Тёмный

ポジションランプ(車幅灯)って必要ない?何のためにあるのか?大切なのは『誰のため』という考え方【GS-RADIOクラシック】 

GoodSpeedVision
Подписаться 259 тыс.
Просмотров 54 тыс.
50% 1

【GS-RADIOクラシック】
多数のご要望から、以前の動画のうち、オムニバス形式でその動画のメインでなかったものを単話で再構成しています。
(※元動画からはこの動画の内容の部分は削除されていますのでご了承ください)
🔽関連動画
――――――――――――――――
■【Vol.109】最新の技術が ” 万能で絶対安全 ” なことはない。 必ずデメリットがある。ヘッドライト/ブレーキの得手不得手【GS-RADIO】
• 【Vol.109】最新の技術が ” 万能で絶...
■【ハロゲン最強説!】ヘッドライトのHID/LED化のメリット&デメリット【ガレージトーク】
• 【ハロゲン最強説!】ヘッドライトのHID/L...
🔽 Q&Aシリーズ
――――――――――――――――
■GS-RADIO/質問回答
• GS-RADIO/質問回答
🔽 自動車&バイク ノウハウシリーズ
――――――――――――――――
■エンジンオイルの難しい話
• エンジンオイルの難しい話
■【ガレージトーク】 Garage Talk <ニュース・技術・テーマ別Q&A>
(車の話、名車列伝、バイクの話、運送業/トラック関連)
■【GS相談室】 GS Q&A <オムニバス形式のQ&A>
(エンジン関連、オイル/フルード/添加剤関連、駆動系/足回り系、モーターサイクル関連)
ru-vid.com/show-UCb0C...
🔽 DIYシリーズ
――――――――――――――――
■ ランエボ日誌( Act1~Act100-END )
• 【ランエボ日誌】MITSUBISHI LA...
🔽オフィシャルグッズ【GoodSpeedVisionオンラインストア】
――――――――――――――――
■ステッカー関係はコチラ ➡ gsv.base.shop/
■アパレル、その他はコチラ ➡ suzuri.jp/GoodSpeedVision
🔽 チャンネル紹介
――――――――――――――――
★メンバーシップ / @goodspeedvision
★ 月2回【ライブ配信】( 第2金曜 / 第4土曜、[22:00~])
【 質問・リクエスト 】専用フォーム forms.gle/Qx9WiYNbb4Es7DSf9
🔽 SNS
――――――――――――――――
動画アップ・ライブスケジュール更新など最新情報はこちら
【 Facebook 】 profile.php?...
【 twitter 】 / goodspeedvision
🔽 引用 等
――――――――――――――――
【SOUND】
RU-vid オーディオライブラリー
無料音楽素材 煉獄庭園 www.rengoku-teien.com
【画像引用】
[かわいいフリー素材集いらすとや]www.irasutoya.com/
[CC BY-SA 3.0]creativecommons.org/licenses/...
#ポジションランプ
#車幅灯
#保安基準

Авто/Мото

Опубликовано:

 

23 май 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 200   
@GoodSpeedVision
@GoodSpeedVision 2 месяца назад
【GS-RADIOクラシック】 多数のご要望から、以前の動画のうち、オムニバス形式でその動画のメインでなかったものを単話で再構成しています。 (※元動画からはこの動画の内容の部分は削除されていますのでご了承ください)
@user-vk4kl1fj9x
@user-vk4kl1fj9x 2 месяца назад
峠道で日中でも木陰・ブラインドは対向車が非常に見つけづらい。 ヘッドライトがベストだが最低でもポジションランプがついていれぱカーブミラーで視認することが可能。 ヘッドライト、ポジションランプを他車へ認識させる手段と考えていない人はかなり多い。
@user-cg6eb3gp7d
@user-cg6eb3gp7d 2 месяца назад
森の中のクネクネした林道とかでも、ヘッドライトを点けていれば、遠くからでもチラッと光が見えて、対向車が来た!とわかるんですよね。
