に住んでいるので、新千歳空港を利用させていただいています。 南千歳というと、新千歳空港への乗換駅というイメージで、巨大なアウトレットが有るなんて知りませんでした。 空港を利用する人が、わざわざ次の南千歳駅で降りて買い物をし、札幌に向かおうなんて考えないのではないでしょうか? 新千歳駅から快速エアポートが出ているので、すぐに札幌に行けますしね。 活用としては、ホテル業を中心に飲食業(特に北海道だからこそ食べられるメニューがあるのが必須)あたりが良いのかもしれませんね。 札幌市内から千歳空港に向かうより、隣駅である南千歳駅から新千歳空港に向かう方が時間的に余裕がありますしね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
私はビジネスで新千歳空港を使うのですが、ホテルが千歳までいかないとほとんどないんですよね。 深夜便利用者のために、南千歳にルートインや東横インがあれば良かったと思いました。
@se.v4809
@se.v4809 4 месяца назад
北斗星で北海道観光に行った時、乗り換えの時間つぶしに立ち寄りましたが、観光客が欲しいものは何も手に入らずじまいで、明らかにテナントが偏りすぎだと感じたものです。 モール全体は西部劇の町みたいなデザインでしたが、とにかく客が少なすぎて西部劇でも廃墟みたいな雰囲気で枯れ草の塊が転がって来そうな気配w こちら観るまで南千歳駅の隣接にモールがあった事すら忘れてました。 空港と駅に近い立地はビジネスホテルとレンタカーの進出に期待。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
つまりは一回行けば、そのまま忘れていた方も多いということですね。 そりゃリピーターの獲得は難しいでしょう・・・
@user-uh2yo8yv6u
@user-uh2yo8yv6u 4 месяца назад
いつも取材、ご苦労さまです。動画上のご指摘の通り、いつの時代も(北海道は特に)大きい箱物を作れば、黙っててもお客さんが来る的な発想が良くないですよね。小樽のウイングベイも札幌から近く、駅直結で眼下に海が広がるこんな良い場所でも苦労しているようなので、やはり観光客以外に地元リピーターを増やす事がいかに重要だと思います。レラも家族で以前行きましたが、動画を視聴して閉鎖店舗の多さに驚きました。閉店した空きテナントの窓に「ComingSoon」の文字が至る所に映っていたのが、余計に胸が締め付けられました…
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
空きテナントをたくさん見ていると、 まさに「兵どもが夢の跡」という俳句が思い浮かびました。 なんとか跡地利用を頑張ってほしいですね。
@bakutaWRC2002
@bakutaWRC2002 4 месяца назад
うp主様とコメントされてる皆さんが書かれてる通り、わざわざ南千歳駅で下車して買い物するかと言うと…なんですよね。 札幌駅前や大通、もしくは大曲のアウトレットで買い物する方がお店を選べますし、お土産品や食事は新千歳空港内も充実してますし。 新千歳空港が開港する前だったら賑わいが続いていたかも知れませんが…。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
南千歳駅の特徴を見誤ってしまったと思いますし、 せめて商業地として周辺開発を進めていれば少しは違ったかもしれません。
@kyaro6271
@kyaro6271 4 месяца назад
動画投稿お疲れ様です。 個人的に屋外なのが敗因だと思います。 冬は本当に寒すぎる・・・ 北広島、新千歳空港に客が流れるのは当然だと思う。 そういえば千歳は道の駅でもトラブルがありましたね・・・ 昨年道の駅に行きましたが、北広島のアウトレットパークとあんまり個性がなかった感じです。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
千歳は変革期なのかもしれませんね。 一方でラピダス景気もありそうですし、 逆に舵取りが難しいかもしれません。
@user-om5ox8fp6t
@user-om5ox8fp6t 4 месяца назад
箱物で失敗は、夕張の例も特に有名ですよね。 ロボット博物館とか、攻めの廃線のお金で作った施設とか。 護衛艦なしの戦艦大和は、宇宙戦艦ヤマト(2199が付かない旧作の方)の冒頭を彷彿とさせますね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
戦艦大和への反応をありがとうございます(笑) レラの孤軍奮闘ぶりが大和に重なりました(笑)
@user-rn6bo4kp7l
@user-rn6bo4kp7l 4 месяца назад
私一個人が違う意見を言うのもあれですが、コロナが無かったらこういうことにはならなかったと思っています。 元々(初代)のここの社長さんみたいな人はアジアからのお客さんをターゲットにしたと語っていました。 三井とか寒い構造とかいうのも理由になくはないとは思っていますが。 レラ〜新千歳空港の無料シャトルバスも便利でした。 やはり何を言ってもインバウンドの方々があっての…何でしょうか。特にお店を経営して生活の糧としている方にとっては、海外のお客様サマサマですからね。
@m78club
@m78club 4 месяца назад
昔は好きで 何度も行ったもんでね。夏がよくて、外の暑い中を短い夏の暑さを楽しみながら てくてく見て歩くのが好きだったかな。 なんか日本じゃないみたいでよかった。 冬は、寒くてどうもならんから三井に負けた そんなもんだ。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
