Тёмный

伊藤雄馬×宮台真司×神保哲生【5金スペシャル映画特集Part1】「森のムラブリ」に見る人間のモラルの根源と他者を恐れる習性 

videonewscom
Подписаться 165 тыс.
Просмотров 64 тыс.
50% 1

www.videonews.com/
マル激トーク・オン・ディマンド 第1099回(2022年4月30日)
「森のムラブリ」に見る人間のモラルの根源と他者を恐れる習性
 月の5回目の金曜日に普段のマル激とはひと味違う特別な企画をお送りする5金スペシャル。今回は『森のムラブリ』、『アネット』、『ベルファスト』の3本の映画を取り上げた。
 1本目はタイとラオスの国境沿いで狩猟採集生活を送りながら、他の部族との接触を避けてひっそりと暮らす遊動民ムラブリ族を取り上げた出色のドキュメンタリー映画『森のムラブリ』。
 ムラブリ族は世界に400人ほどしかいない超のつく少数民族で、1930年代にオーストリア人人類学者のフーゴー・ベルナツィークが初めて接触に成功して以来、その存在自体は西洋でも知られてきた。タイ国境側では今、約400人のムラブリがタイ政府の庇護の下で定住生活を送っているが、ごく少数が残っていると考えられているラオス側のムラブリ族の実態は未知のままだった。
 現地を調査中に偶然、運命的な出会いを果たした同作品監督の金子遊と言語学者の伊藤雄馬は、ラオス側で今も昔ながらのノマド生活を送っているとされる十数名のムラブリを探しに、伊藤の案内でタイ国境を越えて、ラオスの森の中へ入っていく。そこで2人は山奥からたまたま下りてきたムラブリの一人と偶然出くわしたところから物語が始まる。
 このドキュメンタリーでは世界で初めて、ラオス国内で今もノマド(遊動民)として狩猟採集生活を送るムラブリと接触しその暮らしぶりの撮影に成功している。国際的にも、また歴史的にも画期的な作品と言っていいだろう。その映像そのものや、そこに描かれているムラブリ族の人々の暮らしぶり、ムラブリ語を習得した伊藤とムラブリ族の人々との間で交わされる会話の一つひとつには自然と引き込まれるものがあるが、中でも一番驚かされたのが、ノマド生活を送るムラブリが3つの村に分かれて暮らしていて、その3者はお互いのことを「入れ墨をした人食い族」や「人殺し」などと考え、恐怖の対象として、ずっと接触を避けてきたことだった。
 そして映画の中で伊藤は、これまで接触がなく、相手を恐れていた3つのムラブリ族の人々を互いに引き合わせ、その通訳を買って出る。同じムラブリ族でもお互いに接触がなかったため、言葉は微妙に異なっていて、通訳なしではコミュニケーションを取ることが難しいことがわかったからだ。同じ種族ながらこれまで人食い族として恐れ、接触を避けてきた別のムラブリ族と初めて会った時、彼らは意外なまでに積極的、かつ友好的に振る舞ったと伊藤は言う。実際に会って話してみた他のムラブリは、少なくとも恐怖の対象となるような人々ではなかった。
 文字を持たないムラブリだが、それでも彼らの中には「嘘をつかない」、「物を盗まない」、「人を殺さない」などの戒律が厳然と存在することもわかったと伊藤は言う。
 森で自然に生えている芋を掘り、木の実を取り、小動物を捕まえて食べて生きているムラブリが、なぜ他の部族を恐怖の対象と見たり、われわれが「モラル」や「倫理」と考えるような規範を持つようになったのか。文字を持たず、目の前にあるものを食べて生きている彼らの思考は、物へのこだわりや将来不安で雁字搦めになっているわれわれの思考とどう違っているのか。繰り返し現地に通いつめることで、ムラブリ語をマスターし、ムラブリ語の辞書を作りたいというまで現地に溶け込んだ異色の言語学者伊藤雄馬と、ジャーナリストの神保哲生、社会学者の宮台真司がムラブリから学ぶ人間にとっての本質的な価値について議論した。
 その他、今回は、レオス・カラックス監督の話題作『アネット』とケネス・ブラナー監督の『ベルファスト』の2作品(いずれも現在劇場公開中)を取り上げた。
【プロフィール】
伊藤 雄馬(いとう ゆうま)
言語学者、横浜市立大学客員研究員
1986年島根県生まれ。2010年富山大学人文学部卒業。16年京都大学大学院文学研究科研究指導認定退学。日本学術振興会特別研究員(PD)、富山国際大学現代社会学部講師、東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同研究員などを経て、20年より独立研究に入る。ドキュメンタリー映画『森のムラブリ』では主演、現地コーディネーター、字幕翻訳を担当。
宮台 真司 (みやだい しんじ)
東京都立大学教授/社会学者
1959年仙台生まれ。東京大学大学院博士課程修了。社会学博士。東京都立大学助教授、首都大学東京准教授を経て現職。専門は社会システム論。(博士論文は『権力の予期理論』。)著書に『日本の難点』、『14歳からの社会学』、『正義から享楽へ-映画は近代の幻を暴く-』、『私たちはどこから来て、どこへ行くのか』、共著に『民主主義が一度もなかった国・日本』など。
神保 哲生 (じんぼう てつお)
ジャーナリスト/ビデオニュース・ドットコム代表 ・編集主幹
1961年東京生まれ。87年コロンビア大学ジャーナリズム大学院修士課程修了。クリスチャン・サイエンス・モニター、AP通信など米国報道機関の記者を経て99年ニュース専門インターネット放送局『ビデオニュース・ドットコム』を開局し代表に就任。著書に『地雷リポート』、『ツバル 地球温暖化に沈む国』、『PC遠隔操作事件』、訳書に『食の終焉』、『DOPESICK アメリカを蝕むオピオイド危機』など。
【ビデオニュース・ドットコムについて】
ビデオニュース・ドットコムは真に公共的な報道のためには広告に依存しない経営基盤が不可欠との考えから、会員の皆様よりいただく視聴料(月額500円+消費税)によって運営されているニュース専門インターネット放送局です。(www.videonews.com)
(本記事はインターネット放送局『ビデオニュース・ドットコム』の番組紹介です。詳しくは当該番組をご覧ください。)
(映像の画質に問題がありましたので、修正のうえ、動画を再度更新しました。そのため、2022年5月午後2時30分以前にRU-vidに投稿されたコメントが反映されておりません。予めご了承ください。)
#森のムラブリ
#アネット
#ベルファスト
#感想 #レビュー #伊藤雄馬 氏 #宮台真司 #神保哲生

