Тёмный
No video :(

1980年代のジャンプ打ち切り漫画【パート3】漫画の昭和史 

小林彩のほんのり昭和回顧
Подписаться 12 тыс.
Просмотров 24 тыс.
50% 1

今回は、1980年代の週刊少年ジャンプの、短期打ち切り漫画について回顧するパート3となります。よろしければ、ぜひご覧ください。
※姉妹チャンネル➡ / @user-el3xm3uo8r

Опубликовано:

 

20 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 129   
@Hiroma.zonzon
@Hiroma.zonzon Месяц назад
「すもも」! ゆったりとした不思議な世界観が好きでした。時々思い出しては、気になっていたので、ここに紹介されていて、とても懐かしく嬉しかったです!! ありがとうございました♪
@valtan_san
@valtan_san 2 месяца назад
「飛ぶ教室」は、好かった。オレの好みだった。
@REE-qx9us
@REE-qx9us 2 месяца назад
ぬるいコーラで乾杯しようぜ !
@user-id2pi3mc7y
@user-id2pi3mc7y 2 месяца назад
同じく、復刊版買ったし😊
@HAYASI08
@HAYASI08 2 месяца назад
僕も大好きでした。名作でもう一度読みたい。みんなの拠り所だった先生が死んじゃう話は今も泣けます
@user-pl2qo2lo2x
@user-pl2qo2lo2x 2 месяца назад
復刻版を買ったが、復刻版も少し付け足しても結局未完なんだよな、落とし処が無いんだろうな。
@user-ov3eh1bk6x
@user-ov3eh1bk6x Месяц назад
初版を持ってる自分はおじさん(´・ω・`).
@user-lh4yb8xm9t
@user-lh4yb8xm9t 2 месяца назад
バオー来訪者は だいぶ端折っているとは言え、OVA もコンパクトにうまく纏まっていますね。
@user-sy8pk8er6e
@user-sy8pk8er6e 2 месяца назад
ストーリーは全く覚えていませんが、すももだけは何故か覚えていました😄今回も楽しめました😂
@sawakome
@sawakome 2 месяца назад
「ブルーシティ」「コマンダー0」「バオー来訪者」はジャンプ三大打ち切りSF漫画の名作。ハードSFはジャンプでは受けない時代が長かった。
@user-ld6bv8vl3y
@user-ld6bv8vl3y 2 месяца назад
バオーは大好きだったなぁ。
@sawakome
@sawakome 2 месяца назад
@@user-ld6bv8vl3y その後この作者3人とも大成してますから無駄ではなかったと思います。
@tulljethro8536
@tulljethro8536 2 месяца назад
バオーはリアルタイム読者世代が頑張って映画にして欲しい。
@user-tk4iu1lg8c
@user-tk4iu1lg8c 2 месяца назад
すももは単品なら食指が動くタイプの作品では無かったけど当時の超強力な連載陣の中ではまさに異質で、途中で疲れを癒してくれた感じを覚えてる
@user-ts4se4kt6n
@user-ts4se4kt6n 2 месяца назад
因みに週刊少年ジャンプからはなれたのは2000年代後半くらいですかね!最近はまったく手にすらとらないな!むしろ週刊からはなれてます
@user-xo7ot4ic9h
@user-xo7ot4ic9h 2 месяца назад
自分もいい歳だからジャンプって全く読まなくなったけど息子は買ってるみたい。で、ちょっと読んだけどパラパラとめくっただけで何の関心も持てなかったなw
@tatchin2346
@tatchin2346 2 месяца назад
キラーBOYすっごい好きだった! ちょうど兄貴が高校生でバイク乗り始めた頃で憧れもあり、バイク好きになるキッカケでもあった漫画だけに打ち切られたのは残念だった… あれジャンプではなくマガジンなら成功したろうに勿体無い
@user-rw9lx8ut4f
@user-rw9lx8ut4f Месяц назад
キラーBOY、懐かしいですね。この時代のうすね先生の画風は異色でしたから、師匠の秋本先生より、大友克洋先生に近い感じで、COMBAT DOLLや、Z とうちゃん No.1 も好きでした🎵
