Тёмный

戦後の食事 再現〜夕食〜 

Gens
Подписаться 1,3 млн
Просмотров 305 тыс.
50% 1

Хобби

Опубликовано:

 

7 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 449   
@suijiba
@suijiba 3 месяца назад
戦後シリーズ、次回からは闇市グルメになります。
@MT-mi4ox
@MT-mi4ox 3 месяца назад
闇市グルメ気になります
@強欲の道化師
@強欲の道化師 3 месяца назад
闇市グルメ、さてさてどんなものが食えるのだろうかなぁ 楽しみで仕方ないw(*´ω`*)
@シュウりん
@シュウりん 3 месяца назад
き、機械オイルで、、、
@むぎ-g2k
@むぎ-g2k 3 месяца назад
残飯シチューかな?
@miyasanto
@miyasanto 3 месяца назад
もうほぼ食えるものなんて入ってないんじゃない? 米軍の残飯、使用済みのアレとか入ってたって言うし
@yamamotoyamada6360
@yamamotoyamada6360 2 месяца назад
これ恐ろしいのは「戦前」はビフテキを食べたり小洒落たバーで洋酒を飲んだり普通に出来てたのに たった数年の戦争でここまで追い込まれてしまったって事ですよね 苦労してここまで立て直してくれた先人に方々に感謝してもしきれませんね
@やしお-u6t
@やしお-u6t 2 месяца назад
東北では凶作だからって娘売ってるクソ親がいっぱいいたのに?
@kevinyang8649
@kevinyang8649 2 месяца назад
これが軍国主義の害だよ、戦争はすべての素晴らしいものを破壊するのに十分だ
@Kouta.K.
@Kouta.K. 2 месяца назад
それは東京近辺の中間層以上だけな 東北なんか欠食児童だらけだったの習ったやろ
@木花咲耶姫-f5w
@木花咲耶姫-f5w 2 месяца назад
戦前人気のあった芸人などの日記では最初豪華なものを食べていたのに日が下るごとに質素になっていって面白かったね。
@99kirishima
@99kirishima 2 месяца назад
祖母が女子師範の修学旅行で満州行ったり祖父は卒業旅行で欧州行ってたり、父の「子供の頃は肉なんか食えなかった」とのギャップが凄かったんですよね……
@しがらきぽんこ
@しがらきぽんこ 3 месяца назад
ここからシャインマスカットなどの高級フルーツ作れるようになったの感動しかない
@時雨N
@時雨N 3 месяца назад
100年経たずに現代の生活水準になったと考えると、先人には頭が上がりませんな
@べんじゃみんみん
@べんじゃみんみん 3 месяца назад
産業革命による輸送技術の発達が食文化を開花させました。遠くの物が腐らないうちに庶民の手に届いてから、日本含め世界の食文化は花開いたと言えます。
@higenori-
@higenori- 3 месяца назад
ほんと、たまりませんな
@Nasumario
@Nasumario 3 месяца назад
なんなら50年くらい
@Muccha-
@Muccha- 3 месяца назад
たまりませんな(早口)
@osooshi
@osooshi 3 месяца назад
なんなら30年くらいですよ。1945年に終戦して、1975年くらいには豊かな食生活になっていた。ファミレス、ファストフード、コンビニがほとんど無かっただけでね。
@user-myhappinessdays
@user-myhappinessdays 3 месяца назад
Genさんの動画、画質が360pまでだったり、画面の比率がアナログテレビの比率だったり細かい所にこだわりがあってすごく好きです。
@telephone6597
@telephone6597 3 месяца назад
