Тёмный

刺激的な外来野草「ニンニクガラシ」を食べてみた 

野食ハンター茸本朗(たけもとあきら)ch
Просмотров 130 тыс.
50% 1

6/2(金)21時30分からニコ生配信!
----------
ドブネズミを解体して食べようの回
live.nicovideo...
----------
最近、北海道への侵入が確認された外来種の野草「ニンニクガラシ」。名前の通りニンニクの香りとカラシナのような刺激的な味を併せ持ち、原産地ではハーブとして利用されているこの草を、札幌の住宅街を流れる川で採取して食べてみました。
#北海道 #外来種 #野草
-----
“野食ハンター”茸本朗(たけもとあきら)による野食バラエティチャンネルです。
サブチャンネルはじめました!
/ @yashoku-sub
【FANBOX】
takmt.fanbox.cc
動画の解説・メディア出演の裏話などが読めます!
【ブログ】
『野食ハンマープライス』
www.outdoorfoo...
茸本朗の活動の原点です。
【Twitter】
/ tetsuto_w
-----

Опубликовано:

 

2 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 225   
@yucanet
@yucanet 4 месяца назад
うちの実家の庭、以前から小さな家庭菜園やってるんですが、どこから来たのか栽培したことのない苺と紫蘇が生えてきてたのを栽培して楽しんでます いちごは最初に気が付いた時鉢に植え替えたから株増やして早数年前、紫蘇は5年以上になります 普通に流通してる農作物でもどこから来たの?ってあるくらいだから、外来種はホント早めに対処しないと大変なことになるんだろうなって実感してます😰
@ドラきち-h8c
@ドラきち-h8c 4 месяца назад
再生開始1秒で場所が特定できました笑 札幌に住んでいますが、この外来植物の話は初めて知りました。 普段ハントされてるのはは山の中だったり深海だったりで、手に入れるのが難しい場合も多いですが、これなら私のような一般人でも入手可能ですね。 北海道の自然を守るため食べて応援したいです。 似ている毒草がないかが心配なので、もしそのようなのがあれば教えてください。
@yukimaruhdog
@yukimaruhdog 4 месяца назад
特定外来生物の生体での輸送がダメっていうのはよくわかるけど、美味しく食べるには生体で輸送して処理した方が望ましいっていうのはジレンマだよなぁ
@錬金術師の弟子
@錬金術師の弟子 4 месяца назад
エキノコックスに関する啓蒙活動ありがとうございます。 「洗う」という簡単な対応だけで抑えられるリスクなら、しない理由は無いと思います。
@鬼塚敬司
@鬼塚敬司 4 месяца назад
ハーブ系は繁殖力が高くて駆除が大変です💦週末も作業が待ってる😅
@エトリノフ
@エトリノフ 4 месяца назад
エキノコックスについてのコメントがありました 札幌市街地高速道路の通る場所住まいですがたまに庭で狐が寝てるぐらいには街中に狐がいますので丁寧な注意事項に感謝です 潜伏期間が非常に長く5〜20年くらいまでは無症状、ある日突然発症ととても危険な病気ですのでほんとに注意したいところですね
@シセンヒトハ
@シセンヒトハ 4 месяца назад
やっぱ草系企画が一番好き。現実味があるからこそのロマンがある。
@もんきーくん
@もんきーくん 4 месяца назад
こういう草食ってる動画すき
@閲覧用-w5r
@閲覧用-w5r 4 месяца назад
9:01 けんた食堂みたいだって思ったら本人も言っててわろた
@timecapsuleblogbymao4085
@timecapsuleblogbymao4085 4 месяца назад
札幌市民ですが・・ちょくちょく、見覚えぼある住宅街や二級河川が現れて 一流芸能人が近所の道端に現れたくらい笑っちゃいます。 ニンニクガラシは地元民でも初耳ですね。 僕的には、そういう系統の白い花を見ると葉ワサビかエゾワサビを想像してしまいますね。
@SkyBlue-ih7my
@SkyBlue-ih7my 4 месяца назад
うち海外在住ですが、小さな庭に、雑草が種から飛んで来たり、鳥が運んできたりで小さい時に草むしりしないと毎年すごい事になります。一般のハーブも要注意ですよね。ローズマリーが凄く醜く増えちゃって数年かかって取り除きました。虫対策以上に大変。
@crownclown205
@crownclown205 4 месяца назад
ローズマリーってそんなに増えるんですね
@コスミ_スミコ
@コスミ_スミコ 4 месяца назад
