Тёмный

【マスターすれば一生もん!】ほったらかしで味しみしみ。誰でも煮物名人になれます♪大根ミニ講座付き<大根と厚揚げの炊いたん> 

奥薗壽子の日めくりレシピ【家庭料理研究家公式チャンネル】
Просмотров 404 тыс.
50% 1

【大根と厚揚げの炊いたん】
大根と厚揚げの煮物です。
関西では、煮るを炊くというのです。
こういう煮物って
煮るのにも、味をしみこませるのにも
時間がかかるイメージがありますが
いやいや
奥薗流なら大丈夫。
加熱5分でほったらかし!
そんなんで柔らかくなるかぁ?
そんなで味、染みるかぁ?
って思った方
だまされたと思ってやってみて下さいませ。
大根も厚揚げもおいしいけれど
煮汁がめちゃめちゃおいしいので
これもまた、いろいろ使えます。
お得感満載の一品。
本日のおまけ&大根のミニ講座付き!!
最後まで見てね~
<材料>(作りやすい分量)
A)水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・400㎖
  塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小1
  醬油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大1
  みりん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大1
  煮干し・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20g
大根(2㎝厚さのいちょう切り)・・・・・・・・・・・・・・400g
厚揚げ(木綿でも絹でも◎)・・・・・・・・・・・・・・・・・1枚(200g)
生姜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1かけ
*今回は1.5㍑容量の土鍋を使いました。
*大きな土鍋で作る時は、この割合で煮汁を増やしてください。
*厚揚げは絹でも木綿でもお好みで。
【その他の大根レシピはこちら】
★大根きんぴら
• 余っている大根が、めちゃ旨おかずに大変身!!...
★サバ大根
• さば缶で作るぶり大根(?)の作り方。下処理不...
★鮭のおろし煮
• 魚料理初心者にもおすすめ。奥薗流簡単鮭のおろ...
【▼読む日めくりレシピはコチラ🍳】
👉www.nabekama.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
毎週火・金19:00に配信!
チャンネル登録もよろしくお願いします😊
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なべかまぺえじ(公式HP)▶︎www.nabekama.jp/
Twitter▷ / toshiko0813
Instagram▶︎ / okuzono.toshiko
Facebook▷ / okuzono.toshiko
お仕事依頼&お問い合わせはこちらまで
www.nabekama.jp/contact/
《書籍のお知らせ📚✨》
『ちょっと作ってみたくなる大人のかしこい手抜きごはん』
▷www.amazon.co.jp/dp/4058012072/
『おうちで手軽に免疫力アップ!まいにち腸活スープ』
▷www.amazon.co.jp/dp/4569848214/
『奥薗壽子のスープジャーのお弁当 手作りスープはカラダにやさしい!』
▷www.amazon.co.jp/dp/4418133445/
▼絵文字・BGM・SE
BGM:Vace Music Library
vmp-vml.com/
Icons Emoji.
icons8.com/
OtoLogic
otologic.jp/
効果音ラボ
soundeffect-lab.info
#奥薗壽子
#奥薗壽子の日めくりレシピ
#簡単
#大根
#厚揚げ
#煮物レシピ
#おでん
#余熱調理

Опубликовано:

 

27 окт 2022

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 358   
@user-le6gm8vf8u
@user-le6gm8vf8u Год назад
圧力鍋じゃないのに5分煮てあとほったらかしで大根と厚揚げが柔らかく味しみしみになるなんて。しかも調味料少ない。凄すぎる〜😊
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
是非作ってみて下さいませ😆💕
@user-uc5lg4rt6w
@user-uc5lg4rt6w Год назад
@@himekuri-okuzono2021 るらりれらららるりら
@user-yq8ue6uu3d
@user-yq8ue6uu3d Год назад
やってみました。上手く行きました。ありがとうございます。今度は小麦粉を使った簡単お菓子お願いします
@user-xt8by2jq3z
@user-xt8by2jq3z Год назад
奥薗先生、ホントに大好き💕優しくて、研究心旺盛で、世話好きで、美味しいものが大好きな人❣️いつも勉強させていただいています。ありがとうございます😊
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
うれしいコメントありがとうございます💕💕とても励みになります。感謝感謝。これからもよろしくです😆✨✨
@user-bg3nc3nr6g
@user-bg3nc3nr6g Год назад
最近先生の料理を見させて頂きカス代が少なくなりました本当に有り難うございます。
@user-zr6ym6pt3q
@user-zr6ym6pt3q Год назад
賞味期限の近い厚揚げがあったので、作りました。日曜で、五分煮た後は、ほったらかしにしている間に掃除や洗濯をして、なんだかすっごく充実した朝を迎えています。作り方もシンプルで、洗い物も少ない…!本当に助かります。ありがとうございます。
@wa8190
@wa8190 Год назад
先生の笑顔もキャラも好きだけど、これほんと大好き。厚揚げでも油揚げで作っても美味しかった。残った煮汁は薄めて飲み干しました。
@user-gu8ft4tg3c
@user-gu8ft4tg3c Год назад
大根と厚揚げの炊いたん、とても美味しそうです。🥕🤱🧄🤱🍳🤱🍛🤱🍝🤱🍜🤱🍲🤱🛀🤱🍛🤱🍛🤱🍛🤱🍛🤱🍛🤱🍛🤱🍛🤱
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
✌️😆✨
@mono77879
@mono77879 Год назад
