Тёмный

第10回『側室をどうする!』解説│側室の決定権は正妻にあった!酒池肉林は存在しない!?  

SENGOKU BANASHI【Mr.BUSHIDOU】
Подписаться 199 тыс.
Просмотров 80 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

25 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 107   
@ウエストヴィレッジ
「もしかしたら竹千代も亡くなるかもしれない」 というセリフが、のちに本当にその通りになるのが悲しい・・・
@chiyou110
@chiyou110 Год назад
ドラマの同性愛が今のLGBTqに合わせにいったんじゃなく、昔も当たり前にあったんだよ、と伝えていたものと思いたい。 なんでもかんでも今風に合わせているような歴史ドラマは駄作だと思う。
@ゆっけ-k6b
@ゆっけ-k6b Год назад
男性同士の恋愛(衆道)は比較的肯定的なのが戦国時代なので、案外当たり前だった可能性はありますが、はてさて…
@rararavap
@rararavap Год назад
参考までに・・・江戸時代ではありますが、春画の浮世絵には女同士のものもあります。 なので自分も、いつの時代も当たり前のように普通にそういう人はいると思います。 あえてLGBTと言葉を作って特別視するのが現代風というか・・
@m.i.9104
@m.i.9104 Год назад
貝合わせが陰部を擦り合わせせる隠語として用いられた事からも察するに昔からあったと見てもいいと思いますね。
@レバイン分類
@レバイン分類 Год назад
急に不妊になることは可能性のとして低いことはないです 衛生状態や医療技術が今より悪い戦国時代であるので、なんらかの原因で子宮や膣の状態が悪化したことにより子どもができなかった可能性はあります。 生物には個体差や環境がものいうので、一概に言えませんが不妊になった可能性はあります
@agemperor4821
@agemperor4821 Год назад
やっと追いつきました。 解説動画を見たかったのですが、大河ドラマを見れず、一気見してようやくこちらも追いつきました。 おたづの方、今回の大河では最初に今川の若様だった頃の氏直に「きゃー」と乙女になっていたシーンがあったので、若かりし頃の繋がりなどがあったのかな?と思ったりしました。 来週、その理由なども描かれるのか楽しみですね。
@hiroyama5772
@hiroyama5772 Год назад
若い頃の家康は子どもに恵まれていなかったのですね。男子一人だけではずいぶん心もとなかっただろうな。
@フォード-i1w
@フォード-i1w Год назад
側室は敵の元嫁や娘を娶ることで和解の証にもなったりする(武田の場合は諏訪頼重の娘・諏訪御両人に勝頼産ませてる)し、女は子供を一杯産めるかどうか、男は子供一杯産ませられるかが優良物件の条件でもあり。瀬名も25歳?だから母親的には「もう賞味期限切れだろ?もっと嫁作って子供こさえろよ」って感じの態度だったし瀬名も内心「…」だったんだろうなぁ 信長はいざ上洛!って段階で既に三男信孝まで産ませてたから遠慮なく動けて、対する朝倉義景は阿君丸一人だけ→早逝して動けずだった要因だし子の多さは大名のフットワークの軽さを現すんだなぁって(※謙信は除く) 箸休めではあるけど戦国の価値観を示す回だったよね
@W.shunsuke36914
@W.shunsuke36914 Год назад
お田鶴の方の闇堕ち…⁈ 今川家の家臣としては正しいけど、妻としては怖いですね。
@HAJIME7382
@HAJIME7382 Год назад
瀬名は、岡崎城外の築山に住むことになったから、「築山殿」と呼ばれるようになったのですね。 確かに今回の「於大の方」の言った「子供の産まなくなった嫁は用済み」とか「竹や亀が死んじゃ ったら、どうなさる」って言うのは、今の倫理感ではとんでもない発言でしょうが、当時の様に 子供の死ぬ確率が非常に高く、家を存続させる為の子孫を残す必要がある武家にとっては、当然 の意見なのでしょうね。
@Sasha-rf8bd
@Sasha-rf8bd Год назад
面白い回でしたが、個人的には、 「死んじゃったら」という言葉使いが気になりました、 「死んでしもうたら」じゃないのかな。
@権右衛門
@権右衛門 Год назад
​@@Sasha-rf8bd 時代考証が仕事していない。
@アベル-l8w
@アベル-l8w Год назад
​@@Sasha-rf8bd そこは、別に良くね?