@ForestDrBearS
@ForestDrBearS 2 месяца назад
そんなときは日中でも前照灯点けなよとは思う。 私は今の車になるまでは日中の高速や山道でも前照灯点けてた(笑) 変な車と思われても周りを危険に晒さない程度に目立つことは大事だし。
@qwert7891100
@qwert7891100 Месяц назад
朝の濃霧時にもポジション又はヘッドライトを点けない人も多い、いかに相手に自車を認識してもらおうとは思っていないのでしょうね。
@atkata
@atkata 2 месяца назад
グッドさんへの質問内容を見ていると、思った以上に自分本位な人が多いって事が分かる。自分も気をつけなければ
@yama5758
@yama5758 2 месяца назад
ヘッドライトが片方切れてる車が居ても車幅灯があるから車と分かる。 もし無ければバイクと思ってしまうので暗く狭い道ですれ違うの危険だと思います。
@user-co3xs7de1f
@user-co3xs7de1f 2 месяца назад
ヘッドライトが片方切れたまんま走ってる方はその時点で整備不良やん、車運転する資格は無い。
@user-ne9eb4mc2d
@user-ne9eb4mc2d 2 месяца назад
ヘッドライトが切れてても平然と走る奴がいるから車幅灯いるのかぁ。 ヘッドライト切れて走る事を重罪にしないと
@ForestDrBearS
@ForestDrBearS 2 месяца назад
そんな整備不良もメーターに出るようになりましたね。 前照灯や尾灯のような重要な部品の不良時はハザードと制動灯点滅・200mまたは5分の早いほうでD不可・最高速10キロ未満に制限、みたいな機能つけちゃってほしいくらい。
@shin25coma
@shin25coma 2 месяца назад
「自分がここにいます」と周りに知らせる機能が車に必要であることが、想像すらできない人が増えたと感じます。残念です。
@telkor-tzm50r
@telkor-tzm50r 2 месяца назад
そうですよね。 だから(オートライトが義務化になったって背景も知らないから)そんなこと言うんでしょうね(笑) 便利になるからってワケでないのに…
@user-ps2hn3ys3g
@user-ps2hn3ys3g Месяц назад
そういう連中に限って自分が~って要望しかしないんですよ
@user-lm2jg8wk7f
@user-lm2jg8wk7f Месяц назад
ウィンカーつけない、つけても一瞬だけみたいな人たちの発想も同じで 恐ろしく視野が狭いのでしょうね。
@yanchitakagi2849
@yanchitakagi2849 Месяц назад
先に取得二輪免許の翌年頃、「バイクは昼間もライトオン」などで、相手に見られる必要性十二分に‥‥
@lemontree13k
@lemontree13k 2 месяца назад
夜間上り勾配で信号待ちする際なんかにOFFだと視認性が悪くなるし、点けっぱだと反対車線の人が迷惑だろうし・・・というケースにだけスモールにしていますね
@Neko-no-bu-chan
@Neko-no-bu-chan 2 месяца назад
対向車に配慮できるあなた意識高いですね!
@arlunt277
@arlunt277 2 месяца назад
上り勾配だけじゃなく、普通の交差点の信号待ちでも、スモールにすると周りは嬉しいですよ。
@user-cf9yf3gi1q
@user-cf9yf3gi1q 2 месяца назад
オートライトだとこういう時に消せないんですよね。
@arlunt277
@arlunt277 2 месяца назад
@@user-cf9yf3gi1q いや消すんじゃなくてスモールにする。車種はどれですか?車種にもよりますが、停止時に1秒くらい捻ったら完全オートライトの車でもスモールになります。 あとこの手の話題の時、消すっていうのを、消灯にするって意味でとらえる人と、スモールにするって意味でとらえる人がいてごっちゃになりやすい。
@kyohiShiba
@kyohiShiba 2 месяца назад
対向車に道を譲る時とか, ポジション灯のみにすると「先に通過してくれ」っていうのが伝わりやすい!