大根と厚揚げの相性は最高です。味噌汁に入れても旨いです。
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
ですよね😆👍✨
@user-yi8we4gg9l
@user-yi8we4gg9l Год назад
美味しそう😋🍴💕 「炊いたん」という言葉も好きです😃🎶 京都らしいですね😃🎶 簡単で美味しいし、煮干しをそのまま いただけるので、体にも良いですね🍀 ありがとうございます🍀 早速、作りま~す❗
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
うれしいコメントありがとうございます💕💕是非是非お試しあれ😆✨
@marikos6254
@marikos6254 Год назад
先生のレシピは本当に間違いない‼︎ 子供も先生の料理で大きくなりました。 その子供も一児の母となり、先生のレシピにお世話になってます。嫁いでからも先生のレシピでやりとりしてます。本当にいつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします😊
@riekko_tonchan
@riekko_tonchan Год назад
11時前、寝ようかなという時間に動画を見つけて 大根も厚揚げも買っていたので すぐに出来そうだなと、作っりましたー! 土鍋で一晩置いたらびっくりするほど味がしみてました😍 めんつゆとか使わずこの煮物! 大根はいつも味がしなくて科学調味料ないとだめかなーと思ってましたが こんなにシンプルな材料と調味料でこの味!しかも時短! 奥園先生スゴすぎます💕 ありがとうございましたー☘️☘️
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
わーい、作って下さってありがとうございます💕💕美味しくできてよかったです。私も幸せ頂きました😆✨✨
@sachetorte344
@sachetorte344 Год назад
湯気が恋しい季節ですね! 煮干し 買って来ます。美味しそうですね~❗️奥薗壽子先生🌹作ります‼️ お手軽 材料😊😉✨有難うございます🙋✨
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
コメントありがとうございます💕💕是非是非お試しあれ😆✨
@user-zz1wm3fy4v
@user-zz1wm3fy4v Год назад
ガス代が節約になって、しかも美味しく大根が食べられる❣️有難いです〜
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
是非是非お試しあれ😆💕💕
@homayoma
@homayoma Год назад
奥薗先生💓ズボラレシピの本からファンです。動画で手順を何度も確認ができるの嬉しいです。今日早速作りました💕身体も温まるし、煮干しもたくさん食べる事が出来て、嬉しい💓
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
作って下さってありがとうございます😆✨✨
@user-sp2qf1wp4s
@user-sp2qf1wp4s Год назад
これから寒い冬には大根が美味しい時期、見たら作りたくなるね
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
是非是非作ってみて下さいね☺️💕
@user-rw4lf8we5o
@user-rw4lf8we5o Год назад
短時間でほったらかし すごい! シンプルだけど 大根が美味しそう!
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
是非是非お試しあれ😆💕
@user-kx2ov9pl5u
@user-kx2ov9pl5u Год назад
え、もう出来上がり?! 大根の美味しい季節、嬉しいレシピ♪ 作ってみます。 ありがとうございます!  火曜&金曜楽しいー💕 ※※※ 揚げ卵とじ美味しかったです😋 思わずお代わりしたくなりました!
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
油揚げの卵とじ丼作って下さってありがとうございます💕💕大根の炊いたんも是非是非😆✨
@nonchan-1205
@nonchan-1205 Год назад
光熱費の節約にもなるし、これはこの冬はおでんの🍢出場が増えること間違いなしです✨✨ 大根のミニ講座も勉強になりました! 辛い部分と甘い部分しか知らなかったです😅
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
大根のミニ講座、お役に立ててよかったです。大根の炊いたん、是非是非お試しあれ😆✨✨
@user-sh9uc1jh6y
@user-sh9uc1jh6y Год назад
スマホを手許に置いて、 三回作っています。 段々上手くできています。煮干しで二回、 煮干しだしでも作って見ました。一生もんになりそうです。今晩も作る予定です。楽しくなってきました。有難う御座います。
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
作って下さってありがとうございます💕💕チャレンジ、素晴らしい😆🎉🎉🎉🎉
@kurobekijimaru5696
@kurobekijimaru5696 Год назад
「本日のおまけ」の先生の一人芝居にやられました。先生の明るい笑顔と楽しいお話にいつも癒されます。このチャンネルにはレシピを教えてくださる以上の何かがあり、つい、同じレシピを何度も見てしまいます。
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
返信が遅くなってごめんなさい🙏うれしいコメント感謝です。これからもよろしくです😆💕💕💕
@bikke5267
@bikke5267 Год назад
作りましたー!食べましたー! 大根、皮もむかずに味がしみてたー🤩 5分で‼️信じられない😱 今まで、下茹でってなんだったんだろう!🤔 土鍋のフタをあけたら、煮干しクン達が、ギョ👀ギョ👀って、見つめて来たので笑ってしまいました🤣 煮汁が、ほんとに美味しくて、ぐびぐび飲んでしまいました~😋ご飯にかけちゃいました😋 ご飯作り、やる気の出なくなる私にピッタリ👍 寒いときにピッタリです。 先生、いつも、助けてくれてありがとうございます🙏🥰💪
@nisenini
@nisenini Год назад
ちょうど大根一本買って悩んでいたところなので大変たすかります!奥薗先生にいつも助けられてます!勉強になります!
