Тёмный

【コードギアス 反逆のルルーシュ】「ブリタニア人が逆に差別されて虐げられてると聞いて嫌な笑み浮かべちゃったわ」に対するネット 

ロボットアニメ反応集
Подписаться 16 тыс.
Просмотров 27 тыс.
50% 1

▋ロボレポ
roborepo.blog.jp
___________
▋引用元
animanch.com/archives/2097597...
___________
▋動画について
⚠当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。
⚠The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
Each video is different and has an independent value.
___________
▋著作権
当チャンネルの動画内で使用している画像やその他著作物の権利は、各所有者及び団体に帰属します。
各権利所有者ならびに第三者に対する不利益、不適切な動画に対して、ご本人様からご連絡頂ければ速やかに確認し、適切に対応致します。
___________
#コードギアス #反応集 #ゆっくり解説

Опубликовано:

 

15 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 82   
@user-jq1ue5dy4v
@user-jq1ue5dy4v 13 дней назад
逆に恨まれてないと思ってたのか
@user-iy2cl1sk6g
@user-iy2cl1sk6g 5 дней назад
日本人もたまにいるよね。 大日本帝国は占領地のインフラ整備とか教育を施したからアジア諸国からはむしろ感謝されてるみたいなこと言う人。
@user-zl3pq8qg9j
@user-zl3pq8qg9j День назад
日本人って恨まれてるの?
@user-xe5bk5xn9x
@user-xe5bk5xn9x 15 часов назад
⁠​⁠@@user-iy2cl1sk6gその国を統治した将校次第だからなぁ中国、韓国は激戦地だったし圧政を強いられてたから反日だけどパラオ、台湾、インドネシア等の南方の国は親日的だしな
@bancs1175
@bancs1175 7 часов назад
@@user-zl3pq8qg9j 恨んでるやつもいるけど大多数が日本占領前の植民地時代(英とか仏など)でおいしい思いしてた連中だからな 植民地時代がやばすぎて、各地でインフラ&教育整えただけでも感謝されたんよ、(検索すれば分かるがそれだけ植民地時代の統治が酷すぎた). とはいえ何故か隣国連中はアレだが....(アカ&愛国教育(歴史的コンプレックス(植民地された歴史))も原因とはいえ...)
@taurin-12-08
@taurin-12-08 13 дней назад
超合衆国や黒の騎士団の要職にブリタニア人がいるし、日本の元首相の奥さんもブリタニア人、 あと超合衆国と黒の騎士団の暴走を抑止するために元ブリタニアのグリンダ騎士団もいたりするから、ブリタニアに対する差別とかはこれでもかなり抑えている方ではあるんよね
@user-kk1dc9oo8j
@user-kk1dc9oo8j 13 дней назад
でもネットができて情報の蓄積が音声や映像でできるようになってる時代でこんなことしたら人類史を通して差別され続ける可能性高いと思うわ
@taurin-12-08
@taurin-12-08 13 дней назад
⁠@@user-kk1dc9oo8j そもそも差別とかを完全に無くすのは不可能ですからね これ以上となるとシュナイゼルがやろうとしたように平等に全員を力で押さえつけるくらいしか無いでしょうね
@osee1895
@osee1895 13 дней назад
本編での継続的な戦争や虐殺に比べれば、数年で突発的に紛争にグレードダウンしてるだけでもかなり進歩してるよな。
@fluorite2525
@fluorite2525 7 дней назад
・・・なんで扇、無事に生きてられんだろ
@satootto
@satootto 6 дней назад
​@@fluorite2525 扇とヴィレッタの結婚式の写真を見る限り、カレンも玉城も2人を祝福しているからね。何だかんだあったけど、ブリタニア人のヴィレッタを受け入れたという事なんじゃないかな?