@takhyde8208
@takhyde8208 2 месяца назад
うすね正俊先生の作品では、Z父ちゃんシリーズと、コンバットドールが好きです
@user-ll2rn2yr1p
@user-ll2rn2yr1p 2 месяца назад
コンバットドールは神作品だと思います 思い出したら涙腺が緩みますよ 「連載」を意識した作品を用意してみたけど、それは届かなかったという 当時のジャンプの切なさかと
@naotaka-tl8pi
@naotaka-tl8pi 2 месяца назад
猿渡先生のMrホワイティーはコミックにもなってない幻の作品
@kamedakiwa5245
@kamedakiwa5245 2 месяца назад
同時期に連載開始された「きまぐれオレンジ☆ロード」以降の連載作品は全て単行本化されているので、「Mr.ホワイティ」が最後の未単行本化作品となっている。
@user-bf7pw3lb6i
@user-bf7pw3lb6i 2 месяца назад
とっても少年探検隊、何故か覚えているなぁ…。 バオーとビーティーは持ってる。今でもたまに読む。
@user-dd5iq4wg1l
@user-dd5iq4wg1l 2 месяца назад
小谷憲一先生の短期打ち切りは他にも、ウイニングショット、ウルフにKISS、スキャンドール、などがありました。ゴルフ漫画ウイニングショットは今でも単行本持ってます笑
@user-ob3yd7wb6e
@user-ob3yd7wb6e 2 месяца назад
バオー、めっちゃ面白かった。バルバルバル〜‼️
@henlynumbers8602
@henlynumbers8602 Месяц назад
ここに出てきてる作品ほぼ覚えてる。懐かしすぎる。
@TukadaKagami-cs5jc
@TukadaKagami-cs5jc 2 месяца назад
このときの失敗画あったからこそ、荒木先生はジョジョシリーズをライフワークに出来たのではないかと。
@TukadaKagami-cs5jc
@TukadaKagami-cs5jc 2 месяца назад
褒めて下さりありがとうございます。 何年もの間、ジャンプの顔でしたね。 それの格ゲーも一時期ハマったよ
@dyna-pon
@dyna-pon 2 месяца назад
「すもも」「飛ぶ教室」は「男塾」と並んでジャンプを購読し始めて初めて新連載から読んだ作品なんで個人的には思い入れが深い。 「すもも」は作風がジャンプに合ってなかっただけで世界観や設定はオリジナリティがあったし、「飛ぶ教室」はかわいい絵柄とハードな展開のギャップが今でも心に残る。 天沼先生が後年戦記物を描かれてるのを知った時は結構驚いたし、平松先生が「飛ぶ教室」の続きを描かれるのは嬉しいニュースだった。
@kato31142
@kato31142 2 месяца назад
この頃は自分が住んでた地域ではジャンプが土曜日に買えたので 後になってラッキーだったなって思った。 当時は土曜日でも学校があったけど、お昼で授業は終わったから 土曜の午後は友達とジャンプを買いに行って読んでた記憶がある。
@user-gk6ih7vv8t
@user-gk6ih7vv8t Месяц назад
桂先生は本当に良い編集者に才能を見込まれた。 ヴァンダーの後にプレゼンフロムレモンと短期連載が続くけど、その頃は鳥嶋和彦さんから交代していた。 それでも鳥嶋さんが桂先生の才能を信じて再び連載を立ち上げるまでの期間限定で一緒に仕事をしたことが電影少女に繋がったし、今日まで仕事ができてるんだから一生頭が上がらないのも仕方ないこと。
@user-xj2hd6bn7b
@user-xj2hd6bn7b 2 месяца назад
バオー来訪者はジョジョより好き。すももは、絵柄やゆるさにめっちゃ惹かれた。 とっても少年探検隊は、妄想竹で爆笑した思い出♪ まあ、どちらも古本屋巡りで手に入れた作品達なんですけどね😅
@user-mb5qw6gy7d
@user-mb5qw6gy7d 2 месяца назад
解説系動画を色々見ていて、この動画のように丁寧な考察かつ日本語に破綻のないものを発見するとホッとします。
@HIGHDEN65
@HIGHDEN65 2 месяца назад
バオー来訪者って打ち切り作品だったのですか! 紹介された作品はバオー来訪者以外全く憶えていませんでした。
@user-ll2rn2yr1p
@user-ll2rn2yr1p 2 месяца назад