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
是非作ってみて下さいませ😆💕💕
@user-me6mz5cs1o
@user-me6mz5cs1o Год назад
なるほど~土鍋で余熱利用するから加熱5分で良いのですね✨大根と厚揚げの煮物は寒くなると良く作るのですが昆布と一緒に煮てました。今度は煮干しで作ってみま〜す😆
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
是非是非お試しあれ😆💕
@user-eb1uh9ck3y
@user-eb1uh9ck3y Год назад
すごく美味しかった。先生、天才。
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
わーい、ありがとう😆✨✨✨
@user-dx8dj8gf8k
@user-dx8dj8gf8k Год назад
奥薗壽子先生、毎回ありがとうございます。今回も、良いですね☺️ おでんかと思いました。
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
本日のおまけでおでんに変身させています✌️😆✨
@user-sm9fx1qg9d
@user-sm9fx1qg9d Год назад
今夜、大根と厚揚げの炊いたんを作ってみましたよ。いりこ出汁が優しくて美味でした🤗何時も拝見させて頂き、料理が楽しいです。有難うございます。
@oneofoldwomen
@oneofoldwomen Год назад
夏になって、厚揚げと大根プラスシイタケ、シシトウで「厚揚げと夏野菜の炊き合わせ」冷んやりおかず。最高です。
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
わーい、ありがとうございます😆💕💕
@taketomitakashi5562
@taketomitakashi5562 Год назад
ちょうど煮干しがあったので作ってみました。土鍋は奥にしまってたのでフライパンでやってみました。煮干しそのままは使ったことがなかったのでどんなんかと思いましたが柔らかく煮えて味もちょうど良く出来カミさんにも好評。主夫になって3年、先生のレシピでレパートリー増やせて感謝してます。
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
作って下さってありがとうございます💕💕気に入ってもらえてうれしいです。感謝感謝。これからもよろしくです☺️✨
@taketomitakashi5562
@taketomitakashi5562 Год назад
ご返信ありがとうございます。感激です。還暦過ぎた私とカミさんはいつの間にか先生の味付け程度の薄味に好みが移ってます。以前TV出演されて病気予防等のレシピを拝見して以来の先生のファンです。いま水溶き片栗粉であんかけ作るのが上手く出来ずトロミが足りなくなったり火を通し過ぎて具材がテロテロになったりでいい方法はないかと思ってます。ぜひあんの上手な使い方をご教示出来たらと思います。よろしくお願いします🙏
@hime.KITABATAKE
@hime.KITABATAKE Год назад
いれっぱなしの煮干し!味染み染み大根嬉しすぎです😆ピースサイン出せそうです✌️
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
イェーイ✌️😆✨✨
@user-ks5ne3pb2h
@user-ks5ne3pb2h Год назад
余熱調理で味しみしみ🍲 煮干しからでた出汁も美味しく、そして煮干し自身も美味しく、とっても美味しい「すいたん」ができました💗 我が家の定番メニュー決定❣️ 大根のミニ講座も勉強になりました🤗 ありがとうございました💗
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
作って下さってありがとうございます💕💕炊いたん、と書いて、たいたんと読むんです。関西弁はややこしくてすいません😅💦💦
@user-rh6qc8fz6p
@user-rh6qc8fz6p Год назад
大きな失敗も無く作れて、しかも、2、3回作れば、マスター出来ちゃうし、最近は、料理が、楽しくなりました。何をやったらいいか、悩まずに済むのが有難いです!レパートリーが、増える度に、ピノキオの鼻👃に😄~ 今大根が、🤤美味しい時なので、これも又、直ぐに作りますッ!ほったらかし…私向き😜ー
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
わーい、うれしいコメントありがとうございます💕💕とても励みになります。これからも楽しみながら作さいね😆✨✨
@user-mk5wo1cp8i
@user-mk5wo1cp8i Год назад
先生の厚揚げレシピだーいすき! カレーや酢豚、何度もつくってます だんだん寒くなってきて、あったかい煮物がほしいと思ってたところです。 早速つくります!
