Тёмный

世界一美味しいコーヒーの淹れ方 〜ワールド・バリスタ・チャンピオン井崎英典が教える6つのポイント〜 

ダイヤモンド公式チャンネル
Подписаться 68 тыс.
Просмотров 1,8 млн
50% 1

■バリスタ・チャンピオンが淹れる実演動画
アジア人初のワールド・バリスタ・チャンピオンであり、日本マクドナルド、中国最大のコーヒーチェーン「luckin coffee」のコーヒーも監修、NHK『逆転人生』他、テレビでも話題沸騰の井崎英典氏が、これまで培ってきた実践ノウハウを初めて書き下ろした1冊。
『ワールド・バリスタ・チャンピオンが教える世界一美味しいコーヒーの淹れ方』
www.amazon.co....
同書の内容をもとに、著者自らがコーヒーの淹れ方を実践する実演動画です。
■プロフィール
井崎英典(いざき・ひでのり)
第15代ワールド・バリスタ・チャンピオン
株式会社QAHWA代表取締役社長
Instagram:@hide_izaki www.instagram....
Twitter:@hide_izaki / hide_izaki
1990年生まれ。高校中退後、父が経営するコーヒー屋「ハニー珈琲」を手伝いながらバリスタに。法政大学国際文化学部への入学を機に、(株)丸山珈琲に入社。2012年に史上最年少でジャパン・バリスタ・チャンピオンシップにて優勝し、2連覇を成し遂げた後、2014年のワールド・バリスタ・チャンピオンシップにてアジア人初の世界チャンピオンとなり、以後独立。現在は年間200日以上を海外で過ごしつつ、コーヒーエヴァンジェリストとしてBrew Peaceのマニフェストを掲げてグローバルに活動。ヨーロッパやアジアを中心に、コーヒー関連機器の研究開発、小規模店から大手チェーンまで幅広く商品開発や人材育成を行っている。 日本マクドナルドの「プレミアムローストコーヒー」「プレミアムローストアイスコーヒー」「新生ラテ」の監修、中国最大のコーヒーチェーン「luckin coffee」の商品開発や品質管理なども担当。NHK『逆転人生』他、テレビ・雑誌・WEBなどメディア出演多数。

Опубликовано:

 

29 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 753   
@user-rd6cm1gw8c
@user-rd6cm1gw8c Год назад
・重さ→水100gに対して豆6〜8g ・ドリッパー全体をお湯で温める ・粉を平坦にならす ・お湯を①20%(蒸らし)②20%③60%の配分で入れる ・真ん中から円を描くように全体にお湯を注ぐ(壁まで)、ドリッパーを軽く揺らす ・蒸らし時間は1分 ・同じように壁まで注ぐ ・全てのお湯が落ちきるまで待つ
@ノーネイム-f8m
@ノーネイム-f8m 4 года назад
わたしも軽量カップでグラムを計るのは疑問がありました、豆の粒子の大きさによって密度が変わってきますからね。 やはり重量計で量ったほうがいいんですね
@wonderfullife8520
@wonderfullife8520 4 года назад
こんにちは「トルコ茶の作り方」の動画を作りました 私は日本と私の夢が本当に好きで、あなたの文化とあなたの国が私を魅了するので、いつかそこに行くことを望んでいます。🙏🙏🙏こんにちは「トルコ茶の作り方」の動画を作りました 私は日本と私の夢が本当に好きで、あなたの文化とあなたの国が私を魅了するので、いつかそこに行くことを望んでいます。🙏🙏🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵
@kami0047
@kami0047 9 месяцев назад
自分で試行錯誤しながらやってたけど、ほぼ同じように入れてて、自分のやり方で良かったと再確認できてよかった。
@デービット
@デービット 10 месяцев назад
お寺さんで様々なお店が参加するコーヒーのイベントがあります。主催のある店舗マスターにお湯の温度を質問したら関係無いみたいな答えが帰ってきました。もちろんその店のコーヒーは飲みませんでしたよ。他のお店のコーヒーは大変美味しかったです☕️
@user-AiiQTydyhbN6UGSdLMSc
@user-AiiQTydyhbN6UGSdLMSc 2 года назад
井崎流コーヒーメーカできたら買いますけど豆の量にたいして水が少なくてもったいないからと、薄くする日本人は規定量を守らないと思うので自動豆計量と、お湯の自動計量機能は必須ですね。
@おとはまちゃん
@おとはまちゃん Год назад
全体を温めたお湯はどの時点で いつ捨てましたか??引いた豆を入れる前ですかね?時間にしたら2,3分ですかね??
@ぐり-y3f
@ぐり-y3f Год назад
フィルターの壁までお湯をかけるのか…あまりドリッパー側にかけるとつたってしまう印象だった。明日この淹れ方でコーヒーを淹れるのが楽しみ!
@Aしょっち
@Aしょっち 3 года назад
豆の粗さはどれくらいがいいんですか?
@estellefernsby7482
@estellefernsby7482 3 года назад
抽出時間は約3分から4分です。豆を細かめに挽くほどお湯の落ちる時間は長くなるので、それを目安として調節してみましょう。
@kitk5323
@kitk5323 4 года назад
抽出時間が4分くらいになると、温度が下がると思いますが、温め直さなくて大丈夫ですか?
@ririlala2029
@ririlala2029 2 года назад
言われた通りにしたら買って微妙だと思っていたコーヒーがびっくりするくらい美味しくなった。本当にすごい。
@master-jd3et
@master-jd3et 2 года назад
いろんなバリスタさんは端までお湯をかけないと言っていたり、何がいいのかわからなくなる笑
@和史平野
@和史平野 2 года назад
コーヒーが大好きな友人がカフェインを摂取できない体質になってしまいました。少しでも美味しいコーヒーをとカフェインレスの豆から色々試して抽出しましたが本来のコーヒーの味には到底及ばず。そんな時こちらの動画を見つけ早速試したところ驚くほど美味しいカフェインレスコーヒーになりました。もっと練習して友人に少しでも美味しいコーヒーをいれてあげたいと思います。とても感謝です。ありがとうございました!
@magnify_coffee
@magnify_coffee Год назад
素敵🥹👏🏻👏🏻👏🏻☕️☕️
@sub-bj9ui
@sub-bj9ui Год назад
@@atmr282 あなたよりずっと年上ですが
@UNTImoreta
@UNTImoreta Год назад
優しい世界❤
@いちろう-w4z
@いちろう-w4z 11 месяцев назад
コーヒー大好きなのにカフェイン取れないと言う状態になってしまった原因ってなんですか?
