Тёмный

【コードギアス 反逆のルルーシュ】「私情で戦線を離れ何もなせずにフレイヤに巻き込まれ無駄死にした男…」に対するネットの反応集|朝比奈省悟|藤堂鏡志朗 

ロボットアニメ反応集
Подписаться 16 тыс.
Просмотров 29 тыс.
50% 1

▋ロボレポ
roborepo.blog.jp
___________
▋引用元
animanch.com/archives/2096718...
___________
▋動画について
⚠当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。
⚠The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
Each video is different and has an independent value.
___________
▋著作権
当チャンネルの動画内で使用している画像やその他著作物の権利は、各所有者及び団体に帰属します。
各権利所有者ならびに第三者に対する不利益、不適切な動画に対して、ご本人様からご連絡頂ければ速やかに確認し、適切に対応致します。
___________
#コードギアス #反応集 #ゆっくり解説

Опубликовано:

 

16 май 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 88   
@user-kazemura530
@user-kazemura530 Месяц назад
素顔を見て正体も知った上で扇に「ゼロに着いて行け、こいつはブリタニアの敵だ」って言った桐原公の言葉を完全に忘れきってるのがね
@user-jw1yd3rh5g
@user-jw1yd3rh5g Месяц назад
自分達には素顔を見せない=信用されてない あくまで桐原公とルルーシュの密約に過ぎない 変に虚栄心強い奴ら揃いだから騎士団 唯一の緩衝役だった井上さんが死んだせいで 感情的なことしか言えない野郎ばっか残ったのが運のツキ
@user-ep9pu5hb3u
@user-ep9pu5hb3u Месяц назад
まあ素顔を見せた時にギアスをかけた可能性も浮上しちゃうからな
@kohji1take479
@kohji1take479 28 дней назад
ルルーシュの正体と、幼少期の扱いと人脈関連を知ることが出来てさえいれば、大体の人間が正体を明かせない理由とこれまでの行動原理、ブリタニアの敵であることを理解できたはずなんだけどね。2期始めのルルーシュ奪還作戦のメンバーがもっと生き残ってくれていれば、ルルーシュも、中心メンバーくらいには正体を明かしただろうに(カレンなどギアスがもう効かない人間がいるから、ギアスで隠蔽などは出来ない)。
@TMN7Nemuro
@TMN7Nemuro 23 дня назад
@@kohji1take479 ゲームと違って人は理屈だけでは動かないからね。
@user-xj1yb5wk4p
@user-xj1yb5wk4p 23 дня назад
​@@TMN7Nemuro 理屈ってやっぱ最低限は従うもんだなと痛感させられる
@user-zs4vh6xb8f
@user-zs4vh6xb8f Месяц назад
ほんとに問いただそうとするタイミングそこ!?だったからな 疑うのとこまでは理解できるんだけどね、そこを飲み込んで今は作戦に集中っていう公私を分けることこそが大事だったんだが その辺でも卜部さんの株があるんよね、学生とわかっても今までのことから変わらず行動してくれたし
@Cocoa-Soda-Kuensan
@Cocoa-Soda-Kuensan Месяц назад
卜部さんがかっこ良すぎたばっかりに他の4人が微妙なのは仕方ない…
@user-od5mn9zu7j
@user-od5mn9zu7j Месяц назад
3.5聖剣すき
@user-js7tx1od5z
@user-js7tx1od5z 22 дня назад
戦力としてはそれなりに優秀なはずなんだけど、大局の流れよりも個人を優先した結果日本側に大きな損失を出したようなものだからなぁ つまり大体扇のせいです
@user-wq7zx3sd5p
@user-wq7zx3sd5p Месяц назад