ローズマリーが野生化してるの見たことあるけど、低木みたいに茎が硬くて株がめちゃくちゃデカくなって、いかにも生命力ありそうだった
@user-ry3dd2go5z
@user-ry3dd2go5z 4 месяца назад
ニンニク風味は熱すると消えるのなんか不思議 ふじさんの、言う通りにんにくとからし菜系のハイブリッドならカツオなどの薬味とか本当にうまそう…
@森のひでさん-r4z
@森のひでさん-r4z 4 месяца назад
エキノコックスもそうなんだけど 鹿に寄生するのもいるクレソンなどのアブラナ科に 取り憑く北海道って鹿も多い生食は本当に危ない そこは是非強く注意喚起お願いします🙏
@MrOnagadori
@MrOnagadori 4 месяца назад
フランス在住ですが、パリのブローニュの森にいっぱい、この葉っぱがあって、わさび系だとは聞いていたのですが、食べたことがなかった。 今は南フランス在住ですが、この辺りでは見ないですね。北の方だけかも…!
@shine-xi7en
@shine-xi7en 4 месяца назад
これ食えるんだ😳近所にめっちゃ生えてるんよ🤣🤣🤣取り放題の食べ放題じゃんw
@ohakokid5560
@ohakokid5560 4 месяца назад
「カツオのカルパッチョ ニンニクガラシマシマシ」とかいうあきらとふじくんとの愛の結晶
@chara1098
@chara1098 4 месяца назад
なるほどなぁ、食ってみたいなぁと思いつつ大阪で身近に見かけても問題あるしなぁ、と思いつつ ふじクンさんの大胸筋が凄いっす・・
@りすのこ-e6t
@りすのこ-e6t 4 месяца назад
今朝歩いてきたばかりの場所…。
@TV-km5gn
@TV-km5gn 4 месяца назад
食べてみて下さい
@ゴリ蘭丸-f7t
@ゴリ蘭丸-f7t 4 месяца назад
取りに行かねば!
@婀
@婀 4 месяца назад
私もよく知っているところでした
@大将-f6q
@大将-f6q 4 месяца назад
気を付けて下さいね! 野生の茸本が出没するみたいなんで!
@けけぱちゃい
@けけぱちゃい 4 месяца назад
取りに行くのがめんどくさいから、1回取りに行って庭で、育成してほしくナですね、美味しいなら、食べてないな、食べすき注意かな?w
@sylphis3621
@sylphis3621 4 месяца назад
これ、生で「ぬた(高知県の調味料のほう)」にしたらすごく活きそう。 結局カツオ食べることになるのは同じなんだけども。 そして、ミントレベルで増えるタイプの野草だこれ。広げたらいかんね。
@tarawo-sine1993
@tarawo-sine1993 4 месяца назад
これは食べてみたい野草ですね。 名前からして美味しそう。
@マカロニ男爵
@マカロニ男爵 4 месяца назад
ニンニクで、マスタードで、しかもワサビの仲間じゃ、そりゃ薬味として優秀だろうなぁって感じの野草ですね…とは言え、優秀とは言え増えては困る存在でもあるという矛盾。 アメリカナマズなんかも、あまり美味い美味いと喧伝されると、それじゃあって放流する馬鹿があらわれるからあまり紹介しないでくれって言われた環境系youtuberの方も居る様ですし、本当に難しい問題だ。
@さばば-q4h
@さばば-q4h 4 месяца назад
綺麗事じゃなくて合理的なところが好き。農学出身の目からは本当にただの綺麗事マンが多い中、自然や命への姿勢が素晴らしいなとつくづく思う。エゴとエゴとエゴを両立するのは意外と難しいのよね
@user-l21f81rrioNkOj
@user-l21f81rrioNkOj 3 месяца назад
wikipedia英語版のガーリックマスタードの項目だと「ローストラムに合わせる」ってあったので 同じ羊肉のってことでジンギスカンにも合いそうですねえ。 食レポの感じだと味付きジンギスカンよりは、味付けなしのジンギスカンの方が良さげかなあ 夏に札幌に帰る機会あったらやってみます
@TCzvrAw3o7H
@TCzvrAw3o7H 4 месяца назад
いいね。どうやって食べようと想像力を働かせる場面は毎回楽しませてくれてます。
@kumakichi-cat
@kumakichi-cat 4 месяца назад
「ハーブ」というと、オシャレでモダンなイメージかもしれないけど、もンのすごい繁殖力のもあるんだよねえ。これもそうなのかぁ。
@watarut7655
@watarut7655 4 месяца назад
茸本さんとふじくんのコンビいつまででも見てられる。。。
@iituuuiiop
@iituuuiiop 4 месяца назад
sugoi oisisou!! minna de tabete kuzyo siyou!!