やはり冬の屋外アウトレットは北海道では厳しそうですね😅
@shikadeshita
@shikadeshita 4 месяца назад
2019年9月頃、乗り換えを待つ間に食事でもと思って駅から出ると何も無くて途方に暮れ、少し歩けば何かあるかもと思い歩き出して偶然だどりついたのが此処でした。当時はそこそこ賑わってわいたけど、ほぼ屋外メインなので冬はどうするんだろか?と感じたのを思い出す。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
やはり冬が嫌われてしまったようです。 確かに吹雪の中で歩くのは勘弁ですね🤣
@user-kz3ul8ne9k
@user-kz3ul8ne9k 4 месяца назад
レラは南千歳駅近くにあったのですか、乗り換えには必ず利用していたので驚きました。しかし、廃れて歳月が流れていますので同じ業態での営業は難しいですので主さんの分析の的確性には頷きました。また、転用や星野リゾートの進出も囁かれている様ですね。 反面、ラピタスの進出により今の南千歳駅(舎)で大丈夫なのかとも思います。人の流れが大きく変わるなかで、JRもエスコンの二の前にはならないのかと危惧しています。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
今回は私的な見解なので、正確さは弱いかと思いますが 南千歳駅がどういう特徴がある駅なのかは把握していたので その観点から考察させていただきました。
@user-kz3ul8ne9k
@user-kz3ul8ne9k 4 месяца назад
@@hokkaido-railway 記事や調査報告書が全てある訳ではありませんし、主さんは自分の視点で情報を発信されているのですから、私的な見解で良いと思います。
@oneandseak
@oneandseak 4 месяца назад
よくよく考えれば南千歳駅は特急の停車があるものの新千歳空港利用者のための役割のイメージが強い。 将来的に新千歳空港の本線組込が実現すればおそらく特急の停車は新千歳空港駅へ移り南千歳駅は通過駅になる可能性もあるだけに、今後の南千歳駅は衰退しない工夫が必要になりそう。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
新千歳空港駅がスルー化すれば、南千歳駅の役割は終わってしまいますよね。 それこそピンチです。
@u2usokendo949
@u2usokendo949 4 месяца назад
あのショッピングモールに関しては、雨風雪を完全に避けてモールに行けるような、南千歳駅と一体型の屋内デッキや大型通路(もちろんそれなりのゴージャスさを持たせた上で)を作らなかった時点で負けは決まってたと思います。 それを作っていれば多分、新千歳空港内モールと組み合わせて結構大きな商圏が形成できたと思っています。かかってもたかが数億円ですよね、そんな通路作るのに。 当時ならばJR北もまだ余裕があったでしょうから、南千歳駅のリニューアルも絡められたかもしれませんし。 あとはあえて外に出なくても室内だけで十分楽しませられる構造にしなかったこと、ですかね。野外スペースが多すぎたかもしれません。冬は雪で埋まるのですから。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
結局は野外に尽きるというのもあるかもしれませんね。南千歳駅がオンボロのままで残念です。
@moto1269
@moto1269 4 месяца назад
地方都市だと中心部の大型店舗でもいきなり閉店するような時代ですから、このアウトレットモールの場合はやむを得ないかもしれませんね。 情報化社会になって、混雑、閑散の振幅が大きくなり、ひとが一時に一か所に集中する傾向が増幅されているように感じます。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
そうですね、情報が多くなるとどうしてもそのような傾向になります。 流行り廃りのサイクルが今まで以上に早くなるのでしょうか。
@toshifuna5870
@toshifuna5870 4 месяца назад
車で行くには ぐるっと迂回しなきゃならないし、 店舗は外だし… 魅力があるお店が無くなったのも 自分的には痛い。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
やはり店舗流出で魅力が失った面がありますね。 非常に残念なところです。
@user-se4oe8ns5l
@user-se4oe8ns5l 4 месяца назад
おはようございます、以前にも旧千歳空港ターミナルビル利用した物産館を運営してましたが、これもあんまり長続きしませんでした、立地は非常にいいけど商業地としはアメリカ資本がよく市場調査をしなかったでしょうね、それに首都圏の大勢な購買力と北海道とでは客単価が違いすぎますからね、工業や物流基地なら最高の立地てすし苫小牧港も近いので海運利用可能です、レラは必ずしも一番が良いとは言えない代表例に成りましたね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
この反省をまた次の経験に活かしてほしいです。 そろそろ大型のハコモノを作ればなんとかなる的な発想から卒業してほしいです。
@user-um6tc3ir4v
@user-um6tc3ir4v 4 месяца назад