@もこ-s8p7b
@もこ-s8p7b 10 месяцев назад
@@いちろう-w4z作り話だから。察しろ
@メガネが本体-c5r
@メガネが本体-c5r Год назад
半年前からこちらの動画で紹介されている落とし方でやってますが、もう以前の方法には戻れません! コーヒーが苦手な旦那が「お店のコーヒーみたい」と喜んで飲むのが凄いなぁと… 自分も嬉しいですし妻としても飛び上がるほど嬉しいことです、大変貴重なものを投稿頂き感謝です!!
@qetuo2013
@qetuo2013 3 года назад
少ない粉を最後まで抽出する方法に良い思い出が無かったけど、 この手順を試した一回目で好みの味になっていました。 奥が深い。
@TAKE3310
@TAKE3310 2 года назад
これでいいんだ!って思いました。言い方は違うかもだけど、今まではもったいなさを感じるような淹れ方が美味しいコーヒーみたいな感じがしてました。 しっかり蒸らして壁の粉にもしっかり抽出させるこの淹れ方は僕のもったいないと思う性格にも美味しいです笑
@holmes031
@holmes031 Год назад
だいたいコーヒーの淹れ方には、もったいぶった講釈が多くて鼻にツいていたが、井崎式には納得。
@tirumati2010
@tirumati2010 4 года назад
常識を覆す事ばかりだな~!!確かに、正しい淹れ方なんて・・・ないのかも?
@森公平-j8w
@森公平-j8w 3 года назад
こんな詳しい動画を無料で見れることに感謝です。美味しいコーヒー入れて至福の時間を過ごしたいと思います。
@wolf-moon0831
@wolf-moon0831 8 месяцев назад
初めて豆から挽いてドリッパーで抽出するコーヒーにチャレンジしたのですが、自分で調べたやり方では味が薄く悩んでいたところでこちらの動画に辿り着きました。 その通りにやってみたらびっくりするくらい望み通りの濃さが出て、とても美味しくて感動しました。
@UPワーゲン
@UPワーゲン 2 года назад
最後まで抽出することを奨励した動画は初めて!!抽出すると雑味が出るからダメと言う方が多かった!!あとフィルターにはお湯をかけるな!!も多い!!色んな方の動画を観るのが楽しい
@user-ji2ln4sb9u
@user-ji2ln4sb9u 2 года назад
浅煎りのフルーティー系は最後まで抽出した方がしっかり味が出るらしいですね!
@ちちたく-x3o
@ちちたく-x3o Год назад
コーヒードームって見た目は綺麗だけどドームや土手の部分の粉が抽出に関われてないんじゃないかってモヤモヤがあったんですが、こういった全ての粉を大切にするような淹れ方素敵だなって思います(*^^*)
@piropiropii
@piropiropii 3 года назад
壁を濡らさない、最後まで抽出せず捨てる、というのが正解だというのを見てからずっとそれだったので驚きでした
@エイドリアンガールズ
@エイドリアンガールズ 2 года назад
これが全てではないですよ。豆によって淹れ方は違うので。
@ひろぽん-c9x
@ひろぽん-c9x 3 года назад
まず真冬のNYに飛びます。 早朝、近くのデリでアラブ系の店員に 砂糖クリーム多めでと注文します。 ついでにドーナツも買いましょう。 その辺の階段に座り紙コップのコーヒーをすすり、白い湯気を豪快に吐き出します。そこでドーナツをひと口かじる。これが至福のコーヒーである
@danielkusakari6652
@danielkusakari6652 3 года назад
これわかるなぁ。デリでどっぷりクリームチーズを塗ったベーグルを食べながら飲むコーヒーもなかなかですよ。
@ひろぽん-c9x
@ひろぽん-c9x 3 года назад
@@danielkusakari6652 あー...ベーグルクリームチーズもNYで食べると別に高級じゃなくても妙に美味く感じますよね。 スライスで買うピザや、ホットドッグ屋台も妙に美味しいです。NY雰囲気補正が効いているというかw でもやはり、ずっと長い事やってきたので根本的な美味しさのポイントをおさえているかも知れないですよね。 日本はたかだか数十年ですしね。 もっとも顕著なのが日本とヨーロッパのチーズだと思います。日本のプロセスチーズと輸入物の濃いナチュラルチーズって同じジャンルとはいえない程差がありますよね?最近少し日本もましにはなりましたが。 あ!そもそもマーケットでも売り場が違ったりしますしね。別の何か
@sakijin803
@sakijin803 3 года назад
私が今まで見てきた一般的な淹れ方と比べるとコーヒー豆の成分を余す事なく抽出しようとしている印象ですね。 また、感覚に頼ることなく誰でもほぼ同じ抽出ができるように考えられていると思います。 あとは豆の種類や焙煎度合いによって最適な湯温・粒度等を探る時にもこの方法だとブレが少ないところもポイントですね。 コメントは賛否あるみたいですが、この方法ならどんな豆でも"世界一"かと言うとそうではないと思うので、結局は既成概念にとらわれず色々試してみて豆に合った方法を探すしかないと思います。それが自分で珈琲を淹れる醍醐味でもあるので。
@yaryan5376
@yaryan5376 4 года назад
こんな入れ方があるんですね 初めて知りました 見てる人もコーヒーが好きなんだろうなと思わせるコメントが多いですね みんなが美味しいコーヒーを求めて議論するのはいいことですね 野次だけの人もいますが 批判してないで自分の好きな抽出で飲めばいいのに別に強制じゃないんだから
@wonderfullife8520
@wonderfullife8520 4 года назад
こんにちは「トルコ茶の作り方」の動画を作りました 私は日本と私の夢が本当に好きで、あなたの文化とあなたの国が私を魅了するので、いつかそこに行くことを望んでいます。🙏🙏🙏こんにちは「トルコ茶の作り方」の動画を作りました 私は日本と私の夢が本当に好きで、あなたの文化とあなたの国が私を魅了するので、いつかそこに行くことを望んでいます。🙏🙏🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵👏
@runba
@runba 4 года назад
とあるコーヒー屋「焙煎度合いによって重さが全然違う。重さを基準にするとブレ幅が大きいので体積で計った方が良い。」とRU-vidで言ってるところもありましたね。色々あって面白いw
@yutori-megane
@yutori-megane 2 года назад
試行錯誤の賜物を動画で公開 コーヒーをアカデミックに解説している本書はすごい
@yos1ge
@yos1ge 4 года назад
日本のやり方は古いって言ってる人いるけど、ドリップコーヒーは大昔ヨーロッパから日本に渡って、日本で独自進化したそのやり方がハリオの道具と共に最近アメリカで流行って、しかもプアオーバーとかかっこいい名前だから日本の若者が真似してるって流れだと認識してるけど間違ってる?