@suzu_mutsuyui
@suzu_mutsuyui 4 месяца назад
個人的には、自身の繁殖場所を動物等に運ばせて新天地で繁殖するっていう植物の形態的にはごく自然な物なので特定外来種の考え方は人間側の都合だと思うんですよね。 現地の物と交配して、その地に合わせて進化する可能性や未知の食材の芽を摘むのは好きじゃないんですけど。 それはそれとして美味しそうw 山形のだしに混ぜてご飯と一緒に食べたいです! 動画的には不謹慎ですけど普通に流通して欲しい……。
@yoshihitotanaka9529
@yoshihitotanaka9529 4 месяца назад
茸本さん、そこに行くなら絶対に食べて欲しいのは”マツカワカレイ” 通称“タカノハ” です‼︎ 白身刺身の大関だと思います!是非‼︎😊
@サンタナ-x8y
@サンタナ-x8y 4 месяца назад
ステーキに添えるとよさそう
@Mega11041104
@Mega11041104 4 месяца назад
野草で加熱するとおいしくないってのは、食利用通しての根絶はきついっすね……ただ食べる際は積極的に「無駄遣い」していきたいです。
@kazey4695
@kazey4695 4 месяца назад
葉わさびみたいに醤油漬けに出来るなら最高ですね
@hiramenta
@hiramenta 4 месяца назад
わさびの仲間のガーリックマスタード…情報量
@MsDsi
@MsDsi 4 месяца назад
安定のアブラナ科
@緑たぬき-v2t
@緑たぬき-v2t 4 месяца назад
さほろ酒造のお酒好きなんですか? 「ぱんぱか」と「十勝無敗」がある! 9:16
@梨香寺田-m4j
@梨香寺田-m4j 4 месяца назад
増えすぎる前に食べて減らせるならいい事だと思う 美味しくなくて誰も取らない外来魚とかは駆除も苦労してるイメージだし。
@crispy-choco
@crispy-choco 4 месяца назад
口臭とかの問題は無い感じなのかな?厄介者なのに可能性の塊なのは困りものですね…
@reopo007
@reopo007 4 месяца назад
食材の宝庫ですね。
@omugixkomugi
@omugixkomugi 4 месяца назад
ふじくんとのイチャイチャからしか得られない栄養がある。
@okapi_FGO
@okapi_FGO 4 месяца назад
7:55 のお皿素敵
@ササカカオル子
@ササカカオル子 4 месяца назад
7:20 新川?そんなところに野草が!いいですね。採りに行きます!😊パスタにどうでしょう?