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
是非是非作ってみて下さいませ😆✨✨
@taruto6125
@taruto6125 Год назад
先生のお料理大好きです😆煮物今までは自己流で作っていたからあまりうまくできなかったのですが、先生の動画をみながらまた初心者にも分かりやすく教えてくださり助かります🙋調味料もシンプルで助かります。先生ありがとうございます🙋
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
うれしいコメントありがとうございます💕💕とても励みになります。これからもよろしくです😆✨✨
@user-vj7lu8mz2g
@user-vj7lu8mz2g Год назад
奥薗さんのお料理は大好きです。めんどくささもなく、それでいて美味しいですよね‼️
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
ありがとうございます☺️💕
@user-tg6rv1is4x
@user-tg6rv1is4x Год назад
奥薗先生🤗 先週、私は油揚げが苦手👎で代用品として厚揚げ👍を使います😰 とコメントさせていただいたら😅😅 なんと今週厚揚げのレシピでした🤣🤣 いつも厚めのいちょう切りにして皮をむかない大根を入れ😆😆 そのサイズに合わせて厚揚げと練物😋😋を入れます‼️ 煮干し🐟は買い置きがないのでz💦 今回の出汁は、鯖と鰹とムロ鯵の出汁を一旦とります🐟 たくさん作っておき⁉️ 毎日同じ味だと飽きるのでカレー粉を入れたり、キムチを入れたりして、味の変化を楽しんでいます😃😃 では今晩のメニュー息子が釣ってきたブリの🐟刺身と、大根厚揚げの奥園流レシピにしますね🙆‍♀️🙋‍♀️🙆‍♀️🙋‍♀️
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
いつもコメントありがとうございます💕💕息子さんの釣ってきたブリの刺身って、それすごくないですか⁉️羨ましすぎです😳✨✨✨✨
@taninon71
@taninon71 Год назад
マスターしたら一生もん!のレシピ大好きです❤同じシリーズの小松菜のおひたしも何度お世話になったことか😂 大根炊いたんもよく作るので、こちらも絶対マスターしたいと思います😊
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
小松菜のお浸し、作って下さってありがとうございます💕💕大根と厚揚げの炊いたんも是非是非お試しあれ😆✨✨
@user-lv4zy6tl4p
@user-lv4zy6tl4p Год назад
ありがとうございます♪ この時期にぴったりなおかずです💕 燃料費がかからず、美味しいおかずの一品になりました。 煮干しは、何時も捨ててましたが美味しく頂けました♪💕 本当に無駄が無く簡単料理‼️ バンザイ❤
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
作って下さってありがとうございます💕💕美味しくできてよかったです。私もうれしいな😆✨✨
@moja76
@moja76 Год назад
あまりに簡単に大根が柔らかくなるので、こちらが公開になった後1週間で2回作りました😊そしてまだ大量に煮干しを買ってあるので、この冬おでんを作る時毎回このやり方で作ろうと思います❤奥薗先生、教えてくださりありがとうございます!
@user-kf7jz7fh2u
@user-kf7jz7fh2u 6 месяцев назад
煮干しもそのまま食べられて、5分だけ煮たとは思えないほどとっても美味しかったです♪ ありがとうございました😊
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 6 месяцев назад
作って下さってありがとうございます😆✨✨
@user-qz6uf6rz7r
@user-qz6uf6rz7r Год назад
美味しくできました〜!たまたま作った翌日に熱が出てご飯の用意に困るところでしたが 味しみしみのこれを作ってあったので本当に助かりました。
@yuki-dc9cj
@yuki-dc9cj Год назад
ちょうど今日大根の煮物作ろうと思ってたので早速参考にさせて頂きます!✨
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
是非是非😆✨
@harukaze5411
@harukaze5411 Год назад
初めて煮干しダシ使いました❣ とても美味しい♥ そして、味シミシミでビックリです。 丁度大きな大根買ったので倍量でつくって、、オヤツに大根食べてます(笑) いつも素敵なレシピありがとうございます✨
@shigehidechihiro
@shigehidechihiro Год назад
炊いたん、って言ういい方、同じ京都出身として、ほんまにほっこりします。
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
ほっこりしますよね〜☺️♨️
@user-rd3cv7dk3k
@user-rd3cv7dk3k Год назад
私は 沖縄出身なので 私の母は だしと言えば肉の茹で汁に鰹節を入れてというのが基本でした いりこだしは義母がお正月のだしに使っていました 昆布も鰹節も使って豪華な味だった 懐かしい 義母は 味噌汁にはいりこをを入れず 野菜の煮物に使っていました、 久しぶりに義母の味を思い出してしまいました 子供達が小学生の頃に亡くなったので、あまりおばあちゃんの味は覚えてないそうです 久しぶりに おばあちゃんの味とお話をしたいと思います ありがとうございます
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
食べ物には、思い出がついてきますよね。義のお母様の味 是非是非作ってみて下さいませ😆💕
@user-op3xt5xz3s
@user-op3xt5xz3s Год назад
待ってました!大根と厚揚げ!嬉しいレシビですね。ありがとうございます!
