Тёмный

どん底から這い上がり藤原氏全盛の世で異例の昇進を遂げる 源俊賢の生涯【光る君へ】 

RekiShock  レキショック  日本史情報発信中!
Просмотров 34 тыс.
50% 1

参考文献
高橋由紀『源俊賢考』
(中古文学会『中古文学』64号 1999年)
cir.nii.ac.jp/crid/1390564238...
安西廸夫『歴史物語の史実と虚構―円融院の周辺』
amzn.to/3TShe50
関口力『摂関時代文化史研究 (思文閣史学叢書) 』
amzn.to/3vs5Nau
-----------------------------------
源俊賢は幼い頃に父 源高明が政変で左遷され、自らも太宰府に下った他、有力貴族の子としては珍しく大学に入り、光源氏の息子 夕霧に見立てられるほどの普通の貴族とはだいぶ異なる環境で成長しました。
そのせいか処世術に長け、次々と有力者を乗り換え、妹の明子が道長の妻になっていたこともあり出世していきます。
道長と貴族たちの取次役を務め、貴族から道長への献上品として財貨を吸い上げて強欲と非難されるなど、道長時代の俊賢の評判はイマイチですが、御家安泰のために苦労して手に入れた官職すら道長の子に譲るなど、優れた処世術で生き抜きました。
今回は、没落から自力で這い上がり、藤原氏全盛の世で道長にも一目置かれた源氏の総帥 源俊賢の生涯について紹介します!
-----------------------------------
レキショック 公式Twitter
/ reki_shock_
中の人 個人Twitter
/ rekishock0919
レキショック WEBサイト
rekishock.com/
【画像引用】
大河ドラマ光る君へ公式サイト
www.nhk.jp/p/hikarukimie/ts/1...
#光る君へ #源俊賢 #明子 #大河ドラマ

Опубликовано:

 

26 мар 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 17   
@MUSASI40
@MUSASI40 3 месяца назад
この動画を見てドラマ内での俊賢の対応が 理解できた せっかく御家再興の芽が出てきたのに余計なことはしないでくれと言うことだったんですね
@laughingswordfish3665
@laughingswordfish3665 3 месяца назад
後ろ盾が無くなったら潔く退くのは思惑があったとは言え上手な去り方ですね。
@vianeplus
@vianeplus 3 месяца назад
強かの一言に尽きる。
@chi-ki0
@chi-ki0 3 месяца назад
縁戚関係や西宮記を駆使して道長・中関白家・小野宮流と結びつきを得ている源俊賢の処世術は、 環境や方法は違えど見習うべき点があると感じます。
@cancan5892
@cancan5892 3 месяца назад
これだけ当時の関係者の多くと接触しながら、うまく政治の世界を泳ぎ切っているのは、やはりただものではない!ですね。父の没落を経験しての大学寮での勉学、父高明の手ずから執筆の”西宮記”が、後に大きく花開きますね。学識と共に、誰とどのように結ぶかの選択も絶妙で、主流派九条流はもちろん、非主流派の小野宮流ともつかず離れずの立ち位置は、見事としか言えません。”西宮記”を道隆に献上しながら、伊周の内覧就任発表では寝たふりをするあたり、鮮やかです。(寝たふりは、兼家同様、大物の証ですね!)後半生ではがっちり道長に寄り添い、取次としての働き、特に集金を任されているので、道長の信頼も厚かったのがうかがえます。道長の息子、教通のために進んで権大納言を辞任し空席を作るのも、まさに政治家らしい所業です。
@rekishock
@rekishock 3 месяца назад
このあたり言い回しがややこしくて申し訳ないのですが、俊賢が寝たふりをしたのは道長の内覧就任発表時ですね。 反中関白家で動くかと思いきや、定子はじめ中関白家とも引き続き親密で、伊周寄りの行動をしたという話が伝わったという感じです。
@cancan5892
@cancan5892 3 месяца назад
@@rekishock さん  そうでしたか!訂正下さり、ありがとうございます。
@user-nn6kx9km9c
@user-nn6kx9km9c 3 месяца назад
敵を作らない様に立ち回る術が凄いです。中関白家と付かず離れずにいながら道長に上手く乗り換えていく。 西宮記までも取引の手段にするとは、お父さんは草葉の陰からどう思っていたのでしょうか?
@rekishock
@rekishock 3 месяца назад
源扶義が早くに亡くなったなどの要因もありますが、倫子と繋がる宇多源氏を尻目にここまで躍進したのは相当すごいと思いました。
@user-cx6jo1mq8s
@user-cx6jo1mq8s 3 месяца назад
私もそう思います。明子の同母弟経房も道長の猶子で中納言まで昇っていますからね。道長の外戚としては宇田源氏よりも醍醐源氏のイメージがありますね。
@user-po8ex9yp9g
@user-po8ex9yp9g 3 месяца назад
この人で大河ドラマの主人公をやって欲しい❗~❗没落からの出世、かなり面白いですね❗
@user-kz1ig8js3u
@user-kz1ig8js3u 3 месяца назад
俊賢という名前からして俊敏で賢そうだけど、まさに名は体を表すが如き働きぶり
@theshowmustgoon5760
@theshowmustgoon5760 3 месяца назад
レキショック様 焦点がズレてますが、定子の屋敷が火事…当時はどうやって消化活動していたのか気になりました。 この方は道長より先に亡くなったのが幸いだと思いました。
@user-qo1mc5ty6t
@user-qo1mc5ty6t 3 месяца назад
家系図が難しい! 源俊賢に限らないけど!
@user-sb1ki3di4k
@user-sb1ki3di4k 3 месяца назад
トライアスロン石丸市長失格。
Далее
Cat Plays with Window Washer
00:22
Просмотров 1,5 млн
Cat Plays with Window Washer
00:22
Просмотров 1,5 млн