いっそ144pオンリーにしたほうがもっと味が出る
@de9902
@de9902 3 месяца назад
「当時の水団はねぇ・・・、小麦粉の質が悪くてねぇ、殻とかが混ざってて舌にざらついてねぇ・・・。」と、戦中派の母の言葉でした。 出汁は煮干しにしろ鰹節にしろ昆布にしろ、我々が「出し殻」と思っているものには「出し汁以上に旨味が残っている」もんなんですよね。
@紫苑-n3i
@紫苑-n3i 3 месяца назад
貴重なお話しでした、勉強になります。
@つくねタレ-t7s
@つくねタレ-t7s 3 месяца назад
これでも贅沢な方なんだろうなぁ… そう思うと今ってほんと贅沢だよね 止められんねぇ
@紫苑-n3i
@紫苑-n3i 3 месяца назад
食べ物が豊かにあって白米がお腹いっぱい食べれることに心から感謝してます。
@風味瀬戸
@風味瀬戸 3 месяца назад
我が祖母はお金を出来るだけ使わない様にすいとんの具やご飯に芋の茎や葉を使って凌いでたそうで、調味料の節約に塩辛い沢庵をすいとん等の汁に漬けて塩分を足してたそうです。生前に一度作ってくれましたが、食べられるだけ有り難いと思わないと毎日食べ続けられそうもない感じでした。 それでも当時の芋より遥かに味があると聞かされた時は本当に頭が上がりませんでしたよ🙇
@のぞむ本田
@のぞむ本田 2 месяца назад
何でもどうにか、こうにか?手に入るようになったのが、約10年ぐらいかかったと職場の経験者(同僚)が、言ってました 砂糖の代わりに玉ねぎを使ったまた玉ねぎが、闇市で、爆発的に売れた等、聞いてます 炒めると甘くなるそうで当時の日本人は、それだけ甘味に飢えていたんですね~😱💦 地方によると来客の時だけ貴重な砂糖を料理に多めに入れておもてなしする習慣が、未だに残ってますね
@Norarikurari603
@Norarikurari603 3 месяца назад
すいとんがご馳走に見えます…食のありがたさを感じます。
@たぬきうどん-z5d
@たぬきうどん-z5d 3 месяца назад
なぜこういう番組が地上波で流れないんだ…
@konomi-mk
@konomi-mk 2 месяца назад
日本のマスコミ、メディアは反日左翼が乗っ取ってるからですよ
@グク-d7g
@グク-d7g 2 месяца назад
秒でチャンネル変えるわ
@Mumuzu12345
@Mumuzu12345 2 месяца назад
あたりまえでわらう
@ハゲステ-l9c
@ハゲステ-l9c 2 месяца назад
RU-vidだからいいのでは?
@ニート猫-c2o
@ニート猫-c2o 2 месяца назад
鬱になっちゃう
@bluesoul4309
@bluesoul4309 3 месяца назад
煮干しは有能ということがよく分かりました こぼうも主役脇役両方できる優れものですね
@田中周-h4s
@田中周-h4s 3 месяца назад
祖母がたまに当時の話をしてくれるので、涙無しには見れません 記憶を風化させてはいけないというのが分かりますね
@shirakuni
@shirakuni 3 месяца назад
なんの漫画だったか、戦時中の食べ物を再現しようって企画で、子どもたちが 「すいとんって美味しいね!」って喜んでたんだけど、老人たちが「すいとんってこんなものじゃない」 って言ってたのがあったような。
@mkhi1998
@mkhi1998 3 месяца назад
給食のソフト麵も、小麦粉の質が悪すぎて「こんなんじゃパンに出来ない」って苦肉の策から生まれたものらしいし、当時と今じゃ味違うんだろうな
@akirax04873
@akirax04873 2 месяца назад
たぶん別の漫画ですけど、「すいとんは本来美味しい料理なのに戦後の劣悪な環境のせいで悪いイメージを持っている人が多い」っていうのもありましたね
@arupakayas9518
@arupakayas9518 2 месяца назад
味いちもんめかな?