ジョジョも打ち切られても成立する伏線あったと思いますよ ディオが目覚めなかったら、あそこで奇麗に終わることも可能だったでしょ
@takhyde8208
@takhyde8208 2 месяца назад
飛ぶ教室は、嬉しい事に続編が出てますね とっても少年探検隊のとりあえずの最終回は同人誌の 有芸多F に掲載されている
@norihironishikawa9030
@norihironishikawa9030 2 месяца назад
「飛ぶ教室」の続編は、4400円と中々な金額でした。連載当時の少年には買える
@kichikuz1
@kichikuz1 2 месяца назад
この頃はもう社会人になっていましたがジャンプはまだ読んでいました。いやあ懐かしいなあ。 「飛ぶ教室」は「ザ・デイ・アフター」の影響ですかね。
@user-be5rj6qz9w
@user-be5rj6qz9w 2 месяца назад
懐かしくてみてしまいましたバオーとすももは結構好きだった気がしますバオーは単行本買ったくらい好きでした すももも最後悲しかった話しではなかったかなぁ?って思い出しながら 後はほぼあったなぁくらいでした
@user-sf6wt3jq1w
@user-sf6wt3jq1w 2 месяца назад
バオー来訪者は個人的にジョジョやるよりこれの続きが見たかった。
@user-bp6ts9cr8x
@user-bp6ts9cr8x 2 месяца назад
大物漫画家の作品もつまらないと打ち切りとかジャンプの編集は厳しい
@user-ld6bv8vl3y
@user-ld6bv8vl3y 2 месяца назад
面白い漫画が正義だからなあ。
@keroagunso
@keroagunso Месяц назад
メタルKのようにアンケート結果など判明している筈もないのに第2話でいきなり巻末に追いやられた事件もあるので、打ちきりの基準は必ずしも人気の有無では無かったようですね。
@kunhou
@kunhou 2 месяца назад
「ヴァンダー」不人気の理由は、そもそも「子どもがタイトルを読めない」とのことでしたw
@1shin1shin
@1shin1shin 2 месяца назад
ミスターライオンはなんとなく覚えてるw
@shishimori
@shishimori 2 месяца назад
8割以上の紹介した漫画を覚えていました。「ウルフにKISS」は可愛かった記憶あります。「Mrホワイティー」は猿渡先生の作品だったのですね。
@user-gh2mf1oz6w
@user-gh2mf1oz6w 2 месяца назад
バオーは原作だと叫び声が「バルバルバル…」だったけど、OVAでは「バオーーーッ」だった。これはこれでしっくり来てよかった
@user-ld6bv8vl3y
@user-ld6bv8vl3y 2 месяца назад
ほうっ!OVAを見てみるかな。
@user-ll2rn2yr1p
@user-ll2rn2yr1p Месяц назад
OVA見たはずだけど気付かなかったw 文字にするとなんかマヌーな感じですね
@huntergamer7895
@huntergamer7895 2 месяца назад
今回の動画だと週刊〇〇にヤングを足した週刊ヤング〇〇が創刊して数年が経った頃で年を取った自分の読者層を追う様に漫画家も連載をヤング〇〇に移してゆく流れが出来だした辺りなのかな?その結果も悲喜こもごもでしたねぇ…
@user-xo7ot4ic9h
@user-xo7ot4ic9h 2 месяца назад
「飛ぶ教室」は最終回を読んだだけだから、詳しい話は判らなかったんだけど何か「漂流教室」っぽさを感じたなあ。 「ラブ&ファイヤー」は最初は「ブラックエンジェルズ」の松田(牙?)みたいな主人公だったけど途中から雪藤みたいな主人公に変わって最後は主人公同士の対決で終わるというまあ満足出来る終わり方だったとは思う。
@user-ll2rn2yr1p
@user-ll2rn2yr1p 2 месяца назад
どれにコメントしたらいいのか悩みましたが敢えて「すもも」・・・「つまんねぇなー!」て思ってたのに、最終回が神ってたと思います 「やめて!彼が、彼が!」のコマはトラウマレベルで残ってます
@keroagunso
@keroagunso Месяц назад
すももで唯一心に刺さった名言 「乙女はう○こなんかしない!」
@YK-yc8sl
@YK-yc8sl Месяц назад
9:13 アタックバギーの広告がッ!!時代を感じさせるッ!!