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
是非是非お試しあれ😆💕
@user-zx1bg2gd8v
@user-zx1bg2gd8v Год назад
こんにちは😊奥薗流が素晴らしい🎉 おっしゃる通り作りました💕本当に5分でやわやわになり、しみしみでビックリです🫢速く仕上がるので嬉しい🙆‍♀️👍
@nk-ol8cu
@nk-ol8cu Год назад
美味しそう✨すぐにでも食べたい😋煮干しを買ってこなくちゃ💨今日も楽しい動画、元気をもらいました😊
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
煮干し出汁の美味しさ、是非是非😆💕💕
@kaoriw8923
@kaoriw8923 Год назад
こんなに美味しいお惣菜だったんですね!知らなかった!! もれなくホッコリしてます♪
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
是非是非お試しあれ😆✨✨
@takataka4525
@takataka4525 Год назад
おでん、美味しそう😋煮干しを買ってきて早速作りたいと思いました。煮干しを使いたいのに使い方がわからず避けていました。 今日はくしなしやきとりを作りました。脂を吸った長ネギが美味しかったです。大人のかしこい手抜きごはん、本当に重宝しています😆💕✨
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
本のレシピ作って下さってありがとうございます💕💕大根と厚揚げの炊いたんも是非是非😆✨✨
@harukichi3149
@harukichi3149 Год назад
奥薗先生❤︎ 今まで、大根を煮る時は、最初に、お米の研ぎ汁で、一旦、煮やしてから炊いてました♡ が、 ナント❣️、その一手間が無くても、ココまで、〝しゅむ“、なんて…😍 素晴らしい🙌 家族にも好評でした😊♬ 佳きレシピを、有難うございます❤
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
作って下さってありがとうございます💕💕気に入ってもらえて嬉しいです😆✨✨
@user-hw3ln2iu2z
@user-hw3ln2iu2z Год назад
昨日は鶏と白菜の鍋で、今日はこれ作ってます。寒いと鍋はいいですよね😊
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
ありがとうございます😆✨✨
@ya_____da
@ya_____da Год назад
大根の美味しい季節ですね😊
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
✌️😆✨
@user-gm9bq3rx7m
@user-gm9bq3rx7m Год назад
今日は多様で💦動画観るのが遅くなって😉 大根が美味しい時期になりましたネ!! 土鍋、予熱でしみしみ 煮干しも、美味しくカルシウムも取れて👍 昨日📺で、大根を詳しく知りましたヨ そしたら、今日が、大根レシピ🙆😊 オマケは、おでんにしたり👍 お味噌を入れても、いいかも😋
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
お忙しいのに見て頂き、ありがとうございます💕💕ほったらかしで美味しくなるので、是非是非お試しあれ😆✨
@buonappetito8509
@buonappetito8509 Год назад
このレシピ最高😁 味噌汁の出汁は、いりこのくせに煮物の出汁に使ったことがなく、あまりの美味しさに鬼リピです✨✨煮干も捨てることなく食べれるのでさらに👍今年も奥薗レシピで楽しく料理できました😋
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
作って下さってありがとうございます☺️💕💕
@user-zc2pz9sn4y
@user-zc2pz9sn4y Год назад
大根と厚揚げの煮物大好きです。 次は奥薗流で作ってみたいと思います。 余熱調理素晴らしいです。❤
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
うれしいコメントありがとうございます💕💕是非是非お試しあれ😆✨
@user-qe5ev7ru8e
@user-qe5ev7ru8e Год назад
大根の煮方を教えて頂き嬉しいです。何時も味が染みなくて困っていました。早速作ってみたいです。
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
是非是非お試しあれ😆✨✨
@user-kt8yp8ym2x
@user-kt8yp8ym2x Год назад
💡うどんを入れても美味しそうですね😋✌ これからの季節にもピッタリですが オールシーズン 冷めても美味しそうですね😋✌ 煮干しの味噌汁が大好きなのですが煮干しを使った美味しいレシピが増えて嬉しいです( ´∀`) 美味しい大根と厚揚げの煮物を紹介して下さり ありがとうございます😋✌⤴️🍀🍀🍀
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
熱々煮物はほっこりできますよね。私も味噌汁は煮干し派です。で、全部具として食べてしまいます。煮干し美味しいですよねー😆💕💕
@user-fr9wf5vp2i
@user-fr9wf5vp2i Год назад
うちにもあるんです 魅惑の漆黒 奥土鍋! 単身赴任中は、小サイズで、よくお世話になりました。 コトコト煮ない で、なくて 炊かないで しみしみ やわやわ♪ になってしまう 不思議の鍋ちから。 ミニ講座になるほどです。 辛いの大好き人としては、先っぽを皮付きで下ろすべし。 5分&30分、余熱の偉大さを、あらためて でした。 煮干しを100%活かして、雑味なし! 奥薗先生に教わるまでは、煮干しはすくってました。 寒いときの鍋物は、家族みんな、心も体も 温ったまります。 鍋物シリーズの予感 nante♪ ありがとうございます。
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
いつもありがとうございます。心より感謝感謝☺️✨✨
@mk-kz4le
@mk-kz4le Год назад
残った煮汁で切り干し大根煮ました。どちらも美味しかったです。
@user-ty8zl4on2p
@user-ty8zl4on2p Год назад
煮干し 買います。ほんま ためになる。🥳