南千歳駅(千歳空港駅)は手稲在住(単身赴任)で週に3日は函館もしくは帯広、釧路方面に出張がある私には馴染みの大きい駅です。 先日も夜に電車ストップして長時間待合室待機していました。 (キオスク駅弁も売り切れでした。見知らぬ方ですが、空腹されたインバウンドの団体さん10名に大沼公園でお土産で大量購入した大沼だんごをプレゼントして食べてもらい大変喜ばれました) レラは乗り換え待ちの「時間潰し」で利用したり、開店当時は妻へのプレゼント買いに利用したものです。 後は大量レンタカーの基地や苫小牧東港(遠い)へのバス乗り降り場所(実家が敦賀、自宅が石川県なので)のイメージですね。 道内の方は南千歳駅の重要性は分かると思いますが道外の一般の方は「特急が千歳通過してなぜ南千歳に?」という認識でしょうか? どちらにしても南千歳駅をもう少し便利して頂き(特に電車ストップ時)、レラは閉店が決まったので跡地の有効活用をお願いしたいですね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
やはり新千歳空港周辺に少ない施設。 ビジネスホテルやネットカフェなどから始めてみるのも良いかなと思いました。
@user-wi7tx9he6h
@user-wi7tx9he6h 4 месяца назад
乗り換えがメインな駅とはいえ、電車を長時間待つ時とかを考えると、一定の施設は、欲しいところではあります。
@kk-lz1uk
@kk-lz1uk 3 месяца назад
北海道旅行の終わり、飛行機に乗る前に必ず寄っていました。買い物をして無料のシャトルバスで空港でしたが、コロナ禍でシャトルバスも中止になり、わざわざ途中下車して寄ることもしなくなりました。F-15の爆音に空を見上げたのが懐かしいです。
@user-hp1kn2pd6o
@user-hp1kn2pd6o 4 месяца назад
道外のものにとっては「えっ、そんなところにアウトレットがあったの?」というレベルです。初めてその存在を知りました。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
つまりは知名度もパッとしなかったという事になります。
@user-wi7tx9he6h
@user-wi7tx9he6h 4 месяца назад
道外に住んでいる者ですが、自分も、ここのアウトレットのことは、今日、はじめて知りました。
@05hiti
@05hiti 4 месяца назад
レラはレンタカーの返却時間前に時間調整の為何回か立ち寄りましたが、今ではこんな状況ですか…。 数年前は結構観光客で賑わってたのに残念です…。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
時代の流れって時に怖いですね。
@user-tm2ti5pq8n
@user-tm2ti5pq8n 4 месяца назад
前の空港のビルを使ったショッピングセンター(名前すら忘れた)もさびれたら酷かったですが、どうもやる気がないと言うか維持させ上向きにする知恵を絞り出せないとこありますよね。 あ、これついこないだまでの鉄道でも言えるのかも、、今年は頑張ってますが。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
北海道の悪いところです。 少しでも見通しをしっかり立てて頑張って欲しいですね。
@vientoamg
@vientoamg 4 месяца назад
いくら駅近とはいえ、千歳線が36号線からの車の流れを遮断していたのも要因に思えます。「ちょっと寄ってみようぜ」層を完全にシャットアウトしてましたし、看板も国道沿いにはほとんど無かったように思います
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
その意味ではわざわざ行かないと行けない場所になってしまったようですね。
@user-jw8re6hv4d
@user-jw8re6hv4d 4 месяца назад
レラの営業終了は『屋外型モール』にした点が大きいかもですね😅💦 私も開業間もない頃のレラに行きましたが『冬』は寒くてキツいよな~というのが当時の印象でした😅💦
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
そこを指摘される方も多いですよね。 やはり北海道で屋外というのはリスクが大きいと思います・・・
@user-gb2me5ll1y
@user-gb2me5ll1y 4 месяца назад
跡地はホテルも1部で物流拠点になるのが望ましいねいくら駅に近くてもね広い土地なのでね。 私もアウトレット4時間の距離にありますけど行きませんね軽井沢にありますけどね。
@kodekode6
@kodekode6 4 месяца назад
新千歳空港のショッピングモール化の影響は大きいと思います。 そして「アウトレットモール」という分類が立地で見るなら中途半端(北広島は最適な位置)で、 通常の店以外には何も無い(というほどではありませんが)ので「買ったら終わり」というのもあるでしょう。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
それがリピーターに繋がらなかった理由かもしれませんね。 南千歳はやはり中途半端です。
@user-br4bh7ob4t
@user-br4bh7ob4t 4 месяца назад
コストコとIKEAを誘致してみてはと思います。  これらの店舗は自動車での来店が前提とも言える商品構成ですし、商圏もかなり広いので多少、周辺に人口が少なくても店舗としては十分に成り立ちます。 鉄道の誘客にはあまり繋がりませんが、国道と高速に近い立地はイオンとかではなく、特徴のある店舗に向いていると思います。 あと、IKEAができてから放っておいたら、気がつくと東京インテリアが隣に出店しているはずです。
@user-iq7pc3hm9o
@user-iq7pc3hm9o 4 месяца назад
ラーメン大倉山がすきでジーンズも靴もメガネも買ったなーさみしー、、良い動画をありがとう!