@アベル-l8w
@アベル-l8w Год назад
@@権右衛門 それなら他の大河も時代考証が仕事してないことになりますよ。
@こまごめ-y3n
@こまごめ-y3n Год назад
この回で30分も解説出来るのはさすがですね。
@miocockatoo
@miocockatoo Год назад
毎回言っていますが、本当にこの解説があるとないのではドラマの面白みが違います。ありがとうございます。最初、つつじ殿!?と思いましたが、今回は側室のお葉役で。(去年も、青天をつけの斉彬殿が全成役で再登場がありましたが) この動画を見る前は、ただのほんわか回かと思っていましたが、瀬名とお葉は子供をぽんぽん産まなかったこと、すでに別居していたこと、督姫が後に政治的に大事な役割を果たしたこと、遠州そう劇など歴史的背景がつまっていて非常に深く楽しめました。ありがとうございまする〜!
@kero_7s
@kero_7s Год назад
最初に見た時は、本当に何も考えずにただただゲラゲラ笑えた回だったんですけど、Twitter等の解説見て「ほえ〜」と勉強になりました。 そしてこの動画で更に理解を深めています!
@uhh53521anne
@uhh53521anne Год назад
お葉の生年、おふうのその後の生き方についての解説が興味深かったです
@sunzun1403
@sunzun1403 Год назад
お葉の女優さん、どっかで見たことあると思ったら、鎌倉殿の頼家の妻役の人でしたね。
@aube-purple
@aube-purple Год назад
側室選びに1話使うのも珍しいと思いますが、当時の時代背景が分かり良かったです。同性愛についても男女問わず寛容だったのかなと思います。
@pantani6604
@pantani6604 Год назад
司馬遼太郎「覇王の家」では駿府で元信と結婚した時にすでに25歳、10歳年上となっています。 「正妻がなくなった後、後添えを立てずに側室ばかり」まさに家康がそうです。
@バカラ-w2e
@バカラ-w2e Год назад
松嶋菜々子が、「お任せくださいませ」って言ったとこニヤニヤしました
@waony
@waony Год назад
あー!!桜子さんだったのですね!!!なるほど。なんかしっくりと来た!
@バカラ-w2e
@バカラ-w2e Год назад
@@waony そっちではなく、まつ殿でございます
@waony
@waony Год назад
@@バカラ-w2e そうでしたー!!
@moikeru1
@moikeru1 Год назад
補足解説助かります。 他の動画もたくさんみておりますが、史料が各種あるため、それぞれの解釈を聞いた上で、自分の中でまとめ上げていく、ってのが楽しいですね。
@W.shunsuke36914
@W.shunsuke36914 Год назад
最後の武田信玄と千代達とのやりとりが気になりますね。次回、信玄と家康が会う⁈
@yama00403
@yama00403 Год назад
今回はホームドラマっぽさがあったけど後半にジェンダーレスを絡めてくることでシリアスな展開もあって緩急ある回でしたね
@三宅猫之助
@三宅猫之助 Год назад
『歴史秘話ヒストリア』で江戸時代に男装する女性がいて、幕府がめちゃくちゃ厳しく対応し、最終的に島流しとした話がありました。今回家康が受けた仕打ちが原因なのでは……と一瞬思いました。 於大の方の言い方はあれですが、のちの大奥では母子の健康を考慮して30でそういうことを控えるという話もあり、当時の考えとしては説得力がいくらかありそうです。
@m.i.9104
@m.i.9104 Год назад
そういえば春画では女同士の絡みがありますね、舞台は大奥だったり遊郭だったり、、主に張形(張形は今で言う所のペ◯スバンドです)両首(両首は今で言う両頭ディ◯ドです)を使ってる様子が描かれてます。
@明智光秀様と最強彼氏
どうする家康リアルタイムで観たよ、家康さんはのち、側室沢山、子供沢山だったのね😃(ちなみに、京では政変があったみたいね)🍅
@知花信
@知花信 Год назад
剣豪将軍が倒れる 麒麟が来るでは ふすまで囲んで槍で刺された場面
@m.i.9104
@m.i.9104 Год назад