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
是非是非お試しあれ😆✨
@user-gw7iq9pi4i
@user-gw7iq9pi4i Год назад
作りました!簡単で美味しいかったです。
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
ありがとうございます😆💕
@user-xy2gs9oq1c
@user-xy2gs9oq1c Год назад
先日、油揚げの卵とじを作りました~! すっごく美味しかったですよ❗😋 家族にも大好評❗ 先生の📖「読むレシピ」息子さんや娘さんも登場して、楽しくて作ってみたくなるのばかり❗ やっぱり、奥薗先生 すごいわ~❗ 毎度ありがとうございます❗
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
うれしいコメントありがとうございます💕💕卵とじも作って下さって感謝感謝。これからもよろしくです😆✨
@user-nk8wg1wh4v
@user-nk8wg1wh4v Год назад
大根だぁ~いすき💖  嬉しいです😍✨✨✨
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
是非是非お試しあれ😆💕
@user-nv5nr1hc4z
@user-nv5nr1hc4z Год назад
わぁ! 絶対美味しい! 今夜作ります、ありがとうございます。
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
是非是非😆💕
@user-nv5nr1hc4z
@user-nv5nr1hc4z Год назад
美味しかったです😋
@user-si5ql6rw2v
@user-si5ql6rw2v Год назад
しみじみ美味しい煮物になりました‼️ 二日目、ちくわ、にぬき、かしわでおでんもしました😊 煮干しもふんわり美味しくいただきました〜🐟 また作りまーす❣️
@toshiek8769
@toshiek8769 Год назад
私も関西人。炊いたん。嬉しい響きです。煮干しのだしが、やさしい味で美味しくできました。いつも勉強になる簡単おいしいレシピを教えていただきありがとうございます。
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
作って下さってありがとうございます💕💕これからもよろしくです😆✨✨
@user-zb7rc1by2r
@user-zb7rc1by2r Год назад
煮干しで出汁を取った事がないので、ガツンとした出汁ってどんなモノなのかとても楽しみです🤔この冬はこのやり方でおでんを作ります😉先生の動画で時々登場する鍋つかみ、かわいいですね😄市販品ですか❓
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
鍋つかみ、褒めてもらってうれしいです。実は私が編みました✌️☺️💕
@user-zb7rc1by2r
@user-zb7rc1by2r Год назад
なんと先生の手編みでしたか‼️ 先生は多才ですね😄
@user-uh7cq6ee3k
@user-uh7cq6ee3k Год назад
@user-xp1co3fw4q
@user-xp1co3fw4q Год назад
嫁に行く時には 先生のレシピも 一緒に同行します~
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
😆✨✨✨
@yoshisu7763
@yoshisu7763 Год назад
美味しそう、早速作ります! 仕事から帰っての夕飯支度がどうしても億劫なのですが、先生のレシピだと作るのが楽しみになります😊 とろとろ豆乳ゼリーは子供たちも私も大好きで何度もリピートしてます✨ これからも参考にさせてください!
@user-tr8ll8cx4s
@user-tr8ll8cx4s Год назад
以前、おでんリクエストした者です!まさか、本日のおまけにおでんが入っていたとは思わず、動画観るの後回しにしててすみません!!(笑) 今回はポトフと同じ作り方ですね。ポトフ大好きで夏でもリピートしてました!早速息子と作りたいと思います♡
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
おまけのおでんも、是非是非お試しあれ😆💕💕
@user-ze1xp3bj6m
@user-ze1xp3bj6m Год назад
奥薗先生の凄いところは特別な調理器具や便利グッズが無くても効率的に美味しいお料理が作れるところだと思います(๑•̀ㅁ•́๑)✧ いつも本当にありがとうございます😆✨💕
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
うれしいコメントありがとうございます💕💕とても励みになります。これからもよろしくです😆✨✨
@user-fh7gd6is2m
@user-fh7gd6is2m Год назад
@ja6luj
@ja6luj Год назад
今日の奥薗俊子の調理は奥が深い極意の料理、まね出来るか分からないネ。ありがとう。
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
やってみると簡単なので、是非是非お試しあれ😆💕💕
@user-of8zq5dq1i
@user-of8zq5dq1i Год назад
本当に、一生ものの、大切レシピになり、保温調理、手間も、光熱費も、大助かりです、何時も、いつまでも、宜しく御願いします🙇🥰💖
@chaitea3286
@chaitea3286 Год назад
ガス代の節約にもなる〜💕奥薗先生最高です❣️
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
是非是非作ってみて下さいませ😆💕💕
@user-cp3cq5is7s
@user-cp3cq5is7s Год назад
ビタクラフトの多重層鍋で作ったらめっちゃ簡単に手軽に美味しくできました!大根の煮物って時間がかかるという先入観があり「圧力鍋を出すのめんどくさいなぁー」と思っていましたが、ビタクラフトで余裕でできました👍👍
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
作って下さってありがとうございます😆💕💕
@user-sy1yv3ry7b
@user-sy1yv3ry7b Год назад
