Тёмный
No video :(

急行ぬさまい 帯広→釧路 池田→帯広 

急行宗谷
Подписаться 8 тыс.
Просмотров 17 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

21 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 77   
@inlineskater007
@inlineskater007 Месяц назад
6分遅れからか、割と懸命に加速していく感じが聞いて取れる。
@user-ue3fv6dn3o
@user-ue3fv6dn3o Год назад
昭和50年当時、叔父叔母が帯広在住で紋別から急行天都に乗り、北見で池北に乗り換え帯広へ・・・ 若き日の思い出です❗ なんと言っても帯広でコンサートを終えた イルカさんと、北見まで同じボックス席だったのが、一番の思い出です😁
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya Год назад
イルカさんと偶然同乗とは忘れらない思い出ですね。 思い出の投稿を有難うございます。
@chiyosuke1860
@chiyosuke1860 Год назад
私の母は新幹線のグリーン車で隣の席(通路側)に元プロ野球ピッチャーの角盈男が座ってたことがあったそうです
@hoppbabc5877
@hoppbabc5877 Год назад
「今晩連絡はございません。明日の朝・・」 まさに北海道ですね。感涙。 貴重な一級資料、ありがとうございます。いつも楽しみにさせていただいております。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya Год назад
そうなんです。明朝の連絡・・・というのが北海道独特な感じで好きでした。
@user-fj1qt7ul2c
@user-fj1qt7ul2c Год назад
国鉄時代の道内車内録音をこれほどくまなく残していただき感謝です。 私は長距離急行の乗車経験がほとんどですが、地方区間急行もこれほど走っていたとは今となっては驚くばかりです。 池北線など今はなく遠い過去の記憶ですが、国鉄もこうした賑やかな過去があったのだと改めて感慨深く聞かせてもらっております。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya Год назад
「くまなく」というには程遠いかも知れませんが、幹線を走る主役級の列車ばかりではなく、距離が短かく、脇役のような急行列車も好んで録っていました。 路線も列車もまだ多く、賑やかだった昔を懐かしく思い出して頂けましたら嬉しいです。 ご視聴とコメント有難うございます。
@駅猫
@駅猫 Год назад
池北線も急行池北号も、又ぬさまいも今はなき国鉄時代の心を味わえる貴重な動画本日もありがとうございます。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya Год назад
根室本線は「おおぞら」や「狩勝」が主役でしたが「ぬさまい」もそれを補完するように頑張っていました。 便利な時間帯だったからか、そこそこの乗車がありました。 「池北」のように〇号が付かず、その線区で唯一の優等列車というのも好きでした。
@user-ev7vu1sq1e
@user-ev7vu1sq1e Год назад
線路の継ぎ目、踏切の音。ノイズも、アナログの味が出て臨場感あります。特に線路の継ぎ目の音、心地よいですね。いつもアップありがとうございます!
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya Год назад
パリパリとレコード針のようなノイズが入ってしまい、とても公開できるような品質ではないと思いましたが、UPしてみたらいつもと変わらない反響を頂戴して嬉しいです。 開いている窓があっために適度に轍の音を拾っています。
@user-se4oe8ns5l
@user-se4oe8ns5l Год назад
JR北海道が帯広→釧路間の朝方に片道だけの快速「ぬさまい」を運転してましたが、国鉄時代は池北線経由北見行の急行「池北」も連結してたんですね、この録音の臨場感は凄い本当に急行列車に乗車して居る感じがしますよ。 現在は自動放送が当たり前の時代に国鉄の車掌さんの車内放送は、今のJRの車掌さんより丁寧で解りやすく『お時間が少々ございますので駅待合室でお待ちねがいます』とかローカル線廃止で聞かない案内です、でも当時のアナログ時代を懐かしく思います。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya Год назад
ノイズが多い録音ですが、当時の雰囲気を感じ取って頂けましたら嬉しいです。 下りは10月下旬ですが、一部の窓が開いていたため、適度に轍の音も拾ってくれたようです。 上りは冬の夜ですから、さすがに窓は開いていませんでした。 それにしても車掌さんの案内、人それぞれに個性があるものですね。時には放送を聞いて「あっ、またこの車掌さんだ」と気が付くこともありました。今ではできない体験ですね。