@yaeuta9074
@yaeuta9074 4 года назад
衝撃の抽出方法すぎて驚いている。コーヒーの淹れ方は色んなやり方があるものだと思うので今度こちらのやり方も検証してみます。気になるのは使うドリッパーのメーカーによっても落ち方が変わりそうなのでその辺も試してみたいところ!
@wonderfullife8520
@wonderfullife8520 4 года назад
こんにちは「トルコ茶の作り方」の動画を作りました 私は日本と私の夢が本当に好きで、あなたの文化とあなたの国が私を魅了するので、いつかそこに行くことを望んでいます。🙏🙏🙏こんにちは「トルコ茶の作り方」の動画を作りました 私は日本と私の夢が本当に好きで、あなたの文化とあなたの国が私を魅了するので、いつかそこに行くことを望んでいます。🙏🙏🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵
@屋良パッション-f3f
@屋良パッション-f3f 3 года назад
コーノの社長と対決して欲しい
@ドンフライ-n3m
@ドンフライ-n3m 2 года назад
コーノー社長発狂しそうだな
@mjpmdjvpgtjgndwjgtm9924
@mjpmdjvpgtjgndwjgtm9924 3 года назад
これ計りながらやったことあるけど湯の量オーバーしたりタイマーのカウントに追いつかなかったりする笑 話しながらやってるのすごいな、、
@mintia191
@mintia191 2 года назад
歴が違うんだろうけど、本当に話しながらできるのは凄いですよねw
@kenfuku52
@kenfuku52 2 года назад
湯温も調整しているのに、こちらの方法で美味しくないという方はカリタ式の3孔ドリッパーでいれてませんか?それだと、さすがに雑味出ると思います。ハリオのV60でドリップしてみては?
@kimio007
@kimio007 2 года назад
お湯が落ちきる前にとる、そうしないと雑味が… と言われていましたが、この方法でやってみたところむしろおいしくなっていることに驚きました。
@holmes031
@holmes031 Год назад
その雑味がどんな味なのかわからないまま井崎式に出会い、試してみましたが、やっぱり雑味がわかりません。気にならないものを気にしても仕方がないので井崎式で行きます。
@JCAM.A2M
@JCAM.A2M 4 года назад
こんばんは😃🌃試してみると、明らかにコーヒーがおいしく作れるようになりました❗妻にも好評です。人生が、また一つ豊かになりました。ありがとうございます。
@wonderfullife8520
@wonderfullife8520 4 года назад
こんにちは「トルコ茶の作り方」の動画を作りました 私は日本と私の夢が本当に好きで、あなたの文化とあなたの国が私を魅了するので、いつかそこに行くことを望んでいます。🙏🙏🙏こんにちは「トルコ茶の作り方」の動画を作りました 私は日本と私の夢が本当に好きで、あなたの文化とあなたの国が私を魅了するので、いつかそこに行くことを望んでいます。🙏🙏🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵
@かぼちゃ-w9w
@かぼちゃ-w9w 3 года назад
美味しいコーヒーを奥さんと楽しむとか幸せいっぱいの最高の人生じゃねーかw
@Mr.HeRo.4521
@Mr.HeRo.4521 Год назад
このお湯を全体にビタビタに淹れる派と真ん中にしか淹れない派が分かれてどっち信じたら良いのか分からん
@伊勢神宮-o4q
@伊勢神宮-o4q Год назад
確かに豆屋によっても意見が分かれますね。余り縁の方に注ぐとストレートに早く流れてしまうので十分に抽出されないこともあるそうですが僕は勿体ないのでなるべく壁に残らない様に注いでます。
@okim8807
@okim8807 4 года назад
4:50 温めるために使ったお湯は当然捨てたんだろうけど、捨てるトコの説明なり動画なりが無いとモヤモヤする。
@中嶋一-p9g
@中嶋一-p9g 4 года назад
ぼくは飲みますけど。
@wonderfullife8520
@wonderfullife8520 4 года назад
こんにちは「トルコ茶の作り方」の動画を作りました 私は日本と私の夢が本当に好きで、あなたの文化とあなたの国が私を魅了するので、いつかそこに行くことを望んでいます。🙏🙏🙏こんにちは「トルコ茶の作り方」の動画を作りました 私は日本と私の夢が本当に好きで、あなたの文化とあなたの国が私を魅了するので、いつかそこに行くことを望んでいます。🙏🙏🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵👏
@ddkluuji
@ddkluuji 4 года назад
無料で見れるとは。コーヒーセミナーいくとお金とられるのに。 貴重な動画ありがとうございます。
@wonderfullife8520
@wonderfullife8520 4 года назад
こんにちは「トルコ茶の作り方」の動画を作りました 私は日本と私の夢が本当に好きで、あなたの文化とあなたの国が私を魅了するので、いつかそこに行くことを望んでいます。🙏🙏🙏こんにちは「トルコ茶の作り方」の動画を作りました 私は日本と私の夢が本当に好きで、あなたの文化とあなたの国が私を魅了するので、いつかそこに行くことを望んでいます。🙏🙏
@ウォーカージョニー
@ウォーカージョニー 2 года назад
全然逆の事をやっていたのは、壁にお湯をかけてはダメだと聞いていたからです。 お湯が豆を通らずに、へりを伝わって、そのままお湯が下に抜けてしまうと言われました。 間違いだったのですね。
@holmes031
@holmes031 2 года назад
雑味も味のうちということですかね。私は、この淹れ方で目が覚めました。蒸らし1分、フィルターまでお湯をかけて押し戻す、ドリッパーを揺らす、最後まで落とし切る。このポイントで充分です。ドームを崩さない淹れ方がアホらしくなりました。
@moonmoon-nq9mf
@moonmoon-nq9mf 4 года назад
結局好みの問題かあ。 よりコーヒーを楽しむ一つとして勉強になりました。 これからも飽きずに楽しも
@yusu9412
@yusu9412 3 года назад
こんなに混ぜちゃっていいんですねー 雑味も混ざるイメージでいました
@ほたる-h9b
@ほたる-h9b 5 месяцев назад
子どもの頃、コーヒーのお湯は真ん中だけに入れて真ん中だけ泡立つのがいいとか最後の方のコーヒーはえぐみが出るから途中で外すとかそういうのが常識(?)鉄則(?)って言われてたけど、色んな方の研究の結果、こっちの方が美味しいってなったんだろうな(っ˘ ꒳˘c)✨️ 他の動画でも満遍なく注いだ方が美味しいって言われてるの聞いたし(っ˘ ꒳˘c) 明日からこの入れ方にしよう✨️
@aki-ic2wq
@aki-ic2wq 3 года назад
壁までかけるとか、落ちきるまで待つとか 全然自分の知っている淹れ方と違っていた。人によって言うことが違うということは、100点の淹れ方は無いということなのか、結局好みということなのか。。 とりあえず考えるより先にやってみます!
