Тёмный

玄人好みでバズらない「インドカレー」の作り方|ベジタブルコルマのレシピ 

のんびりスパイスカレー調理室
Подписаться 69 тыс.
Просмотров 7 тыс.
50% 1

肉を使わないカレー「ベジタブルコルマカレー」をつくりましょう。宣言、まずいレシピは紹介しません。
■チャンネル公式グッズ販売中 (・∀・)イイネ!!
suzuri.jp/nombiri_curry
◆Instagram(犬猫、釣り)
/ t_asaka
◆Twitter
/ nombiri_curry
◆Amazonでミキサーを探す
amzn.to/3VcYlHL
◆私が使っているミキサーはバイタミックス
amzn.to/3VymXKH
<材料(2人分を想定)>
・植物油 大さじ3杯
[ホールスパイス(固形のスパイスの意味)]
・クミンシード 小さじ1
・にんにく(チューブでいい) 小さじ1
・しょうが(チューブでいい) 小さじ1
・にんじん 80グラム
・ジャガイモ 80グラム
・さやいんげん 4本
・コーン 55グラム
[パウダースパイス(粉になったスパイスの意味)]
・コリアンダー 小さじ2
・ガラムマサラ 小さじ半分
・ターメリック 小さじ1/4
・カシューナッツ 30グラム
・牛乳 200グラム
・水 100グラム
・天然塩 小さじ1杯
[おすすめの本]
◆有元葉子さん『レシピを見ないで作れるようになりましょう。 』
amzn.to/3x8f0Qp
◆お米はバスマティライスがおすすめ
amzn.to/3hSch8Y
◆お気に入りの鍋
サーモス デュラブルシリーズ 炒め鍋 20cm レッド
amzn.to/3RK78PD
無印良品 ステンレスアルミ全面三層鋼片手鍋
amzn.to/34baFzv
--
※当チャンネルはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
#スパイスカレー
#インドカレー

Хобби

Опубликовано:

 