@透森白雨
@透森白雨 2 месяца назад
なんだっけなぁその漫画… たしか芋の茎とかそういう今で言うゴミを入れたようなの食べて「そうそうこれだよ!」みたいになってた希ガス 某山岡さんの漫画だったかな…
@透森白雨
@透森白雨 2 месяца назад
美味しんぼかなぁ 芋の茎とかそういうの入れて「そうそうこれこれ!」みたいなこと言ってたら希ガス
@カルシウムオルトラ
@カルシウムオルトラ 3 месяца назад
学校の授業とかでも教科書読み込むだけとか映像見るだけよりこういう当時の食事を実際に作って食べた方が子供の受けも良さそう
@knnsazzzzz
@knnsazzzzz 2 месяца назад
完全同意 五感で感じた方が絶対に記憶に残るよね
@ねぎとろ-m5m
@ねぎとろ-m5m Месяц назад
とてもいい考えだと思う。でも今の子供は味濃いものばっか食べてるから薄いとか言って残す子も結構いそう。
@コウ-y7i
@コウ-y7i 15 дней назад
良いですね!ただ今の米や野菜は味がとても良いから、違ったものになりそうです😂 米や野菜は量を増やすために、収穫をわざと遅らせて味より質で作ったそうです😭
@キャサリンヨッシー
@キャサリンヨッシー 3 месяца назад
これが祖父母がたくさん食べさせてくる理由か
@ぬんぬーん-e2g
@ぬんぬーん-e2g 3 месяца назад
いくつになっても孫は常に空腹だと思ってらっしゃるのよね そして好物が幼少期のデータから更新されないので、会いに行くときは胃薬必須
@Nasumario
@Nasumario 3 месяца назад
今年83になった祖母、寿命のことは気にせずアイスをバクバク食ってますね😂
@Mysterious_Lake
@Mysterious_Lake 3 месяца назад
@@Nasumario バクバク食べれた方が健康体……かも
@絹さや-v4v
@絹さや-v4v 3 месяца назад
きっと可愛くて仕方ないのよ
@風見鶏-c8g
@風見鶏-c8g 3 месяца назад
なんで今の子は朝食を食べなかったりするんだ!と憤慨している80歳父笑 出先で食べられるからねって納得いかないみたい。
@aya-ws8jf
@aya-ws8jf 3 месяца назад
うち両親が共働きで遅かったから、祖母が特に 冬の寒い日に、すいとんを作ってくれた 記憶がありますね その時に祖母が、お野菜も随分美味しくなって、 いい時代になったなと言ってましたね 水分の多いだけのカボチャ…品質改良 本気で頑張ったんやなと感じた
@茶すけ-j1x
@茶すけ-j1x 3 месяца назад
こう言う食事を取りながら、戦後の日本を立て直したご先人達に、現代人の根性と向上心でそうそう勝てねーわな ご先祖様に達に頭上がらねー訳よな
@四千円玉
@四千円玉 2 месяца назад
なお現在は老害として偉そうにふんぞりかえっている模様
@りゅこりゅこ
@りゅこりゅこ 3 месяца назад
修行僧のとき、たまたま手に入った三温糖を舐めて感動の余り涙を流したことを思い出しました
@notturia7138
@notturia7138 3 месяца назад
出だしがメチャクチャ強い。このチャンネルが精進料理再現のときに監修で入ってほしい。
@ten.t_ten
@ten.t_ten 3 месяца назад
@@notturia7138 皆が通った時期のように、さらりと修行僧のときとか言うニキ
@platyphyllum
@platyphyllum 3 месяца назад
何者
@fuwafuwa_tori3
@fuwafuwa_tori3 3 месяца назад
"修行僧のとき"?!?!?!?!?!?!!?!?!?!???!