@citrus_mk2
@citrus_mk2 11 месяцев назад
結局淹れ方が上手くても豆が不味かったらまずいよな
@yutakawamoto116
@yutakawamoto116 4 года назад
すごく参考になったので書籍も買おうと思います。 最近だと蒸らし中に混ぜたり落としきる店が多い印象ありますね。
@佐藤隼人-r6y
@佐藤隼人-r6y 4 года назад
浅煎りのコーヒーを提供してる店とかそうですよねー。
@ツライカ
@ツライカ 8 месяцев назад
ドリッパーを温める為のお湯をどのタイミングで捨てるんだろ?そのまま使ってる? まぁ動画的に捨てるシーンをカットしてるんだろうけどなw
@kazuyosihiraga7856
@kazuyosihiraga7856 4 года назад
参考にさせて頂いたら驚くほど別もののコーヒーが入りました。良い豆を買う価値があります。 ありがとうございました。
@wonderfullife8520
@wonderfullife8520 4 года назад
こんにちは「トルコ茶の作り方」の動画を作りました 私は日本と私の夢が本当に好きで、あなたの文化とあなたの国が私を魅了するので、いつかそこに行くことを望んでいます。🙏🙏🙏こんにちは「トルコ茶の作り方」の動画を作りました 私は日本と私の夢が本当に好きで、あなたの文化とあなたの国が私を魅了するので、いつかそこに行くことを望んでいます。🙏🙏🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵
@しずく-y2g
@しずく-y2g 3 года назад
一般的に言われているコーヒーの淹れ方と違いますよね!! こちらの淹れ方で淹れてみたら、コーヒーのエグミが消えてまろやかになって、後味がスッキリ!!最後の一口まで、美味しいコーヒーになりました!!
@kokoa8889
@kokoa8889 2 года назад
色んな淹れ方、色んな味覚、色んな考え方有りますね。正解が分かりませんが楽しくコーヒーLifeを楽しもうと思います。
@Chinhann
@Chinhann 4 года назад
いつも揺らさないように、壁に水を注がないように、水が落ちきらないように淹れて、可もなく不可もないコーヒー飲んでおりましたが… こちらの方法だと、本当にふわっと豆のような味がして、一切渋味やえぐみがありませんでした。旨味があって、美味しい。キレはないかも知れません。緑茶を低温のお湯でしっかり蒸らして淹れた時のような味わいです。 そして淹れ終わったらゴミに直接入れられるので良いです! 以下覚書。 コーヒー豆 12g、水 200g、お湯 90C
@wonderfullife8520
@wonderfullife8520 4 года назад
こんにちは「トルコ茶の作り方」の動画を作りました 私は日本と私の夢が本当に好きで、あなたの文化とあなたの国が私を魅了するので、いつかそこに行くことを望んでいます。🙏🙏🙏こんにちは「トルコ茶の作り方」の動画を作りました 私は日本と私の夢が本当に好きで、あなたの文化とあなたの国が私を魅了するので、いつかそこに行くことを望んでいます。🙏🙏🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵👏
@meroppa1
@meroppa1 2 года назад
納得の行く淹れ方が出来なくて本やネットで調べて数年、この動画にたどり着いたと思ったらあちこちのコメにいいねした後があって自分で何年も前にこれを見ていた事すら忘れていた。という事は当時この淹れ方で納得行かなかったんだよな。それは自分が伊崎さんの入れ方を忠実になぞれてなかったせいかもしれないし、豆が安すぎたり古すぎたり水が良くなかったりが原因で美味しく感じられなかったのかもしれない。 コーヒーなり他の料理なり物事を極めようとする道のりは果てしない、死ぬまで納得しきれることなんてそうそう無いんだろう。豆が安くて「試行錯誤の結果90点まで引き出せただろうからこうこれでいいや」って存分に試せるならいいけど、大概そこまでの納得感を得る前に豆を使い切ってしまう。このへんまで来るともう人ごとのセンスや生まれ持った素質には越えられない壁があるとしか思えない。コーヒーいっぱい生産してる国でその国の産地は全て回ったんじゃないかってくらい各地で飲み歩いて、農園が10キロも離れ合ってればどちらの豆か判別できるほど飲み歩いてもきたけど、淹れ方を極めるのははすごく難しい。質や鮮度が70点くらいのものを80点に高めるのは容易だけど30点のものを50点に上げるのがすごく難しい。スーパーで売られてる1g2円程度の豆とか、エスプレッソマシンでクリームとかを盛るのを前提にしてる業務用のはそのレベルの豆だけど、それへの扱いを納得いくまで高めるのってどこが限界なのか分からない。井崎さんに隣でやってもらって「この豆はこの淹れ方がベストだしこれ以上は誰だって無理だよ」ってラインを教えて貰えたら嬉しい。
@剛士-g3r
@剛士-g3r 4 года назад
入湯は、円を描きながらペーパーの壁に触れないよう教わっただけに、この入湯は意外過ぎた。
@oisakatoya5575
@oisakatoya5575 3 года назад
いえ、それも正しいのかと。 コーヒーは本当に多種多様な淹れ方があり、またそれぞれの良さがあるのです。正解などあってないようなもの。 この人の場合ハンドドリップの専門ではなくあくまでバリスタのチャンピオンなので、大半のハンドドリップ法で常識とされているそういった知識が無く(もしくはあってもさほど重要視していない)、しかしそれが無い中でも従来のハンドドリップとは異なるバリスタチャンピオンならではの手法・工夫によって美味しく淹れることが出来るのでしょう。 何れにしても参考になります。
@びゅーん-k6x
@びゅーん-k6x 3 года назад
@@oisakatoya5575 知識が無いわけは無いです。確実に。チャンピオンとなる人はあらゆる検証を行って幾度も失敗した上で自分流のドリップに昇華しているのです。
@びゅーん-k6x
@びゅーん-k6x 3 года назад
違う焙煎度の豆やドリッパーの形状によって注ぎ方を変える必要があります。
@garbokoba
@garbokoba 3 года назад
テレビ番組で、フィルター内を混ぜてるのを見た時も衝撃!でしたが、これを見て再度びっくり!でした^^フィルターにお湯はかけない、土手を綺麗につくる。最後まで落としきらずに注ぐ(すべて’’雑味が出ないため’’とある)等、今まで読んだ珈琲本とは真逆のことばかり。あれらの常識はどこへいったのか。早速飲み比べてみます♬ちなみに温めた用のお湯は、いつのまにか捨ててますね?
