Тёмный

ローマ帝国の歴史【番外編】「オクタウィアヌス」「アグリッパ」「マエケナス」 

 Roma antiqua
Подписаться 17 тыс.
Просмотров 6 тыс.
50% 1

▼内乱の一世紀最終章
• ローマ帝国の歴史【44~43BC】「カエサル...
• ローマ帝国の歴史【43~42BC】「フィリッ...
• ローマ帝国の歴史【番外編】「オクタウィアヌス...
• ローマ帝国の歴史【42~40BC】「ペルシア...
• ローマ帝国の歴史【39~38BC】「ミセヌム...
• ローマ帝国の歴史【38~36BC】「ナウロク...
• ローマ帝国の歴史【37~35BC】「パルティ...
• ローマ帝国の歴史【36~32BC】「アクティ...
• ローマ帝国の歴史【31BC】「アクティウムの...
• 【共和政最終回】ローマ帝国の歴史【31_29...
▼参考文献【Amazonアソシエイトリンク含む】
ローマ革命 ロナルド・サイム
amzn.to/451hvF2
アントニウスとクレオパトラ エイドリアン・ゴールズワーシー
amzn.to/3OauZaD
ローマ皇帝伝 スエトニウス
amzn.to/3O4nUbK
「パクス・ロマーナ」ローマ人の物語
amzn.to/3PypJQl
▼VOICEVOXずんだもん
voicevox.hiroshiba.jp/
▼チャプター
00:00 若きカエサルの右腕左腕
01:27 カエサル・オクタウィアヌス
06:16 アグリッパ
11:57 マエケナス▼ガリア戦記・内乱記【再生リスト】
• ガリア戦記①「ユリウス・カエサル」「ビブラク...
▼共和政ローマ内乱の一世紀【再生リスト】
• 共和政ローマ内乱の一世紀【連続再生】
▼共和政ローマ中期(ポエニ戦争・マケドニア戦争)【再生リスト】
• 共和政ローマ中期【連続再生】
▼古代ローマ歴メシ、料理動画【再生リスト】
• 💓入浴後のスイーツin🐟魚醤「古代ローマの食...
▼執政官ルキア【再生リスト】
• 古代ローマガチ勢(自称)が質問や悩みに答える...
▼メンバーシップ(元老院日本支部)
/ @spqrjapan
▼古代ローマ専門、世界史、歴史メシ解説。
主役:VOICEROID、VOCALOID「結月ゆかり、 紲星あかり」Voicepeak
製作者:「執政官ルキア」Vtuber×ボカロP×料理人
▼コメント等に対する運営ポリシー
😊高評価&コメントうれしいです🎵
応援ありがとうございます。
一緒に楽しく遊んでくれる方を歓迎します♪
是非お気軽にコメントください。(RU-vidの評価がUP✨)
▼NG行為
😭暴言、誹謗中傷、過度な政治的主張(現代の)、鳩行為、スパム
ch雰囲気を悪くするコメントは、即時ブロックし永久追放します。
※URLが含まれたコメントは自動的に非表示となり削除されます。
🐧伝書鳩行為
他chさんの動画コメ欄などで、当chの宣伝などはお控え下さい。
▼執政官ルキア音楽r料理ch(sub)
/ @lucia_consul
#コメント歓迎 #世界史 #古代ローマが面白い #古代ローマ #ローマ帝国

Опубликовано:

 

25 июл 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 65   
@nomoney8296
@nomoney8296 10 месяцев назад
歴史の教科書に必ず出る男と美術室にいる男ってのは影響力強いなぁ
@SPQRJapan
@SPQRJapan 10 месяцев назад
通販サイトでアグリッパといれると漫画か胸像が出てきます!
@boncura821
@boncura821 10 месяцев назад
むしろこっちの三人の方が三頭政治と言えなくもないね。
@SPQRJapan
@SPQRJapan 10 месяцев назад
元首政ローマではそんな感じになりますね。
@MrNozza1919
@MrNozza1919 10 месяцев назад
今回はみちくさ回と見せかけて次なる本編への布石を打ったわけですか アカリウス殿もやりますな
@SPQRJapan
@SPQRJapan 10 месяцев назад
とりあえず、マエケナスを登場させたかったのです!
@mikelulu724
@mikelulu724 10 месяцев назад
マエケナスは当時の人からしたら相当な変人に見られていたのが想像に付きますね。個人的には、こち亀の両津勘吉のイメージです。
@SPQRJapan
@SPQRJapan 10 месяцев назад
実はまゆげがつながっていた!? かもしれません!