@プリントすぐ丸める人
@プリントすぐ丸める人 3 месяца назад
この生活に耐えて、日本の発展を支えてくれてありがとう😭
@daama1223
@daama1223 3 месяца назад
これは贅沢な部類にはいります。
@Ofuton-3150
@Ofuton-3150 3 месяца назад
芋虫と苔の煮付けとかあったんだろうか…
@shoyu_yuyu
@shoyu_yuyu 3 месяца назад
大人になって、野菜の出汁や滋味を感じられるようになった今なら質素とはいえ美味しく食べられそうだけど、 子供の頃だったらこのメニューはつらいだろうな...
@ひつけあらためかた
@ひつけあらためかた 3 месяца назад
服も戦後っぽいシワシワシャツで鬼解像度
@toto-r9l
@toto-r9l 3 месяца назад
祖母の実家で聞いた話ですが、実家は米農家で戦時中の国からの取り立ての時に家畜小屋に収穫した米の一部を隠して食糧難を乗り切ってたそうです。何というか、国に対しても図太くていい血筋だなと、親類ながら思いました。
@猫太郎-z6b
@猫太郎-z6b 2 месяца назад
曽祖母の家も戦時中、米を竹の節に隠して闇市に売りに行ってたと話してましたね笑
@渡部幸代-r3z
@渡部幸代-r3z Месяц назад
私の家も米隠してらしい😅
@sunsan0804
@sunsan0804 3 месяца назад
うちのばーちゃん(90)に見せたらめちゃくちゃ豪華って言ってた
@ミドル-q8b
@ミドル-q8b 2 месяца назад
ウチのジッジバッバも言っております
@しょぼい人
@しょぼい人 2 месяца назад
当時ホントに物無かったからね しょうがないね
@takamichih.550
@takamichih.550 2 месяца назад
主食はさつまいもか里芋 麦入っててもご飯は贅沢品で地主しか食えなかったって死んだ爺さんも言ってたな
@SSR_Collector
@SSR_Collector 28 дней назад
そもそも記録に残っている時点で当時かなり名のある場所であるという。 販売されていたレシピ本だとしても、ものがない中そんなものをわざわざ買う人はいないわけで…
@rick-dyne3228
@rick-dyne3228 3 месяца назад
いつもの事だけど映像も音声も当時の雰囲気にしてるの並々ならぬこだわりを感じてすこww
@tukipaz
@tukipaz 3 месяца назад
祖母に見せたけどこんなに飯が無かったって言うから一部富裕層かな すいとんは団子だったみたい
@usamaru.
@usamaru. 3 месяца назад
父は昭和11年産まれ…戦中は台湾に家族で疎開し戦後、本土に戻ると米やら穀物が全く無い…闇市や農家に出向き祖母の着物や祖父の懐中時計を物々交換し、ようやく手に入れた僅かばかりの米を極限まで減らし炊いたお粥(おもゆ?)とサツマイモを蒸して、木の根を水煮にして…それが1日1食だったようです。(話しを聞くと、リアル火垂るの墓状態、末弟は乳飲み子だったのですが祖母の母乳は出ず栄養失調で…) 食う物はロクに無く、辛い時代だったと語っておりました。
@miiru7390
@miiru7390 2 месяца назад
日本食が美味しいのって、こういう辛い時期耐え凌いだ反動なのかと思うぐらい。 今を生きてる事に感謝しかないけど、一度食べて見たいなぁ!