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
こちらこそ、いつもご覧いただきありがとうございます😊
@ayanokouji-nari
@ayanokouji-nari 4 месяца назад
レンタカーで旅していると、レンタカーを返してからフライトまで時間がある場合も多いので、周囲のレンタカー店と提携し、このモールで返却出来る様にして、時間潰しながら遊んて貰える施設にすれば良いのにな、と、この動画見て素人の思いつきですが思いました。 確かにこの場所、空港近いし、レンタカーすぐ返せるし、不足しているホテルを建てるのが、一番良いと思います。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
ホテルといっても高級ホテルは個人的にはもういらないかと・・・ 東横インやルートインあたりがいいです(超個人的な願望・・・笑)
@se.v4809
@se.v4809 4 месяца назад
同じく、あの辺りに安くていつでも取れるビジホあってくれると北海道の旅が気楽になり有難いです。 レンタカーももっと増えてくれると観光シーズンでも便利に使えそう
@jetstream0011
@jetstream0011 4 месяца назад
レラの辺りは千歳基地と新千歳空港の制限表面の影響で高層建築物は難しい、3階建て位ならいけるかも。
@user-yd4wc1re5s
@user-yd4wc1re5s 4 месяца назад
大都市札幌から遠いからでしょうね。先々週の日曜しばらくぶりに行きました。ABCマートで靴買おうとしたんだけど店員が近くにいなくて帰ってきました。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
あら😅 店員さーん、、、
@snicsgym5836
@snicsgym5836 3 месяца назад
二十四時間 離着陸のある空港が近過ぎた結果 住宅地が近く作られず、安定した集客が出来なかった要因かと。 国道337号線の基点とも呼べる立地なのだから、あくまでもインバウンドをメインに考えるならば 宿泊施設と道内各地に向かえるバスターミナルや、思い切って方向転換して物流倉庫などの誘致をするなど、使い道は多々あると思う。
@piksibuschan
@piksibuschan 4 месяца назад
先月のHTBのニュースで見ましたが、元々来場者が低迷していたところに、コロナでインバウンドが大幅に減少、さらに北広島のショッピングモール開店が追い打ちをかけたとの事です。Reraの中にレンタカーの乗降場があったのでよく利用していましたが、レンタカーの店舗も移転して、利用しにくくなりましたが、美々に建設中のラピダス開業まで持たなかったのが残念です。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
ラピダスができれば事務所も入る予定だったようですね。 土地自体は可能性があるところだけに、有効活用に期待したいです。
@user-ut9ri7mo5c
@user-ut9ri7mo5c 4 месяца назад
確かに、私も道民ですが1度しか行ってません。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
やはり・・・1度行けば良いかな~というところがありますよね。
@user-is9gx8ij5k
@user-is9gx8ij5k 9 дней назад
個人的には南千歳駅とレラの間を連絡通路で結んでおけばよかったんじゃないの?とおまってます 一回駅の外に出てからレラに行くなんて無理ゲーな話 それにレラは平屋建ての建物だったのも大失敗の原因 2階建てなら初っ端で触れた連絡通路で南千歳駅と直通できたはずで、テラス部分をおまけで付けとけば飛行機の離着陸を見れただろうから……。 そういった建物設計での失敗も閉鎖の一因
@borodensha
@borodensha 4 месяца назад
鉄道でもバスでも海岸線は客集めが難しいって言われるよね🧐 市街地が線路や道路の片側にしかないから。 道路の反対側が空港となるとそれだけで商圏人口が減っちゃうんじゃないかな🤔 まして、空港内や近隣に同じようなものがあれば、より便利なところに流れちゃうだろうね😣 そういえば、かつて東急百貨店が札幌に進出したときのエピソードを思い出したぞ😲 品質は申し分ないけど、全く売れない防寒着があったらしい。 で、原因を調べたら、フードがないことだったとか…そこで、フードをつけて売り直したら、今度は売れに売れたそうな😁 主さんのおっしゃる通り、北海道という土地で何が売れるか考えないと、いくら高価なブランド品もそりゃ売れないよ🤣
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
発想がやや短絡的でしたね。 北海道でブランド品出せば売れる!的な感じが。 もう少し一工夫が欲しかったです。
@borodensha
@borodensha 4 месяца назад
​​​​@@hokkaido-railwayそう😢そう、ここって従業員は安定的に確保できていましたか? 東京郊外のボクの地元でも、売り上げ不振だけでなく、従業員の確保難を理由に閉店するケースが相次いでいるので…😣 北海道の場合は、従業員駐車場が十分確保されているところの方がいいのか、それとも高校生等がバイトに通いやすい駅前がいいのかわかりませんが🧐 高速道路や幹線道路から近く、大型トラックによる搬入が極めて便利という点は申し分なかったのに残念ですね😓
@user-mr2jj3jd7w
@user-mr2jj3jd7w 4 месяца назад
確かに南千歳行くんなら北広島でいいやって大多数の人がそう思いますね。 自分ももれなくその考えの一人です。 報道では周辺のテナントの競争力に破れたとありますが、そのテナントも 結果的に立地の悪さとアウトレットパークに持ってかれた印象はぬぐえないです。 それと付け加えるなら連休や週末の周辺道路のあの混雑にはちょっと閉口物かなと。 普段からあのエリアの36は混雑の多い国道ですし、間の悪い(と言っていいのか)事に 高速のICが目の前にあるんですよねぇ… 高速に入るのも一苦労、出るのも一苦労で、出たくてもなっかなか出れなかった記憶があります。 これにエスコン来ましたから、来シーズンはJR、国道共々さらに混む事が 予測されるかと。