フロイスの日本史では敵の薙刀で傷ついて地面に伏した所を一斉に襲い掛かられ◯害されたと記されてるみたいですね。 因みに足利季世記では奮戦する義輝は三好の兵を寄せ付けず最期は槍で足を払われて倒れたところを寄せ手の兵たちに四方から障子を覆い被せられその上から刺し◯されたとされてるみたいです。 恐らく麒麟が来るでは足利季世記を採用してるみたいですが障子を倒れてる所に覆い重ねて滅多刺しは流石に絵面的にエグいのでああなったと思われます。
@明智光秀様と最強彼氏
@@m.i.9104 はじめまして、歴史大好き戦国時代大好き戦国武将大好き🍅明智光秀大好き歴女照美です。よろしくね。私麒麟が来る観てたので、永禄の変のシーンは観てたから、
@acebfg
@acebfg Год назад
側室19人ですかね。羨ましい限りです。笑笑
@明智光秀様と最強彼氏
@@acebfg 凄い‼️
@yk842
@yk842 Год назад
今回男性視聴者はかなり笑いのつぼあったんじゃないでしょうか 築山殿の演技も良かったです
@m.i.9104
@m.i.9104 Год назад
清水あいりは良かった。 おいらでも「よいではないか、よいではないか🤤」と言ってしまう。
@mpyamadt
@mpyamadt Год назад
側室一人に1話使ったけどこれからどうなるんだ?秀康の下の方がしゃくつかうだろうに…。
@okada0715ya
@okada0715ya Год назад
呉座さんと共演なさるなんて凄い❗️ ブシドーさんが本当にいつかは、大河ドラマにも出演される様な気がします😆
@森田慶勝
@森田慶勝 Год назад
武士道さん、毎週楽しみにしています! 仰る通り、この時代の世界観に視聴者を引き込むのに、とても面白い回だと私も思いました。 そんな中で、 従来、瀬名が築山に住んだ理由は家康との対立・冷遇とされてきたのが、今回は韓国ドラマトンイの如く、家康(や竹千代)の善政の為に自ら民衆の中に赴いたという風に描かれているのが目に付きました。 併せて「後年の家康の薬好きは瀬名の影響」となる伏線的なシーンもあって、ますます築山事件に至る筋道が予測不能になってきました。 作家がどこに連れて行ってくれるのか、楽しみに待ちたいと思います! もう一つだけ。 今回で一番好きなシーンは、家康がお葉(頼家公の正妻つつじの生まれ変わり😜)に肩を揉まれながら、大好きな吾妻鏡を読んで350年前の世界に想いを馳せ至福の表情を浮かべているシーンです! 時代小説・ドラマファンとして、とても親近感を抱きました😊
@HMAT17
@HMAT17 Год назад
嫁姑が争うのも辛いが、嫁姑が結託して側室推してくるのもおそろしい・・・ 於大・・・前夫と1人、後夫と6人 督姫・・・前夫と2人、後夫と7人 うーん、高齢出産とはいえ経産婦で40代出産はなくもないけど・・・という感じでしょうか 大河ドラマだと明智光秀とか山内一豊とか正妻一筋と思われてる人もいろいろ正妻との関係であった結果なのか、と邪推してしまいますねー
@cancan5892
@cancan5892 Год назад
冒頭の於大の方の発言はプライバシー侵害でもあるが、この時代後継者は多いほど良いのだから、至極最もなことだ。幼児死亡率の高さ、合戦での死、ライバルからの謀殺など危機は膨大だからだ。猪を仕留める勇敢なお葉はなかなか面白いキャラだが、敵対していた家の者を側室にするのは、危険ではなかったのかと感じる。寝所は寝首を掻くのに最良の場だからだ。しかし戦国の世、敵対しない家を探す方が難しいほど、対立軸は変わるから仕方ないのかもとも思う。史実では、家康への臣従の証として、側室扱いで迎えられたそうだ。 瀬名と談笑する秀吉の姿は人たらし感満載で、他人の懐に巧みに入り込む彼の性質がよく出ていた。瀬名が手作りの薬を煎じて家康に飲ませる場面も、後の家康の玄人はだしの薬通、薬オタクに通じているのかも、と感じた。
@m.i.9104
@m.i.9104 Год назад
細川忠興の例を挙げると玉(ガラシャ)の生前に側室になったのは二人で一人目は藤といい明智秀満に仕えていた(ただ玉との仲は悪く遺言でも藤だけは正室に上げないでほしいと言う程でした) 二人目は小也といい明智光忠の娘でした、要は二人とも正室玉の縁者だった訳です、そういう所から見ても正室にはある程度権力があったと見ていいと思います。 そういえば書き込みとかでもLなんたらとか妙に騒がれてますが、かの有名な紫式部には同性愛者説がありますね、もしかすると来年の前振りですかね?