@左手にフォーク
@左手にフォーク Год назад
めちゃくちゃわかりやすいし見やすい。こんな有料級なの見れてしまっていいんですか。本買ってきます!
@dahlia5502
@dahlia5502 4 года назад
正解がわかんない。 バリスタチャンピオンでも、ペーパー抽出は人によって、全く違うし誰を師事するか、あとは探求心と、確固たる舌の自信という事なのでしょうね。
@やましたまこた
@やましたまこた 3 года назад
アブクを上げて雑味をカップに入れない
@kamoseiro5895
@kamoseiro5895 4 года назад
注ぎでミスって壁にかけちゃってる私には朗報です。的を外しても堂々としていられます。
@wonderfullife8520
@wonderfullife8520 4 года назад
こんにちは「トルコ茶の作り方」の動画を作りました 私は日本と私の夢が本当に好きで、あなたの文化とあなたの国が私を魅了するので、いつかそこに行くことを望んでいます。🙏🙏🙏こんにちは「トルコ茶の作り方」の動画を作りました 私は日本と私の夢が本当に好きで、あなたの文化とあなたの国が私を魅了するので、いつかそこに行くことを望んでいます。🙏🙏🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵
@Motoki_official
@Motoki_official 3 года назад
かわいい笑
@Dai-vy2wj
@Dai-vy2wj 4 года назад
自分の中での常識を覆されました。。 半信半疑で試してみたところ、驚くほど香り豊かに仕上がりました コーヒーの奥深さを再認識させられました!
@wonderfullife8520
@wonderfullife8520 4 года назад
こんにちは「トルコ茶の作り方」の動画を作りました 私は日本と私の夢が本当に好きで、あなたの文化とあなたの国が私を魅了するので、いつかそこに行くことを望んでいます。🙏🙏🙏こんにちは「トルコ茶の作り方」の動画を作りました 私は日本と私の夢が本当に好きで、あなたの文化とあなたの国が私を魅了するので、いつかそこに行くことを望んでいます。🙏🙏🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵
@おうか-f6s
@おうか-f6s Год назад
今までのコーヒーの淹れ方の常識 全部壊されたんだが
@さんちゃ-x4f
@さんちゃ-x4f Год назад
今日初めて時間と湯量を測ってドリップしてみたら本当に味が全然違くてびっくりしました!! 同じ豆なのにこんなに違うなんて感動です!
@Miki-s212
@Miki-s212 2 года назад
スターバックス・ロースタリーで飲んだ豆が美味しかったので購入したのですが、同じ味わいでハンドドリップできずこちらを見つけました。動画通りに入れたらもの凄く美味しくなってびっくりです。電子書籍購入させていただきました!
@GO-zs3qh
@GO-zs3qh 4 года назад
今までのペーパードリップよりしっかりした味わいの美味しいコーヒーを作ることができました。 淹れ方のHowTo本というだけでなく、読み物としても面白かったです。
@wonderfullife8520
@wonderfullife8520 4 года назад
こんにちは「トルコ茶の作り方」の動画を作りました 私は日本と私の夢が本当に好きで、あなたの文化とあなたの国が私を魅了するので、いつかそこに行くことを望んでいます。🙏🙏🙏こんにちは「トルコ茶の作り方」の動画を作りました 私は日本と私の夢が本当に好きで、あなたの文化とあなたの国が私を魅了するので、いつかそこに行くことを望んでいます。🙏🙏🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵
@池内崇-p9o
@池内崇-p9o 2 года назад
@@wonderfullife8520 ?ケララ、貸せるルイ
@池内崇-p9o
@池内崇-p9o 2 года назад
さはたはははた、まかまかかまきか、て
@user-teruteru
@user-teruteru 4 года назад
今まででは、考えられないやり方だ。。 雑味が出るかなーって思って、 なるべく衝撃を与えないようにしてたー。。😭😭😭
@wonderfullife8520
@wonderfullife8520 4 года назад
こんにちは「トルコ茶の作り方」の動画を作りました 私は日本と私の夢が本当に好きで、あなたの文化とあなたの国が私を魅了するので、いつかそこに行くことを望んでいます。🙏🙏🙏こんにちは「トルコ茶の作り方」の動画を作りました 私は日本と私の夢が本当に好きで、あなたの文化とあなたの国が私を魅了するので、いつかそこに行くことを望んでいます。🙏🙏🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵
@かぶむぎN
@かぶむぎN 4 года назад
来なくていい
@ナカナカミツミツ
@ナカナカミツミツ 3 года назад
@@かぶむぎN いや草
@ymo112
@ymo112 6 месяцев назад
やってみました!質問です。この計算は抽出した後のお湯の重さを見たら良いですか?抽出前に図るべきですか?
@meganemegane7327
@meganemegane7327 Год назад
本読んだけど、豆の品種から抽出の変数、水の硬度の説明までしっかり書かれていてびっくりした。
@Leiopython
@Leiopython 2 года назад
型破りすぎて なんだこれ状態だったけど まじでうますぎてビビった
@ky-ys1td
@ky-ys1td 3 года назад
ペーパーを濡らすのはNGと思って神経質になっていたけど、この入れ方でもいいんだね!
@パンドリ-z2m
@パンドリ-z2m 2 года назад
数年ぶりにコーヒーを淹れてみようかと思いこの動画を拝見させて頂きました。数年前の自分の常識とは全く違うもので驚きました。自分の浅はかな知識としては、ドリップ中は揺らさない、雑味が出るので淵にお湯を当てない、最後は同じく雑味が出るので湯が落ち切る前に外す、でした…これから是非参考にさせて頂きます!