@hiro825yc
@hiro825yc Год назад
毎度貴重な音源及び懐かしの写真を公開して頂き、ありがとうございます。 やはり網目の様に張り巡らされてた国鉄時代の道内路線でしたから、現在と違って列車種別、名称、行き先、本数もバラエティー豊かでしたね。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya Год назад
ノイズが多い音源ではありますが、ローカル急行の情緒を感じて頂けましたら嬉しいです。
@TabitoTravel
@TabitoTravel Год назад
昔の車掌さんは今よりもより人間味を感じるからよき。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya Год назад
今はすっかり自動放送の時代になってしまいましたが、それでも列車の旅は楽しいです。
@YOSyiCO
@YOSyiCO Год назад
素晴らしい、貴重な音源をありがとうございます。 根室まで急行があったり、釧路から函館まで直通のニセコがあったり、いい時代ですね。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya Год назад
ご視聴とコメント有難うございます。「ぬさまい」は地味な愛称でしたし、低音質の音源をUPしても視聴される方は少ないと思っていましたが、いつもと変わらぬご視聴と反響があり嬉しいです。 まだまだ北海道の鉄道も元気でした。ニセコ2号のように変則的な列車があって、時刻表を眺めているだけで楽しい時代でした。
@jirosasayama8341
@jirosasayama8341 Год назад
ジョイント音ですっとばしている感じが分かります。 貴重な音、いつもありがとうございます。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya Год назад
10月下旬ですが開いている窓もあったために、適度に轍の音も拾ったようです。走行音で放送の音声がかき消されず助かりました。
@user-ns8qr4rl9o
@user-ns8qr4rl9o Год назад
いつも懐かしく拝見視聴して居る者です。急行「ちほく」なんですね。はじめて知りました。1977年この辺を「放浪(ウロウロ)」していた者です。 懐かしさに思わず・・・・・・。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya Год назад
「池北線」も「急行池北」も時の流れとともに人々の記憶の中から薄れていくのですね。 昔を思い出し、懐かしさを感じて頂けましたら嬉しいです。
@ogasawarah
@ogasawarah Год назад
札幌・函館系統の特急急行ではカバーしきれなかった、午前の帯広発と夕方の釧路発でしたね。 ・・・・・・なんと、「ニセコ2号」の接続案内が!
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya Год назад
「ニセコ2号」は釧路から池田まで停車しないからかな・・・と思ったのですが、わざわざ「ぬさまい」で釧路に行かなくても「ニセコ」の前に普通列車池田行きがあって池田で「ニセコ」に乗れるのですね。 周遊券所持で、釧路からニセコの自由席を確保したい人がいたかもしれませんが、通常の切符を買ってまで釧路から乗車した人はいなかったでしょうね。
@user-ur7es4yv6p
@user-ur7es4yv6p Год назад
今回も素晴らしい臨場感溢れる動画ありがとうございます。連結部の渡り板が擦れるキュキュっていう低い音が懐かしいですね。幌は穴だらけ、修繕だらけなのも思い出します。30年くらい前までは千歳線でもキハが沢山走っていて通学に使っていました。中間車の運転台に座って警笛鳴らし放題でしたw
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya Год назад
今では札幌周辺の普通列車は大部分が電車になりましが、録音当時、千歳線はまだ非電化でした。 遠い昔を思い出し、懐かしさを感じて頂けましたら嬉しいです。
@user-dl2oj3je8o
@user-dl2oj3je8o 5 месяцев назад
急行池北もありましたね? ちほく高原鉄道は 高規格にして池田から北見・網走方面に特急を走らせる計画がありました。 銀河線は トンネルがないので それほどお金がかからなく 願ってもない話でした。 でもそうなつたら 間違いなく上川ー遠軽間は廃止になるので 駄目になりました
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 5 месяцев назад
