Тёмный

【睡眠用】ガチで眠れなくなる!徳川一族の謎!!【ゆっくり解説】 

にっぽんぽん【ゆっくり日本史解説】
Подписаться 176 тыс.
Просмотров 599 тыс.
50% 1

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大河ドラマ面白い
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
にっぽんぽんTwitter 【制作の裏話など】
ni...
にっぽんぽんInstagram【偉人の名言】
www.instagram....
歴史は何のために学ぶのか。この疑問を持ったことがある方は少なくないでしょう。仕事では直接使うことはほとんどないですよね。
過去を学ぶことで未来に活かせると私は考えています。教養という意味でも社会で必要な知識でしょう。
先人たちはどのような暮らしでなぜそのような文化が形成されたのか。面白いことばかりです。
こういった考えから、このチャンネルでは社会人の方が、ゆっくり楽しく歴史上の偉人のことを学べ、更に、そこから日常でも役立てられるような動画を作っています。
このチャンネルを通して学び、役立てられる人が1人でも多くなるようにチャンネル運営を頑張っていきます。応援してもらえると嬉しいです。
ほぼ毎日17時に動画を配信中 にっぽんぽん 運営 山本陽太
※動画内の素材はすべて引用であり、著作権や肖像権を侵害する目的はございません。
著作権などに関するお問い合わせはこちらのアドレスまでお願いします。
osigotoiraihakotira@gmail.com
#ゆっくり #ゆっくり日本史 #ゆっくり解説

Опубликовано:

 

6 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 108   
@みーハルチャンネル
睡眠用(?)待ってました。(私には作業用ですがw寝る前にも見る時あります。)徳川家の歴史を改めて学びます。
@築野麻耶
@築野麻耶 Год назад
家康への知見と考察が嫌われ者に仕向けるための結果ありきで浅いと感じました。 いつも楽しく拝見しております🙇‍♂️
@itk6587
@itk6587 Год назад
時代劇では尾張徳川家は黒幕みたいな描かれしてる傾向がある気がする
@phoenixgold3593
@phoenixgold3593 Год назад
やはり秀忠の苦労は大変だったと思う。家康がなくなった~さあどうなる、どうするか?へたをすると戦国に逆戻りで、あの大坂夏の陣が全国で再現されるかも。優秀で信頼できるブレーン・スタッフのみでなんとか徳川幕府を全国的に確実に固めていく必要アリ。私が秀忠なら、家康死後10年間はロクに夜も眠れない日が続く気がしますな。いくさで勝つより、こちらの方が大変ですな。
@かがみ純
@かがみ純 Год назад
長い徳川家斉時代を大河ドラマにしてほしい。まだドラマ化してない唯一の将軍だし
@小悪魔彡
@小悪魔彡 Год назад
眠狂四郎の時代ですね わくわくします
@jardins-du-cosmos
@jardins-du-cosmos Год назад
オットセイ将軍?
@細野雅代-i6v
@細野雅代-i6v Год назад
@luftballons-9996
@luftballons-9996 Год назад
このコメント素晴らしい。 5年くらい放送して欲しいです。
@かなやわらはさまたあ
キリシタンが捕まったら、 生きたまま試し斬りの為に、 老中に差し出したんだそうな。
@池か沼かは河童が決める
申し上げ難いんですが家茂は「いえしげ」じゃなく「いえもち」と読むと自分は記憶してます 間違っていたなら何卒御容赦
@太郎甘えん坊
@太郎甘えん坊 Год назад
まちがっていない。「いえしげ」はちゃんと9代将軍で存在するよ。 まー誤字誤読上等で楽しく見ればいいんじゃね?
@クローリーアレイスタ
@@太郎甘えん坊 マンデラエフェクト?