@meroppa1
@meroppa1 2 года назад
「縁に湯を当てない」と「湯が落ち着る前に外す」は10年くらい前までは鉄則でしたが5年くらい前からはむしろ良くない事とされてますね。そう変わった主な原因はV30からV60が増えた事と世間の味覚があっさりめになった事があると思います。自分の予想では国民の平均年齢が上がり砂糖をあまり入れなくなった、その分豆自体も苦みが強いものは誤魔化せず受け入れられなくなった、それで浅めの豆と淹れ方が重視されるようになったのもあるかと思います。
@内川清二
@内川清二 4 года назад
豆が持っている味を全て出せるのは浸漬法だと思う。珈琲暦ほぼ50年の年寄り ただ、どれだけ上手く抽出出来たとしても、豆が良くなければ・・・
@yutayamada943
@yutayamada943 3 года назад
浸漬式ではある一定の濃度に達成した時にコーヒーの成分の溶解率が下がるので出し切れるかというとそういうわけではなさそうです。 透過式ですと、投数分するので溶解率が安定しバランスの良いコーヒーになりますよ〜
@roo-in1er
@roo-in1er 4 года назад
不思議!半信半疑だったけど、この通り作ると上品で美味しい。よく聞く「雑味が出る」とは何だったのだろう。普段の作り方の方が雑味が多かったのでは…? 粉が一度にお湯に浸かってるということは、サイフォンに近いのかな。ドリップよりもサイフォンの方がクセが無いらしいから。
@wonderfullife8520
@wonderfullife8520 4 года назад
こんにちは「トルコ茶の作り方」の動画を作りました 私は日本と私の夢が本当に好きで、あなたの文化とあなたの国が私を魅了するので、いつかそこに行くことを望んでいます。🙏🙏🙏こんにちは「トルコ茶の作り方」の動画を作りました 私は日本と私の夢が本当に好きで、あなたの文化とあなたの国が私を魅了するので、いつかそこに行くことを望んでいます。🙏🙏🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵
@バリぞう
@バリぞう 2 года назад
ドリッパーを温めるときに使ったお湯はそのまま残しておくのか、動画にはないが、ケトルに戻すのか、、それによって湯の量変わりますよね。どなたかわかる方いたら教えて欲しいです。
@はみはみ-q1f
@はみはみ-q1f 2 года назад
そのお湯は冷めるので捨てるんじゃないですかね、紅茶を淹れる時に使う余熱のお湯も捨てますし
@meroppa1
@meroppa1 2 года назад
必ず捨ててください。でないと薄まってしまいます。 フィルターの紙臭さをとるためにも湯をかけている筈なので、その湯をケトルに戻したら紙の味が影響しかねません。実際には普通の人には分からないレベルですが。俺もまず気づきません。
@山本航司-t3v
@山本航司-t3v 4 года назад
うわーまじかこれ、たぶんミディアムロースト以下の焙煎だと思うけどこの入れ方は初めて見た。 しかもドリッパーハリオ。 浅煎りだから許されるのか…? いい豆で試してみないと解らなさそう。
@mphepokato6391
@mphepokato6391 4 года назад
ブルマン100%で試しました (但しペーパーフィルター挽き済みハイロースト 特売です😅結論 コーヒーの旨みを全抽出って感じで、眼から鱗です! もっと早く試せばよかった! 某ネット通販珈琲店のブルマンブレンドが好きでお試しで買った100%でしたが、ペーパーフィルター ゴールドフィルター プレス 何で淹れてもなんだかなぁ やっぱり豆から挽かなきゃダメかと思って放置してたのですが この方法で入れたら生き返りました😭次は安い豆で試してみます
@wonderfullife8520
@wonderfullife8520 4 года назад
こんにちは「トルコ茶の作り方」の動画を作りました 私は日本と私の夢が本当に好きで、あなたの文化とあなたの国が私を魅了するので、いつかそこに行くことを望んでいます。🙏🙏🙏こんにちは「トルコ茶の作り方」の動画を作りました 私は日本と私の夢が本当に好きで、あなたの文化とあなたの国が私を魅了するので、いつかそこに行くことを望んでいます。🙏🙏🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵👏
@actyscoffee7866
@actyscoffee7866 4 года назад
井崎さんは本当に珈琲愛が感じられるバリスタのお一人。 珈琲関連の会社に勤めていますが井崎さんの本や動画から日々勉強させて頂いています。 コーヒーは本当に奥が深い。
@후니티비
@후니티비 4 года назад
日本カフェ 好きです 日本コーヒー 飲みたいですね。 僕のRU-vidチャンネルです。 購読、いいですね。たくさんしてください。私はスポーツサッカーが好きで、日本、スペイン文化、日本語を勉強しています。 そしてコーヒーが大好きでコーヒー映像を新しく作りました。 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-DawLWeg_Ak8.html
@wonderfullife8520
@wonderfullife8520 4 года назад
こんにちは「トルコ茶の作り方」の動画を作りました 私は日本と私の夢が本当に好きで、あなたの文化とあなたの国が私を魅了するので、いつかそこに行くことを望んでいます。🙏🙏🙏こんにちは「トルコ茶の作り方」の動画を作りました 私は日本と私の夢が本当に好きで、あなたの文化とあなたの国が私を魅了するので、いつかそこに行くことを望んでいます。🙏🙏
@小麦粉ヤンヤン
@小麦粉ヤンヤン 4 года назад
このドリッパーはハリオかな!? メーカーでも1つ穴3つ穴あるからまた抽出時間が変わるんですかね🤔 色々知りたいのでテキスト買います😊
@solmanism9538
@solmanism9538 4 года назад
ほんと飲みやすかったです。さすが!
@wonderfullife8520
@wonderfullife8520 4 года назад
こんにちは「トルコ茶の作り方」の動画を作りました 私は日本と私の夢が本当に好きで、あなたの文化とあなたの国が私を魅了するので、いつかそこに行くことを望んでいます。🙏🙏🙏こんにちは「トルコ茶の作り方」の動画を作りました 私は日本と私の夢が本当に好きで、あなたの文化とあなたの国が私を魅了するので、いつかそこに行くことを望んでいます。🙏🙏🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵
@日生健児-v5n
@日生健児-v5n 3 года назад
今までの自分のやり方とあまりにも違いすぎてびっくりしたが、このやり方で淹れてみたら普通に美味かったわ。
@YSST_LOVEBEAT
@YSST_LOVEBEAT 2 года назад
@@kenkawaguchi 豆5:焙煎度合2:挽き加減2:淹れ方1な気がしますね。 上手いの飲みたかったらすべてにこだわらないといけないのが大変ですけどやってみたい。
@gogo3-777
@gogo3-777 Год назад
地元のコーヒー豆店主に教えて頂いた入れ方で20年飲んでいましたが 動画通り入れたら 味が全然違って驚き 大変美味しいまろやかな コーヒー頂けました。 今までの20年返して(笑) ありがとうございました。
@张伟-c5q
@张伟-c5q 4 года назад
出て来たドリップポットのメイカーと型式を教えて頂けますか?