ちほく高原鉄道に特急を走らせる構想があったとは知りませんでした。 実現していたらどんな愛称になっただろうと想像いたします。
@rainstar5473
@rainstar5473 2 месяца назад
いやあ地元に住んでたのに急行地北1度も乗れていなかった。 銀河線の時代の快速地北なら乗ったことがあるのだが、もはや車両が別物でしたしね。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 2 месяца назад
わたしは「ふるさと銀河線」時代には乗る機会がなく廃止になってしまいました。
@modulet1732
@modulet1732 9 месяцев назад
素敵な動画をありがとうございます。叶うことならこの時代に旅をしてみたかったです。車掌さんの丁寧で暖かいアナウンスに加え通常運用されていたオルゴール・・・。途中の駅の写真を見ると当時の人々の息づかいが伝わってきそうです。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 9 месяцев назад
有難うございます。音声に付ける動画もなく、時刻表を加工したり、モノクロフィルムで撮り集めた駅名看板の画像を使ってのスライドショーですが、当時の雰囲気を感じて頂けましたら嬉しいです。
@user-df3fg3jj1u
@user-df3fg3jj1u Год назад
2:14名寄本線の 「東六線」が廃止、かつて池北線に「西一線」が有ったが...。 今は、入植当時の住所駅名が無くなりましたね。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya Год назад
湧別支線に四号線っていうのもありましたね。
@user-df3fg3jj1u
@user-df3fg3jj1u Год назад
@@kyuukou-souya さん、あの伝説の仮乗降場😂
@user-yf6ek4qk5l
@user-yf6ek4qk5l Год назад
北見まで3時間ほど御辛抱を願います(車掌氏の肉声🔊) 昔の鉄道旅は特急以外忍耐の連続だった…深い感慨😢
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya Год назад
4人向かい合わせ直角座席で満席、煙草の煙が漂っていた時は「辛抱」になってしまいますが、この時は空席もあって楽しい汽車旅でした。
@aikawaaita7518
@aikawaaita7518 Год назад
線路の響き、時刻表の豪華な列車群、時代を感じる白黒写真。普通の動画より遥かに旅情を掻き立てられます。私は過去を懐かしむことがあまり好きではありませんが、北海道の鉄道だけは過去を羨ましく感じてしまいます。食堂車、寝台車、客車鈍行列車。羨ましい・・・
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya Год назад
廃止になってしまった路線や列車はもう戻りませんが、遠い昔を偲びつつ、快適になった現代の旅もまたよきかな・・・という気持ちで楽しんでいます。
@tetsu0804
@tetsu0804 Год назад
貴重な「ぬ」で始まる列車名。自分基準で一番地味な列車名称だと思う。地図帳開いても釧路市の拡大地図がないと由来がわからない。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya Год назад
帯広~釧路間と走行区間も地味でしたが、何回か乗車する機会があり便利な列車でした。
@kuni4294
@kuni4294 11 месяцев назад
懐かしいですね。国鉄時代の北海道での乗り場案内は本州などの「〇〇番線」という言い方ではなく、「乗り場〇〇番」という言い方でした。久しぶりにこのアナウンスを聞かせていただきました。ありがとうございます。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 11 месяцев назад
「乗り場〇番」と言うのが、北海道独特だったかどうかは、当時、知る由もありませんでしたが、情緒を感じました。 「乗り場」が「波止場」のよう雰囲気がありました。
@user-nj7cj1zz8j
@user-nj7cj1zz8j Год назад
池北線に急行が走っていたのですね。いま思えば、第三セクターふるさと銀河線時代に乗ってけば良かったと後悔しております
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya Год назад
池北線も急行池北も遠い昔のことになってしまいました。 JR時代に乗ったのが最後で、第三セクターになってからは「そのうちに・・・」と思っているうちに廃止になってしまいました。
@user-kq4sd3jh2b
@user-kq4sd3jh2b Год назад
急行列車の中で秋の火災予防運動のご案内をしているのが面白いですね。窓から投げ捨てられたタバコで山火事、みたいなことがあったんでしょうか?