@Manabu_UTokyo_Lyrics
@Manabu_UTokyo_Lyrics 3 месяца назад
これを見ながら白飯、味噌汁(セブンのやつ)、漬物を食べるといつもより数倍うまく感じる
@chisas3412
@chisas3412 3 месяца назад
私の祖母は終戦直後に20代で、生まれたての母をおんぶしながら、耕作地になった東京競馬場でさつまいもを育てていたそうで、さつまいもにはいい思い出がないから好かないと言っていました。 母のお包みは、米軍からもらったパラシュートの布だったそうです。パラシュートの布って、上質な絹だったそうです。 いま味の素スタジアムがあるところ一帯は、「関東村」という、米軍の居住地でした。
@ローリングサンダーハリケーン
戦中戦後を生き抜いた人が良く言うセリフ 「○○はもう食いたくない」 こちらの動画では美味しく調理してますが、当時の食材の質を考えると腹にたまる事優先だったのかもしれませんね。 高度経済成長期にかけてグルメ志向が流行ったのは、もう戦中戦後の食糧難の様なものは食べたくないと言う本能なのかも。
@bbtanager
@bbtanager 3 месяца назад
2:07 とだけ聴くと「捕虜にごぼう食わせただけで死刑にされた」ように見えるけど、あくまでこの件は収容所における捕虜虐待全体を扱ったものであり、その1つにごぼう食が挙がったにとどまる(それでもあたおかだが)。ごぼうを食べさせたことが主要因となって重罪を課せられた戦犯裁判記録は無いことに留意。
@Kezendia
@Kezendia 3 месяца назад
良かった、死刑になった話は聞いたことがなかったからびっくりしてた ありがとう
@ざますなまず
@ざますなまず 2 месяца назад
はだしのゲンだったかな
@桑田善己
@桑田善己 3 месяца назад
戦後の食糧難はいまの我々には想像を絶するものだと思う。話しには聞くだけで実際にはわからない。物資だけではなく日本人の心が蝕まれ気持ちに余裕はなかったと思うここまで日本と日本人は持ち直した。これも想像を絶するものだと思う。
@ぐっさんま
@ぐっさんま 3 месяца назад
この世の片隅にの見たレシピやわ 米を炒るのはやってみたい
@しぐれさん
@しぐれさん 3 месяца назад
この世界の片隅には偶に飯テロがあるから好きだった
@akikan-jp
@akikan-jp 2 месяца назад
梅干しが塩辛いのは保存のためにもありますが 基本的に仕事が肉体労働が主でしたから塩分 補給の意味もあったのでしょうね
@seijirofto.de2a838
@seijirofto.de2a838 3 месяца назад
「ひでぇ話だ。食べるものが無いからって、木の根っこを食わすなんて...」 「でも、その木の根っこってのは、牛蒡だったって話だぜ」 「ごんぼ!?あんな高価な物を...」
@G_chamaproduction
@G_chamaproduction 3 месяца назад
げんさんだぁぁ。やっぱりこの声が好きなんだ。ありがとうげんさん。今日も頑張れる
@芝茶
@芝茶 3 месяца назад
戦後はこれか、泣けてくる
@akgi-mygi
@akgi-mygi 3 месяца назад
これを見たあとに味の濃い回を見ると捗る
@ヨシ-f9w
@ヨシ-f9w 2 месяца назад
戦時中は砂糖の変わりは 干し柿を入れていたと祖母が 言っていましたよ その影響で田舎は柿が 多いって言ってました
@Kewatagamo1
@Kewatagamo1 2 месяца назад
画質やエフェクトのみならず画面比率も4:3に落とし込む芸の細かさに感服😇
@吹-y1j
@吹-y1j 3 месяца назад
最近戦争前後に興味あったところにこの動画だよ、最高
@たまたま-x7d
@たまたま-x7d 2 месяца назад
これでも当時の基準だと滅茶苦茶豪華なんだろうなぁ…
@Arisawa134
@Arisawa134 2 месяца назад
私が小学生の頃、寝たきりに近かった曾祖母がお盆に遊びに行く度に明治のスーパーカップをくれたなぁ。 こういう生活を知ってるから子供にはいい物を食わせたかったのかねぇ