@hide7070
@hide7070 2 месяца назад
ぼくも譲る時ヘッド消してゆずります
@kirintanrei9934
@kirintanrei9934 2 месяца назад
ヘッドライトがLEDだと合図のパッシングが目くらましになってしまいますよね・・・
@ForestDrBearS
@ForestDrBearS 2 месяца назад
昔はパッシングで夜間の意思疎通したけど今の車はヘッドライト消せないから減光で意思疎通するようになりましたね。 パッシングするより伝わりやすい。 私の車はデイライトがかなり明るくて夜間はさらに光度アップ+ヘッドライト点灯というメーカー仕様ですが、ポジション的に減光したり駐車灯にもできる機能があるのでそれを使ってます。
@user-or5zy2dm1r
@user-or5zy2dm1r Месяц назад
オートだと、完全に停止しないと消灯できなくて使い勝手悪いです。
@user-wi3nv4wc1z
@user-wi3nv4wc1z 2 месяца назад
薄暗くなっているのにヘッドライトつけない車も、自分中心ですよね。 自分がまだ見えるからライトつけなくても良いや的な。 周りから見たら、居るのが確認しづらいし、場合によっては他の車のライトに埋もれて気づくの遅れるというのに。
@tottiJPN
@tottiJPN 2 месяца назад
ヘッドライト片方切れてる車はたまに走ってますし、もう片方切れたらまさにグッドさんの言う状態になりますね。切れててもポジショニングランプのお陰でなんとなく切れてる方もぼんやり光って遠くから見てもバイクか車かはっきりわかりますもんね。 不必要という考えがなかったので勉強になりました。
@heartchicken1345
@heartchicken1345 2 месяца назад
ヘッドライト切れてる状態で走行しちゃ駄目だし、そうなったらハザードつけてレッカーするべきでは?
@user-xl3sl2hc9h
@user-xl3sl2hc9h 2 месяца назад
ヘッドライト(Lo)両方切れたことありますよ。 その時は何とか近場のホームセンターで買って取り付けてってなったけど、あの時はほんとに怖かった。
@user-sf7mu4te7s
@user-sf7mu4te7s 2 месяца назад
このチャンネルを観られていない方にも 広く知れ渡ってもらいたい話はですね……
@motryfbhpd214
@motryfbhpd214 2 месяца назад
両方のヘッドライトが切れたことあります。 暗くなってきた時にライトつけたら片方切れてて(前日までは普通に点灯していた)、変えに行かなきゃな~なんて思っていたら路面の段差でバウンドした際にもう片方も切れてしまった。 整備不良といわれてしまえばそれまでですが、前日まで点灯していたものがほぼ同時に切れるなんて当時の私には想像もつきませんでした。
@ventiseifukuoka
@ventiseifukuoka 2 месяца назад
以前、高効率のハロゲン付けてた時に両方同時に切れた事あります。 幸いフォグランプあったので、それを点灯させて事なきを得ましたが。
@Kazzkey
@Kazzkey 2 месяца назад
そういう事態を想定して、車内には予備のランプ類一式揃えてます。 ランプを替えるときは左右同時に替えましょう。(´・ω・`)(切れてない方は一応予備(緊急用)として使える)
@user-mf2th9dj9n
@user-mf2th9dj9n 2 месяца назад
車幅灯とかストップランプとか この頃自動車の方で点灯してないやつが多いと思います それでなくても ウインカーをつけないで曲がる人も多くて バイクで後ろについている時 危なくなる時があります
@Kazzkey
@Kazzkey 2 месяца назад
「バカ野郎!と文句を言うよりも すすんで車間を空けましょう」(´・ω・`)(文句は言ってないか)
@user-td7by1dv4g
@user-td7by1dv4g 2 месяца назад
話の主旨とは違いますが、ちょっと前のクルマに正面側ウインカーが、ヘッドランプ内側に付いてる車両はウインカー点滅しててもヘッドランプが眩しくて見えないものがありました。(何代か前のフィットなど)
@user-cg6eb3gp7d
@user-cg6eb3gp7d 2 месяца назад
ブレーキランプも眩しい小粒のLEDがポツンと点くクルマが多いですな。ある程度の面積が点灯した方が良いように思うんですが。(・ε・` )
@user-cf9yf3gi1q
@user-cf9yf3gi1q 2 месяца назад