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya Год назад
煙草の火がゴミに移って列車火災などが起きないように・・・という呼びかけかなと思います。 別な時期には交通安全運動の放送を聞いたこともありますし、「踏切では一旦停止してください」と一人一人に呼びかけながらチラシを配っていたり、旅行していると珍しい体験があるものですね。
@Yoshin-Sashizume
@Yoshin-Sashizume Год назад
「ぬさまい」は晩年は快速だった記憶があります。幣舞橋が列車名の由来と知ったのは30年前に初めて釧路を旅行で訪れた時でした。ちなみに中央本線には「ぬまさい」という列車名の急行がありましたね。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya Год назад
釧路行き「ぬさまい」は便利な時間で、乗っている人も多かったので快速で残ったものと思います。 今では札幌からやって来た「おおぞら」が「ぬさまい」の帯広~釧路間をカバーしてしまうのですから列車も速くなったものですね。
@user-vi8lv6lr6l
@user-vi8lv6lr6l Год назад
急行ぬさまい・池北を、帯広→釧路・そして別日に帯広→北見とそれぞれを全区間乗車いたしました。 とても懐かしく、急行列車が地元の足として、また特急列車の補完役として十分機能していた時代でした。 ぬさまいは唯一の急行形のキハ56系乗車、後日キハ22系には白糠→釧路間で乗車。 夏場の利用でしたが乗車率は高く白糠から乗車したときは2両編成のボックス席はほぼ埋まり車端部のロングシ-ト利用でした。 急行狩勝3号札幌→釧路行き乗車した際には、尺別駅で臨時特急おおぞら51号札幌行キハ80系7両編成と、 古瀬駅で急行ぬさまい帯広行きと交換してました。いずれも急行狩勝3号が優先通過でした。 急行池北は日立ビデオデッキのcmで日ノ出駅通過シ-ンが使用され、 うろ覚えですが「僕のふるさと急行も通過する駅が」一時停止ボタンで「ほら、とまった」こんな感じだったかな? どちらも忘れがたい急行列車です。 今思えば広尾線・士幌線・池北線・白糠線、全ての接続支線が消え去りましたね。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya Год назад
「池北・ぬさまい」は比較的地味な列車で、しかも低音質な音声の公開でしたが、多くの人の思い出に残っているのですね。
@exp.m.k.2300
@exp.m.k.2300 Год назад
急行ぬさまいは快速に格下げされて確か上りが先に廃止されてしまいましたね。あと高島駅の入場券を見て小人用の切符は斜めにカットしていたことを思いだしてしまいました...
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya Год назад
子供の入場券を購入しようとすると、「切りますけどいいですか?」と聞いてくれる職員さんもいました。
@user-or5bk1sd6z
@user-or5bk1sd6z Год назад
2:58 「北見まで3時間ほどご辛抱願います」…とんでもない!大歓迎です!
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya Год назад
その通りですね。閑散期に旅行し、空いた列車に揺られていると、何時間でも乗っていたくなりますね。
@Lucky-tw4xe
@Lucky-tw4xe Год назад
お久しぶりです。 いつもバッチリ車内放送がきれいに録れてますね ぬさまい 池北号は 初めて知りました。 キハ28とキハ20編成だったのでしょうか?
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya Год назад
旅行者なのでいつも見ているわけではありませんが、キハ22が4両の時もありました。
@user-mg4oo7mx3f
@user-mg4oo7mx3f 11 месяцев назад
急行ぬさまいといえば日本一知られていない列車だったと思います。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya 11 месяцев назад
ぬさまい、知らない人には「えっ 何それ?」という感じでしょうが、こういうローカル急行、愛着がありました。
@user-vb9xy7ee9h
@user-vb9xy7ee9h Год назад
こんばんは。 急行「ぬさまい」の名前の由来は、釧路の「幣舞橋」からなのでしょうか? この急行列車名は、初めて聞きました。 上り・下りの両方が聞くことができ、2倍楽しめました。録音が鮮明で、 線路のジョイント音が心地よいです。 白糠線、乗車されてのですか?写真がありましたが。北進駅まで行かれたのでしょうか? このところの日々の気温差と1日の気温差に体がついていかず、汗と鼻水が交互に出てきます。 今回もありがとうございました。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya Год назад
急行「ぬさまい」の愛称の由来は「幣舞橋」からだったと何かで読んだ記憶があります。ウィキペディアにもそう記されていますね。 昭和53年3月の旅行では白糠線で北進まで往復して、上り「ぬさまい」、帯広から「からまつ」という行程でした。 時折暑い日もあり、間もなく梅雨の季節がやってきますが、花粉は少なくなってきたので助かっています。
@user-vb9xy7ee9h
@user-vb9xy7ee9h Год назад
@@kyuukou-souya様 白糠線は乗車してみたかったですね。 廃線巡りはしましたが、北進駅跡は、草深く入り込めませんでした。 橋梁など遺構は、いくつもありましたが・・・。 花粉おさまりよかったです!
