Тёмный
のんびりスパイスカレー調理室
のんびりスパイスカレー調理室
のんびりスパイスカレー調理室
Подписаться
スパイスカレーやビリヤニをつくります。

■プロフィール
スパイスカレーRU-vidr(カレーをつくる人) / あさかたかゆき(浅香隆幸)
インド渡航回数10回以上。
シタール教室に通ったり、ただダラダラと半年以上滞在したこともあり。
パキスタン、バングラデシュ、ネパールなどアジア各国でもカレーを食べる。

◆Twitter
twitter.com/nombiri_curry

【2016年6月】
突如スパイスカレーづくりを開始しのめり込む。
知人にカレーを振る舞う会を高頻度で開催。
都内某IT企業のキッチンでもカレーイベントを2回開催。
【2019年12月】
間借りカレー2回目の出店でカレー50食を即時完売。
【2021年1月】
スパイスカレーRU-vidrとして自宅でつくるスパイスカレーの布教を決意。
【2022年9月】
S&B公式noteのレシピ監修を担当。
note.sbfoods.co.jp/n/n5fa0271e8b8d
【2023年5月】
エスビー食品公式 バラエティチャンネル
S&B SPICE&HERB TV「カレバラ!」ライブ出演。
ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-cAjG89tLsE4.html

■お仕事の相談
メール連絡にてご相談ください。
反応がないときは遠慮なくメールを再送してください。

■Amazonアソシエイト・プログラム参加について
当チャンネルはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
春につくるチキンサグカレー
8:07
4 месяца назад
Комментарии
@user-vj4im9oj5t
@user-vj4im9oj5t 2 дня назад
チキンカレーを作りました、トマト缶の量が少し大かったのか?ミートソースみたいな感じ、酸っぱさは、無かった です。が、ふと、思いました、レトルトのミートソースを、煮詰めて赤缶を、入れたら、キーマカレー作れるのでは?
@user-iz9dd3sg7b
@user-iz9dd3sg7b 2 дня назад
SBの赤缶ちょっとお高いので安かった他メーカーのを購入したのですが後悔してます まぁカレー饂飩とかなら出汁が効いてるので気にならない…かなあ?
@YuriOrb
@YuriOrb 2 дня назад
6人前作るとなった場合、分量6倍で大丈夫でしょうか?
@nombiri_curry
@nombiri_curry 2 дня назад
油は少し減らすとか調整してもいいと思いますが、わたしは基本掛け算でやってます。最後に味見をして塩を調整するといい感じにまとまります。
@YuriOrb
@YuriOrb 2 дня назад
@@nombiri_curry ありがとうございます!!早速作ってみます
@user-ee9mp8iq7m
@user-ee9mp8iq7m 3 дня назад
小麦粉を使ってルウを作るなら、市販のルウを使えば宜しい。その方がはるかに手間は掛からないし、美味いと思います。
@nombiri_curry
@nombiri_curry 2 дня назад
これ美味しいですけどね。
@GamePianoZatsudan
@GamePianoZatsudan 3 дня назад
20分煮込む理由はなんですか? 肉に火が入ればいいと思うのですが
@nombiri_curry
@nombiri_curry 3 дня назад
火が通る、具材が馴染む。です。馴染むってのが意外と意味あります。
@nombiri_curry
@nombiri_curry 3 дня назад
15分でもいいですけどね。5分の違い程度なので。
@user-tx9ii6qt2b
@user-tx9ii6qt2b 3 дня назад
なるほど!バターキチンカレーのカシューを、煮込まないでご飯にかけてしまうのですね!カルダモンはスッキリするから、これは美味しそう!すごいアイディア💡👍
@nombiri_curry
@nombiri_curry 3 дня назад
おいしいですよ〜。ぜひぜひ。おすすめです。
@user-ry1sb9uk2s
@user-ry1sb9uk2s 3 дня назад
豆大好き星人なので今週末作ってみます❗️
@nombiri_curry
@nombiri_curry 3 дня назад
わたしも豆大好きで、猫の名前は「まめ」と名付けました。
@namikoabe8601
@namikoabe8601 3 дня назад
ホントこのカレー美味しいです。 主人もこのカレーが今までで1番美味いかな❣️って言ってましたので 今回は倍量で作りました。 冷凍ストックしてキャンプに持っていきたいなー 冷凍保存どうですかね❓
@nombiri_curry
@nombiri_curry 3 дня назад
おいしいですよねー。冷凍でストックいけると思います。解凍したときに多少の水分調整、塩分調整は必要かもですね。
@namikoabe8601
@namikoabe8601 3 дня назад
@@nombiri_curry さん 来月のキャンプ前にまたつくって 冷凍保存して持っていきまーす(*^^*ゞ
@user-zo3vu4df5m
@user-zo3vu4df5m 4 дня назад
とても美味しそうで作ってみたくなりました。2人前以上の材料の場合は×人数分ですか?