藤堂さんにちゃんとルルーシュって明かしていれば ゼロの行動目的とかも理解できるからフレイヤ後のゼロの狼狽ぶりも妹のことでマトモな判断ができていないとか察せられたんだろうからやっぱりルルの過剰なまでの秘密主義が崩壊を招いてるのは間違いない
@user-jw1yd3rh5g
@user-jw1yd3rh5g Месяц назад
人と人の信頼感重視する人間だから藤堂さんにだけは言っておけば大分違ってたろうがな 実際正体知った卜部さんは普通についてきたし、只秘密とか苦手そうな朝比奈さんや千葉さんには 弱みになるだけだから絶対言っちゃいけないw
@dio2680
@dio2680 Месяц назад
今までの環境的に人の事信用できないししゃーない実の兄弟すら信用できてないし
@ZERO5341
@ZERO5341 Месяц назад
@@dio2680 母親暗殺は普通に考えて身内が手引きしたとしか考えられない状況だから仕方ない、実際身内の叔父の犯行なわけだったし
@user-qk8kk6oj7s
@user-qk8kk6oj7s Месяц назад
察する事はできてもその上でやっぱりリーダーとしては不適格と判断するしかないと思うわあれは
@user-kg4ps5dp9n
@user-kg4ps5dp9n Месяц назад
初期メンバーにも言うとくべきだったよね ナオト&カレン兄弟がダブって嫌でも感情移入してくれるし
@user-jw1yd3rh5g
@user-jw1yd3rh5g Месяц назад
ぶっちゃけこいつより同じ声でもルキアーノ卿の方が遥かに好きだわ そもそも黒の騎士団に藤堂さん救出依頼したとはいえ藤堂さんにくっ付く形で 参画しただけで虎視眈々と騎士団組織を藤堂さんに渡す為に動いてたしね 何よりスザクに動揺していたとはいえあの藤堂さんでも仕留めきれなかった スザクに無駄に手を出して新品の月下を破損させてんだよねコイツw
@user-qt2rh7kr1g
@user-qt2rh7kr1g Месяц назад
やはりシュナイゼル鵜呑みが一番駄目だったよなぁ。少なくともカグヤとシンクーには相談するべき案件
@user-jw1yd3rh5g
@user-jw1yd3rh5g Месяц назад
ディートハルトにもう少し仲間いれば変わったろうが 前門の虎(シュナイゼル)後門の狼(ヴィレッタ)で 完全に日本人勢の思考シャットアウトしたのが酷過ぎる
@user-pl7br6hv1e
@user-pl7br6hv1e Месяц назад
ぶっちゃけルルーシュのやり方だといつか来た終演だからシュナイゼルが上手かっただけとしか思わんわ
@biwa_lake_love
@biwa_lake_love Месяц назад
朝比奈の行動もわりとヘイト高いはずなんだけど、意外と高くないのはフレイアで消えたのもあるけど、扇レクイエムのおかげ説
@jp8970
@jp8970 Месяц назад
良くも悪くも藤堂の犬だから藤堂がゼロから離れたら離れるしゼロを信じるならイヤイヤでも従うからまぁ… 扇は副司令の立場で無責任行動連発した上で敵対者に利用されて主人公と敵対したのがあかん
@bluethanbule4596
@bluethanbule4596 Месяц назад
朝比奈がしゃしゃって来なければ木下は秘密作戦の件を黙っていて、ルルの信頼がギリギリ保たれるかもしれないから朝比奈の方が重罪に感じる。朝比奈が-3聖剣で千葉が-1聖剣、卜部さんが7聖剣で仙波さんが1聖剣で合わせて4聖剣。
@biwa_lake_love
@biwa_lake_love Месяц назад
扇は別として、ルルーシュも藤堂にはもう少し情報開示していれば良かったかもしれません。 ギアスや出自のことをシュナイゼルよりも先に知っていれば扇のクーデターも防げた可能性もありますし。 ただ行政特区日本の事件や片瀬少将を自決に見せかけて囮にした件の扱いは難しそうですが…
@renkarenka9419
@renkarenka9419 28 дней назад
そもそも黒の騎士団のメンバーって普段の言動からしても口軽い奴多すぎて、下手に情報開示するとあっという間に全団員に広まっちゃうんだよね だからゼロ(ルルーシュ)もこいつは絶対秘密を漏らさないと信用出来るのが桐原しかいないって悲しみ 他国からの人員って意味でラクシャータはアウト、ほとんど話したこと無いからよく分からないで神楽耶もアウト 後の連中全員口軽すぎ 特に扇や藤堂は日本人のお偉いさんに言われたらポロっと口が滑りそう