@knishio4184
@knishio4184 4 месяца назад
名前の由来通り特に冬は「風」が凄いので立地条件も原因のひとつなのではないかと思いますね
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
屋外というのも大きな影響がありましたね。おそらく。
@user-bw7xe7rq4s
@user-bw7xe7rq4s 4 месяца назад
このレラの良いところあげると写真映えしそうなロケーションじゃないかなと思います。 あと何回訪れても敷地内一角に集まったラーメン博覧会に人が入ってる様子がなく「大丈夫か?ここ」と思ってました。まぁでも訪れたのはコロナ少し過ぎた辺りでしたので、最盛期には人が入っていたのかなと他の方のコメ見るとそう思います。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
オープン当初は賑わっていましたけどね。 結果的にずるずると来てしまった感じは否めないですね。
@leonmizuno234
@leonmizuno234 4 месяца назад
結局、買い物する為にはお金が必要なので、所得の下がり続けている北海道民相手では、何処かの店が売り上げを伸ばせばもう一方で必ず売り上げを減らすところが出て来ます。 何よりも、インバウンドは水物でいつまでも当てにできないので、ラピダスが操業することで新たに所得を得る方が増えるので、むしろこれからあの広大で駅に隣接した地の利をどう活かすかですね。自分的には職場、住居、学校、公共施設などの複合的開発が必要と思っています。 そうすれば南千歳駅も乗り継ぎ駅としてでは無く、乗降客で賑わう駅になるでしょう。その時にこそ魅力的な商業施設が栄える事でしょう。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
跡地利用がどうなるのかは非常に気にしております。 今後の推移を見ていきたいと思っています。
@user-mq7zb7ej7b
@user-mq7zb7ej7b 4 месяца назад
土地の安い北海道では大きな商業施設は作りやすいのでオーバーストアに陥りがちですね 道外客がわざわざ立ち寄る施設というのは非常に難易度高く 北海道にしかない特別な消費体験を大規模に実現するのは厳しいのかと思いました
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
問題は誰をターゲットにしているのか? というのがよくわからなかったですね。 インバウンドは水物ですし・・・
@user-YAMAHAyo-ge
@user-YAMAHAyo-ge 3 месяца назад
建物自体は簡素だから建設費用を抑えられてるのが救いだよな
@ksgun1518
@ksgun1518 4 месяца назад
私も令和5年11月にレンタカーを利用する為ニコニコレンタカーの営業所を訪れました。この様子は厳しい環境で有る事を感じずには要られませんでした。せめて,千歳空港のLCCの専用ターミナルが出来て南千歳駅から直結する形にすればトータルで変われる様な気がする。(peachを利用すると現ターミナル内及び航空機とのバス移動が不便を感じます) 南千歳駅からアウトレット及び空港ターミナル間はフラットに移動が出来てショッピングや鉄道そして航空機利用に利便性が高まる。勿論の事ですが、地元の方が利用しやすい環境にしなければ意味を成さないですが。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
そうですね、直結だとまた違ったのかもしれません。今は一度、南千歳駅の外に出る必要がありますからね😅
@9119kazu
@9119kazu 4 месяца назад
2年ほど前北海道旅行に行った際、買い物と昼食で立ち寄りました。 平日でしたが、かなりガラガラの状態でした。
@katuoeipam
@katuoeipam 4 месяца назад
平日朝の視聴開始からすでに3300回も視聴されているところに、このチャンネルの根強い人気を感じています 確かに、新千歳空港はとても短い時間では廻りきれないほどの店があると聞きますし、レラの存在価値はどうしても低くなってしまうのでしょうね。 熊本のTSMC工場建設で、菊陽町は非常に活気づいています ラピダスの工場ができる4年後までに、千歳もますます活気が出てくるでしょう レラは無くなりますが、この動画の中にあったように、別の形でこの場所は千歳の活気の源の一つにになるのでしょうね
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
ありがとうございます。 交通チャンネルですが、根底にあるのは最新の北海道の状況を伝えて 時には参考に、時には反省をしながらよりよい北海道の未来への手伝いをしたいというのがコンセプトにあります。 そこは全くぶれずにやりたいと思います。
@masao750
@masao750 4 месяца назад
日本一天候の悪い北海道なんかで屋外店舗は駄目でしょう。逆に壊すのは簡単で広大な利便性の良い敷地なので、半導体バブルで跡地は高騰します。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
そこはもうネットでも散々言われている事なので、 ある程度皆さんご存知かなと思って触れませんでした(^-^;
@Kazudon_8500
@Kazudon_8500 4 месяца назад
室内でゆったり出来る空間が良いですね。
@firstnamefamilyname5844
@firstnamefamilyname5844 4 месяца назад
​@@nisemonogoya 一つ札幌寄りに千歳駅がありますからね。 ホテルは無いと思う。
@ww219458
@ww219458 4 месяца назад
空港近くの駅前のアウトレットモ-ルの存在さえ知りませんでした。私でさえそうですから、そんな状況じゃ終了でも仕方ないですね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