新型クラウンなんか原付バイクより小さいブレーキランプ。運輸省あれでよく認可したなって感じ。
@user-cg6eb3gp7d
@user-cg6eb3gp7d 2 месяца назад
エリシオンのプレステージのリヤはガーニッシュが大きくて豪勢な?感じですが、ブレーキランプは両端がポツンと点くだけで、非常に寂しい光り方でしたな。(ヽ´ω`)
@torust4142
@torust4142 2 месяца назад
オートライト装備車でも、周りが明るければポジションだけつけることは可能です。 昼間でも曇りで薄暗く小雨が降っている時は、ポジションだけつけることが良くあります。
@user-lb2ye5mh4d
@user-lb2ye5mh4d 2 месяца назад
昭和の昔中学生だった頃、塾の帰り自転車で長い坂道1車線を夜下ってた、夜田舎だから真っ暗 前からバイクが来てたが、バイクだからそんな道の端を走らなくても大丈夫だとセンター寄りを走行、ガキなのでそこそこ速度は出てる、目の前まで来て車幅灯が見えたとっさに避けたけど、バイクじゃなく右のライトの切れた車だった、目が悪かったり車幅灯が無かったら、私は正面衝突で間違いなく死んでる
@sengoku-ze2rw
@sengoku-ze2rw 2 месяца назад
似たような話で、トンネルでライトつけないのも身勝手な話で。 トンネルの外から車が見えにくくて危険。 特に一般道は交差点や横断歩道が近くにある場合も多いから。 ある程度明るいトンネルなら、法規的には確かにつけなくていいんだが、つけてない人のほとんどはそこまで考えてないよね。
@user-co3xs7de1f
@user-co3xs7de1f 2 месяца назад
ある程度トンネルが明るくてもヘッドライトつけなきゃ駄目じゃん、法律的に、
@sengoku-ze2rw
@sengoku-ze2rw 2 месяца назад
@@user-co3xs7de1f いや 高速自動車国道及び自動車専用道路においては前方二百メートル、その他の道路においては前方五十メートルまで明りように見える程度に照明が行われているトンネルを通行する場合は、法律上つけなくても問題ないことになってる。 そして、そういう状況でも私は点けてるし、点けるべきだと思ってるけど、多くの点けてない人たちは法律上問題ないとかそこまで考えてないよねって話をしてんの。
@hamakko-rider325
@hamakko-rider325 Месяц назад
@@user-co3xs7de1f ごめん、日本語がわからない。
@biwa_lake_love
@biwa_lake_love 2 месяца назад
わりとあり得るヘッドライトが片方切れた時にも、車幅灯が点いてないと車幅を誤認してしまうので大切ですね。 たまにフォグのみで走っているクルマを見かけますが、DIYで増設したとか配線をいじったとかじゃなくて、車幅灯のバルブ抜いてるパターンがあるみたいです。本人達曰く、光源を下げることで車高が下がったように見える効果を狙っているらしいです。
@DD54-901
@DD54-901 Месяц назад
>光源を下げることで車高が下がったように見える効果を狙っている ・・・これこそ “自分本意の思考” 。 中には前照灯よりも眩しく見えるものも。 非常に迷惑ですよね。
@biwa_lake_love
@biwa_lake_love Месяц назад
@@DD54-901 しかも元々手前を照らすフォグを前照灯の代わりにするので、光軸も光量も上がってクソ迷惑です。
@user-ym5uu8xr3g
@user-ym5uu8xr3g 2 месяца назад
思いやりの心は大事ですよね。
@takpon9261
@takpon9261 2 месяца назад
昔々は駐車灯という淡く光る灯火が義務でしたね
@Kazzkey
@Kazzkey 2 месяца назад
昭和61年の法改正で義務を解かれたんでしたっけ。(´・ω・`)(「ウチクル」の6話で知った)
@user-zv4wn4yu5p
@user-zv4wn4yu5p 2 месяца назад
論点からそれてしまうと思いますが 昔はヘッドライトは照らす物今は自己アピールをするもので防衛運転の基本だと思います
@masayuki2200
@masayuki2200 2 месяца назад
朝方と夕方のロービームだと対向車から眩しくて勘弁して欲しいけど、存在を示す為に点灯はしたいっていうのを実現してくれる素晴らしいものだったけど無くなっちゃいましたね。
@KS-wi4sb
@KS-wi4sb 2 месяца назад
いい質問だと思います。 自分本位な質問と思われるかもしれませんが、こういうネタ提供は大事ですよね。 とりあえず言えることは0か100と言う考えはやめたほうが良いのと、融通性を持たせる事によってフォローの選択肢が増えることがあるんですって事ですね。