@kazuoy4
@kazuoy4 10 месяцев назад
小室直樹や岡潔の匂いもプンプンしますけど。
@firejnn
@firejnn 10 месяцев назад
大カエサルの人を見る目が驚異的過ぎる
@cina6167
@cina6167 4 месяца назад
若きカエサルとマエケナスがどういう形で知り合ったのか、不詳なところがいかにもマエケナスにふさわしい気がします。
@pompe-o
@pompe-o 10 месяцев назад
待っていました。ありがとうございます。これからどんな頭脳戦が繰り広げられるのかが楽しみです。
@SPQRJapan
@SPQRJapan 10 месяцев назад
次回、マエケナス無双です!
@user-sh8we3rz2v
@user-sh8we3rz2v 10 месяцев назад
ありがとうございます!
@SPQRJapan
@SPQRJapan 10 месяцев назад
感謝です、ありがとうございます✨
@sillyhunt78
@sillyhunt78 10 месяцев назад
「ローエングラム侯のすごさは戦略において常に五分以上に持ち込んでしまうところにある。 彼はいつも実際に戦う前に勝利しているんだ。」 -ヤン・ウェンリー
@cina6167
@cina6167 10 месяцев назад
9:30指揮権の移譲が勝手にできないのは 「借り物」だからなのですね。 深い考察に感銘を受けました!
@SPQRJapan
@SPQRJapan 10 месяцев назад
色々考えたのですが、王や皇帝じゃなくて政務官だからという理由しか思い浮かびませんでした。 違うかもしれませんが・・。
@cina6167
@cina6167 10 месяцев назад
@@SPQRJapan古代ローマ関連の書籍や史料を 深く読み込んだ執政官ルキアの考察を支持します!
@masatoshikuroda9235
@masatoshikuroda9235 10 месяцев назад
このチャンネルは本当に貴重! 頑張って下さい!
@SPQRJapan
@SPQRJapan 10 месяцев назад
ありがとうございます👍
@cina6167
@cina6167 10 месяцев назад
10:08ムティナの戦いで両執政官が戦死したあと、 オクタウィアヌスが残兵を掌握したのは 一応このパターンですね。 (元老院は茶々入れてきましたが)
@user-qy6te9gq5p
@user-qy6te9gq5p 10 месяцев назад
アグリッパの解説を見るたびに、どうして大カエサルの目に留まり、小カエサルが気に入ったのか不思議に思う。 キルヒーのようによほどの人格者だったんだろうな
@SPQRJapan
@SPQRJapan 10 месяцев назад
小スキピオが平民の一兵卒のガイウス・マリウスを抜擢した例もあります。 褒章に値する人物の名は司令官の耳にもはいるのでしょう。
@cina6167
@cina6167 10 месяцев назад
15:24『君はタフ・ネゴシエイターだ!』 何となくカッコいいけど 実生活で発することがまず無いフレーズ
@MUSASI40
@MUSASI40 10 месяцев назад
その後のローマでのキャリアがないから 扱いが小さくなっちゃうけど オクタヴィアヌスにとっての 張良、孔明に 匹敵する人材だと思う
@SPQRJapan
@SPQRJapan 10 месяцев назад
ハッ、天下三分の計!!