@wonderfullife8520
@wonderfullife8520 4 года назад
こんにちは「トルコ茶の作り方」の動画を作りました 私は日本と私の夢が本当に好きで、あなたの文化とあなたの国が私を魅了するので、いつかそこに行くことを望んでいます。🙏🙏🙏こんにちは「トルコ茶の作り方」の動画を作りました 私は日本と私の夢が本当に好きで、あなたの文化とあなたの国が私を魅了するので、いつかそこに行くことを望んでいます。🙏🙏🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵👏
@yutayamada943
@yutayamada943 3 года назад
お湯を注ぐ時のケトルは Bonavita 1.1L ペーパーはおそらくHario V60 02フィルター サーバーはHario V60 02ガラスサーバー ドリッパーはHario V60 02セラミックドリッパー ですよ。
@iamishiguro
@iamishiguro 3 года назад
これをみながらインスタントコーヒーを飲んでいる自分を殴りたい
@boo8156
@boo8156 Год назад
湯量を20,20,60に分けるのって、注ぐ湯量ではなくてできたコーヒーの湯量であってますか? コーヒーの量だと、ちょっと先を予想して注がないといけないということで、ちょっと経験がいるんですかね。 用意した湯量とできたコーヒーの量って、コーヒーにしみ込んだ分、量に差が出ると思っているんですが、初歩的すぎる?
@زهيرسلمان
@زهيرسلمان Год назад
お湯の温度は何度?なので
@ojay3586
@ojay3586 4 года назад
グラインドの荒さで抽出速度が変わると思いますが、じっくり蒸らしてサッと落とすと言う感覚なのでしょうか? 少ない量で美味しくと言う感覚を感じました。
@sakiten1291
@sakiten1291 4 года назад
その通りです! 各注湯のタイミングが1分ごとなので、粗めでいいです。
@os7458
@os7458 4 года назад
めっちゃ面白い......最近はスペシャルティが手軽に手に入るし、雑味も少ないもんね。「最後の一滴を入れたら雑味ガー!」とかなるぐらいなら湯量カチッと決めて落としきるのも選択肢ですね。 ※それなりの豆を使うこと前提 10年前の知識に固執して、頭固くなってたかもしれない。ありがとうございます😊
@wonderfullife8520
@wonderfullife8520 4 года назад
こんにちは「トルコ茶の作り方」の動画を作りました 私は日本と私の夢が本当に好きで、あなたの文化とあなたの国が私を魅了するので、いつかそこに行くことを望んでいます。🙏🙏🙏こんにちは「トルコ茶の作り方」の動画を作りました 私は日本と私の夢が本当に好きで、あなたの文化とあなたの国が私を魅了するので、いつかそこに行くことを望んでいます。🙏🙏🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵
@坂本たつや-m6t
@坂本たつや-m6t 4 года назад
なんて贅沢な動画w無料で見れ幸せに感謝
@渡部幸子-e9r
@渡部幸子-e9r 4 года назад
同感です。感謝ですね。^^
@wonderfullife8520
@wonderfullife8520 4 года назад
こんにちは「トルコ茶の作り方」の動画を作りました 私は日本と私の夢が本当に好きで、あなたの文化とあなたの国が私を魅了するので、いつかそこに行くことを望んでいます。🙏🙏🙏こんにちは「トルコ茶の作り方」の動画を作りました 私は日本と私の夢が本当に好きで、あなたの文化とあなたの国が私を魅了するので、いつかそこに行くことを望んでいます。🙏🙏🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵👏
@hirtom4402
@hirtom4402 4 года назад
上手くドームが膨らまないことが悩みで見に来たら、今までのレシピが全部吹っ飛びました。 粉と湯量は、いつもモヤモヤしていたのでスケールを使うことでスッキリ!豆の挽き方が細すぎたけど、お店で飲んだ味に近づいたので嬉しかったです!
@wonderfullife8520
@wonderfullife8520 4 года назад
こんにちは「トルコ茶の作り方」の動画を作りました 私は日本と私の夢が本当に好きで、あなたの文化とあなたの国が私を魅了するので、いつかそこに行くことを望んでいます。🙏🙏🙏こんにちは「トルコ茶の作り方」の動画を作りました 私は日本と私の夢が本当に好きで、あなたの文化とあなたの国が私を魅了するので、いつかそこに行くことを望んでいます。🙏🙏🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵
@socialdistanceclub4247
@socialdistanceclub4247 3 года назад
で、同じやり方したら誰でも同じ味になるじゃん? てことは、どーやって世界一とか世界二位とかを決めるの?w ホントくっだらないよな。順位とかつけるようなジャンルのものじゃないやろ。
@Kurosh1ba
@Kurosh1ba 2 года назад
@@socialdistanceclub4247 同じレシピ、抽出の仕方で同レベルになると思ってる辺りがお察し
@天邪鬼-u4b
@天邪鬼-u4b 2 года назад
@@socialdistanceclub4247 @ACID どっちも目障り
@holmes031
@holmes031 2 года назад
@@socialdistanceclub4247 同じ淹れ方をしないのが大会じゃないの?何のコンペでも同じ。
@isogh
@isogh 3 года назад
バリスタチャンピオンの言うことに疑問持つなんて許せないって人が現れてまるで宗教
@estellefernsby7482
@estellefernsby7482 3 года назад
それは寧ろ、、今までのやり方に何の疑問も持たず信奉していた人たちの方でしょう。
@wokdug
@wokdug Год назад
なんかまずそう、、、、上澄み液状態になっちゃって。。自分が淹れててこうなった時は必ず失敗。エグ味だけになる。 だいたい最後までおとしきるってのも信じられない、、
@kominichi
@kominichi 4 года назад
自分が知ってる淹れ方とは全然違いました。 井崎さんの淹れ方を試してみたところ、コーヒーがより味わい深く美味しくなりました。 ワールド・バリスタ・チャンピオンはすごすぎます。ありがとうございます。
@yusukekonno1043
@yusukekonno1043 4 года назад
藤岡弘もビックリだろうな。
@KOTA.daruma
@KOTA.daruma 4 года назад
丁寧に入れてザーッ!が基本
@mokhajava
@mokhajava 4 года назад
茶せんでコーヒー点てる人が驚くのはなんか違う(笑)
@wonderfullife8520
@wonderfullife8520 4 года назад
こんにちは「トルコ茶の作り方」の動画を作りました 私は日本と私の夢が本当に好きで、あなたの文化とあなたの国が私を魅了するので、いつかそこに行くことを望んでいます。🙏🙏🙏こんにちは「トルコ茶の作り方」の動画を作りました 私は日本と私の夢が本当に好きで、あなたの文化とあなたの国が私を魅了するので、いつかそこに行くことを望んでいます。🙏🙏🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵
@jiseiseyo
@jiseiseyo 4 года назад
全然違う内容の話で驚きが強い。 最近ペーパー使ってなかったから少し気になる。
@wonderfullife8520
@wonderfullife8520 4 года назад
こんにちは「トルコ茶の作り方」の動画を作りました 私は日本と私の夢が本当に好きで、あなたの文化とあなたの国が私を魅了するので、いつかそこに行くことを望んでいます。🙏🙏🙏こんにちは「トルコ茶の作り方」の動画を作りました 私は日本と私の夢が本当に好きで、あなたの文化とあなたの国が私を魅了するので、いつかそこに行くことを望んでいます。🙏🙏🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵
@mitsukanote
@mitsukanote 3 года назад
フィルターの壁には湯をかけないという方や、微粉を予め取り除く方もいますが、個人的に壁面まで湯をかけた方がコクが出て好みでした。
@melo2511
@melo2511 3 года назад
私はアメリカ人だって、聞くことの練習するのにこの動画を見ています。コーヒー大好き!