@TMN7Nemuro
@TMN7Nemuro 23 дня назад
@@renkarenka9419 そんな奴らをギアスもかけないで戦力として使うなよで終わる話だな。
@user-waikyoku
@user-waikyoku Месяц назад
黒の騎士団内にゼロへの不信が同時多発する展開だったしね。卜部さんのイメージが強い上で朝比奈にスポット当たるのここぐらいだからマイナスイメージ強いのもさもありなんw扇の例の顔はまだ味がするなw
@user-td5sz2kd8l
@user-td5sz2kd8l Месяц назад
ゼロを疑うのは仕方ないけど他の作戦中に変なことするなよって感じ(隙をつくためだったとは思うけど)藤堂がゼロに不信感丸出しになったのもほぼ朝比奈のせいやし
@user-pm2jp5bn9x
@user-pm2jp5bn9x Месяц назад
四聖剣じゃなくて一聖剣でいいよもう。
@sasabunekantai
@sasabunekantai Месяц назад
仮に教団殲滅戦後に参加した全員にギアスをかけて「作戦の証拠を隠滅せよ」とかして機体の洗浄をさせたとして 機体洗ってるとこに朝比奈に「返り血を洗う位のことでもしたの?」とか感づかれそう。それなりに頭周りそうだし ルキアーノもそうだけど、割とギアスって兼役多いのね
@user-wc5yu4hn6k
@user-wc5yu4hn6k Месяц назад
アフレコ現場ではモブ役は(わざわざオーディション等はせずに)その場にいる人の兼役でちゃっちゃと済ませるらしいのでラウンズとはいえ出番の限られるルキアーノあたりだと兼役になるのはさもありなん
@user-jw1yd3rh5g
@user-jw1yd3rh5g Месяц назад
噂だと本来津久井教生さんでオーダー出すはずが 同時間帯に氏はニャンちゅうで出演中の為オファーできず 私市さんの兼ね役になったという噂もあるしね まあ朝比奈さんが絡んできたのもカレンが馬鹿やって捕まり 零番隊が一時的に朝比奈さんの一番隊の指揮下に入っていたのに ルルーシュの怒りの暴走で何も言わずに零番隊駆り出して ギアス狩りやった事で不信感懐いたのが原因だし
@gabrielho8420
@gabrielho8420 Месяц назад
AC6で加瀬さんの声認知するようになって改めてギアス見たらほぼ毎回どこかのモブやアナウンスやってて草
@user-ml8kb5jb4m
@user-ml8kb5jb4m Месяц назад
結局、何処までも藤堂ありきでしか物事を考えなかったイメージ。藤堂への崇拝が強すぎて、ゼロがいなくなった際の影響も「藤堂さんがいれば……」位の軽い認識しかなかったんだろうと思う。組織の人間としては明らかな失格。
@user-nj9rn2tj6r
@user-nj9rn2tj6r Месяц назад
勝負にすらなってなかったのがゼロのおかげで戦えてるって状況でゼロ追い出そうとする意味が分からない。
@user-jw1yd3rh5g
@user-jw1yd3rh5g Месяц назад
あのままギアス教団放置してたら最終的にシャルル皇帝援護で大挙して東京決戦にギアスユーザー雪崩込んできて 騎士団えらい事になってたとすら思う、実際第一次東京決戦を崩壊させたのもV.Vだったし
@user-kx6rx9xd3n
@user-kx6rx9xd3n 20 дней назад
力はあるけど人として信用できんくなってきたらそりゃお前いらんってなるし。
@user-gs5sw4wi1r
@user-gs5sw4wi1r Месяц назад
騎士団結成からルルーシュ更迭まで2年弱位な上に上層部が卜部さんくらいしかいない空白期間も挟まってるから実はゼロがいる状態での騎士団の実働期間ってめちゃくちゃ短い 朝比奈達は途中加入組だからもっと短い そんな状況で急速にブリタニアに対抗できる超合衆国まで発展していったのでルルーシュ側に団員達に充分な説明をする時間も 朝比奈がルルーシュを理解する時間も全然足りて無いが故の不幸もあると思う だから自分は「ルルーシュも騎士団もどっちもどっちだけど、状況的にそうならざるを得ないのも分かる」派 ぶっちゃけ視聴者視点だからあーだこーだ言えるけど多分朝比奈と同じ立場に居たらもっと迷走して玉城よりやらかしまくるか変な反逆してゼロに粛清喰らう自分が想像できる