@elkail2445
@elkail2445 3 месяца назад
日本の昔の時代にたくさんの興味を持っていますが面白いですね
@ガイアの夜更けch
@ガイアの夜更けch Месяц назад
母達の工夫のお陰で家族が食卓でホッコリできたありがたみ 時代を作った父達のお陰でどうにか社会を再建できました 感謝っす
@猫猫-w5i
@猫猫-w5i 3 месяца назад
ちゃんと戦後っぽい格好しててGenさんのプロ意識に脱帽
@桐山正-u3p
@桐山正-u3p Месяц назад
『この世界の片隅に』を観ているような錯覚を覚えました。
@満恋次郎-h2q
@満恋次郎-h2q 3 месяца назад
すいとん……大ッッッ嫌いです。 子供の頃にほぼ毎月食卓に上がってました……父親の給料日前に。 具らしい具なんて殆ど入ってないすいとん、それ以外にはおかずどころか米も何も無し。 そんな食事が一週間ぐらい………完全にトラウマになってます。
@ところで私のコンタクト知らん
もちもちしてて美味しいけど、味薄かったらあんま食いたくないもんね
@ぬんぬーん-e2g
@ぬんぬーん-e2g 3 месяца назад
すいとんをたまに作るんだけど 緩いから粉を足す→硬いから水を足す の繰り返しでとんでもない量になりがち
@whiteknight0614
@whiteknight0614 2 месяца назад
久々に見たけど、このチャンネル相変わらずクセ強いなw
@user-bk8qu6py7e
@user-bk8qu6py7e 3 месяца назад
煮干しが無かったら更に厳しい環境だったんでしょうね、、煮干し万歳😊
@コダカ-h1f
@コダカ-h1f 2 месяца назад
たまにこのアナログ放送観たくなる😂 エンディングの「この後はデジタル放送をお楽しみください」がめちゃくちゃ好きだった!
@fisi777
@fisi777 Месяц назад
今の時代に生まれて感謝したいと改めて思った
@Cymru1542
@Cymru1542 2 месяца назад
此れでまだ食べれるものがある場合だから、先人と今に感謝ですね・・
@和-t5y
@和-t5y 3 месяца назад
闇市グルメめっちゃ楽しみです
@mucchimo
@mucchimo 2 месяца назад
正直、とても美味しそうに見えるな。朝飯にコレが出てきたら喜んで食べるわ。
@4perorinnga
@4perorinnga 3 месяца назад
戦争に負けると生活は大変になりますが、生きる為に当時の方々は色々工夫されていたのですね。
@saruru_flower
@saruru_flower 3 месяца назад
もうほぼこの世界の片隅にの再現レシピやんけ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
@Ganghoo_Lim
@Ganghoo_Lim 3 месяца назад
ごぼう食べさせて死刑は食文化の違いを感じるな
@同心円文
@同心円文 2 месяца назад
だご汁で育った熊本県民としてはマジでごぼうの有無の味の違いはよくわかるヤツだなあ…。やっぱごぼうがあるだけで味がぐっと変わる。しいたけも加えたら最高。
@Michie-j9s
@Michie-j9s 28 дней назад
父が戦後すぐ生まれた。川の物は重要だったみたい。生き物に感謝m(_ _)m
@きのこビーム
@きのこビーム 3 месяца назад
こういう動画は「庶民はそんなもの食べてなかった!」とかいう有識の方が沸くと思うけど、めちゃめちゃ勉強になるので臆せず投稿して欲しい。
@kadobusdev
@kadobusdev 3 месяца назад
かつて「すずさんの食卓」というイベントで戦時中食の再現をし、まさにこのようなメニューでしたが…塩気があれば割とどうにでもなる、というのが出席者に共通した所見でした。ただ、当時はそもそも塩すら配給が欠乏していたとのことで、更に各種野菜なども今より圧倒的に質が悪いというところから、やはり筆舌に尽くしがたい辛さだったと推察します。
@nori3914
@nori3914 3 месяца назад