25 ноя 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 38   
@nombiri_curry
@nombiri_curry Год назад
無印良品のコルマカレーを食べてからつくりました。どっちがおいしいか、言わずもがなでございます(笑)あんまり再生されなさそうですがおいしいです。お試しください。
@iukom
@iukom Год назад
こういうのを待ってました❤ありがとうございます😊
@nombiri_curry
@nombiri_curry Год назад
ぶっちぎりの不人気動画になりそうですが、待っていてくれる方もいましたね!ありがとうございます!
@MONIN05
@MONIN05 Год назад
身体を鍛えると油が跳ねても平気な理論、笑いました
@user-il3jp4mi7x
@user-il3jp4mi7x Год назад
美味しそうです
@nombiri_curry
@nombiri_curry Год назад
かなり玄人好みですがぜひお試しください。
@user-he2cv9js4j
@user-he2cv9js4j Год назад
いつも参考にさせていただいてます🐈! こちらも美味しそうなのでぜひ試してみたいのですが、カシューナッツの代わりに、アーモンドパウダーでもいけますか? お菓子も作るので、アーモンドパウダーが沢山あるんです🐈
@nombiri_curry
@nombiri_curry Год назад
風味は多少変わりますが、アーモンドでもいけると思います。スパイス専門店に行くとアーモンドとカシューナッツがたくさん売っていて、どちらもよく使われる材料ですね!
@innorway3351
@innorway3351 Год назад
ノルウェーはカレー粉がめちゃくちゃ高いのでこのベジタリアンカレーレシピは最高ですね!
@nombiri_curry
@nombiri_curry Год назад
カレー粉ではなく、スパイスはそれほど高くないんですか?
@innorway3351
@innorway3351 Год назад
スパイスは外国人のお店で買えばとても安く買えます。でも日本のカレールーや赤缶は5倍の値段なんで高いです。
@nombiri_curry
@nombiri_curry Год назад
日本の製品は輸入品になるから高いんですね!
@warai60
@warai60 Год назад
これは美味しそうですね~ 私はミキサーは無いのですがフードプロセッサーはあります ミキサー代わりに使っています。
@nombiri_curry
@nombiri_curry Год назад
うちのミキサーも正確にはフードプロセッサーなのかもしれません。このカレーやさしい風味に仕上がりますよー
@kiyonostanley9507
@kiyonostanley9507 Год назад
I don’t eat much meat and then vegetable curry is very wonderful and also I love onion and can I use it this curry? Another vegetables?
@nombiri_curry
@nombiri_curry Год назад
You can also use onions and another vegetables.
@Kokoroyutaka
@Kokoroyutaka Год назад
ミキサー悩みますー ストレス解消にもなるなら(笑)小型のを買おうかな。
@nombiri_curry
@nombiri_curry Год назад
買いましょうよー。小型のものでいいと思います。スムージーつくったりもできますし楽しいですよ。
@batam3145
@batam3145 Год назад
すごく日本人向けですね
@akikiojapon3575
@akikiojapon3575 Год назад
これ今求めてたカレーです。 この間仲良しのインド人が「今作ってみたビリヤニがすごく美味しいんだよ」って出してくれたベジタブルビリヤニが本当に美味しかったんですよ。 人参、ジャガイモ、インゲン、が入ってました。野菜は弱いからスパイスは軽めにしたよと教えてくれました。 肉なしでも物足りなさは感じなかったです。
@nombiri_curry
@nombiri_curry Год назад
再生回数ばっかり考えなければ、ベジタブルビリヤニもいいですよねー。私もそんな仲良しのインド人がほしいです。この動画のコルマもきっとスパイス軽めに感じます。カレーっぽさにかけるとも言えます(笑)
@ymym7582
@ymym7582 Год назад
牛乳,ナッツの代わりにココナッツミルクは合いそうでしょうか?ココナッツのカレーを作ってみたいです!
@nombiri_curry
@nombiri_curry Год назад
ナッツと牛乳推奨ですが、おそらくココナッツミルクでもいけます。
@user-he2cv9js4j
@user-he2cv9js4j Год назад
ココナッツパウダー🥥美味しいですよね、大袋を消費したいので、こちらも参考にさせて頂きます🐈
@ymym7582
@ymym7582 Год назад
@@nombiri_curry ありがとうございます ひとまず牛乳ナッツで作ってみました! 美味しかったので次はココナッツでも試してみます! またはリクエストにはなりますがもしおススメのココナッツカレーがあったら。。
@pankurou43
@pankurou43 Год назад
あさかさん、初めまして。😊 ひと月程前に、おススメに出て来て巡り会いました😁 主人も私もスパイスカレーが大好きで、ホールスパイスもパウダーも色々持っています。その中のヒング(アサフェティダ)とアジョワンシードの使い方を教えて頂けたらありがたいです。🙏 赤缶を使ったビリヤニ(カッチ)を近々挑戦したいです。 いつも「あさか語録」?にクスっとしながら癒されてますよ。😂ご無理の無い程度に配信続けてください。楽しみにしていまーす♪
@nombiri_curry
@nombiri_curry Год назад
菜食主義の方のさらに厳格な方々あたりはにんにくも嫌うらしく、そのかわりにヒングを使用するとにんにくを使ったような効果が出ると言われていたりしますね。赤缶ビリヤニ、簡単なのに好評なのでぜひぜひお試しを。更新回数少なめですが、また遊びにきてください。
@user-pm9dp5ev4u
@user-pm9dp5ev4u Год назад
身体を鍛えていても油ハネは熱いと思う。 スパイスは予め入れる分量を用意しておくといいと思う。
@nombiri_curry
@nombiri_curry Год назад
熱いですよね。スパイスは分量用意もいいと思います。容器から直接いれるメリットは絶対に無駄にならないことと、洗い物が増えないことですね。
@victorhunt1977
@victorhunt1977 Год назад
今まで、にんじんはめちゃくちゃ小さく(すりおろしたり、、、)してましたが、正解は蒸し煮だったのですね。 目からうろこが、、、です。 あとの問題はミキサーですね。(妻が、キッチン家電を増やすことに反対してる)
@nombiri_curry
@nombiri_curry Год назад
やりかたはいろいろで、にんじんだけ先に茹でるでもいいですね。ナッツが使えるとカレーが激変するので、カレーを趣味にするならミキサーは欲しいところですねー。
@victorhunt1977
@victorhunt1977 Год назад
>にんじんだけ先に茹でるでもいいですね。  電子レンジがうまく使えませんかね?   レンジを使ったお気楽レシピも教えて下さい。  ミキサーについては、時間をかけて説得するしかないようです。(目安は5年後くらい、、、?)
@nombiri_curry
@nombiri_curry Год назад
容器に水をいれてレンジでチンでも茹でたようになりますよね。私の場合、レンジと鍋を使うのは余計に面倒に思えてしまいます。レンジでアツアツになった容器を触るのも好きではなく。
@victorhunt1977
@victorhunt1977 Год назад
なるほど、そういうデメリットもあるんですね。よく分かりました。
@user-pf9en2jp5r
@user-pf9en2jp5r Год назад
玉ねぎ、炒める工程 トマト🍅炒める工程が 無くて、楽ちんかも。
@nombiri_curry
@nombiri_curry Год назад
ですね! たまねぎもトマトもなく、いつものカレーとは完全に別のものになりますね。
@akiaki9570
@akiaki9570 11 месяцев назад
カレーのニンジンは皮を剥く必要ない感じでしょうか?
@nombiri_curry
@nombiri_curry 11 месяцев назад
お好みで良いかと思います。
Далее
Обзор на 10 дешевых мангалов
0:57
3D printed Hairy Lion
0:45
Просмотров 12 млн
Volkswagen судится с Volkswagen?
1:00
Просмотров 1,8 млн