Тёмный

【かず兄コラボ】100m10秒2に聞く!走りの技術を磨く3つの練習法 

SPRINT ACADEMY SHIZUOKA
Подписаться 19 тыс.
Просмотров 31 тыс.
50% 1

Instagramで9万人以上のフォロワーを持つ、かず兄こと村田和哉さんに、ご自身が速くなるきっかけとなった練習方法をお聞きしました。
高校までは甲子園球児、20歳を越えてから始めた100mは5年間で10秒2台へ。その基礎を固めたトレーニング方法とそのポイントについて解説してくれました。
こんな方におすすめ
✅これから陸上を学んでいきたい・速くなりたい
✅スタートが上手く決まらない
✅重い走りになって効率よく進まない
★村田和哉/かず兄【走りのお兄さん】
野球を10年、陸上競技10年という異色の経歴。
高校生の時に甲子園に2年連続出場、大学3年生から陸上競技を始め、実業団の日本代表に選出。
Instagramでは足が速くなるコツを紹介!
・RU-vid
かず兄【走りのお兄さん】
/ @user-ne7ml3hg2p
・Instagram
/ kazuya.murata.18
・LINE公式アカウント→かず兄への質問はこちら
line.me/R/ti/p/@884laexo
あなたの課題や質問はコメントやLINEからどうぞ!
liff.line.me/1645278921-kWRPP...
==============
スプリントスキルコーチ 川瀬聡一朗
1988年生まれ 湖西市出身
新居中→浜松商業高校→日本大学
卒業後も選手・指導者として活動
自己記録・実績
100m 10秒44 日本選手権出場
200m 21秒01 全日本実業団入賞
400m 46秒30 日本選手権出場
指導経験
浜松商業高校陸上競技部短距離コーチ
市内のジムで小学生を中心に指導
実業団チーム、サッカーチーム指導
★パーソナルトレーニング指導
浜松市・磐田市・袋井市・掛川市・湖西市他、練習場所は問いません。
陸上競技選手他、走りについて学びたい・速く走りたい方、ご連絡ください。
※団体やチームでの講義等もご相談ください。

Спорт

Опубликовано:

 