@user-kh8ze5cf5c
@user-kh8ze5cf5c 2 месяца назад
改めて小谷先生の描く美少女キャラは今の感性で見ても十分魅力的だなと再認識しました。 いずみちゃんグラフティーっぽさに、より肉感的なフェチ要素を加えた感じと言いますか、これは思春期少年の性癖に来ますね笑😂 少年ジャンプではボクシング漫画はなかなか当たらない鬼門ジャンルですね。例外は車田先生のリンかけぐらいです。 異色打ち切り漫画の代名詞と言えば赤点教師梨元小鉄とメタルKが有名ですが、紹介されるのはもう少し先ですかね😁
@user-tf2zk1cn8h
@user-tf2zk1cn8h 2 месяца назад
飛ぶ教室は思い出深いなぁ。当時小学生だった私や友人達は、本当にノストラダムスの大予言や米国とソ連の核戦争を信じていて、この漫画のようなことがおこるんじゃないかと恐れていました。赤ちゃんの死や先生の死など悲しいというよりただただ怖かった思いがあります。
@user-zw4co7xk9e
@user-zw4co7xk9e 2 месяца назад
米ソの冷戦で思い出しましたが、ちょうどこの時期にジャンプ新人賞の大賞を取った作品がアメリカに勝ったソ連が日本を侵略しに来たが、あまりに日本人が平和ボケしすぎて、ソ連軍を結果的に追い返してしまったという内容の漫画で掲載されていましたね。
@user-ey9cc6dx4x
@user-ey9cc6dx4x 2 месяца назад
「飛ぶ教室」は後に続編(単行本描き下ろし)が発売されましたね。
@ssssri6498
@ssssri6498 Месяц назад
ミスターライオンは知りあいの作品、連載当時は缶詰が多かったと話していた。 漫画サークルの友達も手伝っていた。
@user-ot9uu4ty6t
@user-ot9uu4ty6t 2 месяца назад
どちらかと言うと、「ショーリ!!」は21年ぶりのリーグ優勝と初の日本一になった阪神タイガースを使った便乗マンガと感じた。連載期間も85年のオフシーズンだったし、意味なく「六甲おろし」を歌ったりと、流行りものに乗っかったマンガだった。
@user-xo7ot4ic9h
@user-xo7ot4ic9h 2 месяца назад
確か阪神にドラフト3位指名を受けたが断った監督という話もあった様なw
@user-lr1sy1yi5p
@user-lr1sy1yi5p 2 месяца назад
便乗、、、というか、なんと言うかパッとしなかった印象しかないなあ。 前作のキックオフはサッカーなんかろくにやらずキックオフ現象とも言えるお約束の見つめあいのインパクトが強かったかし。
@tekkaba7110
@tekkaba7110 Месяц назад
戦空の魂読んでたけど作者の名前どこかで見たような・・・って気になってたけど作風の落差が凄すぎて全く気がつかんかった
@user-su9iv5gs3d
@user-su9iv5gs3d 2 месяца назад
おじいちゃん「彩さんや、熊元拳の紹介はまだかの〜。」 12:01 どーでもいいけど斉藤由貴超絶カワイイ🎉
@keroagunso
@keroagunso Месяц назад
一回だけ読んだ記憶があります。師匠のじいさんがキャバレーで酔ってヤクザ「かなぶん組」の親分ボコして弟子たちがその尻拭いさせられる話。大笑いして読みました。
@akanwazibune
@akanwazibune 2 месяца назад
飛ぶ教室は打ち切り惜しかったなあ。 話の構成や内容もしっかりしてて名作になった可能性もあるのに惜しい。 魔少年ビーティー、バオー来訪者はその後のジョジョに繋がる系譜と考えると面白い。 荒木テイスト満載なのはこの2作だと思ってる。 本来長期連載されそうな作品が打ち切られるだけのジャンプの層の厚さは凄いですね。
@user-jq2sf8zm6w
@user-jq2sf8zm6w 2 месяца назад
飛ぶ教室は僕に優しさこそが強さって思ったなあのぼるくんの優しさは泣けるなあ🥹🥹🥹
@knarukami16
@knarukami16 2 месяца назад
「キラーボーイ」と「すもも」の単行本いまでも持ってます。
@user-rd7lt8es4r
@user-rd7lt8es4r 2 месяца назад
飛ぶ教室は単行本も買うくらい面白かったから、短期連載だったと思ってる。
@user-yw9qn5ue1c
@user-yw9qn5ue1c 2 месяца назад
今回の作品群「超機動員ヴァンダー」だけ読んでた記憶があります。でも、コミック買って読んだだけで、連載時は読んでなかったかな…そもそもその頃ジャンプ読んでたっけなぁ…