@nombiri_curry
@nombiri_curry 3 дня назад
増量したい場合、わたしは掛け算でつくってますね。最後に味見をして調整するとおいしくできると思います。豆おいしいのでぜひつくってみてください。
@user-zo3vu4df5m
@user-zo3vu4df5m 4 дня назад
とても美味しそうで作ってみたくなりました。2人前以上の材料の場合は×人数分ですか?
@user-zo3vu4df5m
@user-zo3vu4df5m 4 дня назад
とても美味しそうで作ってみたくなりました。2人前以上の材料の場合は×人数分ですか?
@user-vj4im9oj5t
@user-vj4im9oj5t 4 дня назад
すみません? どこで、ガラムマサラを、入れましたか?
@nombiri_curry
@nombiri_curry 3 дня назад
最後のほうにいれてませんかね。
@mogmogtomato
@mogmogtomato 5 дней назад
赤缶を使う場合は小麦粉のカレーは高カロリー、トマト缶のカレーは低カロリーという感じなのでしょうか?🤔
@nombiri_curry
@nombiri_curry 3 дня назад
ん、どういうことでしょ。何と比較するか次第ですが、固形のルゥを使うよりは油は少ないですかね。
@yu1ashG
@yu1ashG 6 дней назад
あさかさんのスパイスカレー何度も作ってます!今回、初めてビリヤニ作ってます!(今、蒸しているところ)
@yu1ashG
@yu1ashG 6 дней назад
うーん、失敗しちゃいました。コメがべちゃついてる。 80cc間違ってないし、銘柄が違うからかなぁ。あとは水に浸した時間?(40分くらい)
@nombiri_curry
@nombiri_curry 6 дней назад
ありゃりゃ。米がベチャついてるとしたら浸水時間を減らすか、茹で時間短縮ですかね。
@yu1ashG
@yu1ashG 6 дней назад
アドバイスありがとうございます!またチャレンジします!
@user-ip1rx3ky3l
@user-ip1rx3ky3l 7 дней назад
カロリー高いからまた食べれんわ
@nombiri_curry
@nombiri_curry 3 дня назад
固形ルゥでつくるカレーよりは健康的かなと思いますがいかがでしょう。肉を鶏にしても良いかと思います。
@daydreamb5013
@daydreamb5013 7 дней назад
😊家庭菜園で菜花収穫しています。 一度はパスタにしてしまったので今回はやっと大好きなサグチキン作ります!🙌この動画の出番です!
@nombiri_curry
@nombiri_curry 3 дня назад
まだ菜の花あるんですね、いいですね。花の香りがとてもおいしいですよー。
@user-bf4bh7xp1s
@user-bf4bh7xp1s 8 дней назад
初めて拝見します、よろしくです。 S&Bの赤缶について教えて下さい S&Bの赤缶に、映されてる代表の赤缶もあれば、 ミックスって記載されてる赤缶も売られてました。 何の違いがあるのか?ご存知でしたら教えて下さい
@nombiri_curry
@nombiri_curry 3 дня назад
ミックスは使ったことないんですよねー。油やたまねぎの成分などスパイス以外の成分も入ってるのがミックスのようですよ。
@user-bf4bh7xp1s
@user-bf4bh7xp1s 3 дня назад
@@nombiri_curry ご回答有難う御座います。 そうゆう事でしたのね。 スッキリしました
@user-ff1ji3wn3k
@user-ff1ji3wn3k 9 дней назад
でっかいフライパン鍋を買って作ってみたい
@miteyl4159
@miteyl4159 10 дней назад
こんにちは。業務スーパーに既にあめ色の玉ねぎが冷凍で売ってるのですが、お使いになったことありますか?もし使ったことがあるなら感想をお聞きしたいです。
@nombiri_curry
@nombiri_curry 3 дня назад
業務スーパーの玉ねぎは使ったことがないです。あめ色にすることも必須ではないので、自分で炒めてもそれほど手間ではないですよ。
@tkzk330
@tkzk330 11 дней назад
玉ねぎがちょうど1個使い切るのが良い
@nombiri_curry
@nombiri_curry 10 дней назад
なるほど
@eggplants9600
@eggplants9600 11 дней назад
こりゃ簡単で良い
@user-kn2dq7hq3k
@user-kn2dq7hq3k 11 дней назад
市販のカレールーは重たくて苦手で💦普段はトマトたっぷりのバターチキンカレーを作っていますが、こちらの動画を見て和風もつカレーを作ってみました! とてもおいしくいただきました♪
@nombiri_curry
@nombiri_curry 10 дней назад
モツ入れてもおいしいんですね。肉なしでもわりといけそうなレシピではありますねー
@kochayu
@kochayu 12 дней назад
スパイスカレー、何回か作ってましたがいつもイマイチで、本日この動画どおりに作って、初めて味がキマりました!とってもとっても感謝しています🤗
@nombiri_curry
@nombiri_curry 12 дней назад
おー、おめでとうございます。これおいしいですよねー。あまりにもおいしいので動画にしようと思った記憶があります。
@-ekakibito1552
@-ekakibito1552 14 дней назад
シェアありがとうございます。 トマト缶は、本物のトマトを代用しても大丈夫ですか?
