Тёмный

【ゆっくり解説】格安モンスターロータリー、ファミリアロータリークーペ 

car communication
Подписаться 30 тыс.
Просмотров 73 тыс.
50% 1

ロータリーエンジンのやばさを格安で世界に発信!
/ carcomi1
Twitterやってます!更新情報こっちの方が早めです!
#マツダ #ロータリー #ファミリアロータリークーペ #コスモスポーツ

Авто/Мото

Опубликовано:

 

20 сен 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 130   
@hennaojisan
@hennaojisan Год назад
うちの親父は、カペラロータリー→サバンナRX-3→コスモAP→サバンナRX-7(SA22C)に乗っていました。ファミリアロータリークーペは近所のお兄さんが乗っていて、乗せてもらった覚えおります。
@user-mk3ii3yi2b
@user-mk3ii3yi2b Год назад
うちの親父はコスモまでは同じ。個人的にはスカイラインよりこっちww
@user-ty8gu8hp4k
@user-ty8gu8hp4k Год назад
ファミリアロータリークーペがヨーロッパで活躍していた話は聞いていて、それがマツダ車を好きになったきっかけだったかもしれません。そして91年のあのル・マンで、途中で2位を走行中と聞いた時でさえ信じられなかったのが日本車として初の総合優勝した時は驚きと感動でいっぱいでした。ロータリーは永遠のロマンです。
@user-sx5kb7jk7q
@user-sx5kb7jk7q Год назад
ルマンのときもそうだけど、勝負に出るのにエンジンぶん回すのマツダ好きだなー それだけ自信があるってことか
@yasudan7690
@yasudan7690 Год назад
13BのコスモAP LTD乗ってました。 3000rpm過ぎるとどこまで回るのか?って成りました。 山道で3速固定で速かったです。♥
@user-hw2ey2lr6q
@user-hw2ey2lr6q Год назад
元F1ドライバー中嶋悟さんが若い頃レース資金がなくサバンナREが全盛の時にポンコツのファミリアREで善戦したというエピソードもありますね!
@user-ou5ho6sl6d
@user-ou5ho6sl6d Год назад
ファミリアで鈴鹿シルバーカップに参戦していた碧南マツダの田中梅夫がRX-3に乗り換えることになり、その中古車を買ってレースデビューしたのが中嶋悟。 その腕に惚れ込んだ田中はやがて後援者となり、ハコ時代の中嶋を全面的に支えている。 田中が経営する碧南マツダは今でも存在するマツダの独立系ディーラーだけど、当時は日本でも数少ないスポーツコーナー指定店だった。小牧のREスギヤマを筆頭にここから巣立っていったレース系のロータリーチューナーは数多い。
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Год назад
クボキヨのせいでその事が語られない•••。 #大久保清
@loyalsniper
@loyalsniper 3 месяца назад
ボロじゃないよ、碧南の社長がRX3に乗り換えたためにタイミング良く中嶋さんが相談したら、売ってもらえる話になった。当時のスポーツコーナーだったので車の個体も良くて、デビュー戦でも確か3位になったと思いました。
@user-ye7sd9pd6n
@user-ye7sd9pd6n Год назад
ファミリアロータリー、懐かしいなぁ。3連メータのセンターコンソールがカッコよかったなぁ。先輩のに乗っけてもらったけど、本当に燃料メータのゲージの動きが見えたね。
@user-os9yp5ni6v
@user-os9yp5ni6v Год назад
ブレーキが弱いというのは、アクセルを戻しても回転が落ちず、エンジンブレーキが利かないという事情もあったと聞きます。狭いトレッドは後に出るTE27レビン、トレノみたいに市販車段階でオーバーフェンダーを付けとけばトレッドを稼げたのに、と思います。あと、多眼メーターのT型ダッシュボードがメカニカルでカッコ良かった。
@user-oj4ek8sp8b
@user-oj4ek8sp8b Год назад
ファミリアREクーペはエンジンをブン回しても音が静かでレブリミットになっても気付かず、ヤバいと思ってそこからブレーキを踏むとローターがあっという間に真っ赤になったと先輩が言ってたなあ。パワーに対してブレーキやシャーシが完全に負けていたらしい。
