Тёмный

三島会社の1つであるJR九州はなぜコロナ禍を超えて黒字化したのか?【ゆっくり解説】 

ゆっくり鉄道博物館
Подписаться 177 тыс.
Просмотров 59 тыс.
50% 1

このチャンネルでは今後も鉄道に関する様々な話題を提供していきますので、チャンネル登録・高評価・コメントを是非よろしくお願いいたします!
ツイッター始めたのでフォローしてくれると嬉しいです!
/ yukkuri_museum
権利表記
画像
docs.google.com/document/d/1t...
参考文献
docs.google.com/document/d/1B...
BGM
 OP 『Dramatic train』 TAM Music Factory
 劇中 曲名『Train』 作曲 Ryu Ito            ryu110.com/train/#google_vign...
鉄道唱歌-First Train Arrange-【DL】
    高宮いぬかみ 旧 高宮魔女
#鉄道 #ゆっくり解説

Авто/Мото

Опубликовано:

 

19 мар 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 264   
@user-wn5ty9oh9s
@user-wn5ty9oh9s 3 месяца назад
JR九州といえば、水戸岡さんの視覚的ブランディングばかり称賛されがちですけど、音で訴求する向谷実さんの実績ももっとほめられてよいはず。フュージョンバンド「カシオペア」由来の、生粋のミュージシャン兼鉄オタですからね。
@Taro-vr3lo
@Taro-vr3lo 3 месяца назад
みずほさくらに乗るとき九州車が来ると心の中でガッツポーズするよ
@msd6727
@msd6727 3 месяца назад
さくらで九州車は外れでしょ。 いい日旅立ちでいいよ。
@kyria991
@kyria991 3 месяца назад
2013年頃までのJR九州は最高だったな 鹿児島本線は福間二日市間毎時6〜7本あって便利だった
@user-ee4ep7ft4d
@user-ee4ep7ft4d 3 месяца назад
小倉⇔博多毎時快速3本、各駅3本あった時代が懐かしい
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o 3 месяца назад
JR九州は、本業の鉄道事業だけではなく、不動産投資などで、億単位の売り上げを計上した。 肥薩線の復旧に向けて熊本県八代市と人吉市などと何だかの進展があった模様。
@user-jd7st9ts7q
@user-jd7st9ts7q 3 месяца назад
上下分離方式による運営、国と熊本県が費用の9割を負担するとのことです
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o 3 месяца назад
@@user-jd7st9ts7q 本当だ。熊本県と八代市と人吉市などで上下分離方式での経営になると、第三セクターのくま川鉄道が参画か。
@STOICHIOMETRIC147
@STOICHIOMETRIC147 3 месяца назад
JR各社の収支はやはり受け持つエリアの人口に比例してるな 四国は最も沈んで当たり前、たしか四国総人口は400万人未満だったはず 北海道は500万人を超えているものの、あの面積で500万人・・・ それを考えると九州全体で1200万人を超えており福岡県だけで500万人 経営努力もあるだろうけど、それだけではどうにもならない人口という問題がある
@series7872
@series7872 3 месяца назад
三島会社の中で九州だけ有利過ぎる。 民営化時点で既に新幹線が開通していて特急列車も人気であり稼ぎやすかった
@j-45688
@j-45688 3 месяца назад
@@series7872 開業してたのは山陽新幹線だからJR西日本だし水戸岡さんが特急ソニックについて、にちりんの時代は車内がゴミが散乱したりお酒を飲んだ乗客で悲惨な状態だったと話してるよ ソニックでJR九州と水戸岡さんは日豊本線の活性化を行ったとね
@series7872
@series7872 3 месяца назад
@@j-45688 それでも新幹線がある時点で他の大都市から客を呼び込みやすいという要素はあった。あとにちりんは微妙だったが有明は人気だった
@j-45688
@j-45688 3 месяца назад
@@series7872 有明側も全国のJRで最初に新型の783系ハイパーサルーンを導入してるし  787系つばめは全国で1番と言っていい最高の出来の特急だし
@Samp5.12
@Samp5.12 3 месяца назад
JR九州「人口の泣き言なんて見苦しい。我々なら他の投資で黒字化してる」
@user-fd2le1jl8g
@user-fd2le1jl8g 3 месяца назад
あんまりイメージわかないけど福岡北九州都市圏っていったら、首都圏、阪神、中京に次ぐ日本第4の都市圏なんだから、北海道や四国よりはアドバンテージがあると思う。もちろんJR九州の努力もあってのことだけど。
@aonori641114
@aonori641114 3 месяца назад
0:16 民営化されたとき、JR九州は「文字の地色から赤字」と馬鹿にされていたことを思い出した 九州は大雨水害という大きなリスクがあります 常にどこかしら不通になっている路線が存在する 日本列島の西端でよくがんばっていますよ。
@user-ee4ep7ft4d
@user-ee4ep7ft4d Месяц назад
あれよく「赤字」にしたと思いますよ。お隣の平成筑豊鉄道は小竹町の赤地(あかじ)に駅作る時に「あかぢ駅」にしたくらいなのに。
@BokeShinjinOssann
@BokeShinjinOssann 3 месяца назад
JR九州は頑張ったな。肥薩線は一体どうなるのか…。
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o 3 месяца назад