@sohashiki4498
@sohashiki4498 2 месяца назад
飛ぶ教室はフレッシュジャンプで読み切りの時は結構グロかったな😭
@allenginter
@allenginter 2 месяца назад
読み切りを引き伸ばしたような印象でした。 連載決まっても短期想定だったのかもしれません。
@user-ll2rn2yr1p
@user-ll2rn2yr1p 2 месяца назад
フレッシュジャンプにお試しの短編が載って、ジャンプで連載始まる この流れ好きでした
@user-hs9vw5nu4m
@user-hs9vw5nu4m 2 месяца назад
少年ジャンプを友達と買って読み回ししてましたね😄
@takhyde8208
@takhyde8208 2 месяца назад
コミックになっていない作品では、えだまつかつゆき先生の、出口兄弟奮戦記ですかね。
@black-knight_03
@black-knight_03 2 месяца назад
ミスターライオン以前にフレッシュジャンプで不定期連載だったACE-001が好きで単行本も買いました。あの路線ではダメだったのでしょうか?。たらればですが。
@user-np2ho7fi2z
@user-np2ho7fi2z 2 месяца назад
ホワイト&オレンジ・フレッシュ新連載 と、銘打った2新連載 オレンジロードは当たったんですけどね
@user-nj3ct6nm6f
@user-nj3ct6nm6f 2 месяца назад
打ち切りだけどなんやかんやフォロー入れてるののに1個だけ容赦なく正真正銘の打ち切りってw
@kenshimizu5158
@kenshimizu5158 2 месяца назад
小谷先生のKIDは、もっと続けて欲しかった。
@user-cu4mh4qs5r
@user-cu4mh4qs5r 2 месяца назад
小谷憲一氏の作品をじっくり読みたいなあ。『テニスボーイ』の岡崎、高杉という女性キャラが好きだった!❤😀🎾 画の上手い人で、ストーリーもしっかりしていたと思う。
@user-dd5iq4wg1l
@user-dd5iq4wg1l 2 месяца назад
自分も小谷憲一先生の女の子が大好きでした。ジョディー寺尾も良かったですよね
@black-knight_03
@black-knight_03 2 месяца назад
小谷憲一先生だとスキャンドールが好きだった。あの路線が後の17ansとかに続いてると思います。
@user-ie7uf4ge3d
@user-ie7uf4ge3d 2 месяца назад
週刊ジャンプ離れたら結構な長期連載を繰り返してるんだよな。スコラの「気ままにアイドル」、月刊ジャンプの「ホールドアップキッズ」、そしてスーパージャンプの作品群。実は週刊あんま合ってなかったんだな。テニスボーイはたまたまか。
@mnkmdst720
@mnkmdst720 2 месяца назад
小谷憲一先生の代表作は月間少年ジャンプの「ホールドアップキッズ」と思いますね 80年代に某国ネタをちょっとだけやったせいで打ち切られてしまったようですがね
@gaczogaczo3125
@gaczogaczo3125 2 месяца назад
『見る夢は全てオールカラー!の鳥山先生に励ましの"信"(手紙)(中国語ではこう書く)を書こう! うぅ鳥山先生…
@jojo-fz9cb
@jojo-fz9cb 2 месяца назад
初めて買ったジャンプがKIDの連載開始の号だった。
@user-cg1wf1zc9q
@user-cg1wf1zc9q 2 месяца назад
飛ぶ教室の主人公のモデルが作者ガキ大将が鉄人衣笠眼鏡が笑福亭鶴瓶だったはず
@user-lo5hx4bp7y
@user-lo5hx4bp7y 2 месяца назад
当時は現役の警察官だった北芝建さんが副業で漫画の原作を手掛けてた作品に少年ジャンプも含まれてたなんて驚きました
@kamedakiwa5245
@kamedakiwa5245 2 месяца назад
北芝健さんは後にフジテレビで放送された「熱血!平成教育学院」にレギュラー解答者として出演していた。 「Mr.ホワイティ」は読んでいたので、名前を見た時に驚いた。
@user-ie7uf4ge3d
@user-ie7uf4ge3d 2 месяца назад
北芝氏の作品群を今振り返ると、作風が絶対少年ジャンプじゃないなーと。まるごし刑事みたいな超長期連載やってるんだから、原作能力がないなんてことは絶対ないんだが、合わないとどうしようもない。