@renkarenka9419
@renkarenka9419 Месяц назад
意外と勘違いされがちなのが朝比奈達が指揮官として重要だったのは中華連邦と手を組む前の話 そもそも超合衆国の黒の騎士団って人員の9割以上は日本人じゃないからね
@user-sb2xe8gy9v
@user-sb2xe8gy9v Месяц назад
1期までの騎士団メンバーの目的は日本の解放だけど、ルルーシュとR2以降の加入メンバーは打倒ブリタニアだからね
@Left--right
@Left--right Месяц назад
唯一聖剣の卜部さん好き
@dou5082
@dou5082 Месяц назад
卜部以外、私情で裏切りまくった集団だしな…。 まぁ、逆に卜部は最後までよくルルーシュに付いて行ったなとも思うけど。
@user-bf4zz5cd1g
@user-bf4zz5cd1g Месяц назад
仙波は裏切ってない…
@user-ni7ks8eg8p
@user-ni7ks8eg8p Месяц назад
@@user-bf4zz5cd1g ついでみたいな死に方だったからマジで印象に残ってない仙波…
@user-bf4zz5cd1g
@user-bf4zz5cd1g Месяц назад
@@user-ni7ks8eg8p まあそれ言われたらその通りなんですが…
@user-jw1yd3rh5g
@user-jw1yd3rh5g Месяц назад
月下の処分ついでに消された感が凄かったな あれなかったらジノがネームド一機も落としてない事になるし
@user-yk7qb5ts7d
@user-yk7qb5ts7d Месяц назад
黒の騎士団はルルーシュ以外、まともに政治と組織運営できる奴が居なかったのが不味かったんだろうな
@Miki-prune
@Miki-prune 4 дня назад
星刻は明確にできる側だしカグヤ様も大局的に物事を計れる人だからあの時点の黒の騎士団に居なかった訳ではないよ シュナイゼルが仕掛けたタイミングのイカルガには居なかったってだけで
@sarabadressing
@sarabadressing Месяц назад
え、こいつ一応ネームドキャラなのにまだなんもしてないのにこんなあっさり?ってなってもう笑っちゃったよね というか四聖剣って卜部以外活躍したやつおる?
@crownclown205
@crownclown205 27 дней назад
斬撃包囲陣を忘れたか!
@sug1116
@sug1116 24 дня назад
せ、旋回活殺自在陣!!!!!!!(なんか長ったらしくて大仰な名前なだけのパッとしない陣形)
@user-xj1yb5wk4p
@user-xj1yb5wk4p 23 дня назад
​@@sug1116 スパロボではかなりかっこよかったから…
@user-hf5iq4dz9v
@user-hf5iq4dz9v Месяц назад
というか黒の騎士団合衆国作ったならもっと他の国の軍人引っ張ってこいよって話で パイロットや戦闘員としては兎も角 通常の国なら左官がやるような仕事をレジスタンス上がりのド素人にやらせんなよって話ではあるからな
@user-jw1yd3rh5g
@user-jw1yd3rh5g Месяц назад
あれでも日本のレジスタンス組織ではかなり上積みだったし、下手に言う事をハイハイ聞くだけの連中だと 初のコーネリア戦見体内あっという間に裏切るから、ある程度信頼感が高く日本の為に我が身の犠牲も意図はない 位の覚悟がある連中と考えると扇グループしかあの時点で選択肢がなかった感ある 下手に他国軍人なんか入れたらディートハルトの時点で組織内に不和呼んでるのにまた爆弾投下する事になりかねない
@user-ql6zk5pw7q
@user-ql6zk5pw7q 5 дней назад
そもそも黒の騎士団は日本解放戦線などの複数の組織をまとめて出来た組織なのである意味で組織の軋轢や不審が起きて当然なのかも
@user-mt1wm6ht2u
@user-mt1wm6ht2u Месяц назад
一聖剣卜部さんは有能 朝比奈よりルキアーノほうが好きだわ
@user-jw1yd3rh5g
@user-jw1yd3rh5g Месяц назад