つまりはそこまでの知名度だったとも言えます。 本当に人気だったら全国的に知られているはずですから。
@kiss413jp2
@kiss413jp2 4 месяца назад
開業当初から言われていたリスク(北海道での屋外施設)解放感はあるが・・・ 客足も良く観光客もそれなりに賑わっていましたし フードコートも🍜ラーメン横丁も席が無い時期もありました 2期3期拡張4期目は有ったかどうか?忘れましたが sasukeのアトラクションやっていた時期もあったはず 敷地、売り場面積、テナント数を拡大して行った頃も有り 責めの経営なのか辞めるにやめられぬ経営なのかちょっと疑問でした JR南千歳駅がレラと協業出来たら良かったカモ・・・ よくぞここまで持ったなと思います後は 航空自衛隊や陸上自衛隊その他の防衛施設やレーダー施設、市立大学 そして半導体の設計からやるらしいラピダス半導体施設が出来るので 敷地ごと ★野リゾなんちゃらとか 似🐓に買われその後シナ資本や半島資本に渡らなければ 良いのですがね・・・ 初コメで長文失礼いたしました では・・・また・・・ (・ ・)ゞ
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
初コメありがとうございました。 跡地利用がスムーズにいけばいいなぁと願うのみです。
@user-zt7sv7xe4j
@user-zt7sv7xe4j 4 месяца назад
ここを千歳に作っている半導体の工場ラピダスの宿舎に改造すれば後利用で良いかもね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
ビジネスホテルも希望したいところです。
@ShampooTai1
@ShampooTai1 4 месяца назад
アウトレットモールひとつだけでは南千歳エリアの集客力が新千歳空港ビルや札幌都心、エスコンなどに劣ってしまった事が最大の“敗北”要因でしょうかねぇ🤔ウーン 似た様な立地で例えば中部国際空港の空港島手前の“りんくう”と呼ばれるエリアでは、イオンモールだけでなくコストコ、明太子かねふくの「めんたいパーク」なども進出、空港利用者だけでなく地元買い物客の集客力アップが図られつつあります。それでも未利用地がまだ残っている事から、今なお開発した地元自治体が集客施設などを積極的に誘致しています。 今後そうした戦略でモール撤退後の再開発が進めば南千歳も結構“化け”る可能性も秘めていそうですね…
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
やはりハコモノ一つだけではなく、周囲の開発も見据えた一つのエリアとしての戦略が必要だったと思っています。
@Geojp-ub5qe
@Geojp-ub5qe 4 месяца назад
レラ,何度か行ったことあります。新千歳に到着後,レンタカー屋さんで車を借り,食事を摂ってから高速方面へ。のパターンでしたが,コンビニがなくなり,そして,レンタカー屋さんも多くが移転して,食事するお店もほとんどなくなり(近くに蕎麦屋さんは今でも時々利用しますが),どんどん寂しくなってきましたね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
やはり店舗の減少が客の減少に追い打ちをかけたようですね。 利便性が低くなると、どんどん客も離れていきますから。
@user-kw9iy3pr5g
@user-kw9iy3pr5g 3 месяца назад
アウトレットレラはその名のとうりアウトだと初めて行った時即座に思いました。1、千歳は冬季間マイナス二桁迄気温が下がる事2、ファッション通りや飲食街プラス市場など多種多様にすべきであった事3、三井アウトレットモールのような作りにするか、あるいわ今のような作りなら通路も冬場を考えてガラス張りでもいいので外気をシャットアウトすべきだった事4、もっと子供の遊べる所を大きくすべきであった事、テナントが全てドアを開いて入りやすくすべきであった事、上げたらきりがない位有ります、もう少し工夫して営業すべきでしたね残念です。
@yuu-et8ws
@yuu-et8ws 4 месяца назад
5年前にGLAYさんがレラ駐車場でライブやった時に行ったのが最後かな。 空港近いし遠征組にしてみたらライブやるには良い立地かもしれません笑
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
え!?GLAYが来たのですか~! それは凄い! メチャメチャ聞いてたなぁ~ Winter,againとか(笑)
@chjo
@chjo 4 месяца назад
苫小牧市民ですが、レラは靴買う時しか行きませんでした  まぁ見て想像つきますが、冬寒い 夏暑い どうしてこんな造り?? って思っていました。
@user-rh1rc2bc6n
@user-rh1rc2bc6n 4 месяца назад
空港反対派の市長のときに計画されましたからね。隣のアルカディアもIT関連事務所進出目論見ましたが実際は空港関連工事の現場事務所が付き合いで入居してるくらいで 良いのはアルカディア1階の食堂が市役所と同じ値段なくらい 今は変わりましたが空港駐車場もA,B別経営という闇が草
@nradio728
@nradio728 4 месяца назад
そういえば、新千歳空港が開業したとき、旧千歳空港のターミナルビルもショッピング街に再利用されましたが、すぐにつぶれてしまいました。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
ありましたね・・・もはや遠い昔のようですが。
@user-cp7bc3et2y
@user-cp7bc3et2y 4 месяца назад
お疲れ様です、さすがに、3連休の、土曜日に、この状態では、しかも、乗り換え駅で、アウトレットモールのレラだけでは、わざわざ、買い物する為に、立ち寄る、物好き(失礼💦)は、いないと、思いますが😅それどころか、乗り換えの、列車に、乗り遅れたら大変ですよね😮それじゃまたの機会に、お会いしましょう⛄💨
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
確かに・・・乗換駅で買い物なんてしていたら列車の時間ばかり気にしますよね(笑)その視点はおっしゃる通り!