@user-lh8gy7um4o
@user-lh8gy7um4o 5 месяцев назад
家茂 家重😅
@georgejohns6419
@georgejohns6419 Год назад
輩出は多数の者が出ることを言う言葉であって一代の者を言う際に使うことは誤り。
@MUSASI40
@MUSASI40 Год назад
家康「儂は戦場で家臣の背中を見たことが無い(´ー`)」 旗本「ヒィィー殿ーお願いですから本陣でじっとしていて下さい😱」
@三上智紀
@三上智紀 Год назад
関ヶ原の時、島左近が三方ヶ原の合戦に参加した事を言って、「オレは家康の背中を見た」と言って、みんなに呆れられて、「いい加減にしろ、30年も昔の話しだろう。」といわれたんだの〜
@satosin2660
@satosin2660 Год назад
『生類憐みの令』は時代に即した重要な政策。 当時は例えば、水戸光圀が若い頃に試し切りと称して浮浪者を殺しまくったり隠居後も城内で家臣を突然切り殺したりと、戦国時代の感覚を引きずる人間が多くいました。 そんな時代に『人を殺してはいけません』『生き物を大切にしましょう』という事を一から教えて平和な世の中を作ろうとした訳ですから。 ただ、役人自体もそれを理解できていないから『虫を殺したら死刑』みたいな本末転倒な事になったというだけ。 あと、松之廊下刃傷事件は、浅野内匠頭が吉良上野介に突然切り付けた、ただの殺人未遂事件。 吉良上野介はただの被害者。 『喧嘩両成敗』とか言う人もいるけど、明らかに喧嘩ですらない。 被害者が被害者として扱われないのは、明らかにおかしいと思う。
@セブン7-y6k
@セブン7-y6k Год назад
今の日本には 家康みたいな 欧米に負けない ずる賢い漢が必要
@はら大助
@はら大助 15 дней назад
来年の大河は田沼時代、紀伊出身の吉宗が晩年に田安、一橋、清水の新らたな御三家(御三卿)を創設したのも尾張から将軍を出さないことが目的だった。最後の慶喜だけは尊王主義の水戸家から養子として一橋家に入り、将軍職を継承、鳥羽、伏見で新政府軍に敗れて江戸に脱出したことで尾張藩に隣接する桑名藩の戦闘は回避、尾張藩は新政府に付き、無血開城の時に江戸城を預かることになりました。
@星誠-j1g
@星誠-j1g Год назад
隆慶一郎の影武者面白よ。
@reikoamano102
@reikoamano102 9 месяцев назад
稲葉に殺された堀田正敏は切り刻まれて膾状態だったとかという、あれですか。
@yu_k______k
@yu_k______k Год назад
好かれてないってより、「戦国武将として」憧れることが少ないかもしれないね。天下統一を果たせなかったカッコイイ英雄たちの方が豪快でスター性があるってだけで。
@reikoamano102
@reikoamano102 9 месяцев назад
「シウイングマシネ」はソーイングマシーンですね。
@潤子市場
@潤子市場 Год назад
わたしは家康が一番好きだけどな、信長は好きだけど、秀吉は嫌い!
@tomy_k_san
@tomy_k_san Год назад
同じです。
@saku32ki47
@saku32ki47 Год назад
秀吉は頭○○○○です
@maisay9030
@maisay9030 Год назад
本能寺の変までの秀吉は好きですが、以降の秀吉は大嫌いです。
@大一大万大吉〆
@大一大万大吉〆 Год назад
駒姫ほんま可哀想
@SappheirosMiseria
@SappheirosMiseria Год назад
前に月曜で徳川慶喜にあったことある人にインタビューしてたよなぁ
@yuli12419
@yuli12419 Год назад
徳川家定は第13代将軍ですよ
@神山博光-u8x
@神山博光-u8x Год назад
家康が改名した理由には、源氏の姓が欲しかったからという説もありますね。将軍になるには源氏の姓が必要だったからというのがこの説の根拠ですね。
@第6天魔皇織田信長-v1c
戦国武将って確か源氏か平氏かどっちか選んでたりするよね?