@taka8264
@taka8264 2 месяца назад
ミスターホワイティーは医師免許を持った刑事という設定を活かせないまま終わったな
@user-rd8op7wm1m
@user-rd8op7wm1m Месяц назад
本宮ひろしのばくだんと宮下あきらのばくだんの違いの解説お願いします
@jojo233
@jojo233 2 месяца назад
そろそろ、バオー来訪者の続編を描いてほしいところだな。育郎が湖から目覚めるのでもいいし、新たな主人公にバオーが寄生してもいいかな。絶対に面白いと思う。
@user-ld6bv8vl3y
@user-ld6bv8vl3y 2 месяца назад
絵柄がかなり変わってしまい、シュールなバオーになりそうですね。
@user-bm5ng3db3e
@user-bm5ng3db3e 2 месяца назад
育郎は「生き餌」なのでバオーが成長したら食べかすとして捨てられるのでは
@user-ln9qi4xx9t
@user-ln9qi4xx9t 2 месяца назад
飛ぶ教室は連載前にほぼ同じキャラやストーリーで読み切りを出していたな。
@mid6249
@mid6249 2 месяца назад
次回のパートスリー?
@cozy0666
@cozy0666 2 месяца назад
ジャンプに関する動画なのに、関係ない書き込みすみません。どうしても思い出せない漫画がありまして…。 たしか月刊少年キャプテン連載だったと思います。30数年前です。 太い線のイラスト風のキレイな作画で、女性が装甲スーツみたいなものを装着して悪と戦うアクションコメディ漫画でした。装甲スーツは全身では無く、脚部と腕とヘルメットのでした。 女性は露出度たかくてセクシーで、装甲はメカがカッコよく、何かを壊したり、技を出したりする時に「SMACK!!!!!」とか「CRASH!!!」みたいな文字が大きく立体的なブロック体で大きく表示され、アメコミ調でもありました。 こんな少ないヒントで判る人がいると良いんですけど…。
@user-xo7ot4ic9h
@user-xo7ot4ic9h 2 месяца назад
まあハッキリとは判りませんが、もしかしたら「キャプテン」ではなくて「ガンガン」じゃなかったですかね? もしそうなら「突撃パッパラ隊」という作品に似た様なキャラが出ていた記憶ですが……
@cozy0666
@cozy0666 2 месяца назад
@@user-xo7ot4ic9h ありがとうございます。 ただ、こんなに萌えキャラではなく、もっとアメコミテイスト多めの漫画でした。マイナー過ぎてすみません…。 お返事ありがとうございました!
@MAJIN01
@MAJIN01 2 месяца назад
アクションコメディというとハンターキャッツとか頑丈人間スパルタカスとか浮かぶけど、装甲⋯ モルダイバーも装甲ではないし。 装甲という文字でガイバーに引っ張られてうまく浮かびません。
@cozy0666
@cozy0666 2 месяца назад
@@MAJIN01 装甲…なんて言うから判んないですよね。 すみません。 イタダキマンのプロテクターみたいな感じだったと思います。キャプテンじゃ無かったのかなぁ…。 いろいろありがとうございます。
@user-ot9uu4ty6t
@user-ot9uu4ty6t 2 месяца назад
桂正和の描く「下着姿の女の子がエロい」と言われ始めたのは、超機動員ヴァンダーの頃から。
@user-lr1sy1yi5p
@user-lr1sy1yi5p 2 месяца назад
エロいし可愛いですよね。でも桂先生もウイングマン以降は女の子の魅力が生かせずなかなか長期連載にならず苦労してましたね。その後の電影少女なんかはそれが上手く生きてたとおもいます。
@OhkamiAkira
@OhkamiAkira 2 месяца назад
あろ先生ってまだ現役だったっけ? 四コマ誌も結構減ったからどこだったっけってなるんだよなぁ……
@user-eb8ml3vh4t
@user-eb8ml3vh4t 2 месяца назад
クラファンで雲海の旅人をやったいるらしいです。 連載自体はしてなさそうですが。
@user-mc5hp6pe4s
@user-mc5hp6pe4s 2 месяца назад
「飛ぶ教室」は先生が・・・
@user-eq2ue1cc8i
@user-eq2ue1cc8i 2 месяца назад
今回がパート3ですよね?