@MiniCar_Life
@MiniCar_Life 2 месяца назад
主旨から外れるかもしれませんが私は『スモールライト(車幅灯)が点いた状態』が好きで、薄暮時には真っ先に点けます🚗 あの状態が好きでかっこいいとすら思っています。 もちろん暗くなるとヘッドライト点灯させますが。 なかなか理解してもらえないですが、これからも安全安心カーライフを送っていきます🌝
@Nao377
@Nao377 2 месяца назад
ヘッドライトが片方だけ切れた場合でも見る方からするとオートバイなのかどうかすごく分かりにくくなりますね。何度か経験が有ります。 ヘッドライトが明るい分かなり近づかないと四輪とわからない時が有りました。 最も最近はランプ切れは滅多に見ないですよね。
@MultiOimo
@MultiOimo 2 месяца назад
ちゃんと頭の良い人達が考えて、理由があって付いているものなんだから 余計なこと考えずに黙って使っていれば良いのよ
@ForestDrBearS
@ForestDrBearS 2 месяца назад
脳死はアカンて(笑) 疑問に思うこと考えることは大事よ👍
@pawabisu
@pawabisu 2 месяца назад
一昨年の冬に帰宅直前にヘッドライトが両方切れてしかも暴風雪で急遽DCMでヘッドライトを購入 さすがに駐車場で作業するわけにもいかず、上半分にガムテープ貼って光軸が上向かないようにしつつやむなくハイビームで帰りました もちろん信号待ちの時は周りに配慮して一時消灯 ポジションランプとフォグランプのおかげで辛うじて意思表示ができるような状態でした それ以降は替えのヘッドライト常に車に積んであります
@user-uo3kr8wm3z
@user-uo3kr8wm3z 2 месяца назад
車幅灯という名称が誤解を生んでいますね。輸入車のマニュアルには「駐車灯」と表記されていて、周囲が暗い時間帯の停車時など、周囲にヘッドライトで影響を与えない状態で、かつ、自車を認識してもらうために使うとあります。ここでおっしゃられていたとおり、これも「自分のために」ではなく、走行する他車のためにあるものだという認識が重要ですね。
@recoverytwentyforce7290
@recoverytwentyforce7290 2 месяца назад
駐車灯は別物 あれはハザードランプの役割の一部を肩代わりしてバッテリー負荷を抑える 昔はバッテリー性能、発電性能ともにきつかったので無いとちょっと路駐しただけでも上がる場合すらあった 欧米では路駐がデフォみたいなところが多いので必要なのかと(ものすごい長時間使うため流石に持たないと思われる) 車種により実装が違い、スモールの片側点灯だったり別で持っていたりする
@user-xp4hf2lr3y
@user-xp4hf2lr3y 2 месяца назад
今はオートライトの車に乗ってますが、その前の車はデイタイムライトを気に入って付けてました。 薄暗くなってからの相手側からの視認性は抜群です。 フォグランプも黄色化してました。 ポジションランプ、フォグランプ、デイタイムライト、ヘッドライトと昔の車は好きに選べてドレスアップ的な要素もありましたが、今のオートライトはそういう意味合いでは楽しみは減ったと思ってます。フォグランプさえ付いてない車も最近増えてきましたから。
@NGC3982
@NGC3982 2 месяца назад
最近はジープ(wrangler)くらいしか見ないけれど、ヘッドライトがかなり内側にあって、この手の車には必須。
@user-qh8xg2of1p
@user-qh8xg2of1p Месяц назад
デイライトつけてます。
@GJ-ix8gy
@GJ-ix8gy 2 месяца назад
バイクの場合、ホンダ車はウインカーに内蔵してるのが多い。 日本は2023年の新型車から車幅灯が義務化されました。(サイドリフレクターも) 北米仕様だけウインカーが違うとかサイドリフレクターが付いてるとかってありましたね。
@Mr333R
@Mr333R Месяц назад
一番解りやすいのは片方切れた時にバイクと間違わないと言うのだと思います。 昼間の雨だとスモールでも十分だと思います。 デイライトがあれば車幅灯は❓となりますが、他者に認識させると言う点で必要だと思います。
@rikuu7566
@rikuu7566 2 месяца назад
ウィンカーもそうですよね😊 自分じゃなくて周りの車の為🚗 フォグランプはヘッドライトの性能(状況に応じて照射範囲を変える等)を上げればいらないような😅 外車はあんまりフォグついてないですよね?