@user-yb6fn2pt1e
@user-yb6fn2pt1e 12 дней назад
『コードギアス』見てると『進撃の巨人』のエルディア人がなぜあそこまで苛烈に迫害されてたのかよく分かる。 エルディア人がやってた事は多分、ブリタニア人の比じゃない。なんせ初代があの王様だから
@user-mp5ee5fe1e
@user-mp5ee5fe1e 13 дней назад
ブリタニアは近年まで弱小国だったのをシャルルが一代で大国に押し上げた、いわゆる成金のような国だから、支配者として振る舞うことのノウハウが無かった故と考えたら色々納得はできる。
@user-yi5gh6ri3x
@user-yi5gh6ri3x 11 дней назад
一応 アメリカ独立阻止した世界線の大英帝国だから元々覇権国家やでナポレオンに負けて拗らせた感あるけど😊
@user-gw4mn1oe4j
@user-gw4mn1oe4j 12 дней назад
モニカとオデュッセウスはほんとレクイエム後も活躍してほしい人材だわ…
@rappy8218
@rappy8218 13 дней назад
ゼロレクイエムって話し合いの場に座らせるものだから、むしろロゼで描かれてる時期が一番大変だからな。ネオ・ブリタニアはどうもギアスも絡んでるし、ブリタニアの伝統以外の厄ネタもありそうだが。
@user-gv2pq3eg3z
@user-gv2pq3eg3z 13 дней назад
まんま、忍者と極道のヤクザで草
@user-wi8eh6fd9h
@user-wi8eh6fd9h 12 дней назад
「ちょっと女子供を慰め者にしたりナンバーズを意味も無くリンチしたりリフレイン売ったり虐殺したりしただけなのに血も涙もねえ!!」
@user-mb3jw4jq4v
@user-mb3jw4jq4v 13 дней назад
あれだけのことやっといて自分達がやられた時は被害者面。通らないだろそれは。
@shiyoyo2872
@shiyoyo2872 12 дней назад
ちょっとはブリタニア人が合法的に懲らしめられてる描写があっても良い気がする。 例えば建設工事とかで肉体労働をさせられてたり、旧エリアに居住し続ける場合は現地語の使用が義務付けられてたり
@user-cf4fl7mu6t
@user-cf4fl7mu6t 13 дней назад
いや戦争を世界に一方的に吹っかけて侵略してたから蛮族なのは間違いじゃないな。
@user-sf8ku1iv9b
@user-sf8ku1iv9b 13 дней назад
むしろ無い方がおかしいと思う、北朝鮮みたいに国のトップ達だけが好き勝手やってたならそれらが倒されれば怒りもある程度落ちつくけど民間人自体もやらかしてるから被害者からしたらトップが倒されたからって何?お前らは何も償ってないだろになる。少なくとも俺なら許さない
@user-me6ym7eh8z
@user-me6ym7eh8z 13 дней назад
こうして見るとオデュッセウスを死なせたの結構な失敗だったんじゃ……
@user-fc5ir5mw1q
@user-fc5ir5mw1q 13 дней назад
オデュ兄殺したのって実質シュナイゼルじゃなかったっけ?
@user-me6ym7eh8z
@user-me6ym7eh8z 13 дней назад
@@user-fc5ir5mw1q 殺したのはそうだけど、その前にルルーシュがギアスかけちゃってるからね。二人の失敗って感じ
@taurin-12-08
@taurin-12-08 13 дней назад
@@user-me6ym7eh8z ギアスに関してはジェレミアがいるから、後で解除してブリタニアを任せた可能性とかはありますからね まあルルーシュが自らの悪行を増やすためと後々の禍根を少なくするためにヤっちゃう可能性もありますから 断言はできませんが
@satootto
@satootto 6 дней назад
オデュッセウスは、名君になれる素質は充分あったからなぁ~~
@sougetu_ch
@sougetu_ch 5 дней назад
​@@user-me6ym7eh8zぶっちゃけ生きろギアスがあんな作用したのはスザクの性質的なせいもあるから 本当に二人の失敗なんだよね
@user-bx3eo1wi9m
@user-bx3eo1wi9m 11 дней назад
逆に一切の悪感情がない方が怖いわ
@user-yc5xc6qp1l
@user-yc5xc6qp1l 9 дней назад
イレブンを石の如く使い潰した挙げ句、日本の土地で暴れまくったブリタニア人相手なら容赦するなという方が無理でしょうね ネオブリタニア人とか彼奴等より過激だし、歴史は繰り返す。
@KN-if7oq
@KN-if7oq 12 дней назад
これに手を貸してたスザクがルルーシュに一方的に悪だと糾弾してたんだからそりゃウザクって言われるよねって話 もちろんルルーシュもやらかしまくってるけど
@shyrook
@shyrook 12 дней назад
サムネがゴー宣の「中帰連(中国で思想改造された元捕虜)」パロディ?