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Год назад
トヨタがレビトレを開発する際に反面教師にしたとか。
@user-rv1wg8mr1v
@user-rv1wg8mr1v Год назад
ファミリアプレストロータリークーペ、日本じゃほとんど見られないけどアメリカのクラシックカーイベントでは結構存在してますね。
@yukiba2809
@yukiba2809 Год назад
学生時代にファミリアを手に入れて東名高速で雨の中で新幹線やGTO GSRと速度競争。 その後もRX3、RX7と乗り継ぎました。とにもかくにもきっちりと回りきってくれて楽しく過ごさせていただきました。ファミリアのメーターを振り切ったのは今でも思いでですね~! ファミリアは静かな迷車だったと今でも思っています。
@yasudan7690
@yasudan7690 Год назад
ファミリア プレスト クーペ はスタイルも良かったです。 ダイハツ コンパーノ スパイダーと同じ位クールな車でした。
@yukiba2809
@yukiba2809 Год назад
@@yasudan7690 私の裏に住む知り合いがローターリーでは無かったのですが乗られていていいなー! 車屋へ行ったらその丸テールが私を呼ぶんですよねー。オーバーホールを付けて頂いて速攻でした。楽しかったです。
@yasudan7690
@yasudan7690 Год назад
@@yukiba2809 大昔、高校の格好良い体育教師のテニスコーチに乗せて貰いました。 マツダでも格好良い車造っているの知りました。 3年生の頃スカイライン2000GTに乗っていた同級生の土建屋の息子に乗せて貰いました。 格好良かったです。 今観ると車幅狭い箱型だったんですね。 ハコスカ2000GTはワイドな感じに成りました。今も恰好良いですね。♥ (笑)
@yasudan7690
@yasudan7690 Год назад
@@yukiba2809 RE3 サバンナは速かったですね。 米国マニアにサバンナのデザインは好かれている様で、3ローター乗せたりして改造されていますね。 ちょっと、恐竜系のフロントグリルが良いのかな?♥!(^^)!
@yukiba2809
@yukiba2809 Год назад
@@yasudan7690 やっぱり、GTRを破ったサバンナのイメージが強いのではないですかね。そのあと、RX3、RX7と乗り継ぎました。
@yanky-mate5086
@yanky-mate5086 Год назад
雨さんが何台も乗り継いで一番好きな車だって言ってたな。そういやOption誌でプライベーターがS13シルビアに13B載せてたっけ、ハチロクなんかにも載せてた例あったけど。 REを広める戦略だけど確かに大衆車にREブチ込むって発想はワクワクする! ここまで来たらパークウェイいっちゃいましょう!
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Год назад
S13=ゆっくり痛車がドリフトイベントに出てたなwww
@l.r8160
@l.r8160 Год назад
確かショップかプライベーターか忘れましたがカプチーノにロータリー載せてるのもありましたね。
@teikoku1945
@teikoku1945 Год назад
群馬県人は、大久保清を思い出す。
@tgr1467
@tgr1467 Год назад
親戚の叔父さんがファミリアロータリークーペ乗ってたな。懐かしい。
@OHOKAMI-pm6wl
@OHOKAMI-pm6wl Год назад
親子2代に渡ってのREファンとしては復活を願ってます🙏
@user-pm5jc7ph2b
@user-pm5jc7ph2b Год назад
わくわくが止まらない良い時代でしたね、良くロールセンターの設定が指摘されてましたね、レース中にタイヤが一本接地しないで3本のタイヤで旋回しているファミリアロータリークーペの写真がありますね。これが無かったらもっとGT-R を苦しめていたでしょうね。でもそれがあったからRX2、RX3に繋がっていったのだと思います。
@user-fq4zg6xj2r
@user-fq4zg6xj2r Год назад
ファミリアロータリークーペ懐かしいですね!常勝スカイラインGTRを崩した後のサバンナとか片山義美、ヨリノタカシとか、REの一時代を築いた♪市販車では燃費の悪さがネックになってしまった!トヨタが水素エンジンも平行開発してるが、日本企業が水素とCO2から合成燃料を開発した、後は大量生産とコストだけ、この燃料を使えばRE復活の起爆剤になるかも!