@katsumakai5488
@katsumakai5488 2 месяца назад
ドがつく位の田舎に行くと 黄昏時や彼は誰時に  一切ライト類を点灯させず 走行されている車両を沢山見受けます。 『オレは目を瞑っても運転出来るぜ!!』と自信満々に運転したいのは 仕方ないですよね…人がいないから… 周囲に配慮しても 人がいないから… 自分の事しか考えられないのでしょうね… 人が いないんですもんね。
@Kazzkey
@Kazzkey 2 месяца назад
そのうち「日本人居ないですもんね」に変わりますよ。(´・ω・`)(川口市は絶賛被侵略中)
@user-kx2hf6ei7n
@user-kx2hf6ei7n 2 месяца назад
うちのは、ポジショニングライトは、オートで灯きます。あれ、灯いてると逆光だと意外に車が来るのがわかりやすいです。
@y0000y
@y0000y 2 месяца назад
本来純正装着のフォグって、やはりポジション点けないと付かないですよね ただ、BH系とかGC系時代のスバル車は純正でフォグだけ単独点灯したような・・・🤔 点灯の際のインジケーターがあればOKだったのか、それともその時代は保安基準は現在とは違ったかもですが😅
@fesahnf-7965
@fesahnf-7965 2 месяца назад
オートライトの点消タイミングの話もしかり、安全の為に設定されている車両の目立たせるための各事は、運転手のためではなく、対向、後続の車両や歩行者に対する情報なのは、言われなくても分かります。 ハイビーム100m、ロービーム40m、ポジションランプ300mと知り、ライトが付くから不要とは言えないんだなと認識を改めました。
@kazuhirogun
@kazuhirogun 2 месяца назад
たまにヘッドライトきれて走っている人もいますね 鉄工所に行っている時ヘッドライトがきれると 両方ともガムテープをへの字のように貼ってハイビームで 走ると良いと聞いたこともありますが ハイビームもきれていた時に必要なことなんですね?
@user-fk9xd5mi2o
@user-fk9xd5mi2o 2 месяца назад
昔の車(クラウン)とかはボンネット(フェンダー)上部に光るの付いてましたね。確かトヨタではコンライトって言ったかな
@YOSSY6333
@YOSSY6333 2 месяца назад
フェンダーの上部(ボンネット端部)で光っていたのはフェンダーマーカーですね。 フェンダーミラーだった時代にはそれが(運転手から見ての)車幅の目安になっていたわけですが、ドアミラーに移行してしばらくはその代わり(車幅を知る目安)として高級車を中心に装備されていました。 コンライトはトヨタ車に装備されているオートライトの名称ですね。
@urocyon01
@urocyon01 2 месяца назад
昔夜中に対向車線の中央付近にライトが見えたのでバイクかなと思って走行していたら右側全ランプが切れた軽でした。おまけにセンターオーバーしてて慌てて避けた事があります。せめてポジションがついてれば、、 灯器類は自分のためというより相手に知ってもらう→無駄な事故にあわないために点けるものだと思っています。
@user-jl2ff3rs1s
@user-jl2ff3rs1s 2 месяца назад
車幅灯LEDにしてます。自分的には車幅灯だけつけてる時の車の顔が好きなので
@ova164
@ova164 2 месяца назад
わかります😆
@user-vr2jx2ce5y
@user-vr2jx2ce5y 2 месяца назад
ロービーム両方切れたことあります。 ヒューズかと思ったけどバルブだったので ハイビームでガムテープ貼って乗り切りました。
@heartchicken1345
@heartchicken1345 2 месяца назад
いや、危ないからレッカーしなよ。保険入ってれば無料でしょ。
@cbr1000rrrika
@cbr1000rrrika 2 месяца назад
真っ暗な時にオートライトでも停止時は消せるので道路に停止した状態で消した場合に車幅灯は絶対に必要だと思いますよね!