たった5分煮ただけでほったらかし😄奥薗流余熱料理、恐るべしです!! ホントに大根がやわやわ、味しみしみ。 厚揚げも味しみしみで美味しい😄 今度からおでんはこの方法で作ろうと思いました😆 大根のミニ講座、参考になります😄
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
いつもコメントありがとうございます💕💕作って下さってありがとうございます。ミニ講座も、お役に立ててよかったです😆✨✨
@kocoha8212
@kocoha8212 Год назад
煮干し冷凍庫に🐟有るので今度やってみます👍😋
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
是非是非😆💕💕
@user-tj3em6yl6u
@user-tj3em6yl6u Год назад
日ごと味がしみてたまりません😊豚汁やポトフ等今年の冬は保温調理にハマってます🌸よ。
@user-nl4qb9kz4h
@user-nl4qb9kz4h 7 месяцев назад
たった5分で、大根が柔らかく、味もしみるのか、半信半疑で作ってみました。びっくりするほど味しみしみ!ほっといただけなのにー。とっても、美味しかったです!最高❤
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 7 месяцев назад
作って下さってありがとうございます💕💕美味しくできて良かったです😆✨✨
@user-bn2iz6qh8d
@user-bn2iz6qh8d Год назад
簡単過ぎてビックリ‼️😋😋😋😍😍
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
✌️😆✨✨✨
@user-vu2tw2ur2x
@user-vu2tw2ur2x Год назад
大根が、美味しい時期に、なったので、作りたいです。
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
是非是非😆💕
@r.minami7773
@r.minami7773 Год назад
あーーーちくわかぁ~ ですね~~ 絶対合いますね!! 今回はゆでたまごまでですが、この冬何度も作りそうです ありがとうございました!
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
是非是非お試しあれ😆✨✨
@user-pq9dt7di8d
@user-pq9dt7di8d Год назад
土鍋で煮物いいですね!!鍋のときにしか使ったことなかったですけど 煮物に使ってみます〜大根冬美味しいですよね〜おでんも土鍋にしてみます!
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
土鍋、いろいろ使えるので、是非是非お試しあれ😆✨✨
@user-mz7vp1ve7r
@user-mz7vp1ve7r Год назад
作ってみました。これで本当にいいのかな?って思うくらい簡単で💦とても美味しかったです😊。火を止めた後はほったらかしの出かけて帰宅したら完成してました。煮干しって、こんなふうに手軽に使って大丈夫なんですね。
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
難しく考えると、どんどんめんどくさくなるので、簡単に考えた方が上手くいったりします☺️💕💕
@user-wt3de8dt9p
@user-wt3de8dt9p 5 месяцев назад
前回も超ぉぉぉぉぉ美味しかったので、今夜リピートしてマース🎉
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 5 месяцев назад
わーい、ありがとうございますぅぅぅ😆💕💕
@user-op7jz6ww9z
@user-op7jz6ww9z Год назад
本当に5分煮てほったらかしで美味しい大根出来ました👀まるで魔法ですね❗️コロナになった友人に大根の炊いたんと、先生の丼物の豚丼を100均の丸いパックに入れて差し入れました❗️凄く喜んでもらえて私も嬉しかったです🎵先生ありがとうございます❗️
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
作って下さってありがとうございます。お友達に持っていってあげるなんて、優しすぎ🎉🎉🎉お友達、早く良くなられますように☺️💕💕
@yati-mj6xb
@yati-mj6xb Год назад
よく大根と厚揚げの煮物作りますが、いつもは鰹出汁で作っていたので煮干しで作るのは少し、ためらいがありましたが作ってみたら、とっても美味しかったです。これからはこの作り方で毎回作ります😆
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
わーい、ありがとうございます😆✨✨
@user-xc2fh5rn9u
@user-xc2fh5rn9u Год назад
はじめてコメントをさせていただきます。 いつも簡単で美味しいレシピを配信してくださってありがとうございます。🥰 先生、昔からずっとお変わりなくお綺麗ですね。😆💕✨ きょうのレシピ、正直なところ"ホントに5分で大丈夫かな?ちゃんとやわらかくなる?お味も若干うすめでは?"と思っていましたが、まずはそのままやってみました。 もー唸るくらいに美味しいです‼️ お味もしっかり入って適度な歯応えも残り美味しすぎる‼️😍 リピ決定です‼️ いつもありがとうございます。 これからも楽しみにしています。☺️
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
作って下さってありがとうございます💕💕コメントもうれしいです。感謝感謝。これからもよろしくです😆✨✨
@user-sz5rt4ls5h
@user-sz5rt4ls5h Год назад
厚手鍋で厚揚げと大根を5分煮るだけ。しかも水と煮干し、塩、醤油、みりんだけで。超簡単で 嬉しいお料理。 塩サバの味噌煮風に合いそう🙂
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
是非是非作ってみて下さいませ😆💕💕
@user-pu8et9sv5m
@user-pu8et9sv5m Год назад
今日のお昼早速作ってみました、 家族みんなに大好評であっという間に食べてしまい あとでおでんにしようと思って買っておいた蒟蒻やちくわが余ってしまいました。 煮干し出汁の実力に脱帽です。 いつもありがとうございます😭