@user-xj7tw7ob9z
@user-xj7tw7ob9z 2 месяца назад
このころの短期連載(打ち切りとは言いたくない)は記憶に残ってる作品が多いなあ。 KID、飛ぶ教室、バオー、すもも・・・・ 自分が熱心にジャンプ読んでた頃ってのもあるとは思うけど。
@user-ld6bv8vl3y
@user-ld6bv8vl3y 2 месяца назад
バオーアームドフェノメノン!お前の匂いを消してやる!
@user-xt4xm7xs2t
@user-xt4xm7xs2t 2 месяца назад
あーH.I.Pもスベってたなー
@user-xo7ot4ic9h
@user-xo7ot4ic9h 2 месяца назад
一応3巻ぐらいまでは続いたのでまずまずw
@user-ey9cc6dx4x
@user-ey9cc6dx4x 2 месяца назад
覚えてるかな?「H.I.P」って1回(1話)だけ実写ドラマ化した事があるという事を。
@user-ct9tq6mk3t
@user-ct9tq6mk3t 2 месяца назад
​@@user-ey9cc6dx4x 高田純次が出てたのだけ覚えてる。
@kamedakiwa5245
@kamedakiwa5245 2 месяца назад
@@user-ey9cc6dx4x フジテレビの月曜ドラマランド枠で1987年に放送された作品で、原作が好きだった自分も見た。 主人公の泊桃太役は中村繫之で、ヒロインの一之瀬遊子役は森高千里。このドラマで初めて森高千里を知った。
@keroagunso
@keroagunso Месяц назад
痴漢撃退のオトリとして女装させられた主人公が何気に可愛かった…
@keroagunso
@keroagunso Месяц назад
すももは新連載予告で絵がスゴく可愛くて大いに期待していたのに、内容があまりにもしょうもなくてがっかりした記憶があります。
@du6612
@du6612 2 месяца назад
今回の打ち切り作、全部好きなのばっかだ ホワイティの「僕が治す」やライオンの「美少女は〇〇しない」ジャストACEの「トップスピンバズーカ」 もちバオーの「めるてっでぃんぱるむふぇのめのん」 言い出したらキリないぐらい記憶に残ってるワードがあるなぁ
@user-rd8op7wm1m
@user-rd8op7wm1m Месяц назад
すももはさんでーやろ
@user-ng1xk9bp2m
@user-ng1xk9bp2m 2 месяца назад
セコンドしかわからん
@user-hc9bb7rh4h
@user-hc9bb7rh4h 2 месяца назад
懐かしいのも有ったり、 知らない作品も有ったり😅‼️
@HAYASI08
@HAYASI08 2 месяца назад
いや、いくら大御所の寺沢武一先生の作品と言っても、バットは面白くなかった。当時小学生の子供だったとはいえ、毎週ポカーン状態。寺沢先生自身も、コンピューターで作画するのにこだわって、訳わからなくなってたと思う。全く意味がわからない作品で、早く終わらないかな、と思ってた。
@user-ld6bv8vl3y
@user-ld6bv8vl3y 2 месяца назад
ちば宅と言えばキックオフだな。紙の無駄遣いするなと思ったよ。あれ、何なの?漫画として面白いの?面白い人にはすまない。全く良さが分からないのだ。
@kamedakiwa5245
@kamedakiwa5245 2 месяца назад
ちば拓だ。
Далее
ЛИЗА - СПАСАТЕЛЬ😍😍😍
00:25
Просмотров 2,1 млн