@hiryu0807
@hiryu0807 2 месяца назад
ポジショニングライトは薄暮の1番事故が多い時間帯用と認識していました😌 やはり自動車のライト類は自分が見易くするのもありますが、何より他車に自車の存在と意思を知らせるものと言う事を忘れてはならないですね🤔 「まだ視えるから大丈夫」とか「ウインカーは一回点滅で十分」とか自分勝手な人には運転辞めて欲しい😓 自車の安全もそうだけど、周囲の安全にも気を配るのが運転を許されたドライバーの努めだと思います☝️😞
@Kazzkey
@Kazzkey 2 месяца назад
>「運転を許されたドライバー」 この認識重要ですよね。 「免許証」を持つということは「自動車を運転することを『許された』証」なのであって、「運転する権利を得た」ではないことに注意です。 「免許」と言う字を分解すると「免れ」「許される」となります。 これはつまり「禁ずることを「免れ」使用することを「許され」る」と解釈できますね。 「禁ずる」のはそれが危険なものだから。 知識を持たず、自制心のない者がそれを使えば事故が起きて当たり前。 だから「禁じ」て、一定の水準を超えた者だけがその「禁を免れ」使用を「許され」るのが「免許」の意味するところ。 そう考えれば「車の使用」に対しても「重要な責任」が伴うことは明白となりましょう。 今は「カネさえ払えば時間を潰していれば免許が貰える」仕組みになってるので、本来の意味を改めて見直すべきではないでしょうか。 日頃街中走っているとついついこんなことばかり考えてしまいますね。(´・ω・`)(もう歳かなぁ)
@hiryu0807
@hiryu0807 2 месяца назад
>@@Kazzkey さん 全く仰る通りですね☝️🤒 自動車は便利な反面、使い方を誤れば人命を簡単に奪ってしまう危険もある、だからこそ安全を最優先に傲らずに運転する事が肝要かと思います☝️😌 …とは言え、ルールを守って使えばこんな便利で楽しい乗り物はないので正しい認識の下で豊かなカーライフを送りたいものですね😄
@user-qm7ly3ev4z
@user-qm7ly3ev4z 2 месяца назад
彩度の鈍いカラーリングの車に乗っています。相手方からの認知も含め運行時はポジション必須です♡
@2GMania
@2GMania 2 месяца назад
山道で対向車に道を譲る時、防幻のためにライトを消しますが、完全に消灯してしまうとすれ違えません。それだけでも必要な理由として十分ですね。
@EK-sl1qd
@EK-sl1qd Месяц назад
「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」ですね。
@user-we3tn8wh7u
@user-we3tn8wh7u 2 месяца назад
リアのスモール、ブレーキランプ、全て切れている(と思われる)車を見かけたことはあります。 ヘッドライトは点いてるけど後ろは真っ暗。ハイマウントストップランプは点灯するという…
@opaio.1
@opaio.1 2 месяца назад
ポジションランプと言い換えればわかりやすいかな〜?
@tomohikoo8949
@tomohikoo8949 2 месяца назад
社用車で同時に両方のヘッドライトが球切れする憂き目に遭った事があります。既に夜で故障だろうという事でガソリンスタンドでも見てくれずJAFを呼んで点検してもらうも原因が分からず、ヘッドライトの上部にガムテープを貼りハイビームでしのぎました。 そして原因は前述のとおりただの球切れ・・・こんな事あるんですね。
@APTME
@APTME 2 месяца назад
同じ回路で2つの電球を点灯させている場合、 片方が切れると負荷が減った分もう片方への電流が増えるので、 生き残ったほうも切れやすいとは言われますね。
@user-uy3lx5nh3h
@user-uy3lx5nh3h 2 месяца назад
バッテリー液が減っていたとかはないですか? 同じ回路だろうがバッテリーの電圧以上には高くなりません。
@user-mg3kc4tr2h
@user-mg3kc4tr2h 2 месяца назад
トラック等の後部箱の上部隅に付いてるのもいわゆる車幅灯ですかね⁉️後方から追い付いた時トラックだなと分かるし高さもこれだけあるんだなというのも目安になります。
@yasunoriyamashita5626
@yasunoriyamashita5626 2 месяца назад