災害廃線の可能性が高まったが、復旧に向けて、熊本県と八代市と人吉市などと復旧に向けて何だかの進展があったか。
@Keisource0930
@Keisource0930 3 месяца назад
人口50万人以上の街が、北海道は札幌、四国は松山だけなのに対し、九州は北九州市・福岡市・熊本市・鹿児島市と4つあるからね。人口が違う。
@user-ee4ep7ft4d
@user-ee4ep7ft4d 3 месяца назад
あと大分市も50万近い(47万)し隣の別府と合わせれば60万近い都市圏になる。北海道は面積デカい(九州の倍以上)から人口密度も違うのよね。
@user-fg9tf2pg5u
@user-fg9tf2pg5u 3 месяца назад
​@@user-ee4ep7ft4d 大分市てそんな多い実感なかったです
@Kappa-Lub
@Kappa-Lub 3 месяца назад
@@user-fg9tf2pg5u豊国だからね。豊前は北九州都市圏
@user-ww5un9gj8k
@user-ww5un9gj8k 3 месяца назад
言うても宮崎、長崎も約40万人くらいはいるからね
@Kappa-Lub
@Kappa-Lub 3 месяца назад
40年前 100万人 北九州市 九州で唯一の政令市。博多=福岡市なんてね30から40万
@user-maronmaron
@user-maronmaron 3 месяца назад
福岡市内で最大4両編成の香椎線すら乗り換え駅以外は無人駅。改札機もなく、交通IC読み取り機のみ。 また、駅での遠隔応対(チャージや乗越精算も可)や、運転免許不要で緊急ブレーキ要員のみの自動運転が実験を終えて正式導入された。 なお香椎線各駅イメージキャラクターが制定されている。 なお鹿児島本線との乗り換えは考慮されていない。朝は博多行きが目の前で発車される時も。
@user-ll4sl2sf2p
@user-ll4sl2sf2p 3 месяца назад
JR九州は、現社長になり株主の方向を向き過ぎました。 利用者を軽視し過ぎた合理化はコロナ禍もあってJR九州離れを生みました。 デザイン列車が好評だったのも過去の話で、一部車両の汚損状況には悲しくなってしまいます。 ただ、そろそろ鉄道事業を縮小し過ぎてしまうと関連事業も衰退する危険性に気がついたんじゃないでしょうか。 リスクは最小限に抑えつつ、鉄道事業のパイは極力維持する方向へ転換する一歩が肥薩線復旧合意であれば九州の鉄道ファンには朗報かもしれません。
@user-mc4ww6sk4b
@user-mc4ww6sk4b 3 месяца назад
久留米在住なのでJR九州は日常的に利用しています。通勤車両、暖房が全然効きません。乗っても寒い。それから通勤車両の椅子を間引いてしまったために座席が少なくなって必然的に立たないといけません。車両の清掃だってちゃんとやっていますか?と言いたい。たまにJR他社たとえば JR四国とかJR西日本の車両にも乗りますが、それらに比べてローカル線を走っているディーゼルカーなんてすすけてしまっている感じです。ななつぼしとかゆふいんの森とかSL人吉(もうなくなりましたが)いぶたまとか特別列車の運行はニュースにもなるし、それなりの収益にもなるので、ワーワーいいますが、日常的に利用する通勤客には冷たいです。
@goida
@goida 3 месяца назад
久留米の人は西鉄しか乗らんと偏見持ってました
@user-fu2er2xw9p
@user-fu2er2xw9p 28 дней назад
在来線に対しての切り捨てが尋常じゃない。 ある程度乗降がある駅でさえ、 無人、時間限定の有人駅、 幹線の特急はワンマンでせっかくの 観光路線の風情も配慮0。 在来、特急も車両、ガラスが汚いし、 車内がカビ、アンモニア臭い。 とにかく、住民目線で改善してくれ。 利用客を大切にしてください!
@user-nf7yk8do1m
@user-nf7yk8do1m 3 месяца назад
JR九州は、『JQカード(クレジットカード)』や『SUGOCA(交通系ICカード、所謂10カードの一つ。)』を展開してるし、農場を展開をしているのも有名! 過去には、現在はツルハの傘下になっている「ドラッグイレブン」が、最近まで『JR九州グループ』の一社だったのも語り草。
@user-dv5on5do4s
@user-dv5on5do4s 3 месяца назад
九州民だけど2枚きっぷ4枚きっぷ時代の特急の安さには驚いた…
@usuki.f
@usuki.f 3 месяца назад
もう2枚切符4枚切符が無くなりつつあるのは残念ですね~
@user-ee4ep7ft4d
@user-ee4ep7ft4d Месяц назад
​@@usuki.fネットきっぷにシフトしましたね。株主優待も5割引(有人窓口でしか買えない)→普通快速1日乗り放題に変わりましたし有人窓口を減らす取り組みが着実に進んでいます。
@tetsudo_channel
@tetsudo_channel 3 месяца назад
00:00オープニング 00:36本州以外にあるJR各社 02:10本州以外のJR3社の状況 06:09JR九州が黒字になった理由①:コロナ化が経て利用者が戻ってきた 10:33JR九州が黒字になった理由②:鉄道以外の事業での取り組み 15:00JR九州の今後に関する話題①:観光列車の見直しがされる可能性 16:37JR九州の今後に関する話題②:肥薩線の復旧断念の可能性も 17:52エンディング
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o 3 месяца назад
日田英彦山線の添田ー夜明間は、豪雨災害で廃線となり、BRTで運行された。
@asamiyasaki
@asamiyasaki 3 месяца назад
JR九州と西鉄は、マンション販売などの不動産事業に力を入れている。
@kumanishiwest
@kumanishiwest 3 месяца назад
西鉄(西日本鉄道)は JR西日本(西日本旅客鉄道)と協働で、 JR九州は おけいはん(京阪電鉄)と協働で マンション販売してる(してた)。
@punchu2006
@punchu2006 3 месяца назад