@user-yc5xc6qp1l
@user-yc5xc6qp1l 9 дней назад
ルルーシュ達が活躍する前からイレブン事日本人が的当てゲームより酷い目にあってそうだからな それにブリタニア人って少数派が差別しない人達だから、後は滅べ言われても仕方ない。今のネオブリタニア人とか
@user-jz2eo4uv4z
@user-jz2eo4uv4z 13 дней назад
なんせ、現世でどんなに怨み辛みが広がろうが全部無かったことになるなんて夢物語が土台な侵略だったから…
@user-dm5bh3wy6v
@user-dm5bh3wy6v 12 дней назад
???「ブリタニアの捕虜なんかいるかよ!!」
@user-wj9bj5tq3n
@user-wj9bj5tq3n 11 дней назад
青き清浄なるブリタニアの為に
@user-xe1yl6nf4e
@user-xe1yl6nf4e 12 дней назад
やった事が返って来てるだけなんだよな。日本人だって罪のない人とか殺されとるわけやし。
@user-gc8nd3sv5b
@user-gc8nd3sv5b 12 дней назад
極道ブリタニア人すこww イレモツ、売捌(トバ)してええのか!?
@Allerleirauh_0505
@Allerleirauh_0505 13 дней назад
こんだけやっといて当たり前だよなぁ
@user-qo8th2em2g
@user-qo8th2em2g 12 дней назад
ブリタニアはどうして自分たちの支配が永遠と思い違いをしていたのだろう… そうはならないことは歴史が証明しているというのに
@m40a38
@m40a38 12 дней назад
歴史を振り返ってなお「でも俺たちは違うから」(キリッ)とか「だからこそ俺たちがこの歴史を変える」(キリッ)みたいな、謎の自信を持つ集団が産まれる流れ、1000年経っても続いてそう
@Tsumugiito0721
@Tsumugiito0721 6 дней назад
​@@m40a38エルディア人とユダヤ人が思い浮かんだ
@user-iu2pt4ig8q
@user-iu2pt4ig8q 13 дней назад
やっぱアメリカ独立宣言がないから、人権関係が育ってなくて民度がやばいのかね?
@2990117
@2990117 13 дней назад
階級社会は基本的に下の階級に人権は無いものとされがち
@user-oo8dm5ci7h
@user-oo8dm5ci7h 12 дней назад
中国王朝とか李氏朝鮮とかでやたら悪女が多いのも、エゲツなさすぎる後宮社会で倫理観がバグらざる得なかったのも理由だろうし、国が国民同士の競争(実際は不公平な出来レース)を煽ってるくらいだから現代人には理解出来ないような国民性の破綻があってもおかしくないよなぁ
@satootto
@satootto 6 дней назад
一方で民主革命が起きたユーロピアは………「亡国のアキト」で酷い実態が明らかになったし、中華連邦もゼロが介入する前は宦官の腐敗が極まっていたし。あの世界、ゼロレクイエム前で民主国家だったのは日本だけなんじゃね?
@user-mi2ls5om6v
@user-mi2ls5om6v 9 дней назад
ブリタニア側で主人公が出たら、序盤で民間人の日本人を虐殺した過去に苦しみながらも軍人をしていたが、ギアス関連の非人道的な研究として使われるギアス保因者を目の当たりした事で心が完全にブリタニアから離れ、最終的に決別してかつての戦友や仲間を全て殺していくストーリーになりそう
@user-cx7zo9os7k
@user-cx7zo9os7k 13 дней назад
まあ残当よね。
@user-mr8eq9zc3e
@user-mr8eq9zc3e 13 дней назад
モニカやナラは所属する組織間違えたな
@user-pf6cy9fj3p
@user-pf6cy9fj3p 13 дней назад
スパロボだとナラやモニカはブリタニアに見切りつけて逃げそうだよ………なまじ良心があるから余計に
@user-mr8eq9zc3e
@user-mr8eq9zc3e 13 дней назад
@@user-pf6cy9fj3p モニカは乗機を撃墜されても生還はしてほしかった で、ノネットと共に離反してグリンダ騎士団に合流してほしかった
@user-pf6cy9fj3p
@user-pf6cy9fj3p 13 дней назад
​@@user-mr8eq9zc3eスパロボXに出ていたら戦死したラウンズ諸共、ワルアースに飛ばされた挙げ句にミスルギのやり方を見て、ブリタニアがどれだけヤバイことしでかしたかで自己嫌悪してエクスクロスにあっさり付きそう(ドロテアさんは同じくエクスクロスに付きそうだけど、ビスマルクはシャルルの蘇生を条件にミスルギに居そうだし、ルキアーノは普通にミスルギに付いて殺戮行為楽しんでそう、ゾギリアやキャピタル・アーミィが相当頭痛くなってそうだけど)
@satootto
@satootto 6 дней назад
​@@user-mr8eq9zc3e 最新の設定で、実は皇女だった、という事が判明したしな。
@user-mr8eq9zc3e
@user-mr8eq9zc3e 6 дней назад
@@satootto 最新というより、ほぼ後付けでは?