@cmpz3906
@cmpz3906 4 месяца назад
刻んでバターと混ぜてガーリックバターみたいにしたらどうかな 食べてみたい
@グラシン紙
@グラシン紙 4 месяца назад
これをちゃんと普通の香草として口にするには原産地で食材として栽培して供給してもらうしかないんでしょうね
@ポニテ萌え
@ポニテ萌え 4 месяца назад
なんか見覚えある場所かと思えば新川通りの高速道路入口付近でびっくりです。北へ南へとお疲れ様です茸本さん。
@ああ-r9e1d
@ああ-r9e1d 4 месяца назад
ちゃんと熱を通して消毒しましょう 炒めても美味しくいただける筈です (食ったことはないが
@mayumi4ever
@mayumi4ever 4 месяца назад
刺激的、という事なのでビリビリ痺れる感じかなー、と思いましたがアブラナ科独特の苦味・辛味+ニンニク風味とは…!すごく興味あります❗️ 刺激的と言えば、ブラジルのアマゾン地方でスープに入れて食べられている『ジャンブー』と言うキク科のハーブがあるんですが、山椒の実の様なビリビリ痺れる味と火を通すとクサギナの様な青臭い味で、機会があれば是非召し上がってみて下さい!とは言え、日本には同じ様なハーブが自生していないので難しいかもですが…💦 (栽培種は日本でも作られていますが販売期間が短いのと、こちらのチャンネルの趣旨とは違ってしまうので…) キク科の植物がこんな事に⁈とビックリされると思います😂
@mt_channel1117
@mt_channel1117 4 месяца назад
茸本さんの動画を見て、札幌市南区の山に散策にいきました。向かったのは、八剣山(定山渓の手前にある山です)。残念ながら見つけることは出来ませんでした。余裕があれば、動画にあったように、円山に散策しに行ってみます。
@hunter.takemoto
@hunter.takemoto 4 месяца назад
円山原生林はたぶん保護地域なので、外来植物とはいえ採取は難しいかもしれません。札幌〜千歳にかけての河川敷にけっこう生えてるのでそちらで探していただいた方がいいかもです。
@杜若三十郎
@杜若三十郎 4 месяца назад
近所の幹線道路の植え込みにオオキンケイギクが咲いてるのを発見し繁殖力の恐ろしさを改めて実感しましたがニンニクガラシもそうなってもらいたくないですね。
@hareame3416
@hareame3416 4 месяца назад
増えちゃダメな野草なのは分かっていてもめちゃくちゃそそられる… ラーメンのトッピングにも良さそう
@安田康隆
@安田康隆 4 месяца назад
大分昔に聞いた事が有るなぁTVだったっけ? 実際に一時売られてた様な気がする
@mikan_moti
@mikan_moti 4 месяца назад
ニンニク臭のするカイワレ、ラーメンにのっけてみたさがあるなって思ったけど、熱々スープで煮えちゃうとニンニク臭は消えちゃうのか。 カイワレとか玉ねぎとかニラとか、刺激の強い野菜をもしゃもしゃ食べるの大好きなので取り放題の状況は正直ちょっと羨ましさがあるな…。良くない。
@mobnerd6444
@mobnerd6444 4 месяца назад
たけもとにきが新川に居たとは!
@frxsw292
@frxsw292 4 месяца назад
あんな車がガンガン通る新川通り沿いで美味い野草が取れるのか…しかし危険な草でもあると。悩ましい
@虎党会社員
@虎党会社員 4 месяца назад
こう言った侵略性がありつつも有益な植物って完全閉鎖空間の中で栽培とか不可能なのかな? 投機と利益がやっぱり見合わないかな。
@KEY81014
@KEY81014 4 месяца назад
増えやすくて毒なくて美味しく使えるなんて、上手く管理すれば食材としてはパーフェクトなのでは?
@reopo007
@reopo007 4 месяца назад
美味そう。今すぐに食べたい。
@mina19880715
@mina19880715 4 месяца назад
豚冷しゃぶに ごま油、醤油と合わせて食べてみたいです。 暑い夏に良いかも?
@りんかお-k4m
@りんかお-k4m 4 месяца назад
駆除ですね。少しでも参加します👍ついでにオレガノやバジルみたいに乾燥で試作してみます
@醤油-o2l
@醤油-o2l 4 месяца назад
倫理観ある人なら増やそうとしないし知らなかった人への警鐘にもなるんじゃないかなぁ
@ぐれごりG
@ぐれごりG 4 месяца назад
まだ、道東では見ないな~
@米粉こめこ
@米粉こめこ 4 месяца назад
食べてみたいが北海道は遠いなぁ… なんでまた広がったんだろう…ハーブで販売とかあったんだろうか?