こないだ九州旅行したんだけど、アミュプラザのキャラクター?の「キューポちゃん」がキュートすぎる。 近いうちに九州以外でも有名になると思う。
@tanuki123100
@tanuki123100 3 месяца назад
がま口財布の頭の女の子だな
@tessyakouki074
@tessyakouki074 3 месяца назад
それな
@user-fu2er2xw9p
@user-fu2er2xw9p 19 дней назад
九州女の勝ち気、おしゃべりを 具現化したキャラクター。 可愛いと思ったことないです(笑) おてもやん、とかでよかったんでは
@user-nc3pd2ff9j
@user-nc3pd2ff9j 3 месяца назад
何だかんだ言っても日本の人口の10%はいるから地力はあるよね。
@user-jo4eh7so2z
@user-jo4eh7so2z 3 месяца назад
そもそも九州と四国、北海道では環境が違いすぎるので比較するのはやめて欲しい‥‥というよりJR北海道やJR四国を貶めるような説明はやめてほしい。 全く同じ経営陣がJR北海道やJR四国に就いても黒字化は厳しいと思う。特に四国。 参考までに↓ 九州:人口約1300万、密度約300人/km^2 四国:人口約360万、密度約180人/km^2 北海道:人口約520万、密度約64人/km^2
@user-tak666
@user-tak666 3 месяца назад
四国は瀬戸内サイドは人口規模も産業もポテンシャルあるんだけど、四国全体で見るとどうしても厳しいよね… 地形も鉄道に向かないっていうか、四国山地が手強すぎる…
@user-jo4eh7so2z
@user-jo4eh7so2z 3 месяца назад
@@user-tak666 各県を分断するかのように山が聳え立ってますからね。 特に高知県。新幹線のような、山をトンネルでぶち抜くような鉄道でもない限り逆転はまず不可能、バスからのシェアを奪うことなど到底不可能でしょう。 しかも、現状では間違いなく無理ですが、新幹線ができたとしても逆転できるかは怪しいですからね。 九州新幹線のように、特急時代よりもシェアが低下する可能性も大いにあります。 (博多〜熊本はマイカーへの流出が多かった。)
@user-zl7qg4nn6f
@user-zl7qg4nn6f 3 месяца назад
近年鉄道事業は、無人駅が多くなった事で定期券が買えないといった事が増えた。9両編成は増えたが、かつては日中でも12両編成を走らせてていた門司港〜南福岡間に、時間帯によっては4両編成が走るようになった。流石にこれについては利用者から乗れなかったと苦情が相次ぎ、福岡市側がJR九州に改善要請を出した(先日のダイヤ改正で改善されたかも知れないが)。区間快速(旧・準快速で首都圏私鉄の準急に近い)は増えたが、快速電車が極端に減らされた。以上のようなコストカット、インバンド需要増による観光列車の利用増で、鉄道部門も黒字転換されのだが、利用者からの不満は多い。
@yasushisugimoto6618
@yasushisugimoto6618 3 месяца назад
いずれしっぺ返しがきますね。
@genkikk_3838
@genkikk_3838 3 месяца назад
唐池元社長+水戸岡氏がタッグを組んだ頃がターニングポイントでしたね。鉄道が移動手段から観光資源になり観光列車に乗ること自体が目的に。 クルーズトレインという発想や畳敷きの36+3、韓国航路のクイーンビートルなどアイデアが次々と実現されて鉄道界の”びっくり箱” 国鉄時代は次々と九州と北海道の炭鉱が閉山に追い込まれ、北海道の美幸線と九州の添田線が営業係数ワーストワンを争っていたことを思うと JR九州が株式上場するなんて当時想像すらできませんでした。
@user-vv4hs3qh3n
@user-vv4hs3qh3n 3 месяца назад
コロナ渦で減少していた乗客が戻ったとはいえ大幅な黒字を計上したのはすごいです。徹底したコスト削減と関連事業に尽きるようですね。
@user-ls9bq2ou4b
@user-ls9bq2ou4b 3 месяца назад
肥薩線は復旧される方向で動き出す事になったようです。 上下分離方式となりますが・・・
@user-ym6ww6ml7i
@user-ym6ww6ml7i 3 месяца назад
西九州新幹線の新大村駅(長崎空港最寄り駅でバスで15分ほど)が出来て、実は凄い便利になったからJR九州は有能ですね!
@tetsukazu.tetsudo_ch
@tetsukazu.tetsudo_ch 3 месяца назад
九州は意外と稼げる条件満たしてるからね 今後も頑張ってもらいたいところ
@user-zc7ux8nt9m
@user-zc7ux8nt9m 3 месяца назад
評価出来る部分は多いけど内情はなかなか酷い会社みたい。子会社も含めて
@dodemoyokunai
@dodemoyokunai 3 месяца назад
813系、817系、キハ200のロングシート化。 普通列車用の車両は詰め込みの効く車両ばかりにしている。 これも合理化の一貫か。
@nasimotosin
@nasimotosin 3 месяца назад
811は何だかんだ変わらなさそう。ロングシート車両のほうが通勤ラッシュ時には都合がよい。
@liushuiyinzhongnanhai1580
@liushuiyinzhongnanhai1580 3 месяца назад
早よ残りの811もロングシートにしろよ…
@yomi-fb8jp
@yomi-fb8jp 3 месяца назад
九州県民で勤めている人が親族にいますが、JR九州の評判はかなり悪いことは知っておいて欲しいですね。 まコロナ中はボーナスカット、給与削減、社員大量離職。 黒字化後はボーナスは戻ったが、給料は据え置き、人員は増えないなど、数値はいい面出していますが、今後に期待が持てない内情です。 動画にもあったようにサービス低下で黒字を出した結果なので地元の評判も当然悪く、環境客なども戻った今後はきちんと地元や社員に還元して言ってほしいところです。
@user-se9ky7zs9m
@user-se9ky7zs9m 3 месяца назад