これ見ながら焼肉食ってる。 現代に感謝
@luckiesfilters
@luckiesfilters 3 месяца назад
アメリカ兵「日本人は木の根を食っている」
@higenori-
@higenori- 3 месяца назад
干からびた魚、木の根、灰色で無味のゼリー、薄茶色のスポンジ……あいつらマジでクレイジーだぜ
@TA050105
@TA050105 3 месяца назад
@@higenori- 魚の干物、ゴボウ、こんにゃく、油揚げ(厚揚げ?)のことか? 干からびた魚くらい白人共も食っているだろうに・・・
@あんこ-p1m
@あんこ-p1m 3 месяца назад
黒い紙まで美味い美味いと喰ってやがる。アイツらなんかおかしいぜ
@mimarisu
@mimarisu 3 месяца назад
にぼしは5年くらいは保存がきくから何かあった時のために ビーフジャーキーと共に保存しておくといいかもしれない。
@kazuya2023
@kazuya2023 2 месяца назад
煮魚が煮干しってすげーな。現代じゃ想像つかない
@Aleksi-rg1lp
@Aleksi-rg1lp 3 месяца назад
戦後の食事を学校の授業で体験したりするのも勉強になりますね。講師はもちろんGenさんに。
@とうふ-k9h
@とうふ-k9h 3 месяца назад
ちょうど最近闇市とか興味あったからとても良い、、、
@さむげたん-s3r
@さむげたん-s3r 3 месяца назад
戦後のご飯は美味しくなかったって聞くけど、食べすぎて美味しくなくなったのか、このすいとんよりももっと素材が悪いなどの劣悪なものだったのか…当時の人には頭が上がりません。
@user-uwagoto4
@user-uwagoto4 2 месяца назад
工夫しておいしく腹満たそうとしてたんだなあ… 味噌汁に出汁取った煮干しがそのまま入ってるとテンション上がったの思い出した
@m3k9jn67
@m3k9jn67 3 месяца назад
Genさんのチャンネルの時代モノファンです。闇市グルメも楽しみ!
@mm-gc8sd
@mm-gc8sd 2 месяца назад
実際は戦後に意図的に食料の配給が回らない様にされてて、頭の良い当時の人達は遠方の農村まで行って農家から直接食料を買ったりしてました。 幼児の頃にうちにも結構買いに来たと聞かされて、大人になってから色々調べたら連合国の行動があまりにも禄でもなさ過ぎてびっくりしました… 日本の車両や船舶や工場(肥料工場も)ほぼ全て接収して使えなくするってそりゃ食料足りなくなるわ…
@千葉猛秀
@千葉猛秀 2 месяца назад
戦争を経験して物の無い時を過ごしたうちの婆さんは、なんでも勿体ないデシタね 例えば炭こたつなんかは前の残り炭に灰掛けて次の日に前日の残った炭に新しいの一つ足す位で一日持たせましたし。 緑茶を入れる時は葉っぱをほんのひとつまみ。何回か淹れるとほんとに少し葉っぱを足してましたね。 後は、麺を茹でる時も小さい鍋で茹でるんです。ガス代が勿体ないとね。
@naiwanaidaroG
@naiwanaidaroG 3 месяца назад
ゴボウってなんでかすっごい美味しいダシでますよね
@SSR_Collector
@SSR_Collector 28 дней назад
多少自家菜園で賄えるとしても豪華ですねえ。
@geromarururu
@geromarururu 3 месяца назад
服装もどことなく戦時中のヘイタイサン感があってよろしいと思います
@kerokero0909
@kerokero0909 3 месяца назад
これもかなり贅沢な食事!らしい
@52TONBI
@52TONBI 3 месяца назад
着てるシャツも開襟シャツかなw
@ヨシ-t6i
@ヨシ-t6i 3 месяца назад
裾をズボンにインして裸足ってのがまたね。
@socret66
@socret66 2 месяца назад
農家だった祖父母が昔語ったのは、米は全部供出、主食は大麦か芋類だったとのこと。昭和30年代まで麦がメインの麦飯を食べていたそうです。
@gita2881