Опубликовано:

 

29 апр 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 41   
@shinta0618
@shinta0618 2 года назад
何時間でも聞きてぇ〜
@strangelove4610
@strangelove4610 2 года назад
ここ数年のビデオニュースで一番面白い!何故か5金で無料放送なんですねww
@MichimotoSatoh
@MichimotoSatoh 2 года назад
とても興味深い拝見しました。40過ぎて、自分の経験や知識の浅さに愕然としますが、こういった全く未知のお話にとても興奮しました。大学時代にフローリアンクルマス先生に言語学を学んだのですが、当時の興奮を思い出しました。
@user-jj4uk8tj5l
@user-jj4uk8tj5l 3 месяца назад
大変学びになりました、ありがとうございました。
@dyeu4
@dyeu4 Год назад
41:05 伊藤さんに「おいしい?」って聞く神保さん 41:08 マンゴー取れたを一瞬理解できなかった神保さん
@nippoonshimmin
@nippoonshimmin 2 года назад
なんの悪気もなく原住民の神話を破壊してて草
@tn9289
@tn9289 2 года назад
インドの田舎の村にしばらく住んでみたことがある。ヒンディ話で明日と昨日は同じ「カル」という単語で表す。明後日と一昨日は「パールソン」 さすがにムラブリ族ほどではないが、村人の感覚は、今なのか、そうじゃないのかという分かれ方をしているなと感じていた。だからか未来の約束は永遠に守られることはなかったし、村人の時計は動いてなかった笑(文字通りただの飾りだった)
@otintin2
@otintin2 2 года назад
43:08定住をすると力を失う。だから定住以前してなかった祭りをする。歌踊り性愛をして、法生活で失っていた僕らの生活に力を取り戻す 自殺というテーマが面白いポイントで基本的にはそういう意味では法生活は息苦しいものだ。きまりにうるさい人たちは本当に力を失ってる
@sagat64
@sagat64 2 года назад
1:10:00 人の歯ブラシww
@An-On_Ym
@An-On_Ym 11 месяцев назад
(52:22-「現在進行形と過去+ 起動相(未來形)の二つしか無い」(53:15- 宮台さん)「目の前に現存していないからね、未来も過去もね」こういう思考形態は "(全霊で) 今を生きる" 一期一会の精神に繋がるような気もします。クムニェというチベットの瞑想ヨガにも「過去に拘らず、今を恐れず、未来を投影せず」と唱えながらその都度同じ型を3回繰り返すというものがあります。ちょっとそれにも似ていますね。そう思うとチンパンジーの生態というか生き方というか(47:37-)、大いに見習うべきことがあるのだな、とも。 (1:02:50-)「言語を分けるのには意味があった。言葉が同じであるということは、同じ世界に生きているということの確認でもあった。」確かに同じ国でも色々な方言があってそれなりの仲間意識やメンタリティの共通性が見られますし、流行り言葉にしても、ティーンエイジャーなどの若者層には共通語といってもよいぐらいの独特なボキャブラリーがありますね。その範囲内だけで通用する文化、カルチャーみたいなものが出来てきたりもします。面白いですね。有難うございました ♪♪♪
@snomon4928
@snomon4928 2 года назад
1:03:04 ギャル語を駆使する女子高生を想起した 仲間内だけがわかる言葉を作り「同じ世界」に入る。 そうすることで外部と峻別し連帯意識を強める メディアが発達した現代日本ですら毎年新しい言語集団が発生してるんから、そりゃ言語が多様になるはず
@otintin2
@otintin2 2 года назад
1:11:00使ってないんだから使うのは当たり前。何で使ったら行けないのかがわからない。ルールだからとしか言えないけど
@masa344353