@nombiri_curry
@nombiri_curry 14 дней назад
大丈夫です。よく潰して使ってください。
@-ekakibito1552
@-ekakibito1552 13 дней назад
@@nombiri_curry さん ありがとうございます😊
@lparata1573
@lparata1573 15 дней назад
カレースパイスは、冷暗所で保管して下さいと小さなパウダーカップとかには書いてありましたが、500gぐらいをパッキンに通した時とかは、外でも大丈夫なんでしょうか?
@nombiri_curry
@nombiri_curry 10 дней назад
前にも同じような質問いただきましたかね。できれば冷暗所がいいと思いますが、普通に保存してても腐るとかはないのでできれば早めに使い切るくらいでいいかと思いますねー。私はわりといい加減です。
@lov6570
@lov6570 15 дней назад
スパイス棚あるやんw
@nombiri_curry
@nombiri_curry 15 дней назад
(¬_¬)
@lparata1573
@lparata1573 16 дней назад
バイタミックスのミキサーを使ってるとのことですが、その中でも何を使っていますか? 自分の持ってるミキサーどうしても小さな粉ぐらいが残ってしまって、綺麗なルーが出来上がらないです
@nombiri_curry
@nombiri_curry 16 дней назад
機種はこちらのTNC5200 っぽいです。 amzn.to/4c29DXi バイタミックスいいですよ。高いですけど思い切って買ったらカレーづくりの幅が一気にひろがりました。
@lparata1573
@lparata1573 15 дней назад
@@nombiri_curry ありがとうございます。 必ず購入します。(金に余裕ができたら
@user-ss2xq8rg7g
@user-ss2xq8rg7g 16 дней назад
美味しすぎて週3ペースで作っています。 美味しいレシピをありがとうございます😊
@nombiri_curry
@nombiri_curry 16 дней назад
週3回も!ありがとうございます😊
@user-oi4uv9cw6c
@user-oi4uv9cw6c 16 дней назад
スパイスカレー初心者ですが、めちゃくちゃ美味しかったですー❤ ありがとうございました😊
@nombiri_curry
@nombiri_curry 16 дней назад
良かったですー。ありがとうございます😊
@maxmmm8888
@maxmmm8888 16 дней назад
カレールーを買わなくても油を使わずにおいしいヘルシーカレーを作れるようになりました。ありがとうございます。
@nombiri_curry
@nombiri_curry 16 дней назад
固形ルーを使うよりかなりヘルシーになりますねー。コメントありがとうございます😊
@namikoabe8601
@namikoabe8601 16 дней назад
SBの赤缶カレーも美味しかったが、 さらにこちらのスパイシーカレー美味しかったです。😋 1番美味しかったかな 主人も😋美味い美味いと言って完食してました。
@nombiri_curry
@nombiri_curry 16 дней назад
これおいしいですよね。私の腕もあがってるのでここ最近のレシピはおいしいと思います。ありがとうございます😊
@user-ez3ve9es6s
@user-ez3ve9es6s 17 дней назад
カレー、美味しく作らせていただいてます。逆に赤缶で簡単に工夫出来るのも全然ありですよね~カレーの勉強はこのチャンネルで教えて貰ってます。いつもありがとうございます。
@lparata1573
@lparata1573 18 дней назад
スーパーとかで売ってるスパイス容器は、冷暗所に保管するよう書いてありますが、冷蔵庫入れなくても大丈夫でしょうか?
@nombiri_curry
@nombiri_curry 17 дней назад
完璧ではないだけで、まぁ大丈夫ですよ。できれば暗くて涼しい場所がいいかとは思います。
@user-vj4im9oj5t
@user-vj4im9oj5t 18 дней назад
レシピ本がほしいですね
@lalalaue4462
@lalalaue4462 19 дней назад
この作り方でSBのカレー粉じゃなくてスパイスを使って作ってみたいのですが、あさかさんだったらどんなスパイスを使いますか?
