Тёмный
No video :(

今さら聞けない!包丁の正しい切り方・にぎり方【包丁入門】「料理のコツ#18」 

Japanese chef's cooking school
Подписаться 51 тыс.
Просмотров 11 тыс.
50% 1

包丁がはじめての方に送る「包丁入門講座」。包丁のにぎり方、使い方、使う時の注意点など、実際に切っている所を交えながら解説していきます。
初心者にもわかる「包丁の砥ぎ方(とぎ方)」料理のコツ♯10
• 初めての「家庭用包丁の砥ぎ方(とぎ方)」入門...
板前包丁のとぎ方(How to sharpening the "Itamae" knife)
• 板前包丁のとぎ方(How to sharpe...
【自己紹介】
フリーランスの和食料理人兼youtuberです。動画数は100以上。クックパットにもitasan18で投稿しております。興味があれば一度ご覧下さい。SNSのリンクは下にあります。
【お問い合わせ】
メール:itasan18@gmail.com
LINE ID:itasan18
板さんの料理塾LINE line.me/ti/p/o...
●オンラインレッスン【家庭料理】【日本料理・和食】
一緒に料理をしても、見るだけでもOKです。最初はzoomやラインのビデオ通話で料理内容等の相談をします。これは料金には含まれません。わからない事があれば気軽に質問して下さい。あなたのためだけの料理内容が可能になります。
●リアルレッスン【家庭料理】【日本料理・和食】
基本はマンツーマンで指導していきます。ご自宅のキッチンに伺いし、そのご家庭・ご本人様に合ったレベルで料理を教えていく感じで、出来るだけご希望に沿って進めていきます。食材は用意していただくか、こちらで用意するか、メインの食材だけ用意して後はある物で賄うなど色々と対応できます。
●【出張料理サービス】
ご自宅のキッチンに伺い調理していきます。器もご家庭にあるもので盛り付けます。材料は用意してもらっても良いですし、こちらで用意もできます。ご興味があれば作りながら簡単な料理レッスンもできます。ご希望があれば動画で作った料理もできます。
●【動画作成・編集・youtubeチャンネル指導】
リモートかご自宅に伺うかのどちらかになります。特に飲食店紹介の動画作り、youtubeのチャンネル運営や動画の作り方や編集の仕方などを月3回ペースで受講していただきます。
飲食店紹介や料理系の動画が得意です。
【cookpad】
cookpad.com/ki...
【facebook】
/ tomoaki.kojima
【instagram】
/ tomoakikojima
【twitter】
/ itasan18
【blog】
itasan18.blogsp...
経歴・資格
プロの和食料理人として37年やってきました。調理師免許とふぐ処理師免許を持っています。
修行時代10年、自営20年、飲食店勤務7年
youtubeに最初に投稿したのが2007年で魚さばきyoutuberのさきがけです。なのでソフトによっては動画編集の指導もできます。
【テレビ出演歴】
●NHK 特ダネ投稿DO画【あじのさばき方】動画
●中京テレビ キャッチ「食卓の秘密」【ぶり・あじ・蛍いか】
私が出演した動画です↓
• テレビに出演(itasan18 have a...
●メーテレ up!【あんこう鍋】【鰹の石ラーユッケ丼】
お仕事で心がけていること
料理を通じて新しい出会いと笑顔のために今できることに全力集中。気軽にに今を楽しむ。

Опубликовано:

 