うちの県もJR九州のRJRとかMJRシリーズの巨大マンションがたくさん建ってます。
@liushuiyinzhongnanhai1580
@liushuiyinzhongnanhai1580 3 месяца назад
14:40 そのJR九州の代表駅たる博多駅に阪急百貨店が入ってるのが何とも不思議なんよね…
@imuza.h9324
@imuza.h9324 3 месяца назад
井筒屋が家賃の折り合いが合わず撤退したからね。阪急で正解だったと思うよ。😊
@hypertoshichan
@hypertoshichan 3 месяца назад
元は髙島屋と交渉していましたが店舗面積を広くしたい髙島屋と折り合いがつかず、小型店舗でも良い阪急百貨店で交渉が纏まりました。 博多阪急は外商機能を持たない為、福岡の既存デパートとも共存出来ていると思います。
@user-ob6nk9jh4h
@user-ob6nk9jh4h 3 месяца назад
そういう判断の出来る企業だから生き延びられる パナソニックもそう、パソコン一括購入するにもグループ企業より提示価格の安かった競合相手との取引を優先する合理主義
@hypertoshichan
@hypertoshichan 3 месяца назад
髙島屋はJR名古屋タカシマヤの成功事例が既にあるから、旧来のやり方にこだわりたかったのでしょうね。 元々呉服屋発祥のデパートで売上に占める外商比率が高かったので、もし博多駅に髙島屋が出来ていたら岩田屋・三越か、大丸のどちらかは撤退していたと思います。
@user-lr9yc3eq1f
@user-lr9yc3eq1f 3 месяца назад
井筒屋があった時代にハロッズがあったのだけど、ハロッズのティーソーダが大好きだったんだけどなあ~
@user-mx5pb8qv1f
@user-mx5pb8qv1f 3 месяца назад
阪急創始者の小林一三氏の「鉄道会社は線路を敷いて電車を走らせるだけに留まっていては駄目だ」はまさに的を射たお言葉ですね。
@giantnioinoba2023
@giantnioinoba2023 3 месяца назад
最初に、宝塚線の沿線宅地開発に乗りだし、起終点にデパートやレジャー施設を造ったところはそうですね。 沿線民の私は、一三翁の恩恵をモロに享受してます。地元の英雄であり、恩人です☺️
@user-yh2bs9wg6v
@user-yh2bs9wg6v 3 месяца назад
JR九州にはJR九州櫻燕隊(おうえんたい)という九州新幹線(鹿児島ルート)が全線開通した年に出来たよさこいチームがあります。九州内だけでなく札幌、名古屋のよさこい祭りで演舞されたりします。JR九州櫻燕隊がJR九州のPR活動の1つになっていると思います
@fartea9239
@fartea9239 3 месяца назад
JR九州は電車のかっこよさがダントツだけど、それは黒字の原因ではないんだろうな。 色々イベントもしてるし、工夫している印象ある。
@vst7945
@vst7945 3 месяца назад
乗ったこと無い人や子供には大好評 普段乗りの人には大不評(特急以外も) 何なんやろうなこれ
@fartea9239
@fartea9239 3 месяца назад
@@vst7945 地元の方からは不評なんですか?
@user-imymemine
@user-imymemine 3 месяца назад
博多駅から近くても,普通しか止まらない駅は毎時3本しかないのよ...
@vst7945
@vst7945 3 месяца назад
@@fartea9239 福岡県内の鹿児島本線だと、 非鉄ヲタの一般利用者でもダイヤ改正後に817系がやってきたらタメ息ついたり、 ふざけんなってぼやくのが聞こえますよ 長崎本線の特急かもめも、885系の振り子が不快だから非鉄の人が敢えて787系選んだりしてました
@user-fu2er2xw9p
@user-fu2er2xw9p 28 дней назад
それは一部の話で 787系の特急なんか ワンマンでサービス0。車両も汚くて、車内が臭い。ガラスも苔で汚いです。
@laughingswordfish3665
@laughingswordfish3665 3 месяца назад
JR九州は久大本線と肥薩線が不通でも全体の収支を黒字にできるなら、無くても困らないと思っても不思議ではありませんね…
@lite1104
@lite1104 3 месяца назад
肥薩線は鉄道で復旧することが確定したみたいですね! 更にTSMC関連で豊肥本線の利用者も増加しているので今年も黒字になりそう
@kumanishiwest
@kumanishiwest 3 месяца назад
今月2024年3月をもって、 JR九州D&S観光列車の一つを 担ってたSL人吉が、運行終了。 本来の熊本↔︎八代↔︎人吉間でなく 暫定運行区間の 熊本↔︎鳥栖間のまま今週末かな 最後の運行になります。 映画「鬼滅の刃 無限列車編」上映時は、 無限列車仕様にしたSL鬼滅の刃が 熊本↔︎博多間を運行しました。 SL🚂の正面型番銘板が「無限」に なってましたね😊
@user-tak666
@user-tak666 3 месяца назад
2020年当時は豊後森の転車台跡地に展示されてるSLも「無限」のプレートに付け替えられてました
@user-om6ie2wv6z
@user-om6ie2wv6z 3 месяца назад
JR九州は乗客に対するサービスを必要以上に下げている。 博多駅でさえ駅員が全ての改札口にはいなく、改札口の半分ぐらいはトラブルが起きても対応できていない。 無人駅が多くてキセル乗車が横行している。
@user-ee4ep7ft4d
@user-ee4ep7ft4d 3 месяца назад
みどりの窓口減らしまくってくれたおかげで株主優待券が使いづらくなって仕方ない…と思ったら変更してきましたね。まあみどりの窓口通さなくて良くなった事自体は有り難いのですが、券売機で使用可とか自動改札対応可とかにしてくれりゃ良いのにって思った(てゆーか今でも思ってる)。
@user-nl5ie6px8p
@user-nl5ie6px8p 3 месяца назад
