Тёмный

足が流れるとはどういうことか?  

陸上ナビ
Подписаться 16 тыс.
Просмотров 81 тыс.
50% 1

Спорт

Опубликовано:

 

4 янв 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 12   
@saihato
@saihato 6 месяцев назад
めちゃくちゃ参考になる
@user-qx5hw4yy4z
@user-qx5hw4yy4z 5 месяцев назад
友達が足が流れすぎて腰肉離れしてました
@user-sc4hd8wy6i
@user-sc4hd8wy6i 6 месяцев назад
なるほど!😮
@user-hn4fz1qo9m
@user-hn4fz1qo9m 5 месяцев назад
バックサイドメカニクスによる大腰筋の伸長反射からスピードにつながってると思うのですが、違うんですか?
@worldathleticsresearch
@worldathleticsresearch 5 месяцев назад
伸長反射はもちろんあると思いますが、 その分足の引き付け速度が上がる効率よりも、次の接地の準備に間に合わなくなるデメリットが大きくなり、結局、次に足をつくときにブレーキが増えるのではないでしょうか。 ただ全てのバックサイドメカニクスを失くすのは言い過ぎで、厳密なところは研究でもわかってないと思います。
@user-hn4fz1qo9m
@user-hn4fz1qo9m 5 месяцев назад
@@worldathleticsresearch 勉強になります。 ありがとうございます
@user-th5bi3ix4p
@user-th5bi3ix4p 6 месяцев назад
別に流れてもいい。引っ掻くのが良くない
@user-rp3dn4cz4j
@user-rp3dn4cz4j 5 месяцев назад
これで勘違いしては行けないのは、流れては行けないと前で捌くのを意識しすぎてただ叩きに行く、進みもしない、肉離れもしやすい走りになること。 地面を押せていれば流れていても大丈夫。ただの筋力不足。
@worldathleticsresearch
@worldathleticsresearch 5 месяцев назад
流れていても大丈夫というのは言い過ぎかとおもいます。 足が流れることでも肉離れは起こりやすいです。(ハムが収縮と伸長が同時に起きるため) 物事は中庸を行くべきです。
@user-rp3dn4cz4j
@user-rp3dn4cz4j 5 месяцев назад
@@worldathleticsresearch 少し説明を省きすぎました。すみません。 足が着地時にもう片方の足を追い越しているのは速く走るために結果として起こった動作です。バイオメカニクスといのはすべて動作の結果です。そのため 足を流れないように前でさばく=速く走れる ではありません。 特に筋肉がまだ成長していない中高生は速い子でも足が流れています。これは単純に腸腰筋などの足を引き付けるための筋肉が小さいからです。そのため前でさばくということだけでは、勘違いする人がいると思います。実際自分もそうでした。その結果前で足をさばくだけで進まず怪我をしやすいフォームになってしまいます。 これらのことから足が流れないことは大切ではありますが、本質ではありません。速く走るうえでの本質は腸腰筋や大殿筋、ハムストリングスが大きいということです。要は足を流れないように意識することは大切ではありますが、解釈を間違えれば怪我をするためこの意識以上に、走りに影響を与える筋肉のトレーニングを積むべきではないかと思います。
@worldathleticsresearch
@worldathleticsresearch 5 месяцев назад
@@user-rp3dn4cz4j フォームは動作の結果という点はもちろんそうです。 ただフォームの意識は列記とした原因の改善です。 原因としては例えば2種があると思います。 1.股関節伸展筋と屈曲筋の筋力差 2.それぞれの神経発達差(これも筋力に関係しますが) ドリルや意識というのは神経発達の差を埋める作業です。 筋力があってもそれに電圧を送る神経がなければアンバランスな動きは完全には治りません。 そしてこれはすぐに治るものでもありません。 意識で間違ったフォームや別に怪我をしやすいフォームになる方には、指導側の伝え方や理解に問題がある場合もあり、そこを修正すべきと考えます。
@user-rp3dn4cz4j
@user-rp3dn4cz4j 5 месяцев назад
@@worldathleticsresearch 流れてもいいという内容から少し離れてしまいましたね。すみません。 おっしゃっている通りだと思います。 ただ、私は意識の問題以上に筋力不足が原因で足が流れているケースが多いと考えています。そのため、たとえ足が流れていようがしっかりと前に重心を運べているなら問題がないという意見です。
Далее
【コメ付き】3300円の、3回払い!【QVC】
14:01
Adam vs. Daniely
15:01
Просмотров 2,7 млн