@タカタカ-e8m
@タカタカ-e8m Год назад
何で夫を処刑されたのに、織田に味方しなかったんやろ? しかも、全滅するまで戦うとか戦国時代じゃあり得んやろ!
@つぐつぐ-x5h
@つぐつぐ-x5h Год назад
いつも楽しく拝見しております(ᵔᴥᵔ) 私もお葉の「よーし、よしよし」 はムツゴロウさんへのオマージュと 思いました。
@せんちゃん心はいつも3歳児
産む機械と言って大炎上した人がいましたからね~。
@金坂治
@金坂治 Год назад
西郡の局は、実家の鵜殿家を盛り立てたらしいですね。 督姫の再婚相手の、池田輝政は西国将軍ですからね。 西郡の局は重要な人物です。
@須藤凜々花が好き
@須藤凜々花が好き Год назад
清水あいりには興奮したが 子だくさんママも好みだなと
@町田恵子-v9s
@町田恵子-v9s Год назад
いつも楽しく勉強させていただいてます。この回、たしから、ムロ秀吉さんも、でていましたね!お市が、嫁いだ話しをしていましたね!そのお話も聞きたいです❤
@敦盛-n1y
@敦盛-n1y Год назад
第1話の瀬名の秘密基地と築山がなんとなく被りますな〜これは伏線回収か?
@タカタカ-e8m
@タカタカ-e8m Год назад
本当は、築山殿と言われてから、家康とは仲が悪かったんやろ! やから子供が出来ないのは分かってるから、最後殺されても子供ほど、殺した奴を恨んでないが… 大河じゃ仲良くしてるから、どうするんやろ! どう考えても、あのキャラじゃ本人が殺せとは言えないやろ?
@くまたむ-w7p
@くまたむ-w7p Год назад
いつも解説動画ありがとうございます。「築山」の場所は現在の籠田公園南の岡崎康生郵便局付近だと教えられて地元民は育ちましたがこれも通説なのでしょうね。
@権右衛門
@権右衛門 Год назад
岡崎市久右エ門町(伝馬交番の東)とも言われています。随念寺(清康公の菩提寺)の南ですね。
@雨桜-y4p
@雨桜-y4p Год назад
家康と北条氏といえば、『真田丸』のやりとり思い出します。 小田原征伐の後、切腹を望む氏政と死なずに生き残って欲しいと説得する家康たち…。 真田丸の家康は主役が真田一族なので、敵側でしたが、個人的には人間味のある家康で好きでした。
@耕一岡田-i5s
@耕一岡田-i5s Год назад
今回はお葉さんと吾妻鏡で 鎌倉殿と連携してましたね?もしかしたら小栗旬さんのサプライズゲストがあるかも?