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Год назад
従野さん=グラチャンでカープカラーのマシンに乗ってましたね。
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Год назад
燃費問題さえなけりゃ元祖ボーイズレーサーだったんだけどね。
@user-uo7qw7dr4f
@user-uo7qw7dr4f Год назад
サバンナRX-3は、暴走族御用達車だったよね(笑)
@yasudan7690
@yasudan7690 Год назад
見た目じゃなくて実力で暴走していたからね。(笑)
@beatmr5540
@beatmr5540 8 месяцев назад
昭和46年式のファミリアロータリークーペGSに乗っていました。 助手席に乗る人みんな早いと言っていました。 オイルと点火プラグを気をつけて乗り続け10キロ以上走破しました。 ただ、オイル交換はエレメント交換して6リッター入りますので維持費が大変かと思う。私はガソリンスタンドでバイトしていたので、1000キロ走行毎エレメントごとオイル交換していました。 レシプロと違ってシフトアップを忘れる事はあります。 首都高速走行中、今日はレスポンスが良いなと感じた時はサードで走っていました。ただ電装系が弱かったです。ヒューズ切れはしょっちゅう。でも楽しい車だと思います。又、乗りたいか?。いややめておきます。夏はエンジンの熱気が熱く渋滞時は最悪。逆に冬は暖かくて良かったです。
@perobskeit
@perobskeit Год назад
150万のロータリー搭載のコンパクト車、、欲しいかも。 中古RX-8はサイズが半端なんだよな。
@yuji0011
@yuji0011 Год назад
RX3が発売される前、近所おっちゃんが買ったファミリアロータリーにに乗せてもらって 高速道路に…静かで速いのに驚きました、 その後ハコスカに乗っていて、後輩がRX4のAT買ったんですが、直線の加速では歯が立ちませんでした
@user-mr1bm2fk9g
@user-mr1bm2fk9g Год назад
リクエスト!ホンダ1300 99Sの解説をお願いします❗本田宗一郎肝いりのとんでもない車だったと聞いています。是非詳しい解説が聞きたいです❗
@user-gv1uv9bt5r
@user-gv1uv9bt5r Год назад
軽自動車のシャンテにロータリー載せようとして、他のメーカーから横槍が入って発売出来なかったって話もありましたね。
@yanky-mate5086
@yanky-mate5086 Год назад
1ローター軽自動車、実現したら相当面白かったろうけど。他メーカーの横槍の他にオイルショックもあったんでしょうか…
@user-zg4et7wb3d
@user-zg4et7wb3d Год назад
おかしいよね〜 ロータリー係数換算で排気量オーバーでダメなら その後のターボ係数換算が適用されないなんてね。
@user-vv8md4iy5t
@user-vv8md4iy5t Год назад
360ccの1ローター 出力は当時の最高だったフェローMAXの40馬力を超えるか超えないか、2サイクルと比べればそれほど高性能でもなかった。 ただし振動の少なさは格別。
@maruhiroya417
@maruhiroya417 6 месяцев назад
180ccの1ローターも開発してたらしいですがさすがにソレは振動が酷かったとか。
@user-ht6re7vv9j
@user-ht6re7vv9j Год назад
MAZDAといえばやはりロータリーエンジンだろう。ファミリア、コスモ、カペラ、サバンナGT、RX7等NSU/バンケルが考案したロータリーエンジンを苦労の末に実用化した偉業は計り知れない!🤓
@washizukaasahi2757
@washizukaasahi2757 Год назад