@cina6167
@cina6167 8 месяцев назад
4:33『大事なところなので「いやいや」を2回繰り返しました』
@user-rg4qm7nk5j
@user-rg4qm7nk5j 5 месяцев назад
政治経験もなかった10代の若者が、海千山千のローマの政敵たちをたおして、皇帝にのぼりつめた。 天才が後継者に選んだのが、全く別のタイプの天才だったという。 マジで転生したのかと思うぐらいの、ありえない政治力。 しかも超イケメン。
@cina6167
@cina6167 10 месяцев назад
16:12 さあ、『マエケナス無双』の始まりだ! (とっくに始まってるけど)
@cina6167
@cina6167 10 месяцев назад
3:26大カエサルのプロデュース能力はどうなのか? この表を見ると疑問に思えてしまう。 最後の「大当り」から眼力は確かなのだけれど… 結局見出された本人の努力次第なのかな。
@silmarilcirth4630
@silmarilcirth4630 10 месяцев назад
法王庁手前でテベレ川手前。ナポレオンがどうとかいう公園からちょっと下った所に有名な噴水が3つある広場から下に下って行くと、神殿が一つありましたね。あれ、パンテオンでしたっけ? その近くにアラパチスの祭壇を飾っている建物があって、その上の方の隣にアウグスティヌスの霊廟があって、地面以下の部分が削られて痛々しい事になっていたんですよ。でも、あれだけ削られても堅そうだなぁと思える所が皇帝の霊廟だなと思いましたよ。 その辺は徒歩で一日で周りましたよ。朝、電車でローマに着いてからですけど。当然途中でスペイン坂と別の噴水も観てますけど。
@cina6167
@cina6167 4 месяца назад
交渉で一応表に出せる表向きの金額と裏の(真の)金額があるのが常識…中々ふてぶてしい世界…(このコメント、この動画に付けたつもりで別の動画「カエサル前半生」に付いてしまってました💦失礼しました💦)
@cina6167
@cina6167 7 месяцев назад
マエケナスに裏工作仕掛けられたらクルッと手のひら返しする自信があるッ…(威張るコトではない)。
@cina6167
@cina6167 10 месяцев назад
別タイプの3人組と対比する場合は 過去動画「古代ローマの友情パワー!〜」 もどうぞ。
@cina6167
@cina6167 6 месяцев назад
「若きカエサルの最強の武器は意思の力だ」そして「若きカエサルに必要なのは『医師の力』だ」…
@user-co5xl2fg9z
@user-co5xl2fg9z 10 месяцев назад
アグリッパの顔は子供の頃デッサンしたので親近感はある…😅人気者だったんですねー
@SPQRJapan
@SPQRJapan 10 месяцев назад
美術準備室で見た覚えがあります。
@user-bt8wm8fu9p
@user-bt8wm8fu9p 10 месяцев назад
ほんと銀英伝好きなんだなぁ〜。今回は銀英成分多めな印象。ニヤニヤしてまう。
@SPQRJapan
@SPQRJapan 10 месяцев назад
何週もしてます!
@cina6167
@cina6167 8 месяцев назад
フィリッピでアグリッパが指揮を代われなかったのは「指揮権を持つ公職者」じゃなかったから。もしかしてこの時点では若きカエサル軍団中に「指揮権を持つ公職者」が若きカエサル一人だけってコトかな?
@cina6167
@cina6167 10 месяцев назад
9:00 さあ、過去動画『閥族派、民衆派は有ったの⁉︎〜』5:58頃の 伏線がこのあと回収されるのか?楽しみ!
@silmarilcirth4630
@silmarilcirth4630 10 месяцев назад
オクタヴィアヌスってローマという名前の米国のソープオペラだと結構良い味出しているキャラだと思うんですよね。三枚目役の兵士が面白くて。それを言うとプリニウスという漫画も面白い気がするんですけど。そういう人間臭さがあるのが古代ローマな気がしますよ。
@cina6167
@cina6167 10 месяцев назад
10:43あえて理屈をこねるなら 大カエサルのような単独独裁官なら 副官たる騎兵長官を任命できたのでしょうが、 『国家再建のための三人委員会』の場合複数人なので 通常二人の執政官体制時の慣例に準じて 副官任命権までは認められなかったのかな、と
@SPQRJapan
@SPQRJapan 10 месяцев назад
確かに、単独の独裁官ならアグリッパを騎兵長官に任命出来ますね✨
@どうしおーね
@どうしおーね 10 месяцев назад
銀河ローマ英雄伝説 ♥
@cina6167
@cina6167 10 месяцев назад
フィリッピでアグリッパが指揮を代われなかった件 ①「指揮権は借り物」で勝手に代理を指名できない(しづらい)のは 執政官ルキア殿の考察どうり。 ②「将校の支持が得難い」の要素として ・アグリッパの軍歴が足りないこと (古参将校に比べて若過ぎる。 もう少し功績をあげていればどうだったか) ・アグリッパ以外の将校の中で 誰を代理(仮)にしてもカドが立つこと (アウグストゥス軍団が寄せ集めのため) 個人の妄想としては 各将校の勢力・実力・軍歴が雨後の筍状態で 甲乙つけ難かったのではないかと思います。 いずれにせよ 「アウグストゥスの命令は聴くが 彼以外には統率不可」だったのでしょう。
@SPQRJapan
@SPQRJapan 10 месяцев назад
私兵っぽい組織なのに、共和政ローマのルールが生きているバランスが面白いですよね。
@user-kp2rf6bv7m
@user-kp2rf6bv7m 10 месяцев назад
ローマ市民は、いつ共和制オワタって気づいたんだろう?