@mori-s8q
@mori-s8q 4 месяца назад
いくら乗せたって構いやしない
@washihatensaija
@washihatensaija 4 месяца назад
根っこもすりおろしたらわさびとか大根おろしみたいにならないかな?
@ykkdaa2998
@ykkdaa2998 4 месяца назад
自分もそれがめちゃ気になった笑 苦味、エグ味がきついのとかどうか
@細頭枯子
@細頭枯子 4 месяца назад
茹でで辛味や香りが抜けるなら醤油漬けにして香りを移すと美味しくなりそう
@AF3502
@AF3502 3 месяца назад
カイワレ大根っぽさがあると聞き、なめ茸とあえて食べるのもアリなのかなと感じました。 が、たくさん食べるにはしんどいと仰っていたので、なめ茸和えはキツそうですね…💦
@火星の王
@火星の王 4 месяца назад
ワサビの醤油漬けみたく塩もみしてから熱しためんつゆをかけるといいかも?
@Duka0003
@Duka0003 4 месяца назад
ニラしょうゆみたいな感じに刻んで漬けたりとかは、流石に苦いのかしら?
@tomo4405
@tomo4405 4 месяца назад
9:02 以降けんた食堂にしか見えなくなった🤤
@ニラサワ-i5e
@ニラサワ-i5e 4 месяца назад
ステーキの付け合わせに良さそうだね。
@azure1296
@azure1296 4 месяца назад
たしかに そこまで鮮烈ならステーキのほうが合いそう
@-sis-
@-sis- 4 месяца назад
ボイルしたウィンナーと一緒にくったら合いそう。
@jackpot_9963
@jackpot_9963 4 месяца назад
北海道の自然じゃなしにスーパーマーケットに定着して欲しいですなー
@かw6l
@かw6l 4 месяца назад
いいな食べてみたい 牛のたたきでたべたい 関東にあれば採りたいな
@ああいい-k4w
@ああいい-k4w 4 месяца назад
でも、こいつの種でマスタード作ったらすげえ美味いかもしれない
@ponyhunt1032
@ponyhunt1032 4 месяца назад
いつか野生の茸本をハントできるのかと思うとワクワクします
@hunter.takemoto
@hunter.takemoto 4 месяца назад
ほとんどの地域で野生絶滅だったはず
@ponyhunt1032
@ponyhunt1032 4 месяца назад
@@hunter.takemoto じゃあ駆逐するしかないな
@shinagawa_pierrot
@shinagawa_pierrot 3 месяца назад
香りと辛味のダブルパンチですね。 食べてみたいです✨
@ハロハロ-y6u
@ハロハロ-y6u 4 месяца назад
食べてみたいですね。もしも駆除したヤツが販売されれば購入したいですね。
@bashou3
@bashou3 4 месяца назад
もし香りが油溶もするなら刻んでオリーブオイルに塩とか加えて漬け込んでドレッシングみたいにするのもアリ…? レモングラスとかの酸味や爽やかな香りを持つ野草とかと合わせても面白い活用が出来そう 生のまますりつぶして肉や魚のソースとして使うのもいいかもですね
@ブエナビスタ-z7y
@ブエナビスタ-z7y 4 месяца назад
辛味あるなら、お浸しとかも良さそう
@tabasa6374
@tabasa6374 4 месяца назад
2:08 ダブル眼鏡
@今西望
@今西望 4 месяца назад
腸詰の中に入れるハーブにも良さそうですね。
@Dradlo
@Dradlo 4 месяца назад
大量に採って醤油漬けにするのもアリか…?
@charley-fromage
@charley-fromage 4 месяца назад
昔その近くに住んでました
@naokiyamashita6614
@naokiyamashita6614 4 месяца назад
茸本さんと、ふじくんさんの食レポどちらも伝わりやすい!