日本が、誇る素晴らしい発動機! もっともっと評価して良いエンジンである。 数多の自動車メーカーが、ロータリーエンジンの開発に挑んだが東洋工業(現マツダ)以外すべて失敗した。 マツダは、コスモスポーツに世界初の2ロータエンジンを搭載•市販した。 日本の各メーカーが、世界水準に追いつこうとする黎明期であったと記憶する。
@masamasa2068
@masamasa2068 Год назад
バイト先の社長がサバンナRX3に乗ってました 何かワイルドな感じの車だなと思いましたが、後部座席に乗せられて現場に行く際、とんでもなく速くて怖かったです
@user-wx6my6rx2n
@user-wx6my6rx2n Год назад
「走ると言うより 飛ぶ感じ !」
@nmnm8163
@nmnm8163 Год назад
ファミリアの後継機なマツダ3に3ローターペリターボを縦置きしてる競技車両もでてきた(先月のマツダファンフェスタでお披露目されてた)のでファミリアロータリー復活w
@taroimotuktuk
@taroimotuktuk Год назад
私が子供の頃我が家にはクーペでは無く4ドアセダンのロータリーがあった。 その後オイルショックでそれまでリッター当たり50円位だったガソリンが100円に・・・ 燃費が激悪だったんで売ってしまったんだよね。 でも軽かったからはやかったなあ~
@TheKaerupyokopyoko
@TheKaerupyokopyoko Год назад
実は、CVCCもエキマニをサーマルリアクターとして利用して、燃え残ったHCを処理していたそうです
@user-wh6ki7kp6u
@user-wh6ki7kp6u Год назад
面白くて、1速で12000rpm位で2速にシフトアップすると、リヤタイヤが空転しましたね、持ち主の話では3速でも空転するくらいのパワーは有りますね、その後ドライブシャフトがねじ切れたそうです、ファミリアでは無かったけど。
@user-gt5sv2qh7k
@user-gt5sv2qh7k Год назад
私が 小学校1年の時この車が新発売になりました。 親父と一緒にデイラーに見に行き試乗しました。 まあ 私は、リヤシートで転がってましたが(笑)。 静かな車だな言う記憶があります。 当時 親父の車 マツダB360でしたから。 と ファミリアロータリー 近所の方がフルレストアしてました(雑誌にも載ってた)。 ボデイーに サフ 白の塗装・・この前かな 敷地内を少し動かしていたような・・・ と 友達が この車が新発売された当時のカタログ持ってるはず。 車で 砂浜で らっかさんみたいなのを引っ張ってるような構図のカタログを。
@KP-td9gh
@KP-td9gh Год назад
ありがとうございます。
@kz09fromjetcity4
@kz09fromjetcity4 Год назад
一時期RU-vidでr100の動画ばかり漁ってました。2代目ファミリアのデザインは秀逸です👍🏼
@user-hp2gu7nr2g
@user-hp2gu7nr2g Год назад
二代目ファミリアは、そもそもスタイリッシュですね。プレストもバンも含め、当時のマツダは、全体的に。 ファミリアロータリークーペは乗った事ありませんが、プレストバンの後席には乗せてもらった事があります。 石がゴロゴロの未舗装路でしたが、天井に頭が付くほど跳ねた体験は初めてです。
@ebiyan55
@ebiyan55 Год назад
スバルに、ロータリーが積まれてたら凄いと思う。😊
@user-ie7fz9mh1n
@user-ie7fz9mh1n Год назад
思えばFC3Dも最低グレードは200万円切ってたんだよなぁ…
@0202si
@0202si 2 месяца назад
一か八かで2台リタイアで1台入賞は笑った、そういうの大好きです
@baraondal
@baraondal Год назад
せめてこの頃からドライサンプだったらFD、FC、SAもドライサンプだったかも
@user-tc9gn3tz6p
@user-tc9gn3tz6p Год назад
ファミリアは旧車の中では安い方だったのに高くなりましたね〜
@user-tc9gn3tz6p
@user-tc9gn3tz6p Год назад
@@rtsy9151 カペラみたいです