@naom3171
@naom3171 3 года назад
なるほど。私は日本人で英語を勉強しているので、英語のコーヒーの淹れ方の動画を見よう。コーヒー大好き😃 Good idea! I’ll watch videos that show us how to make coffee in English because I’m Japanese and have been studying English. I love coffee. Do you have any recommendations?
@melo2511
@melo2511 3 года назад
@@naom3171 Yes! My recommendation is to find something that you enjoy but watch or read it in English. I’ve written this in English to help you practice. Good luck!
@fkent9624
@fkent9624 2 года назад
頑張って👍
@ベーリングの民
@ベーリングの民 3 года назад
バイト先のコーヒー屋で壁に注いじゃうとお湯がそのまま落ちちゃうからやめろって言われたけど、壁まで注いじゃっていいんだね
@みかん星人-x3o
@みかん星人-x3o 3 года назад
コメ欄に、トルコ茶野郎がおる笑
@aki8303
@aki8303 3 года назад
もう爆笑w
@HENTAI-Japan
@HENTAI-Japan Год назад
コーヒー通ですが参考になりました コーヒーは本当に奥が深いですね
@アイスクリームマン-d3y
@アイスクリームマン-d3y 3 года назад
ジェームズホフマンに近い淹れ方だね、壁までしっかり湯をかけて回して粉のへばりつきを無くすのポイントだね! ただ、、コーノ社長が見たら発狂する笑笑
@frei9429
@frei9429 3 года назад
6gの場合が濃度的にホフマンの比率と同じ16.66倍ですね^ ^ 個人的には今回の7gで行う約14.3倍の濃度が好きです^ ^ どちらかというと浅煎り向けのドリップ方法ですよね^ ^
@アイスクリームマン-d3y
@アイスクリームマン-d3y 3 года назад
@@frei9429 浅煎りばっかり飲んでます。コーノ社長が嫌う浅煎り笑笑
@frei9429
@frei9429 3 года назад
@@アイスクリームマン-d3y 僕はミディアム前後からフルシティくらいまでを気分で飲んでます^ ^ 僕も元々は浅煎りを敬遠していましたが、良い浅煎りに出会ったり、浅煎りの良さや面白さを知り 、それぞれのローストにはそれぞれの良さがあるもんだと全てを楽しむようにしています^_^
@meroppa1
@meroppa1 2 года назад
安くて不味い豆ほどじっくり淹れたら雑味で不味さが際立つので浅めに淹れる事になります。美味しさは不味さを相殺しません、不味さの下限があります。自分は普段1g1~2円の安物しか飲まないのでこの動画の方法だと6gが丁度良いですね。
@kihilo
@kihilo 3 года назад
最新の著書では「4回に分けて注ぐ」となっている。なぜ増えたのか理由が知りたい。
@グリフィス-x7w
@グリフィス-x7w 3 года назад
粉の粒度の違いです
@kihilo
@kihilo 3 года назад
4回の方では粗挽きを推奨されているからですね? ご回答ありがとうございました。
@suzukljun8652
@suzukljun8652 3 года назад
コーヒーを急須で入れる方法を教えてください
@imor4480
@imor4480 4 года назад
この方平成2年生まれだと…!?
@maroma1591
@maroma1591 4 года назад
若っ
@mths0812
@mths0812 3 года назад
俺元年、、、
@nkmm4265
@nkmm4265 4 года назад
谷やんの動画から飛んできた〜。
@wonderfullife8520
@wonderfullife8520 4 года назад
こんにちは「トルコ茶の作り方」の動画を作りました 私は日本と私の夢が本当に好きで、あなたの文化とあなたの国が私を魅了するので、いつかそこに行くことを望んでいます。🙏🙏🙏こんにちは「トルコ茶の作り方」の動画を作りました 私は日本と私の夢が本当に好きで、あなたの文化とあなたの国が私を魅了するので、いつかそこに行くことを望んでいます。🙏🙏🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵
@マッシュ-h8c
@マッシュ-h8c 3 года назад
井崎流、抽出法ですね。 抽出法のケミカルやフィジカルの理論に興味があります。香りと味と雑味が抽出法のどこに関わるか、知りたいです。
@シナモソ-k7h
@シナモソ-k7h 3 года назад
壁にお湯をかけちゃダメって教わってきたんだけど、真逆の事を言ってて草
@ヨンチェ
@ヨンチェ 2 года назад
はじめまして。 コーヒー初心者です。 コーヒーの入れ方をまったく知らなかったのですが、お義父さんに美味しいコーヒーを入れてあげたくて、この動画にたどり着きました。 頑張って練習して美味しいコーヒーを入れれるようになりたいと思います ( ꈍᴗꈍ)
@ヨンチェ
@ヨンチェ 2 года назад
@@25歳 さん こんばんは (⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
@holmes031
@holmes031 2 года назад
@@25歳 通じるから問題ない。厳密には「淹れられる」かな。
@tagja8909
@tagja8909 Год назад
自分が昔見様見真似で学んだやり方と全く違って目から鱗です。蒸らしも、引いた豆の中央に少し垂らして30秒だったし、完全に抽出し切ると雑味が出るから、ある程度抽出したらすぐにドリッパーを取り上げるとかでした。 いろいろ試して美味しい方法を探して見ます。
@holmes031
@holmes031 Год назад
雑味とか微粉とかの味がどんなものかも理解できないまま常識的な淹れ方をしていましたが、井崎式の潔い淹れ方がおもしろそうだったので試してみました。バッチリでした。もったいぶった講釈がない点も良い。
@miyabi8187
@miyabi8187 3 года назад
この淹れ方を試したら少し軽い印象で私の好みではありませんでした。別にどっちが良い悪いじゃないと思うので豆によって変えれば良いと思います
Далее
Редакция. News: 136-я неделя
45:09
Просмотров 1,4 млн
What I Learned From My Failed Coffee Shop
12:28
Просмотров 453 тыс.