@知花信
@知花信 Год назад
大泉頼朝かもしれへんw
@ゆっけ-k6b
@ゆっけ-k6b Год назад
本多正純や土井俊勝などの将軍になってからの若手の側近あたりで出てきたら、義時を彷彿とさせてくれるかもしれませんね笑
@clai47tere1sar
@clai47tere1sar Год назад
嫁姑の確執を描くのかと思いきや、いつの間にか旦那をハブって一致結束してるの笑えたわ~
@せんちゃん心はいつも3歳児
家康は督姫を随分可愛がってますよね。
@福島屋知枝
@福島屋知枝 Год назад
解説ありがとうございます。乱世乱世がまた聞けてよかったです。少し笑ってしまったけど。武士道さんの解説は、本当にわかりやすいし面白いです😃勉強になりました。😊もう遅いですけどね。これからも歴史解説お願いします。無理しない程度で😊
@matsurinui
@matsurinui Год назад
裏がWBCなのもあって、週刊連載の漫画で章と章の間に挟まるエピソードみたいな話でしたが、面白かったですね。 先週のヒキを踏まえると、今週は飛ばしてもそのまま来週の話に繋げられそうな新設設計
@dindon1969
@dindon1969 Год назад
於大は初めて出てきたときから口うるさくて鬱陶しいなぁと思ってましたが、 (役割として)瀬名との夫婦仲を裂くためだったのかな?と思いました。 現代では母親をつき離せないような夫には 奥さんは気持ちが離れていくもんですからね。 自分は男だけどあんな支配的な姑は嫌です。 自分のこと棚に上げて 「イザとなったら妻子など捨てなされ!」 って言ってましたからね。 (あんたは離縁されただけだろ! ドラマ的には瀬名親子と違って 命の危機なんかなかったろ!) 側室呼びは江戸時代からだったんですか! 別妻も妾も 現代人視聴者の印象が良くないから使いにくいんですかね。
@MK-kb9bp
@MK-kb9bp Год назад
一夫多妻いいなー😅って思ってしまった今回‼️22人妻いたんですよね家康
@chiyo1528
@chiyo1528 Год назад
家康、吾妻鏡読んでましたね!
@maasan_maasan
@maasan_maasan Год назад
いつもありがとうございます。 本編よりも面白いですね~。 この動画を見るために、ガマンして「どうする家康」を観ています。
@user-さわ
@user-さわ Год назад
於大の方の「おまかせくださりませ」は『利家とまつ』へのオマージュでしょうね
@yu-se-74
@yu-se-74 Год назад
触られるたびに吐きそうでしたは笑ったw
@teamilk3596
@teamilk3596 Год назад
本当に古沢良太さんの脚本は面白い。 演じてる皆さんも最高。 コメディ要素に見えて、伏線にもなってるのかなと想像するのも楽しい。 このような動画で史実や研究を知るのもまた楽しい。
@ムライテンノ
@ムライテンノ Год назад
於万の方が出てくる時は今回以上に「どうする」ってなりそう
@ゆうちよっち
@ゆうちよっち Год назад
私にとっては、解説を見るための大河ドラマになってきました(笑)
@前向きちゃんねる-u8z
督姫についての詳しい解説ありがとうございます。昨日の放送回を見て「え・・」と思いましたが、もしかすると、督姫が活躍する伏線かもしれませんね。
@penguin7541
@penguin7541 Год назад
比べるものではないですが、改めて三谷幸喜ってすごいんだなぁって今回特に思いました
@toshichika720
@toshichika720 Год назад
北条氏綱が一番好き😍😍猛将
@vladimirgeorge
@vladimirgeorge Год назад
来年は、大河ドラマに関する動画の回は、冒頭のご挨拶は「いやあ、みやびみやび」にしていただければ、いとをかし
@知花信
@知花信 Год назад
志村けんのバカ殿様のコスプレせえへん?
@Kuroro530
@Kuroro530 Год назад
秀吉!ヤバい!
@ハンニバルバルカ-v6v
北条氏の長男の新九郎(氏親?)も夭折しましたね。
@Sasha-rf8bd
@Sasha-rf8bd Год назад
いつも楽しく拝見してます。 岡田信長の弓連射シーンについて 岡田准一さん、大河を引き受けるにあたり、役に魂を入れるために弓を職人さんに作ってもらったそうです。 店主は納品前に1000回くらい射て渡したらしく「矢の筋が良かった、ほっとした」みたいなお店からのツイートが流れてました。 岡田さんは、日本の伝統工芸伝承の意味も込めて注文したそうですよ。男前ですね!