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Год назад
まぁ、当時でも車体価格が安くとも燃費がアレだったからガソリン代で相殺だったでしょうね。
@YOSHIHCR324DR
@YOSHIHCR324DR Год назад
60代以上の人は、昔乗っていたか、マツダ車=ロータリーの印象の人が多いかもしれませんね よく自分の車、この車何て車だ?おじいちゃんとかに聞かれますが、マツダのRX-7と答えるとRX-7は知らない事が多いですが、ロータリーかって返事きますよ
@IzumizukiPinky
@IzumizukiPinky Год назад
初代ファミリアの解説の時は、初代ファミリアの画像を使おうぜ
@oregon91vs
@oregon91vs Год назад
仕組みは違えどシンプルで軽量な2サイクルエンジンも消えてかなり立つ やはりロータリーも環境と燃費で消える運命かな 自動車以外で2サイクルは小型機械にはまだまだ生き残る可能性もありロータリーもラジコン飛行機で生き残れるか
@tubemimimi
@tubemimimi Год назад
ツーリングカーレースではストレートはあほみたいに速いけどシャシがプアであかんかった RX3では万全耐性でGTRの連勝を止めたんだよな でもロータリーは燃費があほほど悪い、端的に言ってツーストと同じようなもんで爆発回数が多い上燃焼室形状が悪いからどうしても燃焼効率が悪い
@soramame2752
@soramame2752 Год назад
ファミリアに注力してカローラと市場を争う路線に進んでたら、その後のRX-7誕生もル・マン総合優勝もなかったんだろうなあ
@user-qt7yx2nr2u
@user-qt7yx2nr2u Год назад
私もあの頃若蔵ならマツダファミリアロータリ一ク一ペを買うよ‼️そしてマツダファミリアプレストロータリ一ク一ペ運転したらストレスが吹き飛び楽しい❗️
@user-yc9uv1sx6s
@user-yc9uv1sx6s 4 месяца назад
昔東洋工業の独身寮に住んでいましたその時にみました同じ同僚がフミリアロータリクーペにのつていましたとても静かなェンジかんどうしました❤
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Год назад
10Aと言ってもコスモスポーツのそれとは別仕様だったらしく交換性も皆無同然だったようですね、しかし、レシプロ仕様でもゴム毬の様にはねてた足廻りじゃ危ねぇよなw
@nubo520
@nubo520 Год назад
おお、わが最初の愛車!
@user-ci9fk2ud3i
@user-ci9fk2ud3i 2 месяца назад
昔 コスモ12 A ターボ乗っていた165 馬力だったけれどソアラの230馬力の走りと加速性能は変わらないぐらい 良かったロータリー馬力では計り知れない走りができる❤😊
@user-cy5nx6lw8z
@user-cy5nx6lw8z 4 месяца назад
2代目 「マツダファミリア」 には、先代より搭載されていた、直4レシプロエンジンの1000cc、1200cc車もあり。
@lmusicclipjp
@lmusicclipjp Год назад
カローラスプリンター1200SLとサニークーペGXの最高速が160km止まりだったのにファミリアロータリーは180km。雑誌によっては190kmだったからな。開通したばかりの東名高速の追い越し車線をレーンキープできるのはクラウン、スカイラインとロータリークーペしかなかったそうです。
@user-wn3el6zv9w
@user-wn3el6zv9w Год назад
直線番長ファミリア、信号グランプリでは負け無しでした。
@yanmingoh5645
@yanmingoh5645 Год назад