17 фев 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 40   
@sprintacademyshizuoka
@sprintacademyshizuoka Год назад
かず兄は本当に分かりやすく走り方を教えてくれました!足が速くなりたい小学生、これから技術を伸ばしたい方、ちょっとスランプ気味の方、走りを見直したい方などぜひ相談してみてください。 ↓ ★村田和哉/かず兄【走りのお兄さん】 野球を10年、陸上競技10年という異色の経歴。 高校生の時に甲子園に2年連続出場、大学3年生から陸上競技を始め、実業団の日本代表に選出。 Instagramでは足が速くなるコツを紹介! ・Instagram instagram.com/kazuya.mura... ・LINE公式アカウント→かず兄への質問はこちら line.me/R/ti/p/@884laexo ・RU-vid www.youtube.com/@user-ne7ml3hg2p
@user-pk4gf1og8h
@user-pk4gf1og8h Год назад
いいですね。こういうコラボ
@user-mx1lb6vj7n
@user-mx1lb6vj7n Год назад
貴重なコラボ🏃 ありがとうございます🙇
@sprintacademyshizuoka
@sprintacademyshizuoka Год назад
ご覧いただきありがとうございます😊
@user-qk4pj6ku3n
@user-qk4pj6ku3n Год назад
待ってました!!!いつも必ず見てる大好きな二人がコラボは最高です!最近弾む感覚で走る事を忘れていたので明日の練習で実践します!
@sprintacademyshizuoka
@sprintacademyshizuoka Год назад
ありがとうございます! 陸上専門の方でも弾みが不十分な方は多くいる印象です。また、僕自身も腱に痛みがあった昨年は満足に弾めないのでタイムは伸びませんでした。とても重要ですね。
@user-ki3ez2fq2l
@user-ki3ez2fq2l Год назад
待望のコラボでした🎉
@sprintacademyshizuoka
@sprintacademyshizuoka Год назад
ありがとうございます😊
@user-yc6bv1gh8e
@user-yc6bv1gh8e Год назад
まさかのコラボ! 繋がりあった事にびっくり⁉️
@sprintacademyshizuoka
@sprintacademyshizuoka Год назад
一緒に合宿・遠征・レースした仲です。今後も協力しながら陸上盛り上げていきます。
@user-ku2vq4qc4e
@user-ku2vq4qc4e Год назад
コラボ企画ありがとうございます! 川瀬選手の膝抜きの練習を以前から練習に取り組ませて頂いていてこちらも大変勉強になりました。
@sprintacademyshizuoka
@sprintacademyshizuoka Год назад
ありがとうございます!今回撮影した上で、速く走る際に大事にしている箇所が共通しているのも理解でき、発見になりました。
@user-re3wx8ej8q
@user-re3wx8ej8q Год назад
走りのお兄さん!いつもインスタ見させてもらってます!
@sprintacademyshizuoka
@sprintacademyshizuoka Год назад
ポイントが分かりやすくて参考になりますね。
@user-xw5gz9jn9n
@user-xw5gz9jn9n Год назад
先日LINEで走りを相談した愛知に住んでる28歳です。 膝抜きジャンプの解説や意識など凄く勉強になりました!
@sprintacademyshizuoka
@sprintacademyshizuoka Год назад
メッセージありがとうございました。 脱力も大事ですね。ぜひやってみてください。
@user-yy6xi7xf7x
@user-yy6xi7xf7x Год назад
スタートで腕の振りを意識を前にして良い感じになったのですが接地が少し刺すような接地になっているのですが上から接地できるようにするにはどのような練習、意識がいいですか?
@sprintacademyshizuoka
@sprintacademyshizuoka Год назад
なるほど。あくまでドリルの中ですが、少し足を引いて接地すると地面を押す感覚が掴めそうですね。 このステップバックスタートというものをやって、上からというより後ろに押していく感覚を掴んでみてください。 アキレス腱の反射も上手く使える様になります。 ↓ ru-vid.comIkrPObTCEkQ?feature=share
@user-yy6xi7xf7x
@user-yy6xi7xf7x Год назад
膝抜きドリルの後にミニハードルダッシュをするか、ミニハードルダッシュをした後に膝抜きドリルをするのかどっちが良いも思いますか?
@user-jt1qi2tg9z
@user-jt1qi2tg9z Год назад
こんばんは。ミニハードルの練習の際に助走~ミニハードル終わった区間合わせて50mとのことですが 練習するときはスタートから全力ではなく走力70,80%のウィンドウスプリントでした方がいいのでしょうか?
@sprintacademyshizuoka
@sprintacademyshizuoka Год назад
そうですね。まずはゆとりを持ったウインドスプリントから入っていくと良いでしょう。