@user-bn8uy7uv1p
@user-bn8uy7uv1p 4 месяца назад
個人的にはあまり興味がないのですが、出来て間もないころに仕事で一度、コロナ期間の3年前の3月に行きました。 一度目の時はやはりにぎやかな施設で空港にも近いから観光客とかも来るんだろうなと思ってみていました。 ちなみに仕事でよく空港に行きますが無料のシャトルバスが出ていたとは知りませんでした。知っていたら休憩時間にもっと立ち寄っていたかもしれませんね。3年前の時は列車の乗り継ぎであまりにも時間があっていきましたが、閑古鳥が鳴いていて、コロナの影響かなと思っていました。感想としては寒い!屋外メインのアウトレットは本州でも見ますからこういうのは北海道では寒くてだめだなと思ってしまいました。 ラピダスの進出などで美々の工業団地が注目されますから玄関口的な意味合いでオフィスや工場が進出すればまた周りにも人が増えてくるでしょうね。 余談ですがラピダス進出に合わせて美々駅を復活するという話はないのでしょうかね? エプソンの近くに北美々駅でも作れば通勤には便利そうですけど。 熊本の菊陽町も渋滞と豊肥本線の混雑がすごいそうですが。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
私もラピダス新駅?美々駅の復活?は必要だと思うのですが、肝心の道庁がいまひとつの反応です。熊本との違いですね😅
@soranoiro1324
@soranoiro1324 3 месяца назад
札幌民ですがわざわざ安くもなく良いもの選べる物も少ないし遠い千歳や北広島に行く動機が有りません
@takedanobuharu
@takedanobuharu 4 месяца назад
数年前、レンタカーを返却してレラへ行き、送迎バスで空港へ行ったことがありました。 送迎バスはまあまあ混んでいましたけどね。 帰り際に追加で大きな買い物する気にはなれず、お土産なら空港で買えばいい。 それに、空港へは早めに行きたいですよね。 イマイチ中途半端だったんでしょうね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
つまりはそういう事で、新千歳空港にあれだけ立派なモールがあればもうここは太刀打ちできないですよ・・・
@TY-gg1jk
@TY-gg1jk 3 месяца назад
道外の人間にしてみたら、「旅行先」でおみやげ物以外の買い物するん?って気持ちではある ホテルとかのそばで思った以上に寒かったからせっかくだし(道民が普段使いするレベルの防寒性の高い)上着買ってく!ってのはあるかもしれないけれど。 昔旅行で行ったときはドライブと牧場メインが主目的だったからなぁ・・・ ちょっと遠目からだったけどディープとかカンパニーとか見てきました。 いつか帯広に行きたい。でも車での移動はちょっと・・・・
@user-do7ic1nd1v
@user-do7ic1nd1v 4 месяца назад
中部と関空のりんくう同様の失敗感「あちらは現在開発が上手くいってそれなりに賑わっているが)
@firstnamefamilyname5844
@firstnamefamilyname5844 4 месяца назад
関空は舞洲が好調では?
@ShampooTai1
@ShampooTai1 4 месяца назад
中部のりんくうはコストコが出て来た事で少しずつ集客力がついて来ていますけどね。こう言う所は空港利用者だけでなく地元客を集める事が大事である事を物語っていると思えます。
@user-wi7tx9he6h
@user-wi7tx9he6h 4 месяца назад
空港利用者に関しては、最近は空港も店や施設とかが充実してきているし、空港からわりと近い郊外という立地では、あまり客は見込めないような気はします。 あと、関西や中京と、札幌周辺では、人口や経済規模が違うことも、事情が違ってくる一因としてはあると思います。
@user-ej1pj2og5d
@user-ej1pj2og5d 4 месяца назад
りんくう常滑はコストコとイオンモールがあるからまぁまぁ集客は出来てる。 確かにああいう場所に作ればどちらも知名度はあるから遠くても来るからなあ。
@user-jf1hv6no2g
@user-jf1hv6no2g 4 месяца назад
東広島市には、マイクロンの大規模半導体工場があり、数千人規模の雇用と数千億単位の投資が行われていますが、 周辺はのんびりとした田舎ですよ、特に商業施設が栄えるとか有りません。やはり工業用地と商業用地は別物ですね。 北広島市の、三井アウトレット周辺のように、 周辺に大型のロードサイド店がたくさん集まって色々買い回れるのが良いのかもしれませんね。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
やはり「レラ」だけではダメだったのでしょうね~ そのような意味で周囲に何もないのはリスクだなと思いました。
@user-fb9un3po3y
@user-fb9un3po3y 4 месяца назад
アウトレットモールは1に入居店舗の魅力、2に立地なので入居ショップが魅力的じゃなかったのかなと思います。 東京在住ですが以前に興味本位でチラとHPを見たことがありますが地元住人なら普段使いで行くかもしれないけど電車でも車でもわざわざ時間をかけて行きたいようなショップがほとんどなかったように思います。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
入居店舗が近隣の大型商業施設へ一気に流れたのが残念ですね・・・
@user-nc4sn7fp7s
@user-nc4sn7fp7s 4 месяца назад
関東でもイトーヨーカドー津田沼店が閉鎖予定です。本州でもこれですのでデパートの閉鎖は他人事ではありません。
@Kazudon_8500
@Kazudon_8500 4 месяца назад
北陸新幹線の乗り換え駅のイメージが強くなるであろう敦賀駅なら流石にこんな事にはならんとは思うけどな、、
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
二の舞にはならないでしょうね。
@npotyam
@npotyam 4 месяца назад
途中で調子こいてレラが拡張した頃は車の渋滞がひどくて駅のお迎えに遅れたことがあったっけなぁ
@user-rm7pm4un9y
@user-rm7pm4un9y 4 месяца назад