@SPQRJapan
@SPQRJapan 10 месяцев назад
ほとんどの市民は目の前のご飯の心配で頭が一杯だった、かもしれません。
@user-eg4mf2fn5i
@user-eg4mf2fn5i 10 месяцев назад
市民はパトロヌスを応援するだけだから大して変わらなかったかも。内乱の一世紀が終わってヤレヤレだったろうし。元老院階級のものたちにとっては不満でも…。
@user-ik8yc9qq9s
@user-ik8yc9qq9s 10 месяцев назад
アウグストゥスは英霊になってもらいたい!
@cina6167
@cina6167 8 месяцев назад
マエケナスは軍団を指揮する気がこれっぽっちも無かったから、公職に就かなかったのかな?軍団は(名目上)若きカエサルや(実質的総司令)アグリッパが指揮すればよい、味方を増やす交渉の材料に使えるポストを自分が埋めても無駄、みたいな価値観だったのかしら。
@cina6167
@cina6167 4 месяца назад
アグリッパ、マエケナスこの両名がスゴイのは戦時・平時とも仕事が出来た事。若きカエサルは…この二人に比べて戦時がイマイチ、という評価になるのかな(もちろん政治的にはスゴイけどね)。
@cina6167
@cina6167 4 месяца назад
とはいえ、この三人組の中心は若きカエサルなのだから、この二人を従えている彼もやはりスゴイのでしょうね。
@esp934
@esp934 10 месяцев назад
オクタウィアヌスが劉邦、アグリッパが韓信、マエケネスが張良&蕭何みたいな感じかな。
@SPQRJapan
@SPQRJapan 10 месяцев назад
という事はアントニウスが項羽ですね!
@kazuoy4
@kazuoy4 10 месяцев назад
グリッパが韓信というのはちょっと違うかな? 韓信は溢れ出る才能を隠しきれないひとという印象。 だから劉邦などに野心を疑わてしまう。 アグリッパも才能は溢れていただろうけどそれを周りに見せつけるような部分がなかったのでオクタビアヌスがアグリッパに不信をもつことがなかたのか?と思ってします。 といより韓信のような人がむしろ普通だと思う。あまりに自分を宣伝しないアグリッパが異常だとも思う。 ローマ史をみていると他地域ではみられないような溢れ出る才能をもち実績もあるのに必要以上に喧伝しない人物がいたことに気づく。 末期のローマ帝国でもこうした人はいた。 最後のローマ人といわれた「スティリコ」や東ローマ帝国の将軍「ベリサリウス」もこの系譜だろう。 ローマの不思議はなんでこうした実力があるのに必要以上に野心を持たずに体制を支えるような人材が現れたのかということなのでは?と思ってしまう。
@kazuoy4
@kazuoy4 10 месяцев назад
@@SPQRJapan アントニウスが項羽・・・ 一瞬そんな馬鹿なとおもったが結構あたっているかも。 軍団長レベルでの指揮能力は結構すぐれているが、それ以上の役職では無能を晒すアントニウス。 特に政治的な交渉事では「ほんと同じ人?」と聞きたくなるぐらいミスを連発する。 項羽はアントニウスと違って大軍の将軍としても優れているが政治センスが結構まずい。 劉邦に戦闘では連戦連勝なのに負けたはずの劉邦に協力者がふえていく。 連戦連勝している側がどんどん兵力をへらしているのに負けている方が兵力がふえていくという信じたいこと起きてしまう。 ・・・・一体君はなんなの?とききたくなるのが項羽。 また、ふたりとも基本的の力が全てという感じだけど、意外と惚れた女には弱いという点もこの二人一緒。 項羽は虞美人。アントニウスはクレオパトラ。 表向き強引だが惚れた女に優しいってある意味理想の男だが、それで身を滅ぼす点もこの二人の共通点。 ・・・・なんかキャラがにているようなきがしてきた。
@apenasdavidnadavibahyano5272
@apenasdavidnadavibahyano5272 9 месяцев назад
ROMA INVICTA
@kazuoy4
@kazuoy4 10 месяцев назад
オクタビアヌスの印象。 諦めない政治の天才。 ただし、演説下手でやたらとお腹が弱い人。
Далее
➤Time Team's Top 3 FOUND BATTLEFIELDS
30:40
Просмотров 11 тыс.