@50mc22
@50mc22 13 дней назад
武力による領土拡張の最後は大抵哀れなもの、なお民主的な方法も似たり寄ったりだったりするが
@user-ch6rg1bt3v
@user-ch6rg1bt3v 13 дней назад
それは引き篭もりの友達を外に引き摺り出すようなものだ。こうして文化、文明に病原菌や人の交流が行われる。残念ながら侵略でもしなければ人は変わろうとしない。
@user-jw7qm1hj4w
@user-jw7qm1hj4w День назад
長谷川裕一先生が描いていたボルテスⅤの最終回後の話で、 片方の角を折った仮面の戦士が今度は貴族側が差別されるだろうからその象徴の角を片方だけ折り 両側の橋渡しになる為に戦ってると言ってたのを思い出した
@user-pf6cy9fj3p
@user-pf6cy9fj3p 13 дней назад
スパロボ30だとティターンズに相当支援していたから、連邦政府もブリタニアに相当制裁下そうとして内部でストップがかかってそうだな、甲児や竜馬にアムロは関与してない女子供への報復を見て止めた上で犯人に分別はないのかとキレてそうだよ…………(竜馬達は祖国を内政干渉されてた過去が有るとはいえ見境がない報復は快く思わないよな、気持ちはわかっても女子供にまでそれをしたらただの外道だろうし) 3:47 ナラさんは報復を受けて孤児院を焼かれたらしく生き残った子供たちと共にネオブリタニアに付いて生き残るしか手段が無かったらしい(アッシュもその一人だったらしい)恐らく相当後悔はしてると思う、後アインベルクの黒のビショップも同じく加担に後悔はしてるみたいです
@nanashi1276
@nanashi1276 13 дней назад
ごく自然の流れ
@atka9357
@atka9357 12 дней назад
TVの頃からブリタニアのやらかしは見るに堪えなかったからなぁ シンプルに「自業自得ザマァ」という感想しかない
@daiti0728
@daiti0728 12 дней назад
だからって孤児院襲撃はどうなのよ?
@S-susu
@S-susu 11 дней назад
ブリカスって呼ばれてるんだろうなぁ。
@user-zez34w
@user-zez34w 8 дней назад
そんな話今知ったけど新作の劇場版かロスストの話かな?
@needDAI
@needDAI 2 дня назад
結局戦争の現役世代の内は無理だよな…。絶滅戦争みたいな話になってないだけ御の字。
@lizzyebiss6569
@lizzyebiss6569 13 дней назад
現実の地球でもブリカスやら逝堕野やらが普通に生きてるし、大丈夫でしょ?
@50mc22
@50mc22 13 дней назад
いやあれ近所に同罪の連中がわんさかいるのと占領地が結構離れてたおかげだと思うぞ
@user-hi5xk9zu1s
@user-hi5xk9zu1s 11 дней назад
んなもん、あるわけねぇだろ!
@FREEDOM-vv3wu
@FREEDOM-vv3wu 13 дней назад
なんかZガンダム臭が
@user-zo9cq8pv5d
@user-zo9cq8pv5d 11 дней назад
ほとんどヤクザ😂
Далее
Как выжить на 1000 рублей?
13:01
Просмотров 358 тыс.
Sinfdosh xotin 7😂
01:01
Просмотров 2 млн