JR九州は乗客へのサービス低下はここ最近凄まじい勢いで進んでますね。各県の主要駅以外はほぼ無地駅になってますからね。
@HANUEL-LEE
@HANUEL-LEE 3 месяца назад
最近、鉄道の線路の上と線路の下の空間をビル化し始めましたもんね。
@user-jd7st9ts7q
@user-jd7st9ts7q 3 месяца назад
九州に住んでるけど、特急列車をワンマン化したり客室乗務員による社内販売を廃止したりと黒字化に向けて様々な合理化を進めてきました。
@j-45688
@j-45688 3 месяца назад
車内販売の取りやめは全国的な流れ 残ってるのが逆にJR東日本くらい あと今のJRのトレンドはみどりの窓口廃止だけどJR九州はまだやってない 窓口の営業時間短縮はあるけどそれは働き方改革も影響してる 完全廃止はまだ殆どやってない
@kumanishiwest
@kumanishiwest 3 месяца назад
九州新幹線では、車両内に在る 車内販売向け詰所だったスペース を使い、新幹線小荷物輸送サービス (博多↔︎熊本↔︎鹿児島中央)を 開始してます。
@huihui1842
@huihui1842 3 месяца назад
そりゃ過疎地路線の切り捨てを少なからずやれば黒字にはなるよな
@tameraizamurai
@tameraizamurai 3 месяца назад
肥薩線ですが、235億円を国と県が9割負担、運用は上下分離方式を採用するとのJRの方針です。 この経緯となったのも、地元の観光復興の計画を受け入れるとのことでした。
@mkep82da
@mkep82da 3 месяца назад
肥薩線に関しては復旧させることで大筋合意したようで今後細かいことを詰めていくようです。 肥薩線は沿線に見どころもたくさんありますしSLの人吉号は引退しますが、八代から人吉までは勾配も緩く蒸気機関車に負担も少なく熊本と人吉両方にターンテーブルもあり設備も万全です。なので肥薩線が復旧すれば再び蒸気機関車が走る姿を見ることができるでしょう🙂
@user-kf8rn6je1k
@user-kf8rn6je1k 3 месяца назад
その代わりサービスは低下し続けてるけどな…
@toshifuku6609
@toshifuku6609 9 дней назад
座席撤去、快速減便、特急誘導なかなか昔よりなかなか酷い。最近では、高速バスをよく利用してます。
@user-rs9pu4ms6j
@user-rs9pu4ms6j 3 месяца назад
久大線の1部の区間では乗車時に整理券を取って降車時に整理券と運賃を運転手か駅の係員に渡す仕様になってましたけど、日豊本線の1部の駅と同じようにQRコードで乗車証明する仕様になってきそうですね・・・。
@Samp5.12
@Samp5.12 3 месяца назад
三島グループの中でJR九州は優秀 ・不動産・ホテル(首都圏・関西圏・海外進出済) ・バス・高速船 ・流通・外食・農畜産 ・建設業 ・その他(保険・金融・老人ホーム経営など) 上記のように、多岐にわたる事業展開で稼げる所から稼ごうという強い意志がある。JR四国やJR北海道にはそれがない。不動産もJR九州に遥か先を越されてる
@TinySnowFairySugar
@TinySnowFairySugar 3 месяца назад
昭和62年4月1日から 意気込みが違っていたからな。
@asamiyasaki
@asamiyasaki 3 месяца назад
JR九州は、クレカ対応の券売機を設置せず、かなりの数の小さな駅のみどりの窓口を廃止した。定期券の購入も不便になった。
@user-we3vd1sy4h
@user-we3vd1sy4h 3 месяца назад
今後人口増えるとか将来性があるならともかく、現状でも稼げない上に悪化していく見通しなんだから仕方ない 国鉄時代と違って営利企業なんだから削れるところは削らんと
@user-ng1zz8mf2o
@user-ng1zz8mf2o 3 месяца назад
@@user-we3vd1sy4hほんとそれ 文句言ってる大半は鉄ヲタだけ
@user-tak666
@user-tak666 3 месяца назад
鉄ヲタが文句言うのはまだわかるけど、普段マイカーしか乗ってないのにたまに使うだけで不便になったって言う連中は何言うとんねんって思う 乗らなきゃ儲からんのよ
@usuki.f
@usuki.f 3 месяца назад
JR九州は、日本JR不動産株式会社ですからね(笑)
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o 3 месяца назад
確かに。
@usuki.f
@usuki.f 3 месяца назад
JR九州の場合は不動産利益を鉄道に一切使ってないのが問題ですね! つまり、独立採算制だった国鉄以上に冷たい組織と思われます。
@user-rp4oc4tj1m
@user-rp4oc4tj1m 3 месяца назад
​@@usuki.f現在のJR九州が傲慢鉄道と言われている理由
@j-45688
@j-45688 3 месяца назад
そんな不動産会社に負けるJR東海の在来線特急ってかなりショボいね笑 ソニックの小倉〜行橋の利用者数と名古屋に入線するしらさぎ、しなの、南紀、ひだの利用者数がほぼ互角なんだからね 高速道路も伸びるし、JR西日本も高山本線や紀勢本線は厳しいと言ってるしJR東海の在来線は将来性がないね
@usuki.f
@usuki.f 3 месяца назад
@@j-45688 さん、JR東海は主に新幹線ですからねえ
@amamika664
@amamika664 3 месяца назад
そういや、今回のダイヤ改正で、海幸山幸と、指宿の玉手箱と、a列車でいこう 減便してたよな…(特に海幸山幸は、1往復まで、減ってる…)
@DoaRoa570
@DoaRoa570 3 месяца назад
JR九州が黒字になったのは初めて知って驚きだが、それ以上にJR北海道に赤字じゃなかった時代があるというのが信じられないんだが... 9年連続で赤字ってことは10年前は黒字だったってこと? あのJR北海道にそんな時代なんてあったの?