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
作って下さってありがとうございます💕💕ご家族様にも感謝感謝😆✨✨
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
余った煮汁にこんにゃくとちくわを入れて煮てみて下さいませ😆✨
@user-wy2ry5ms7v
@user-wy2ry5ms7v 4 месяца назад
昨日作りました。火を止めて1時間後味見したら柔らかく美味しくてビックリ🎉 又次の予熱調理レシピ楽しみに待ってます。🤗
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 4 месяца назад
作って下さってありがとうございます😆💕
@user-wt3de8dt9p
@user-wt3de8dt9p 6 месяцев назад
無駄に大きぃホーロー鍋で作りましたァァァ🎉 奥薗先生流マヂック、たったの❺分からの放置で凄く味が染みてて凄くビックリ&美味しいデスねェェェ
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 6 месяцев назад
作って下さってありがとうございます💕💕美味しくできてよかったてすぅぅぅ😆✨✨
@user-cb4zw9rv6n
@user-cb4zw9rv6n Год назад
半信半疑(奥薗先生ごめんなさい😅)で作ってみました。 すごいです!ビックリしました。 大根柔らかい、味しみしみです。 煮干しダシが懐かしく滋味深い。 奥薗先生、ありがとうございました また楽しみにしています❤
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
半信半疑、勇気を持って作って下さり、ありがとうございます💕💕うれしいです。これからもよろしくです😆✨✨
@user-ws5gs3ns9e
@user-ws5gs3ns9e Год назад
煮干しで作る煮物、昔、母がよく作っていました。懐かしい優しい味を思い出します。分かります!ガツンとしたダシの味ですね笑笑(^^)また食べたくなりました。先生のレシピ、どれも美味しくて何度もリピしてます(^^) ありがとうございます❣️
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
うれしいコメントありがとうございます💕💕ガツンとした旨味のニュアンスが伝わってうれしいです。是非作ってみて下さいませ😆✨✨
@gs9030
@gs9030 Год назад
何かあと1品欲しいなと思ってたところだったんで、早速作りまーす
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
わーい、是非是非😆💕
@gs9030
@gs9030 Год назад
夜に早速作りましたよー 大判タオルで包んで暫く放置しておきました 煮干しのエグ味がなく、大根にしっかりと味が入っていて美味しかったです💝💝💝 また作ります( •̀ω•́ )و✧
@user-ov3ly7uw3o
@user-ov3ly7uw3o Год назад
先生、いつも簡単美味しいレシピありがとうございます😊 煮干しで大根を炊いたことがないので早速作りたいです♪♪ 煮干しをそのまんま入れられるのが嬉しいですね😆
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
是非是非お試しあれ😆💕
@user-ff3rv3rz2v
@user-ff3rv3rz2v Год назад
新大根頂いたので、早速作ります。煮干は使ったことないですが求めて作ります😊
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
是非是非😆✨✨
@user-lg1nf3hv5l
@user-lg1nf3hv5l Год назад
いつも愛情レシピを有難うございます✨✨✨✨ おでん🍢に進化✨ 再加熱する時に、煮干しは そのままにしてても 大丈夫ですか🙋 煮物は大好きですが、難しくて… 今晩、作って母と温まります🤗✨✨✨✨
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
私はいつも入れっぱなしです。煮干しの旨味は強くなりますが、私はそれも美味しいと思います😆✨✨
@user-wj7vm4nv5y
@user-wj7vm4nv5y Год назад
こんにちは、何時も美味しくて、すばやくでるお料理の紹介ありがとうございまず。 1週間ほど前に厚揚げがなて
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
コメントありがとうございます😆✨
@seasonsofchange2023
@seasonsofchange2023 Год назад
土鍋が大きめだったので、薄手ではありますが片手鍋で作りました。 奥薗さんが言っていた通り、大根から水分が出て、いい感じに具材が煮汁に浸かりました。5分煮て30分以上置く、を2回繰り返しました。 日頃肉料理を好む10代の2人の息子が何杯もおかわりするほど美味しく出来ました。 まさか思春期男子に大ウケするとは思わず、嬉しい誤算でした。 安い材料費でパパっと作れる美味しいおかずを教えてくださってありがとうございます❤
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
作って下さってありがとうございます💕💕思春期男子にも喜んでもらえてうれしいです。皆さんに感謝感謝です😆✨✨✨
@user-sh3be4ut8s
@user-sh3be4ut8s Год назад
もうわかってきたぞ❢ 5分炊いてそのまま放ったらかし。これだな‼️ 厚揚げない。そこはお揚げやろ! うちは揚げが好きやわ☺️💕 煮干しもないわ〜🤭 昆布やな。 これはいつでもでける👍🏻✨💕
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
是非是非お試しあれ😆💕
@user-ii1nt7by9t
@user-ii1nt7by9t Год назад
今ほったらかしてる最中です。 すっごくいい香りでヨダレが🤭 食べるの楽しみです
@himekuri-okuzono2021
@himekuri-okuzono2021 Год назад
わーい、ありがとうございます😆✨
Далее
Olive can see you 😱
01:00
Просмотров 20 млн