私もロータリー・ルーチェに乗っていました。 スカイラインの連勝を止め、その後100連勝(200勝だったかな?)をしました。 兎に角早い!スカイラインターボなんかアッ~ㇳいう間に、追い抜きました。 ところが変なところが有ります、 ラジエーター …水が上から入って上から出ていくから冷えない、普通下から入って!上から出ていくやろ?、ブレーキ…早いのに前ブレーキはドラム式、スピードメーター周りのネジは丸頭で目立つし!!まだまだ有るけど~でも装備はクラウン並 8トラ付 熱線入り合せガラスFMアンテナもガラスの中に入っていたフワフワシートだったナ~。 ポール・ポジションよく貰いに行った~。
@maruhiroya417
@maruhiroya417 6 месяцев назад
スカRの50勝を半分以下で抜いた
@user-co6ns3zl6y
@user-co6ns3zl6y Месяц назад
ロータリーエンジンを身近にしたMAZDAファミリアロータリークーペコスモスポーツの血統を受け継ぎ、後のロータリーエンジンラインナップ拡大に貢献した一台、スカイアクティブテクノロジーでリベンジしてほしい一台、
@user-du3bv6kg5i
@user-du3bv6kg5i Год назад
「おぜうさん、妙義山までドライブに、それか榛名湖の僕のアトリエまで行きませんか?うへへへへ。。。😂」
@user-kp4vh7ht6r
@user-kp4vh7ht6r Год назад
ロードスターに12Aの改良型でも積んでればなぁ。持ってる技術資産を使うのがヘタな企業。ついでに20Bの自然吸気も造ってれば。
@user-cb3dl5ob1s
@user-cb3dl5ob1s Год назад
ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-FblthDKgfoo.html 1970年のスパ24hでもファミリアロータリー活躍してるよね。 その後、1981年にはTWRのRX-7が日本車初優勝してる。その10年後にやっとR32GT-Rが二度目の日本車優勝。RX-7が日本車初優勝なのを知らなかったのかどうかわからんけど、R32日本車初優勝とか言うビデオあるw
@maruhiroya417
@maruhiroya417 6 месяцев назад
NISMOの印象操作ですね。
@user-yz2yu5kr4v
@user-yz2yu5kr4v Год назад
今、マツダ3ファストバックに廉価版ロータリーを載せるとすると売れると思いますか?
@user-di6sk4nq7z
@user-di6sk4nq7z Год назад
大衆車、でも燃費如何ほどだったのでしょう?
@user-xh8hy7it5z
@user-xh8hy7it5z 2 месяца назад
確かファミリア1000は、380000円からあった、520000円で、ルーチェ1500が買えたハズ そして、二代目ファミリアは、当時は、1000cc58馬力と1200cc68馬力の展開、これを真面目に売っていたら カローラより良かったのにね。
@user-ll7rn1nf6b
@user-ll7rn1nf6b Год назад
確か大久保清の愛車だっけ?
@user-bn2iz6qh8d
@user-bn2iz6qh8d Год назад
大久保清御用達の車
@jimsdaddy2442
@jimsdaddy2442 Год назад
曾て中嶋さんも乗ってたね
@kinjiro3
@kinjiro3 11 месяцев назад
ロータリーデミオを出してくれ。
@PP-sy3uf
@PP-sy3uf Год назад
これのレーサーSOEで見た記憶が。 ゲボボボボゲロロロロっていう排気音に驚いた。 なんて野蛮な音! 後に、この食中毒オニギリは進化を止めずに『天使の絶叫』までに至ったのである。 そして水素へ行くのだ。
@user-xp6mo2ut6n
@user-xp6mo2ut6n Год назад
世間に 認知させたいために 色々 ファミリア カペラやルーチェ等にロータリー 積んでましたね(終いにはマイクロバス)
@user-gv1uv9bt5r
@user-gv1uv9bt5r Год назад
タイタンの顔したマイクロバス、パークウェイですね。 バスにロータリーは合わない気がするんだけど実際はどうだったんだろう?