@かがみ純
@かがみ純 Год назад
将軍の前に三河守になるときに氏素性をはっきりさせる必要があったようです。家康は源氏の前に藤原を名乗っていた時期もあります
@もふもふ-x4p
@もふもふ-x4p Год назад
@@第6天魔皇織田信長-v1c と言うより源平交代論だね 頼朝は源氏→北条氏は平氏→足利氏は源氏と言うように 源平の末裔が交代で天下の覇権を握って来たから 信長は平氏の末裔を名乗ったから次の秀吉は源氏を名乗ろうとしたけど 断念して藤原に…それで徳川は源氏を名乗る事が出来たと言う
@多羅尾伴内-g1c
@多羅尾伴内-g1c Год назад
@@第6天魔皇織田信長-v1c そうでもないよ。前田利家の前田家は菅原道真の後裔を名乗っており、毛利元就に滅ぼされた大内家は高麗の王の後裔を名乗っているし、伊達政宗の伊達家は藤原氏の後裔を名乗っている(伊達家の家紋の『竹に雀』は典型的な公家の家紋)必ずしも源平は関係しない。
@山田耕栄
@山田耕栄 10 дней назад
やつは四天王最弱 元ネタは男塾ですよ これは譲れない
@marsalazel9806
@marsalazel9806 Год назад
シウイングマシネって事はソーイングマシンをローマ字で読んでた? そういや当時の通訳や読み書きはどんなんだったんだろう?
@田中明菜-c3l
@田中明菜-c3l Год назад
なんでホトトギスなんだろう? 鳴きかたが(てっぺんかけたか)だからかな?
@jardins-du-cosmos
@jardins-du-cosmos Год назад
春告鳥だからじゃないかね
@田中明菜-c3l
@田中明菜-c3l Год назад
@@jardins-du-cosmos なるほどです❗ 勉強になりました☺️ありがとうございます☺️
@ゆうき-e1f4u
@ゆうき-e1f4u Год назад
家康ってお父さんもお祖父さんもみんな短気な性格でそれが原因でお父さんとお祖父さんは家臣に暗殺されたって聞いたけど😥
@minoruharada6452
@minoruharada6452 Год назад
家康の本当の父親は武田信玄です 甲斐にある信玄神社の資料館に信玄と家康の母親の位牌が並んで展示されています 信玄は戦国の世に武田が滅ばない様に松平家に養子として預けて今川にスパイとして弟家康を送り込んだのです。そして双子で生まれたもう一人の本当の家康( 竹千代)はお寺に預けられ大阪夏の陣で弟家康が戦死した後に入れ替わったので、バレない様に江戸城に入らずに静岡県の駿府城に居て秀忠に幕府を任せ、天海( 明智光秀 )が政治をやっていました。
@リエ-l3f
@リエ-l3f Год назад
家康は桶狭間の戦で若い内に死んだから、後の家康は身代わりだの、世良田次郎三郎だよ。ああした弱い、小さな一族の息子がいつまでも生きてなんかいないよ。自分でないのに、天下を取り、あんな風に祭られてるんだから、本人からしたらどんな気持だろう。嬉しくはないと思うよ。
@トミヤマ-j6b
@トミヤマ-j6b 7 месяцев назад
酒井家の庄内藩は戊辰戦争で降伏はしたけど戦では無敗だったンだけどな……
@ぱるぷんてS-i5s
@ぱるぷんてS-i5s Год назад
隆慶一郎先生は北斗の拳ではなく 花の慶次の原作者ね。
@ebno2110
@ebno2110 Год назад
家康ってそんなに好かれてないですっけ……? むしろここまで悪し様にこき下ろしている動画は初めて見たような
@tomy_k_san
@tomy_k_san Год назад
僕は1番好きなのになぁ〜!!
@jardins-du-cosmos
@jardins-du-cosmos Год назад
関西圏では嫌われて居ますよ
@tomy_k_san
@tomy_k_san Год назад
@@jardins-du-cosmos そりゃそうだ。因縁しかないですからね。
@fsdjiofjasiov
@fsdjiofjasiov Год назад
たった500年前なんよなあ
@21kai5
@21kai5 Год назад
苦w
@tomy_k_san
@tomy_k_san Год назад
たかが500されど500なので侮れない
@makifujisaki0813
@makifujisaki0813 Год назад
今から500年後、どのような時代になっているか?