28 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 17   
@itasan18
@itasan18 3 года назад
いつもご視聴ありがとうございます。 質問やリクエストなど受け付けておりますので お気軽にどうぞ。 詳しいレシピはcookpadにあります。 cookpad.com/kitchen/28395432
@user-nx8vv9vf3c
@user-nx8vv9vf3c 3 года назад
プロの技が授業料無しで観れる、良い時代ですね。ただ、観るとやるとは大違いです。
@itasan18
@itasan18 3 года назад
コメントありがとうございます。 無料ではありますが、出来るようになるには本人のやる気と継続力次第。あとは楽しむことですね。👍
@R1357R
@R1357R 3 года назад
野菜の切り方参考になりました
@itasan18
@itasan18 3 года назад
コメントありがとうございます。 プロ目線と主夫目線ではかなり違いがあるものだと痛感しました。家庭用の包丁なりの使い方が必要ですね。
@splwtr
@splwtr 3 года назад
技ですね。 身近な100均の包丁でも、できますか? 包丁を研ぐ最新版も見たいです。
@itasan18
@itasan18 3 года назад
いつもコメントありがとうございます。 十分できますよ。ただ、実際に使ったことはないのですが、100均包丁の場合、切れ味が長持ちしないかもしれません。家庭用の包丁をメインに砥ぐ動画の現在時点での最新版はこちらになります⇒ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-I2F5eTnQkn8.html
@user-kc5er2si6i
@user-kc5er2si6i Год назад
こんばんは。 千切りなどの細かく切りたいときの 左手の動かし方、イメージ、力の入れ方など気をつけてやる点があれば教えて下さい。 動画の刻み方が非常に綺麗でスピードもあり憧れます。 なかなか手の動きがぎこちなく均等に切れません。 あと包丁がまっすぐ下ろせてないのか切った最初の部分より切り切った下の部分が少し太くなっています。 コツがあれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
@itasan18
@itasan18 Год назад
コメントありがとうございます。 まず細く切るには包丁の切れ味が大事です。包丁をあてる左手の指は人差し指と中指の2箇所で安定させ指を少しずつ(イメージでは0.1ミリづつ)にぎる感じで動かします。説明では難しいので、機会があれば動画にしたいと思います。 私も若い頃は究極に細い千切りを追い求めて練習した憶えがありますが、結局それは自己満足で食べた時に細すぎる食材は見た目がきれいなだけであって食感や味においては適度な太さがあった方が美味しいとの結論に行き着き、今では食材によって太さを変えています。
@user-lv4ed9hr1d
@user-lv4ed9hr1d 3 года назад
貝印 いいですか 私も貝印のステンと鋼の合わせの結構安いの使ってます 錆が嫌なんです  それから100均包丁も大好きだな 切れなくなったら直ぐに600番で研ぐんです 1分ぐらい もちろん限度ありますけどね こだわり過ぎてもなぁ と思ってます
@itasan18
@itasan18 3 года назад
コメントありがとうございます。 もうこればっかりは自己満足のせかいですから、包丁が自分で砥げるなら、魚をおろすのはペティナイフで十分ですし 野菜も普通に切るなら100均包丁OKです。「弘法筆を選ばず」ですね👍
@user-xp2id5ko1e
@user-xp2id5ko1e 3 года назад
ねぎを小口で切る時にどうしてもまな板に面したところがつながってしまいます。包丁はちゃんと研いでいますし、つながってしまう時は特に押し切っていますが上手く行きません。何か考えられる原因はありますか?
@itasan18
@itasan18 3 года назад
コメントありがとうございます。 原因はまな板と包丁の形状が合ってないことでしょうか。 わかりやすく言うとスキ間が空いているからです。 まな板がへこんでいるか、包丁の形が丸くてネギの皮一枚が切れないからつながるのでしょう。 解決方法は包丁の動き(スライド幅)を長めにすることです。
@user-xp2id5ko1e
@user-xp2id5ko1e 3 года назад
@@itasan18 ご丁寧にありがとうございます。参考にさせていただきます。 これからも素晴らしい動画を楽しみにしています。
@itasan18
@itasan18 3 года назад
ありがとうございます。 また何か疑問がありましたら遠慮なくどうぞ。
@TheOrochi888
@TheOrochi888 3 месяца назад
近年、45°を日本は教えてるけど、それは刺身を引く時ね。 もう少し浅くてもほぼ正面でも良い。 45どの姿勢でおろしするの? 薄刃で野菜切るときはどう? フレンチも中華も元来は、そう言う和食的な構えはしない。 持ち方同様に立ち方構え方も変わります。 左手の猫の手なんて危険な教え方もまかり通っている。 西洋料理では、マムシの手ですわ。 刺身に特化すれば、45°の引き足半身包丁垂直も良いでしょうね。 しかし、料理はそれだけではないですから。 特に、幅の狭い厨房では、人の行き来が重要になる。
@itasan18
@itasan18 3 месяца назад
あなたがどんなにすばらしい料理人かは知りませんが 初心者の方に料理を教えた事がないんですね。 プロを目指す料理人に教える場合はそれでもいいかもしれませんが この動画が対象なのは家庭で料理をはじめる方のためのものです。 プロが偉そうに最初からあれもこれも教えても伝わりません。 「幅の狭い厨房では、人の行き来が重要になる。」って それこそ大きなお世話です。 上から目線で料理のなんたるかを言わないでもらえますか。
Далее
🛑самое грустное видео
00:10
Просмотров 157 тыс.
🛑самое грустное видео
00:10
Просмотров 157 тыс.