@user-oo6ic9cq6p
@user-oo6ic9cq6p 3 месяца назад
JR北海道はディーゼル車両が主力だから燃油高騰がクリティカルヒットしてる感じ💧
@TinySnowFairySugar
@TinySnowFairySugar 3 месяца назад
JR北海道など三島会社には、経営安定基金が設けられた。それを金融で運用して得られる利息で赤字を埋めろと。 JR北海道には6822億円、昔の高金利なら今のJR北海道でも黒字になっている。
@nam1118712
@nam1118712 3 месяца назад
北海道は除雪だけでどのくらい予算がかかるんだろう。しかも青函トンネルの維持費も北海道に… 九州の2倍の面積に人口は3分の1ちょっと。北海道内の航空路線まであるから厳しそう。
@exp-hide
@exp-hide 3 месяца назад
国鉄からJRになったときに一駅間でも利用者の多い新幹線の小倉ー博多がなんでJR九州にならないんだと思っていた九州人は多かったと思います。 JR九州も対抗してソニックに883、885系新型車の導入でスピードアップ化等頑張ってきましたがさすがに新幹線に対してスピードアップでは勝てないからではないでしょうが、沿線人口が増えた赤間、福間と停車するタイプが出て利用者の利便性を高めています。
@user-ee4ep7ft4d
@user-ee4ep7ft4d Месяц назад
ほんとそれな。博多⇔小倉間のカネが九州じゃなくて西日本(大阪)に吸い上げられてる。 まあ分割民営化の時に、東西の2社だと東海道新幹線が西日本(大阪)に取られるのを危惧した東京のお偉いさんが東海作ったって話聞いたことありますし、色んな大人の事情があるんでしょうね。
@toshifuku6609
@toshifuku6609 9 дней назад
新幹線 博多小倉はJR西にとられ、維持費がかかる関門トンネルは押し付けれて(共同管理を提案)当初は大変だったようです。
@user-vc7sk5cy5u
@user-vc7sk5cy5u 3 месяца назад
JR九州の斬新な特急に乗ってみたいな とは思うんだけど何分遠すぎて……
@johnduegombei
@johnduegombei 3 месяца назад
嘗ては主力車両だった787系は、新幹線の開業と経年化で徐々に隅に追いやられているし、(他の車両も含めて)乗れるうちに乗っておくべき(無くなってから乗りたくなっても遅いので)
@user-tak666
@user-tak666 3 месяца назад
どこにお住まいか知らんけど飛行機で来たあとの市街地やターミナル駅へのアクセスが日本一便利な福岡空港あるんで飛行機で来さえすれば楽なもんですよ LCCも飛んでるし
@user-vc7sk5cy5u
@user-vc7sk5cy5u 3 месяца назад
@@user-tak666 ただ鉄分濃いのでやはり往路も鉄道を選択するのでしょかね(苦笑)
@johnduegombei
@johnduegombei 3 месяца назад
@@user-vc7sk5cy5u 鉄分濃いならなおの事、乗りに行かないとな(787系が「つばめ」だった頃に乗ったけど、新幹線のエリアが広がって、787も隅に追いやられている昨今の現状を鑑みると、乗れるうちに乗っておいて正解だった) ちなみにワタシは関東在住です。
@user-gq7ph4vw5b
@user-gq7ph4vw5b 3 месяца назад
九州は、そこそこ人口があるから、運賃では赤字でも連結事業で稼げるでしょ。
@tonkotsu3
@tonkotsu3 3 месяца назад
アミュプラザはマジで良かった! 特に熊本は駅前が閑散としてたから立ち寄るきっかけも増えた。
@takiyu-su6ki
@takiyu-su6ki 3 месяца назад
災害が起きたら廃線って、ただ儲けるためだけに鉄道事業を続けているのか・・・ いや儲けを出すことは重要だけどねぇ
@yamamototaka4827
@yamamototaka4827 Месяц назад
エキチカのマンション売りまくっといて減便・両数削減ですし詰め状態ですから、乗客だけでなく入居者も冒涜してる(笑) 西鉄沿線のJRマンションの方が良いかも!
@user-np6ez4tt4j
@user-np6ez4tt4j 3 месяца назад
四国一周のクルーズトレインとかあればなぁ まあ色々厳しいことはあるけど
@user-qh3qh1bd8z
@user-qh3qh1bd8z 3 месяца назад
基本的には塗り直し対応なんだろうけど、「いさぶろう・しんぺい」楽しかったですよ。
@giko8888
@giko8888 3 месяца назад
無人駅のキセル問題を改善して欲しいですね。
@rokky353
@rokky353 3 месяца назад
JR九州はいち早く特急すらワンマン化したりしてるし無人駅も増える一方だからそっちの対策はあんまりやる気ないんでしょうな
@user-we3vd1sy4h
@user-we3vd1sy4h 3 месяца назад
9:25 で対策はされてますね まあ田舎のジジババがコレ使えるのか問題はあるでしょうが ただ、これ以上対策しても利用客数的にコスパ悪い気がしますね 利用者の大半は無人駅⇔有人駅なのでそれだけで対策できますし
@p_haguro6060
@p_haguro6060 3 месяца назад
​@@user-we3vd1sy4h そもそも九州は車社会なので、スマホを使えない方々は元から車を使っている方が多いというのがあります。 さらに、それほどの田舎に普段使い出来る路線がありませんしね... そのためQR乗車は一時期話題となった宮崎のキセル犯等を念頭に置いた施策なのだと思います。 地元民としても合理的な手法と思っています。
@user-kj6dg8oj8l
@user-kj6dg8oj8l 3 месяца назад
西小倉駅行きの切符が大量購入されているのが実情 車内精算方式にでもしないとだめだな
@vst7945
@vst7945 3 месяца назад
通勤時間帯の博多~小倉間、 以前は車掌が数名乗車して、 大量の発券済みの特急券を持っていたけど、 検札時にすぐに捌けていたのを思い出します あと、新入社員が駅のホームで大声で特急券を売らされていたり
@kazusan120764
@kazusan120764 3 месяца назад