@masa344353 2 года назад
伊藤さんが可愛いですね🌈
@dn4244
@dn4244 2 года назад
ムラブリ族、ぜひネットで観られるようにしてほしいです。。。
@user-lt6uc6pe4i
@user-lt6uc6pe4i 2 года назад
ね〜 有料でいいから(レンタルとかでもいいから)観れるようにしてほしいー!
@reikoamano102
@reikoamano102 2 года назад
沖縄「なんちゃって」返還ですかね。
@MrCoponta
@MrCoponta Год назад
いや、宮台先生クラスなら遅刻したらお金は返して欲しいな、、、。
@NACCHAN0uma
@NACCHAN0uma 2 года назад
1回消えた?以前にもあったような...
@toyoashihara6242
@toyoashihara6242 8 месяцев назад
日本を例にとると、現代の国民国家の制度が昔からあるじゃないにしても、一種の共同体意識は古代からあるのは明らか。
@user-jj4uk8tj5l
@user-jj4uk8tj5l 3 месяца назад
原始時代は食料や女性の奪い合いや独占、それをなんとかしようとする人達もいたと思います 現代もたいして変わらないと思います。
@otintin2
@otintin2 2 года назад
40:59
@hiromi818
@hiromi818 2 года назад
あーチンパンジー良いなぁ
@MichimotoSatoh
@MichimotoSatoh 2 года назад
コメントが消えてる
@cherryblossom9110
@cherryblossom9110 2 года назад
批判と多角的視点、民主的な報道を標榜しているのに、ビデオニュースは批判を抹殺してきている。
@okita0621
@okita0621 2 года назад
カスタネダみたいだなw
@user-jj4uk8tj5l
@user-jj4uk8tj5l 3 месяца назад
生け贄のようなものはあるのでしょうか。
@otintin2
@otintin2 2 года назад
27:50 狩猟民族のなかで一人で行動する人たちが殺されてきたから 孤独な人が免疫力が下がり。 同じ世界を生きてるか。どうか 言い伝え
@otintin2
@otintin2 2 года назад
57:00 表出だけでいい。
@user-wl6gt6so5h
@user-wl6gt6so5h 2 года назад
@otintin2
@otintin2 2 года назад
aok
@Keyotake
@Keyotake 2 года назад
「村ぶり族」を最初に発表したのは、私です。『京都民俗』で発表しました。現在もいるかどうか不明です。世界で初めてというのは、噓です。 日本のサンカのような方たちですが、少し形態は違います。蚊から媒介する伝染病などの方もおられました。
@cherryblossom9110
@cherryblossom9110 2 года назад
重大な指摘ですが、実はそんなことだろうと思っていました。なぜならマル激は他にも沢山嘘を垂れ流していて、エラーというより意図的な陰謀論も、バレなければいいと思っているらしく、注意されてもやめません。苦情を言われたほうがいいです。
@kotoku00
@kotoku00 2 года назад
@@cherryblossom9110 とても興味があります。その嘘や意図的な陰謀論など、よろしければ教えていただけないでしょうか。
@user-fq3lm5dv5r
@user-fq3lm5dv5r 2 года назад
Key oこと京田辺の小泉さんはスゴい人。
@syoukiakuninn9358
@syoukiakuninn9358 2 года назад
@@cherryblossom9110 そこまで言うなら具体例よろしく。
@syoukiakuninn9358
@syoukiakuninn9358 2 года назад
世界初の映像化って言ってますけどね。
Далее