@gita2881 3 месяца назад
もっと昔みたいに静かな短編語り書きみたいな動画が好き
@JIN-vi2gf
@JIN-vi2gf 2 месяца назад
動画で梅干し見て唾が溜まり出した。食べた感想聞いたら更に倍増w
@akkey3574
@akkey3574 3 месяца назад
画面比率、画質、FPS、すべてが現代のものでない値なのに、これが絵面にマッチして余計旨そうに見える。最高だ。
@逢坂燐
@逢坂燐 2 месяца назад
あとひと月ちょっとで8月15日なんだよな。平和ほんと大事
@--ds6ul
@--ds6ul 2 месяца назад
他コメントでもありますが、これは豪華な部類らしいですね 私の祖母(農民)は生前、現代でも芋ご飯や栗ご飯を嫌っていました 戦争前後を思い出すというような言葉を、ちょろっと言っていました 嫌うほどと言うことは、おかずも無く、それしか食べられなかったなのかな……と思っています
@japan2011aa
@japan2011aa 3 месяца назад
タコチューズデーと比較して質素すぎ😭
@ntakeuti2187
@ntakeuti2187 2 месяца назад
学童疎開の際、重りに豆を使ったお手玉を持たせて、食料が尽きたらお手玉を破いて食べるように親が言い聞かせたという話を聞いたことがある
@カルロスウッド
@カルロスウッド 2 месяца назад
アラ還の者です。小学生の頃に母が時々すいとん(だんご汁と呼んでました)を作ってくれましたので、懐かしく拝見しました。 あと当時、祖母が漬けた梅干 しが食卓に出る事がありましたが、酸っぱ過ぎて食べられませんでしたね😢
@mossandeath
@mossandeath 2 месяца назад
これより酷い食生活で、現代があるとか。先人には感謝しかない。
@gakuenviolence
@gakuenviolence 11 дней назад
しわしわのシャツが昭和っぽくて良い。知らんけど。
@channel-nd8fg
@channel-nd8fg 2 месяца назад
この世界の片隅で出てきたすずさんが作ってる料理つくってほし...
@Seal_GTR_1222
@Seal_GTR_1222 2 месяца назад
ちゃんと360p設定なの いいね(*´ω`)
@たこたこす-d5d
@たこたこす-d5d 2 месяца назад
改めてこの時代に生まれてよかったな
@鈴木ゆうき-f8r
@鈴木ゆうき-f8r 3 месяца назад
爺ちゃんがサツマイモが嫌いだったのが戦時中から戦後にかけて毎日のように食べてたからって聞いて、そういう嫌い方もあるんやって思ったよ
@ありあけみつぐ
@ありあけみつぐ 3 месяца назад
まさかGenさん、Eテレ進出狙ってませんか!? クオリティ、感じます!!
@yydd7634
@yydd7634 3 месяца назад
祖父が言うには砂糖なんてめったに使わず、普段の甘味はさつま芋などで作ったいも飴をよく食べていたと聞いてます。
@ichiomidesukedo
@ichiomidesukedo 2 месяца назад
すいとん大好きです(*´`)こういう食事も素敵だな~
@toiletoto6779
@toiletoto6779 3 месяца назад
おススメに出て来て初めて拝見しましたが 某野食ハンターさんに声がとてもよく似ていてびっくりしました! ご本人かと思うくらい!
Далее
Women’s Goalkeepers + Men’s 🤯🧤
00:20
Просмотров 4,5 млн
永平寺に学ぶ食の作法
46:04
Просмотров 1,5 млн
戦後の食事 再現 ~朝・昼~
10:33
Просмотров 804 тыс.
【完結編】吉野家完全再現への道
14:46
Просмотров 863 тыс.
Inst/TikTok/TG - @delich4u
0:59
Просмотров 2,7 млн
2 октября 2024 г.
0:14
Просмотров 1,7 млн
2 октября 2024 г.
0:14
Просмотров 1,7 млн