ハコモノばかり作ってもあまり意味ないことがよーくわかりますね
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
北海道は何回同じ失敗を繰り返すのやら・・・
@suga731jp
@suga731jp 3 месяца назад
もう10数年以上行ってないけど、こんなことになってたとは最近知った。 昔はブランド店が何店も入ってて 休日なんか駐車場もすごい混んでたのに😢
@user-eh4re9lw6r
@user-eh4re9lw6r 4 месяца назад
ショッピングモールよりホテルが数件あったら新千歳空港や南千歳駅を拠点に道内あちこちに移動できるのにと思います。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
私もホテルが良かったですね。 新千歳空港の周辺って意外に少ないんですよね。
@user-rv4ii6tv1p
@user-rv4ii6tv1p 4 месяца назад
北広島の三井アウトレットパークと違い屋外型の構成なのが結果的にマイナスだったかも。 北海道は夏期よりも冬期の集客力を増やす方がポイントなので三井アウトレットの方が好都合。ただ北広島ICとほぼ直結とはいえJRの駅からは不便なのは欠点かも。新千歳空港自体もアミューズメント施設みたくリニューアルして客が奪われた事も理由と言えそう。JR北海道は運賃が高いので1駅だけ使ってわざわざレラ行く程では今となって魅力は無いような…
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
やはり屋外に尽きるということでしょうかね。 それに加えて「立地の悪さ」でしょう。
@raazu29
@raazu29 4 месяца назад
駐車代ケチるのにここに車止めて、無料バスで新千歳空港行って飛行機見て、買い物や飲食をして一日遊んで帰るってのが便利だったw
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
それはナイスアイデアですね。 節約大事です。共感・・・(笑)
@mitsune2686
@mitsune2686 4 месяца назад
北広も客はまばら 外国人観光バスも少なくなっています あと言いにくいですが、中国人観光客の目が肥えてきて何でもかんでも買うというわけではなく、選んで買っているように見えます(あまり買っていない)
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
中国人の爆買いがなくなったのは痛いところでしょうね、、、
@user-se1db4rw5s
@user-se1db4rw5s 4 месяца назад
「全国で!」ならいざ知らず 「北海道西部?ではここにしかありません!」って言える 専売商品が2~3品あれば衰退状態も変わったのですがねェ(;^_^A
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
やはり、レラならではの個性が欲しかったところですよね。 ブランド品はどこでも買えますから。
@user-se1db4rw5s
@user-se1db4rw5s 4 месяца назад
@@hokkaido-railway チョイ?スレ違いだけども ちょっとした乗客増の方法あった! ありきたりだけど ラッピング車両 チョイ調べたら北海道って映画やアニメで 北海道が舞台になっているのが結構あるよね? その舞台近くの路線にその車両を走らせたらどうやろ? (例:ゴールデンカムイ・特急オホーツク 花咲線・ルパン三世〈モンキーパンチ浜中町出身〉 銀の匙・特急おおぞら) 今はインバウンドで沢山いるけど、 春から夏にかけて春乗客減りそうだからから、 その時に走らせたらちょっとは乗客増えんかな?(^▽^;)
@DaisukeProducer
@DaisukeProducer 4 месяца назад
道民の利用が少ない理由の一つに「屋外型施設」っていうのも大きいかも。北海道=冬メインなのに外だから寒いし行きたいとは思わないのかも。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
屋外というのはデメリットが大きいでしょうね。 やはりそこも大事ですな。
@oneoosaka
@oneoosaka 4 месяца назад
結局爆買いでの復活も多少延命できた程度で、今や同じく爆買いで一時息を吹き返したデパートも厳しいですからね。 中国の景気低迷と、関税引き上げでかつてほどに回復は見込めませんから
@akina5683
@akina5683 3 месяца назад
所詮は元空港駅だけど、千歳の市街地ではないし、レラが潰れるとほんまに何もない。 レラ潰れるとただの空港への乗換駅でしかなくなりますね。
@user-ut1ij9pp8d
@user-ut1ij9pp8d 4 месяца назад
確かに。南千歳は中継点のみ。降りたことはあるが殺風景。今は北広島か‥こっちの方が札幌に近い。自分が北海道に来ても買い物じゃなく鉄道に乗りたいだけ。買い物は東京でもできますから。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
そうなりますよね。 ターゲットが曖昧というのもあるかと思います。
@user-uj4du2ig6d
@user-uj4du2ig6d 4 месяца назад
新千歳空港での足止めがあったときの、シェルター代わりになるものは如何かな。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
ビジネスホテルが良いなぁ~個人的には。
@hage3760
@hage3760 4 месяца назад
レラの跡地はホテルと飲食店街をギッシリ詰めれば、間違いなく賑わいは戻りますよ。 食べる事は人間が生きていくために絶対に欠かせませんし、何度も足を運ぶものです。 新千歳空港駅から1駅に宿泊施設が有れば、飛行機が飛ばない時などに助かりますし、 朝一番の飛行機に乗る人も利用しやすい。全国の美味しいものが集まれば客は来ます。 北海道の商売下手は道外出身の僕も思ってました。道内の商売は姿勢もやり方も悪い。
@hokkaido-railway
@hokkaido-railway 4 месяца назад
宿泊施設は私も同じ気持ちです。 今はやりの高級ホテルではなく、ビジネスホテルを希望します(笑)
Далее