@nekonotyaya5273
@nekonotyaya5273 Год назад
@@user-gv1uv9bt5r アクセル一定の高速バスに限っては相性良いでしょうね 巡航スピードだと比率では レシプロより燃費が良く延びるのと 何より静粛性でしょう。 ただ下道の悲劇は言わずもがな…
@user-xh8hy7it5z
@user-xh8hy7it5z Год назад
当時のファミリアの価格は、38万円からで、下から2番目の、パーソナルデラックスで43万程で、ラジオとヒーターが付いたんだよね。オリジナルっていう何も付いていない超安値のバージョンが存在しました。 ロータリークーペは75万円じゃあなかったかなぁ? 新車の一番安い価格は28万円位からでしょう?
@user-kj2lk1bc9p
@user-kj2lk1bc9p Год назад
コスモランドウトップの12A乗ったけど、メチャクチャ静か。 信号待ちで止まってたら、エンジン止まってるって勘違いするくらい。 アクセルペダル踏んだら、タコメーターのスパイ針が回るから動いてるって分かるのよw ロータリーエンジンの燃費が悪かったのは、レシプロだとピストンの上下運動が2行程、ロータリーだと中にある三角形のローターの回転で3行程。 1行程多い分燃料消費が多くなる。 好きだったけどな、ロータリーエンジン♪
@bbmlukastudio
@bbmlukastudio Год назад
エンジンが小さいから小さいクルマにロータリーをブチ込む事自体は理想だったかも EGRの基礎技術ってそんな昔からあったんだ🤔
@user-lb7tn1wg9w
@user-lb7tn1wg9w Год назад
徳大寺有恒先生が「ロータスヨーロッパにREを載せたらどうか?」と提案。ロータスは興味を持ったので早速REエンジンを送ったが「REエンジンを輸出しない」というバンケルの契約に反すると抗議され頓挫。徳大寺先生はこのREロータスを「ゼロ」という車名で売ろうと考えていた。
@maruhiroya417
@maruhiroya417 6 месяцев назад
雨さんがやってましたね。
@cyonintadano3928
@cyonintadano3928 Год назад
10Aの単室容積は650ccではなく500ccです。正確には491cc。
@loyalsniper
@loyalsniper 3 месяца назад
当時の世代じゃないけと、思い出すのは86年の南部市場のゼロヨンで真っ赤なプレストのオーバーフェンダー付き13bペリでとにかく速くてカッコ良かった車がいた。 80年台はRX3もプレストもほとんど見かける事なくなりほぼゴミ🗑️扱いの車だったけど、 ロータリークーペは本当にカッコイイ車だったね。 今のmazda 3が◯テールランプ引き継いでますよ。 マツダはfc3s後期とfD後期も◯テールランプ採用してます。
@ainayuzu6276
@ainayuzu6276 Год назад
この車は当時の北関東でJKにモテモテだったらしい。
@Shige.0301
@Shige.0301 Год назад
10A が650cc?おかしくない?
@user-wh6ki7kp6u
@user-wh6ki7kp6u Год назад
そうですよね、12Aで491x2だったと思いますね。
@kaztom_hm-ch1
@kaztom_hm-ch1 Год назад
多分間違えていますね。10A型は単室容量491ccですから、491cc x 2 x 2 =1964cc が正解ですね。税額区分は 491 x 2 x 1.5 =1473cc で1500cc以下扱い。 だからカペラやサバンナが搭載していた12Aは単室容量573ccで 573 x 2 x 2 =2292cc で、当時のレースでのクラス分けは、スカイライン(2000cc以下)ではなく240Z(2001cc以上)と同格だそうです。
@Shige.0301
@Shige.0301 Год назад
10Aじゃないですか?