民営化に少し関わっていましたが、北海道、四国、九州、そして貨物は貧乏クジとしか言い様がなかったと聞いています。 民営化はいいけど、分割する意味はあったのかと。
@user-jt7df5ws2t
@user-jt7df5ws2t 3 месяца назад
熊本県とJR九州は肥薩線の復旧に概ね合意との報道が3月末に正式発表と複数のメディアで報じられていますが、蒲島知事は協議中と声明を発表しています。 個人的には微妙な立場ですが、熊本県がそう決めたなら従います。人吉球磨地域はまだ災害から復興できていないので。
@IZUMIKOUMI7521F
@IZUMIKOUMI7521F 3 месяца назад
JR東日本、JR西日本、JR東海は新幹線でも受けた分を赤字3社に割り当てろ
@ks1723901
@ks1723901 3 месяца назад
そんな無体なこと言うなよ・・・東日本は首都圏の儲けで東北の赤字区間を支えてるし、東海も新幹線だけでその他の路線持たせてるし、西日本も関西と山陽があるから山陰を何とか維持できてるんだし まぁそれでも四国の悲惨さに比べればって所はあるけど
@goida
@goida 3 месяца назад
肥薩線の球磨川沿線は歴史ある駅も全て流されてもはや観光どころではないと思うけどな 坂本村とかもう避難した人自体が戻っていない 駅前の病院もなくなったから更に出ていく人が増えてる 人吉でさえ商店街が半壊したまま空き地だらけ もはや碌な集客すら望めないでしょ 鹿児島側は知らないけど熊本側は運営する限りに赤字のままでしょうね
@Takada_Masaki_K
@Takada_Masaki_K 3 месяца назад
11:25 A列車で行こうというゲームでも鉄道業よりも不動産業の方が儲かってたりする。
@asamiyasaki
@asamiyasaki 3 месяца назад
肥薩線は、熊本県がプライドをかけているようだ。 超赤字路線なのに、、、
@kumanjibanyan3371
@kumanjibanyan3371 3 месяца назад
ちなみに、JR九州グループには、卵を作っている会社もあります!
@gge238
@gge238 3 месяца назад
JR九州は社長が交代して、鉄道事業は黒字を維持しつつ、メインの事業を不動産やホテル、流通等にシフトしている。
@dya5504
@dya5504 3 месяца назад
九州の観光列車はまさに「走る高級仏壇」
@shirokakuya9151
@shirokakuya9151 3 месяца назад
九州の未来は明るいな✨
@vst7945
@vst7945 3 месяца назад
尚、減便や不快な列車の増発により一番のドル箱区間の福岡市周辺から猛反発を喰らってる模様
@user-le4nl5rh2b
@user-le4nl5rh2b 3 месяца назад
JR九州は特急と普通車の車両を新しくして欲しい
@Kappa-Lub
@Kappa-Lub 3 месяца назад
北九州市にの面積は東京23区と同じくらいだけどな
@user-ih5vo8fj5g
@user-ih5vo8fj5g 2 месяца назад
またJRは値上げしたいみたいですね。 勘弁してください。 用がなければ電車も使えなくなります。。
@user-kj7xo4ei1b
@user-kj7xo4ei1b 3 месяца назад
九州は県庁所在地中心駅はSL時代からずっと放置されていた所が多くてそれを高架化再開発した結果各県の代表駅の直近に広大な土地が捻出されました。 その土地で不動産業をやって儲けているのが実態です。今は減車減便で車両を減らして車両基地の転用を狙っている所です。 あとは不採算路線に整備新幹線を作ってくれたおかげでそこの赤字が減ったのも大きいですね。
@kei-lr3sj
@kei-lr3sj 3 месяца назад
福岡では西鉄とJR九州が不動産部門でバチバチにやりあってます
@Samp5.12
@Samp5.12 3 месяца назад
割と最近に出来た「アミュプラザ宮崎」と「アミュプラザ熊本」も不動産事業の売上に大いに貢献してる。両市のアミュプラザと一緒に竣工したMJRも即完で大成功🎉
@user-ie7bt2gz7d
@user-ie7bt2gz7d 3 месяца назад
はつきり言って国鉄民営化からJR九州は赤字は初めからわかっていたこと 北海道と四国ははつきり言って無理です 東日本と西日本に買い取りしかありません
@user-pz2kd4zt7g
@user-pz2kd4zt7g 3 месяца назад
ヤフコメでこの話をしても誰も理解できないという。向こうはバカばっかりなんだなと思いました。
@much6507
@much6507 3 месяца назад
結局新幹線
@josdtwqe-0715
@josdtwqe-0715 3 месяца назад
宮崎県で自動改札があるのは宮崎駅(乗車人員約5000人)だけで、それ以外の駅は有人改札か改札なしだから、そこでもコスト削減していると思います(自動改札は1台1000万はする)
@user-tak666
@user-tak666 3 месяца назад
10年位前に宮崎駅行ったら有人改札ですごい懐かしかったなぁ
@brz715t5
@brz715t5 3 месяца назад
JR九州の古宮社長を批判する人が多かった印象が強かったが、ここに来て一矢報われるような部分が出てくる様になったのでは、やり方は荒っぽいが彼の手腕は評価してもいいのでは無いのかなあ
@user-yh2bs9wg6v
@user-yh2bs9wg6v 3 месяца назад
古宮社長って結構、頑固な人らしいで💦最初は、ななつ星反対派の人間だったらしい😂
@user-gy4hw2ov4e
@user-gy4hw2ov4e 3 месяца назад
JR九州はもはやデベロッパー
@toshifuku6609
@toshifuku6609 9 дней назад
副業(趣味?)は、新駅設置って他動画にも出てましたね
@user-ey2wo4oj4b
@user-ey2wo4oj4b 3 месяца назад
そもそも、四国・北海道と九州じゃ経済規模が違いすぎるから比較する意味がないよ
@namamugi_
@namamugi_ 3 месяца назад
その三者で三島会社と呼ばれるんだからそこは比較されて当然だと思うぞ?