@nombiri_curry
@nombiri_curry 18 дней назад
難問ですね。赤缶再現とはいかないですが、赤缶の成分をよく読んで、表示の順(割合の多い順)に4つ5つのスパイスとミックススパイスのガラムマサラをいれてだいたい15種類くらいのスパイス使いにしますかね。
@lalalaue4462
@lalalaue4462 18 дней назад
@@nombiri_curry あさかさんに難問と言われて何故か嬉しいです。笑 なるほど...15種類も! 赤缶の再現ではなくあさかさんのオリジナルの調合で觀てみたいです。 お返事して頂きありがとうございました!
@user-qu4qo9xn3g
@user-qu4qo9xn3g 19 дней назад
最後のガラムマサラをひとつまみ加えるといいのあとの「正直大差ない」で笑ってしまったw おいしそうなレシピ動画をゆるゆるペースで楽しみながら見れるのいいですねw
@nombiri_curry
@nombiri_curry 18 дней назад
大差ないとお伝えして、微妙な差を体験してカレーやスパイスのお気楽さを感じでほしいなと思ってます!
@user-hn1hi9mv8k
@user-hn1hi9mv8k 19 дней назад
肉が苦手で野菜カリー大好きです
@nombiri_curry
@nombiri_curry 18 дней назад
肉が苦手な方には豆カレーおすすめです!
@lparata1573
@lparata1573 19 дней назад
やってみたんですが、色が少し朱色に近い色でした カシューナッツか、ターメリック(ウコン)だからなのかよく分からないです。
@nombiri_curry
@nombiri_curry 18 дней назад
トマト缶の赤が入るので少し朱色になりますね。
@user-zl2ep5nc2w
@user-zl2ep5nc2w 20 дней назад
油が
@user-if7fd4ey8y
@user-if7fd4ey8y 20 дней назад
今までなんとなくレシピ通りに同量にしていたのですが、考え方を教えて頂けたのはすごく助かりました。 これで自分の好みに出来そうです。 ありがとうございます。
@nombiri_curry
@nombiri_curry 20 дней назад
良かったです!
@user-if7fd4ey8y
@user-if7fd4ey8y 20 дней назад
凄く参考になりました ありがとうございます
@naturalselection1203
@naturalselection1203 20 дней назад
ビリヤニはカレーと米の混ぜ合わせじゃなくてスパイスと米の混ぜ合わせ。インド料理だからカレーにならない。
@tosh5675
@tosh5675 20 дней назад
美味しかったです。
@tamago4848
@tamago4848 21 день назад
分かりやすくレシピを紹介して頂き、ありがとうございます。 今日はこちらのエビカレーを作ってみました。 ちょっとしょっぱくなってしまいましたが、美味しかったです。 塩加減は難しいですね。 今週末はご近所さんを招いて、キーマカレーパーティーをします😊
@nombiri_curry
@nombiri_curry 20 дней назад
塩は少なめにいれておいて、味見のあとに最終調整がおすすめです。知り合いを招いてのカレーパーティーはカレーがめきめき上達しますよ!
@rainbowafragment
@rainbowafragment 21 день назад
自分はこのレシピをもっと簡易にしたカンジのものをたまに作ります。 トマト缶→酢  ひき肉→サバ缶 赤缶はホント便利ですよね。
@soyumo
@soyumo 22 дня назад
先生! 7:25 ここでお水を入れて放置の方がやる気ない日としては楽だと思うのですがそうされないのは、味は変わってしまうという理由でしょうか
@nombiri_curry
@nombiri_curry 22 дня назад
それもありだと思います。水の蒸発量のコントロールができればどちらでもOKですねー。
@user-tt1py1sk1h
@user-tt1py1sk1h 22 дня назад
香味野菜のニンジンもスライスして入れたいね🎵 とんかつソース大さじ1とかお😊まとまり😊 インスタントコーヒーの粉小さじ1で苦味も美味しいですよ🎶お試しあれ😃
@aoitori499
@aoitori499 22 дня назад
私が好きな黄色いチキンカレーのレシピを探し求めて辿り着きましたぁ🎉 どこもかしこも赤いトマトベースのカレーレシピしかなくて…やっと大好きな黄色いカレーに出会えた! 今作り終わりましたが激ウマです😊 まさか自分で作れるなんて〜😂 ありがとうございました!
@nombiri_curry
@nombiri_curry 22 дня назад
お、よかったです。黄色いカレーのレシピってなかなかないんですか。他にはないレシピだとしたらなんかうれしいですね。
@Lucy-hw2tf
@Lucy-hw2tf 22 дня назад
赤缶て小麦粉入ってないんですか?
@nombiri_curry
@nombiri_curry 22 дня назад
入ってないですね。スパイスのみです。
@user-oj8tz1uk7w
@user-oj8tz1uk7w 23 дня назад
主もやる気のないチベットスナギツネに似ているように思える……
@nombiri_curry
@nombiri_curry 23 дня назад
なんか似てますね。