ロスストでもホームキャラに指定するとほんと優しくて笑うわルキアーノ卿w 敵意向けるのスザクとその配下のコノエナイツぐらいで、コノエナイツに追従していた 主人公には「そんなとこにいるべき人材じゃない」と言ってくれるし まあ朝比奈さんもゼロが絡まないと騎士団内でほぼ腫れもの扱いで避けられてる 玉城にも優しかったりいいお兄さんなんだけどねw
@user-zi1bf2mr7j
@user-zi1bf2mr7j 29 дней назад
藤堂や朝比奈はどこまでいっても軍人であることは捨ててない以上、取り戻した後は日本のトップ層に渡さざる得ない立場だからなぁ
@user-nt8ml6hg5j
@user-nt8ml6hg5j 27 дней назад
同じ四聖剣でも朝比奈と千葉はR2まで騎士団を存続させルルーシュ奪還も成功させた実績と実力を持つ卜部さんに比べると同格とは思えないだけど。
@s.h8229
@s.h8229 26 дней назад
どっかのタイミングで幹部連中には正体明かしといた方が良かったかもな、藤堂が黒の騎士団の活動にルルーシュがどうしても必要だと理解すれば朝比奈も下手な事出来ないだろう、どの道最悪ルルーシュ切り捨てるのは良いとしてもシュナイゼルと組むのはこいつらなんやねんってなった
@user-jc2kj8fe5b
@user-jc2kj8fe5b Месяц назад
軍人に政権持たせちゃいけない悪い例って感じする
@user-jw1yd3rh5g
@user-jw1yd3rh5g Месяц назад
作戦参謀(ディートハルト)が一生懸命仕事しても 誰も信頼してくれないからああいう流れになった感 直前の中華連邦編でも天子様に政略婚をさせようとしたり あの時点でもう玉置並みに役職が肩書上の物で会議に 出席しようとした玉城を追っ払おうとしながらも 他の面子も含めて誰一人ディートハルトに賛同しなかったのが それを物語ってた気がする(シュナイゼルとの密約後、扇とヴィレッタに制裁受けて 騎士団からの離脱を決意してるし)
@notto1515
@notto1515 27 дней назад
零番隊がゼロの親衛隊なら、ギアス掛けとけばよかったのに
@user-wp6tj8yv8n
@user-wp6tj8yv8n Месяц назад
0.5聖剣の人
@TMN7Nemuro
@TMN7Nemuro 23 дня назад
まあぶっちゃけルルーシュのやり方では黒の騎士団でなくてもいずれ崩壊してただろうからなあ。 人は感情がある以上、理屈だけでは動かない生き物だからね。 織田信長みたいな過激な武将でも部下への気遣いはちゃんとしてた。ルルーシュはそういうの一切しなかったからな、気遣いをちゃんとしてた織田信長でさえ明智光秀に裏切られたんだ、そりゃ何もしてないルルーシュは秒で裏切られる。むしろよく持った方。 視聴者はルルーシュ視点で物語を見てて感情移入してるからルルーシュがやることは正しいと思いがちだけどね。
@user-is6es5xm6u
@user-is6es5xm6u Месяц назад
四聖剣の中でKMF操縦は1番なのに 卜部と人格者の仙波さんに比べるとちょっとね
@user-rn1vf3tr3i
@user-rn1vf3tr3i Месяц назад
別にルルーシュがどうこうとか関係ないんよな 四聖剣がキャラとしてしょうもなさすぎるってだけで(卜部さんを除く)
@user-df7bz9pq9m
@user-df7bz9pq9m Месяц назад
黒の騎士団を嫌いになる理由の一人
@user-kd5dd6xe5p
@user-kd5dd6xe5p Месяц назад
無能とは、積極的に自爆スイッチを押しに行く者である。😅 ただ、まあ、この人の場合、上官、部下が多数、不可解な死を遂げてるから、気持ちはわかる。 が、最悪のタイミングで話をややこしくした。
@norit7778
@norit7778 Месяц назад
なんで四聖剣に連なってるかわからない微妙な奴だったな。
@fluorite2525
@fluorite2525 Месяц назад
まあ、ミラクル藤堂以下、だーれも大局見た奴がいなかったのが敗因だよね
@sug1116
@sug1116 24 дня назад
なんか嫌味ったらしいキャラデザで案の定しょうもない裏切りしたけど、所詮藤堂の犬だし文字通りに犬が死んで犬死にって感じでなんかヘイトはたまんなかった
Далее