@dmr.d7199
@dmr.d7199 Год назад
先祖のこと悪く言われるとマジで癪に触るわw
@Hiroko-Tani222
@Hiroko-Tani222 Год назад
前略 お勧めに出ていたので拝見させて頂きました、登録も。 中高生の授業では年号と事件を覚えるだけで直ぐに忘れる。 このチャンネルは中高生に是非とも観て頂きたい内容です。
@sonchuzan
@sonchuzan Год назад
真田信繁もよいが、小田氏治がよいな。
@k.maki.3402
@k.maki.3402 Год назад
無茶苦茶疑問なのが徳川家って今でもあるのに目立った話が聞こえないこと。
@tomy_k_san
@tomy_k_san Год назад
目立ったことがない分、3幕府でほぼ唯一存命(足利氏もまだあるにはあるが、ほとんど聴かない)している一族ではあるから普通に凄い事だよ。
@tomy_k_san
@tomy_k_san Год назад
一応まだある様です。
@satosin2660
@satosin2660 Год назад
十八代の徳川恒孝氏は日本郵船で副社長まで出世した企業人です。 退職後はWWFジャパンの代表理事(名誉総裁は秋篠宮殿下)などもされています。
@minoruharada6452
@minoruharada6452 Год назад
明治時代、貴族院の議長を30年以上勤めていました 今は皇室と親戚関係だったり、日本赤十字の役員だったり裏方で平成でもたまに御子孫は見かけます
@多羅尾伴内-g1c
@多羅尾伴内-g1c Год назад
いやいや、ついこの間も前当主の德川恒孝さんから御子息の家広さんに代わられた事がニュースになったましたよ⁉︎ アベマTVにも御出演されてましたし、未だに注目を浴びご活躍されてますよ。
@SisterPigeon
@SisterPigeon Год назад
御三家と言えば、西城秀樹、郷ひろみ、野口五郎👍😅
@killy4240
@killy4240 Год назад
家康の行動は、戦国の世なら当然だけど?
@第6天魔皇織田信長-v1c
影武者も当然だけど!
@ちぃ-g3j
@ちぃ-g3j Год назад
今回めっちゃ聞きづらい
@dgold7371
@dgold7371 Год назад
徳川ナンバー1はやはり徳川宗春だな。
@多羅尾伴内-g1c
@多羅尾伴内-g1c Год назад
by中井貴一。
@たまご-x9w
@たまご-x9w 7 дней назад
なんだこれ、あまりにもテキストの質が低い
@山岸克己-p5t
@山岸克己-p5t Год назад
初代家康以外、歴代将軍で正室の子は、家光だけなんだよね。
@minoruharada6452
@minoruharada6452 Год назад
家光は家康と春日局( 明智光秀の姪 )の実子です その証拠は日光東照宮の家光公のお墓から出てきた乳母役の春日から貰った御守りにあります 昭和の発掘調査で判明した事実ですが、そこには2世権現 ( 2代将軍 )の印が有って家光は生涯大事に母の形見として持っていた事が分かっています 日光東照宮に行くと観光ガイドの人がそう言っていますし、お墓に説明書きがあります 有名な「 見ざる、聞かざる、言わざる 」 はそう言う意味です 2代将軍の秀忠は幼少期に羽柴秀吉の所に養子の様な扱いで育てられた為に秀吉に忠実にという意味から秀忠と命名され豊臣家に恩義がある為に関ヶ原の時にわざと遅れて戦わなかったのです。だから家康はどうしても徳川寄りの自分の子に後を継がせようとして家光を大事にすることになりました
@祐之黒岩
@祐之黒岩 7 месяцев назад
二代将軍秀忠は家康の子供ではないと言われてるよね。なぜかというと三代将軍を忠長にしようとしたが、春日局の頼みで家光にしろって家康に言われて、家光が三代将軍になったと言われてるんだよね。家光は春日局と家康の子供じゃないかとも言われてるんだよね。綱吉の時代大きな事件があったよね。江島・生島事件と忠臣蔵だよね。忠臣蔵のとき水戸光圀が生きてれば、浅野内匠頭は切腹吉良上野介も切腹もしくはお家断絶になってた可能性があったんだよね。御三家の中で唯一尾張家だけが将軍になれなかったんだよね。紀州徳川家からは吉宗とその息子、水戸徳川家は慶喜なんだよね。