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya Год назад
@@user-vb9xy7ee9h 様。白糠線は短命でしたね。存続している時に自由な旅ができる身だったことは幸運でした。 北進駅跡は原野に帰っているそうですね。
@yuuharupapa
@yuuharupapa Год назад
今回も貴重な音源ありがとうございます 急行ぬさまいをチョイスする マニアックな感じか 最高です(笑)
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya Год назад
途中で分割する列車の放送を好んで録っていたものですから。
@user-xb4qo6my5j
@user-xb4qo6my5j Год назад
国鉄時代の無駄な列車運営いいなー。本当に懐かしいなー。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya Год назад
下り「ぬさまい」は便利な時間帯で、そこそこ乗っている人がいました。快速になってしばらく残っていましたね。
@--9724
@--9724 Год назад
幣舞橋から多分きたんですかね。実際北海道には参りましたが?私が行った頃には廃線跡だったんですが、昔なら列車で廻れた訳ですね。こちら今いる九州南部大隅半島側では?西駅に行くにはそれこそ志布志経由都城周り急行に乗ったほうが最期には早かったです。志布志-国分は最初快速でしたがしまいには普通になり国分からは併結で急行列車になりました。何回かは利用させてもらいましたが、廃止になりました。機関区もあったみたいです。今は志布志駅が無人駅で盲腸線になりました。いつなくなっても仕方ないです。今では。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya Год назад
北海道も廃止路線が多くなりました。路線の縮小はさびしいですね。 九州はしばらく訪れておりませんが、九州も昔とは変わってしまったことでしょう・・・
@user-fs3bl4fj7v
@user-fs3bl4fj7v Год назад
また資料になる動画と思います。ちほくのほうが短い運行時間かと思いましたが長いのですね。また火災防止用放送があるのはいかにも国鉄と言う感じと灰皿付きタバコも自由なら当然か。今なら考えなれないですね。列車待ち合わせ停車放送白糠線乗り換え案内しかも北進行きでないのがまあ時代ですね。急行券400円も当時は高い?またちほくのほうが一般型気動車かなで終わります。
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya Год назад
車内での喫煙が当たり前の時代でしたね。禁煙車というものができた時は嬉しかったです。 記念急行券は高いと思いましたが、「周遊券でたっぷり乗って元を取っているから、まあいいかな・・・」という気持ちでした。
@okhan
@okhan Год назад
当時、最もマイナーな愛称と言われた「ぬさまい」 種村直樹氏すら由来を知りませんでした
@kyuukou-souya
@kyuukou-souya Год назад
釧路に因んで丹頂を愛称にしてはと思いますが「たんちょう」では単調を連想しますし、「つる」では語呂が悪いですから・・・「ぬさまい」も何回か乗車して馴染んでいましたので愛着がありました。
@mkrsknkarkw
@mkrsknkarkw 7 месяцев назад
レールジョイントの音聞いてると 結構速いんじゃないの? 今の奴は簡単に遅いとか吐かすけど 物理がわからない奴認定でいいね 加速の意味もわからず スタートしてすぐトップスピードになるとか 勘違いしてそう(草)
@rainstar5473
@rainstar5473 2 месяца назад
ここら辺のレールは今とは違いロングレールではなく、 短いレールなのでそのように聞こえるのだと思います。
Далее
急行ニセコ2号 函館発車後放送
10:58
Просмотров 35 тыс.
Курск - врата Рая / Новости / Шпак
1:14:35
skibidi toilet zombie universe 40 ( New Virus)
03:06
Просмотров 1,5 млн
急行ニセコ2号 帯広発車後放送
10:18
Просмотров 29 тыс.
特急おおぞら6号 釧路~札幌
16:22
Просмотров 57 тыс.
特急ゆうづる4号~青函連絡船十和田丸
16:45
急行 大雪5号 札幌発車後放送
4:41
Просмотров 25 тыс.