@user-ey2wo4oj4b
@user-ey2wo4oj4b 3 месяца назад
@@namamugi_ そもそも経済規模が全く違うのを「島」って共通点だけで「三島会社」なんて括るのが意味がないと言ってるんですけど
@namamugi_
@namamugi_ 3 месяца назад
@@user-ey2wo4oj4b 島って共通点で括ったわけじゃないぞ? 分割民営化時に収益の柱が無く赤字ローカル線たくさん持ってたから括られたというだけの話だ
@HiroshiYamachan
@HiroshiYamachan 2 месяца назад
肥薩線こだわる熊本県、しかし、JR九州の関心事は宮崎県の宮崎新幹線が利益が出るかに関心ありそう、利益があると考えれば肥薩線に置き換えそう、そうなるとJR九州と熊本県もめそうです。
@user-kj6lz1zu4d
@user-kj6lz1zu4d 3 месяца назад
在来線の車両を新しくして欲しいわ。軋む音で耳が痛くなる。
@giantnioinoba2023
@giantnioinoba2023 3 месяца назад
軋む音は、車輪と線路の摩擦音だから、線形をよくした方が早いでしょう🚃💦
@user-lh7km9qx5t
@user-lh7km9qx5t 3 месяца назад
西日本も実際は儲けのいい関西地区が他の私鉄とシェアを取り合いしているから、その分を差し引くと九州よりは僅かに多いって感じにしかならないんですよね てか東日本と東海が強すぎるのもあるだろうけど
@hm-qn2rq
@hm-qn2rq 3 месяца назад
それを言うと、九州でも西鉄グループとの争い有るんで、たいして変わらない。
@schimitch3277
@schimitch3277 3 месяца назад
​対西鉄なら、とっくに投げてるんじゃないすか?阪急をガチで倒した西と比べるのはさすがに……
@rokky353
@rokky353 3 месяца назад
JR鹿児島線は久留米以南大減便と快速縮小で対西鉄は白旗上げてますよ 鳥栖〜大牟田すら一部ワンマン列車が来ることになろうとはね
@hm-qn2rq
@hm-qn2rq 3 месяца назад
だから、「西日本が九州より僅に多い」って程度なわけ無いって事ですよね。
@kumanishiwest
@kumanishiwest 3 месяца назад
北九州(小倉)↔︎福岡(博多)間は 山陽新幹線(JR西日本) JR在来線特急(JR九州) 高速バス(西鉄グループ) の三巴状態である。
@TheKANEDA28
@TheKANEDA28 3 месяца назад
黒字は黒字でも鉄道部門はてんでひどいんだけどね
@user-fu2er2xw9p
@user-fu2er2xw9p 28 дней назад
いかにも乗客多くなってるなんて 行ってますが、平日の昼間は 九州新幹線は新大阪発は毎時1本しかないし、 ホームもガラガラですよ。 九州管内だけでの在来線切り捨てからの 日常の鉄道利用を新幹線にシフトさせているだけ
@angelarch6326
@angelarch6326 3 месяца назад
JR四国は、昔から瀬戸大橋線しか黒字路線無いから。この年に限った事ではない。
@user-ez3kl5ih8j
@user-ez3kl5ih8j 3 месяца назад
乗車人員の少ない路線は効率の良い車両に交換した方が良いかと😮、乗車人員の多い路線でハイブリッド車両を使うよりね!!老朽化したゆふいんの森そろそろ新型車を入れても❢
@tatsuzen
@tatsuzen 3 месяца назад
JR九州がんばれ 西鉄に負けるな
@user-hj4tw4lo5j
@user-hj4tw4lo5j 3 месяца назад
三島会社って四社あるんだぜ JR北海道、JR九州、JR四国、伊豆箱根鉄道w
@user-bc9kd8pw1k
@user-bc9kd8pw1k 3 месяца назад
小さいことだけどJR九州は昼間の駅は電気消したりも影響ありなの?
@531naka4
@531naka4 3 месяца назад
なぜJR北海道は2023年度黒字になったのか? もお願い致します。
@Kappa-Lub
@Kappa-Lub 3 месяца назад
日田彦山線と九大線の一部災害復旧放棄 jr九州
@user-ig4hx8jl9k
@user-ig4hx8jl9k 3 месяца назад
肥薩線が復旧に向けてどうやら動き出すらしい。それはJR九州の黒字化も関係しているのでは❓️
@seiron-onisan
@seiron-onisan 3 месяца назад
JR九州は沖縄に進出すればいい。浦添から美ら海までのモノレール作ればいい。西九州新幹線よりかなり価値がある
@moriritz9715
@moriritz9715 3 месяца назад
撮り鉄ならSnowMonkeyの写真とかアップするな的な鉄道一穴主義者が散見されますね
@kousuke765
@kousuke765 3 месяца назад
県庁所在地の中で唯一佐賀県にだけアミュプラザ無いの泣ける😂
@kumanishiwest
@kumanishiwest 3 месяца назад
佐賀駅には、 (佐賀デイトス→)えきマチ1丁目と サガハツが在ります。
@kumanishiwest
@kumanishiwest 3 месяца назад
既に終了した、JR九州は 九州新幹線の車内販売。 九州新幹線では、車両内に在る 車内販売向け詰所だったスペース を使い、新幹線小荷物輸送サービス (博多↔︎熊本↔︎鹿児島中央)を 開始してます。
Далее
Спецэффекты в Симс 4
00:36
Просмотров 24 тыс.
СТОЯНОЧНЫЙ ТОРМОЗ на Газель.
0:51