@IzumizukiPinky
@IzumizukiPinky Год назад
13Bと勘違いしてます。 というか、10、12、13は総排気量の1/100を表してるから、間違えようがないんだけど・・・
@user-my6lu2rk7q
@user-my6lu2rk7q 10 месяцев назад
これはスパの伝説もあって好きなクルマなんだが…このクルマを有名にしたのは ある犯罪者の存在。当時その風評被害は マジにバカにならないものだった。
@maruhiroya417
@maruhiroya417 6 месяцев назад
中嶋ファン激オコのクボキヨ😂😂😂
@RC-fn2zi
@RC-fn2zi Год назад
ブレストった言うクルマもありましたよ当然ロータリーエンジンでした
@maruhiroya417
@maruhiroya417 6 месяцев назад
コレのマイナーチェンジ版(1970〜1977)ただし、ロータリーは73年のビッグマイナーで廃止。
@user-oq2fu7nx4s
@user-oq2fu7nx4s Год назад
5年後には 今のバカ馬鹿しいSDGFとかも消えて無くなって またヤバい車が沢山出て来ますよ(^。^)
@user-pq1zw1zi5l
@user-pq1zw1zi5l Год назад
ふふふ………このファミリアがロータリーを搭載しなければ? あのレジェンドオートエグゼ代表の寺田耀次郎御大は?この世生まれて無いからね… 魔理沙ちゃん………スカイラインGT-Rを49勝で片山が止めた………ロータリーにまともにやったら勝てぇ〜よ!!
@maruhiroya417
@maruhiroya417 6 месяцев назад
寺田さんの娘さんは2次元業界の人ですね、しかも名前がHルヒ😂😂😂
@gc8zacc3
@gc8zacc3 Год назад
このケツの下がったデザイン・・・懐かしい。クルマに興味を持った頃はコスモAPが好調な頃だった ロータリーつながりでルーチェ・ファミリア・コスモスポーツ・サバンナRX-3・RX-7と情報(中古価格)漁ってた記憶 ロータリーロードスターはなぜダメなんですかね?
@yanky-mate5086
@yanky-mate5086 Год назад
REロードスターはノガミプロジェクトやRE雨宮が作ったりしてましたね。やっぱりボディや足回りがREのパワーに耐えられなかったんでしょうね… シャンテも開発当初は1ローターを計画されてたけどオイルショック諸々でおじゃんになったとか。
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Год назад
プライベートチューンでロータリーに積み替えてたロードスターがあったはず。
@user-lb7tn1wg9w
@user-lb7tn1wg9w Год назад
コスモスポーツはかっこはよかったがシャシはファミリアだったので走行性能はクソだったらしい。
@Dr-hu9li
@Dr-hu9li Месяц назад
ロ〜タリ〜の宿命、それは当時の性能では、長い登坂道が加速力に欠けるって所で、トルクある、直列式のエンジンには、回転型馬力のマツダには力不足でした、だから日産プリンス系のエンジンが強い事が連勝に叶わなかった。直路面には強い回転型のreだけでは、トルクある直列式では、総合的な馬力の幅が広いからマツダには勝てなかったです。
@user-bl7lm5vw6b
@user-bl7lm5vw6b Год назад
今度はデミオREクーペ形で 廉価版登場望むと MAZDA自動車関係者に 希望したいと思います!m(_ _)m
@GlansDick
@GlansDick Год назад
ファミリアRE乗りたかったでもお父さん駄目てその代わりトヨタ2000GT が来ましたレシプロよりロータリー乗りたかったでも後でRX7買ったよ、大分後だけど。
@IzumizukiPinky
@IzumizukiPinky Год назад
句読点が無いので、読み難いが・・・ファミリアREクーペの代わりに、トヨタ2000GTだと? 今で言うと、フィット乗りたかったけど、駄目って言われて、その代わりにフェラーリが来た。ていう意味だぞ? すっげー金持ち!
@user-em8gj7uv8g
@user-em8gj7uv8g 11 месяцев назад
現物の動画入手出来なかったん?
@user-em2tk5oc6l
@user-em2tk5oc6l Год назад
プレストやろが。
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Год назад
2代目の途中から、73年のビッグマイナー(メーカー側はフルチェンと言ってた)でロータリーは廃止。
Далее
ХЕРЕЙД БОИТСЯ МОЕЙ СОБАКИ!
37:08
【マツダ】ロータリーエンジン誕生物語
26:19