@Autho_51
@Autho_51 Год назад
離地の際に膝下で地面を蹴りあげてしまい足裏が真上もしくは酷い時は背中を向いてしまうのですが、村田監督のような蹴りあげない様にする為に効果的な練習方法や意識などはありますでしょうか?
@sprintacademyshizuoka
@sprintacademyshizuoka Год назад
蹴り上げる原因としては、結局は接地の瞬間のパワー不足です。 ここで十分な推進力を獲得できないので、接地の最後で帳尻合わせをしているイメージですね。 村田くんが言っていた様に弾むトレーニングはもちろん、もっとパワー発揮させるならバウンディングは必須です。
@Autho_51
@Autho_51 Год назад
@@sprintacademyshizuoka 返信ありがとうございます! なるほどです! 実践してみます🙇‍♂️
@user-dy3ek7hk4b
@user-dy3ek7hk4b Год назад
質問です。 スタブロなしでスタートが速くなれる練習方法ってありますか? また、スタートで意識することってなんですか?
@sprintacademyshizuoka
@sprintacademyshizuoka Год назад
上り坂を走るのはスタート技術の向上につながりますね。 また各種スタートの動き作りについては配信しているのでチェックしてみてください。 ru-vid.com/group/PLHZ7RePGOLMsDCxDQfABOpIiiRvU6ibqn スタートで意識するのは、いろいろとありますが、代表的なものでいうと重心を崩す→拾うです。 拾う=次の一歩の準備をするということなので、この動画でかず兄が言っている通り、逆の足を前に引き出すのが遅れない様にしたいですね。大袈裟に意識してみても良いです。
@user-wx2ov3fm6x
@user-wx2ov3fm6x Год назад
3点スタートやスタンディングからならしっかりスタートできるのですが、スタブロがつくと急にできなくなります。どうすればいいですか?
@sprintacademyshizuoka
@sprintacademyshizuoka Год назад
出来なくなるが具体的にどう出来なくなるか分からないので、特定は出来ませんが、クラウチングから出れないのであればパワー不足でしょう。お尻、ハムストリング、腸腰筋、背中など体幹に近い筋力がある程度無いと低い姿勢からパワー発揮が難しいと思います。
@user-eh4rt2ye6b
@user-eh4rt2ye6b Год назад
1週間後に大学の入試で200mを走るのですが、僕はいつも前日に刺激を入れていたのですが、今回は前日にそのような時間が無くて、前々日に刺激を入れようと思うのですが、大丈夫でしょうか。 いつもと違うことをしようとしているので少し不安です。
@sprintacademyshizuoka
@sprintacademyshizuoka Год назад
大丈夫です。 僕も前日刺激はこだわっていましたが、昨シーズンは足の痛みもあり前日まで4日間休むというアプローチもしました。 厳密には、何日前が良いか分かりませんがそこまで準備がしっかり出来ていれば、大きくパフォーマンスは変わらないです。
@user-eh4rt2ye6b
@user-eh4rt2ye6b Год назад
なるほど。ありがとうございます。 僕は400の時は200で刺激。100や200の時は下り坂で刺激を入れていたので、今回も下り坂を入れようと思うのですが、ほかにいい刺激の入れ方はありますか?
@sprintacademyshizuoka
@sprintacademyshizuoka Год назад
メニューはそれで良いと思いますよ。今回、刺激日を変えるので、そのトライアンドエラーとなります。ここでメニューまで変えてしまうと、仮に上手くいかなかったときに原因が特定出来ないので、メニューはいつも通りが良いでしょう。
@user-eh4rt2ye6b
@user-eh4rt2ye6b Год назад
分かりました。ありがとうございます!
@user-hp3xb5xi4j
@user-hp3xb5xi4j Год назад
​@@sprintacademyshizuokaる
@user-qp5pk7el5d
@user-qp5pk7el5d Год назад
ものすごく背中が反ってしまうんですけどこれってどうやって直したらいいですか?
@sprintacademyshizuoka
@sprintacademyshizuoka Год назад
体幹が弱い・使えていないか、足が上に上がりすぎているかだとは思います。 体幹の強化は必須ですね。
@user-xq3sq6xn5g
@user-xq3sq6xn5g Год назад
福井県に進出ですね!
@sprintacademyshizuoka
@sprintacademyshizuoka Год назад
今回は雪が凄くて走れなかったけど、試合出てみたいね!今度、宮城もRU-vid出てね😁
@user-xq3sq6xn5g
@user-xq3sq6xn5g Год назад
@@sprintacademyshizuokaお役に立てるようでしたら是非!
@sprintacademyshizuoka
@sprintacademyshizuoka Год назад
ありがとう! 僕もそうだけど、世の中のアンダー170センチにノウハウを確立させたいね。
Далее
Веселый мма
0:58
Просмотров 757 тыс.