@m.i.9104
@m.i.9104 Год назад
流石「超ひらパー兄さん」おっとこまえやなぁ😊 今年は岡田園長(おかだそのなが)で活動されるそうです「どうする園長」
@知花信
@知花信 Год назад
本能寺の変 信長の装備が弓矢やから 待て (`=ω=)"“(-ω-`) いうことかw
@yuukaperito
@yuukaperito Год назад
家光が男色だったとか歴史的な資料に有るならわからるけど、話的に関係ないのに無理にレズ要素を入れるのはなんかなぁ…
@はらぼー-g6z
@はらぼー-g6z Год назад
よく言えば挑戦的 悪く言えばやりすぎ そんな印象でした 視聴率は良くないみたいですが 来週から本格的に戦国するのかな?
@Hiro.clapton
@Hiro.clapton Год назад
LGBTQ法案の後押しか、NHKだからなー。他の人も述べてるがいらない回。取って付けたような。
@スマホ刑事-r5p
@スマホ刑事-r5p Год назад
呉座先生だ!
@徳川家彦
@徳川家彦 Год назад
皆様!いいね押してよ!でござる。m(_ _)m
@ガルトコルト
@ガルトコルト Год назад
LGBTQ出すなら家康の衆道でいいんじゃないですかね?次はCO2の削減とか黒人差別の問題でもやりますか。第10回はほぼまるまる不要な回でした。
@知花信
@知花信 Год назад
信長の家来におるで 黒人のサムライ
@ガルトコルト
@ガルトコルト Год назад
@@知花信 弥助ですね。
@m.i.9104
@m.i.9104 Год назад
家康の衆道相手は少なかったと思う、確か井伊直政と水野忠元、後は信憑性は低いけど榊原康政の三人くらいだったと思う。
@ガルトコルト
@ガルトコルト Год назад
@@m.i.9104 そうですね。でも衆道を描くだけなら信長も信玄もいるのでそちらでやってもいいですしね。西郡局が同性愛者だったなんて取って付けたような違和感のある話をするよりはいい気がするんですけどねぇ。
@m.i.9104
@m.i.9104 Год назад
@@ガルトコルト もしかすると来年の前振りですかね?(紫式部には同性愛者説があります)
@syuku99
@syuku99 Год назад
ついに見るのがキツくなってきた今回。もう無理かもしれん…
@亮-l1n
@亮-l1n Год назад
大河がつまんなすぎて離脱しましたけど、このチャンネルだけ見てます笑
@penguin7541
@penguin7541 Год назад
このチャンネルの解説を楽しむ為だけにドラマ見てます
@hirosugahara985
@hirosugahara985 Год назад
息抜き回どころか息が詰まる回が一度もないのでそろそろ欲しいところですね
@うののさらら-j1w
@うののさらら-j1w Год назад
LGBTをぶっ込むことが、最新の研究? もはや、歴史風ホームドラマ
@coltoa
@coltoa Год назад
大河ドラマは時代劇ではあるが 今の世の中の世相とか風潮を取り入れる事は 昔の大河ドラマからやっていた事と仰ってますよ。 そもそもこの解説動画の批評をするならまだしも 大河ドラマの文句をここに書き連ねても意味無いですよ。
@ほしちえ-q4y
@ほしちえ-q4y Год назад
ここまで無駄回しかないなって
@david20100628
@david20100628 Год назад
お葉=北香那ちゃん=「バイプレイヤーズ」のジャスミンちゃん: 「おめえら仲良くしてるかぁ・・・」 ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E9%A6%99%E9%82%A3
Далее
Страшная Тайна Светы Кемер !
33:04
ДУБАЙСКАЯ ШОКОЛАДКА 🍫
00:55
Просмотров 843 тыс.
Страшная Тайна Светы Кемер !
33:04