@maro992
@maro992 Месяц назад
秀忠が家康の子じゃない理由が 三代将軍を家光にしたからというのはおかしくないか? 話の脈絡がおかしい。
@藤本清三-w2d
@藤本清三-w2d 5 дней назад
最初の文がまちがってる、 三代将軍家光は秀忠の子供ではないと言われてるよね。 以下上記の分と同じ。 これで文脈が繋がる。
@chano8147
@chano8147 Год назад
家康の不人気というより某ZIBU信者のせい
@maronie4321
@maronie4321 Год назад
松平家は、松浦の 本家に遠慮して 出雲一族が 平氏に、殆どなったで 徳川家康は、出雲系の 平氏の 末裔だったのでは
@にょっす-k6p
@にょっす-k6p Год назад
スペース大好きかよ
@maronie4321
@maronie4321 Год назад
@@にょっす-k6p 尾張氏には、悲しい歴史があります。名古屋に江戸城みたいな 城を建てると中には財産全て差し出した人もいるのに、裕福だった尾張一族は 家康に 全てのお金を寄付したのに 城は江戸に建てて 職人 商人は 全て三河から連れて行って 三河様は 尾張の人では無い 三河の人だ よそ者は信用できない 尾張にも 非は あった 何せ 物部氏 尾張氏 大伴氏 出雲族の豪族が、家康のしたい事を 全部否定した そんな場所に 城を建てても 自分の政権は ?できないで 浜松に いき 江戸に行き 江戸に城を建てた
@らくだ-y4b
@らくだ-y4b Год назад
いるよなぁ、こういう文章書くゴミ 英文じゃねーんだけど?笑笑
@太郎甘えん坊
@太郎甘えん坊 Год назад
天下の3英傑はいずれも愛知出身なんだよな。 にもかかわらず、秀吉は大阪ってイメージあるし、それで堂々と推しているのが、 関西人としては恥ずかしい(笑) あと、手塚治虫も宝塚が故郷推ししているのが意味不w
@aoi_kaduki
@aoi_kaduki Год назад
家定は14代ではなく13代ですよ。 14代は家茂ですから。
@jojolyne
@jojolyne Год назад
誤読が多い!!
@minoruharada6452
@minoruharada6452 Год назад
Ai 読みだから
@拓郎松田
@拓郎松田 Год назад
世良田氏は松平の別名のような話を聞いた記憶が
@リエ-l3f
@リエ-l3f Год назад
世良田次郎三郎が家康になって、本物を演じたんだものね。死んだ松平元康の。
@gitanes9071
@gitanes9071 Год назад
水戸光圀公は中納言であって、水戸黄門劇の中の「副将軍」という立場じゃなかった。大納言が将軍につくのは当然だよね。
@google8264
@google8264 Год назад
しちだい
@refine3714
@refine3714 Год назад
貪欲な奴ら
@敬鳥谷-e4z
@敬鳥谷-e4z Год назад
家康は一番有名な戦が三方原で負け戦ってとこがなー
@tomy_k_san
@tomy_k_san Год назад
あとは、秀吉と一戦交えたこと。秀吉パワーで従わざる得なくなったとはいえ、戦自体はほぼ優勢だった戦。
@user-vk1br3xv3k
@user-vk1br3xv3k Год назад
さすがに一番有名なのは関ケ原では…?
@八尾匠
@八尾匠 Год назад
自分関ヶ原しか知らないっす・・・
@矢神新
@矢神新 Год назад
家康は武田にボコボコにされチビり、真田に翻弄されたイメージしかないからあんまり好きになれない。
@georgejohns6419
@georgejohns6419 Год назад
外交は外国との交渉のこと屋単に交渉と言え
@fujisima33
@fujisima33 Год назад
徳川家は源氏を名乗っているが実は有原氏、織田氏も平氏を名乗っているが実は土師氏wまあ古代氏族ではあるがw
Далее
БЫСТРАЯ сборка ПК - от А до Я!
00:22
The battle of Yamazaki Hashiba(35000) vs Akechi(15000)
58:42
明治時代総まとめ【明治維新〜日露戦争】
1:24:12