@onukhanhiba4751
@onukhanhiba4751 3 месяца назад
「ニンニク+カイワレ」という説明は非常に参考になりました。  カツオのタタキ超大好き人間で、薬味にニンニクのスライスを山ほど用意して、ポン酢で食べています。今週の週末には、カイワレも加えて食べてみます。丁度、試してみようと思っていたところでした。  幸か不幸か、温暖化が進む本州の京都では、ニンニクガラシが周囲で増えることは無さそうですが、「ニンニク+カイワレ」で代用し、万一身近で見つかれば、絶滅するまで食べ尽くし、その後は「ニンニク+カイワレ」に戻ります。
@SS-yy6zw
@SS-yy6zw 4 месяца назад
何ですか?その僕の考えた最強の調味料みたいな名前。 食べたい...
@motasan4646
@motasan4646 2 месяца назад
ふじくん、髭を落としたら、ベビーフェイス。
@hakkaame15
@hakkaame15 3 месяца назад
クソ見覚えある場所にいやがるじゃねえかww ふじくんの「謎のにげえ草食ってる」で声出して笑った うちのカツオもにんにく、しょうが、大葉、みょうが、小ネギをわさわさに乗せて食ってたなあ 美味そうやな……今度河川敷で探してみよ
@tmori040
@tmori040 3 месяца назад
魚料理向けのクレソン(こちらは肉料理向け)と言えそうですね。丁度同じアブラナ科の外来種で、意図せず拡散したことも共通します。このままだとクレソン(オランダガラシ)とニンニクガラシで、外来種頂上決戦が勃発しかねないと思います。
@satouzucker1005
@satouzucker1005 4 месяца назад
これ、種も花も根も使えます。根はホースラディッシュの代わりに、ただし、一年目のに限る。因みにドイツ語でdie Knoblauchsraukeと言います。RU-vidでdie Knoblauchsrauke rezeptで調べるとレシピが色々あるのでぜひ。
@長船-z6q
@長船-z6q 4 месяца назад
苦みだけ上手く抜く方法があれば相当にポテンシャル高そうだけど…ん~~~粗めに刻んで酢水??? つってもアブラナ科の辛さと苦さってある意味比翼連理だからなぁ…というかガーリックの風味が持たなさそう… 生でカツオとか青魚が一番なのかなぁ?? あ~油でコーディングするジェノベーゼあたり????????悩ましいです。
@三田義男
@三田義男 4 месяца назад
合法的に食べたい 野菜として売ってほしいなぁ
@にゃんまる-f3o
@にゃんまる-f3o 4 месяца назад
大根のおでんに乗せても美味しそう
@ニラサワ-i5e
@ニラサワ-i5e 4 месяца назад
結構近所だし採りに行こう
@チー坊のおもちょ箱
@チー坊のおもちょ箱 4 месяца назад
サムネ見てニンニクを枯らす(侵略する)やべー草なのかな?と思ったらカラシだった 植物って加熱したりしないと死なないの生命体として見ると異常だよな……
@マービー-w8x
@マービー-w8x 3 месяца назад
魔法の草や!(笑) 生態系て難しいですね
@ふぁむ-p7o
@ふぁむ-p7o 4 месяца назад
かき揚げにしても良さそう
@umeya625
@umeya625 4 месяца назад
どこからどうやって来たんだろうね?植物は特にそうだけど、自力で生息域を伸ばしてくる種類もいるから、一様に”外来種だから駆除”って言ってしまうには少し抵抗があるんだよねー。
@人生半分調理師
@人生半分調理師 4 месяца назад
どの程度の危険性があるか不明ですが、 特に若い草はシアン化物を含むそうです。 生で沢山食べるのは避けた方が良さそうですね。 良く刻むか加熱すると安全性が高まるようです。
@一郎岡島
@一郎岡島 4 месяца назад
このシャツどこでうってんだw
@ngityu8063
@ngityu8063 4 месяца назад
ガーリックマスタード……うーん白身の魚と合いそうだ…そうだ匂いがある程度合う魚とか合いそう!!うん!アメナマ、ブラックバスだ!
Далее
🦊🔥
00:16
Просмотров 308 тыс.