前部上側端灯、後部上側端灯ですよ 道路運送車両の保安基準の 第34条の2と第37条の4
@tetuolesgvw
@tetuolesgvw 2 месяца назад
あと、両方が切れなくとも、右(運転席側)が切れちゃうとかね。 右側の端の目安が出来るわけですよね。 ついでに、雨天時や夕方近くやゲリラ豪雨の前の曇天時、日没直前ぐらいや日の出直後のヘッドライトの必要性も力説して頂けたら有難いかもです~ 点けるのは遅い(完全日没後)なのに、消すのは早い(まだ日の出前w)のが多いんですよね~
@user-up7rl5to1p
@user-up7rl5to1p 2 месяца назад
自分は、夜の信号待ちで先頭のときは対向の他車に見えやすいようにヘッドライト点けっぱなしですが(もちろんロービーム)、先頭でなく2番目以降は前車に迷惑かかりそうなのでスモールにしています。 マナー的にどうなのか伺いたいです。
@holysunset3905
@holysunset3905 2 месяца назад
でけぇトラックにビガビガのがよく光ってますよね
@user-ps5xq4rs4b
@user-ps5xq4rs4b 2 месяца назад
こんにちは😃最近、仕事で高速道路を利用してるんですが、走行中のトレーラーやダンプの作業灯がめっちゃ眩しいです😢 あれは、道路交通法的にはアウトorセーフなんでしょうか? あと、渋滞を知らせるハザードをする車が少なくなってきてるような気がします💦
@maco-piano
@maco-piano 2 месяца назад
光源30Wまでかぁ、、なるほどそれで車幅等がヘッドライト超えの明るさになってきてるわけですね
@metanga1223
@metanga1223 Месяц назад
車幅灯というのは知りませんでした。「俺はここにいるぞ灯」と勝手に名付けてました。あれは、動いている車、動く意思ののある車には夕暮れはもちろん、雨の日や薄暗い場所でもローライトと共に点けて欲しいですね。ただ、駐車場でエンジン掛けた状態で停車する場合は、切って欲しいですね。余計な死角が出来たりして邪魔ですよね。
@arlunt277
@arlunt277 2 месяца назад
街中の車で、ヘッドライト(スモール)よりポジションの方が、片方切れてる率が高い気がするんですがどうでしょうか?
@user-ph1ey6yy7z
@user-ph1ey6yy7z 2 месяца назад
バック・フォグ。周囲の車両、周囲の人の為に普段から点灯! こういう理屈も、成立します。 私はしませんけど、、。
@ae1105afe1
@ae1105afe1 2 месяца назад
車幅灯は必要だと実感出来る場所があります。それは立体駐車場に駐車する時です。 ヘッドライトだと明る過ぎるので、車幅灯だと鏡からは軽減出来るので車の位置等把握出来易くなります。 鏡で貴方の車が写るって事は夕方頃の他者周りに対して貴方自身がどう観えてるかって事です。
@velvel9468
@velvel9468 2 месяца назад
今はデザインの一部になってますね。
@ebichan1985
@ebichan1985 2 месяца назад
自分さえ良ければいい、が一定数増えてしまったからこそのこの状態なんですよね…… 法律制定もその条文にも意味やその背景があるわけですから……
@taitaicho
@taitaicho 2 месяца назад
うちの娘が乗るムーブキャンバスのヘッドライトが左右同時に切れました。自宅の駐車場から出てすぐだったので大事に至らなかったのですが、普通なら有り得ないので、何か原因があるとは思ったけどわかりませんでした。ハロゲンバルブを交換後は問題無いです。
@harryharry5444
@harryharry5444 Месяц назад
車幅灯がない場合、両方切れなくても、片方が切れても、相手からは車とは認識されませんよね。バイクと認識される恐れがあります。
@HananoZucky
@HananoZucky 2 месяца назад
必要なのはもとよりわかってるけどじゃあ結局端っこに車幅灯がなくてヘッドライトが両サイド切れてしまった時はどうすればいいのと奥さんに突っ込まれたけどそういう時はそれでもポジション灯をつけてれば見えるには見えるし不安ならできる限り左に寄せてハザードつけて止めなさいと言ったけど判断的にはアリですよね?🤔
@qookie3643
@qookie3643 Месяц назад
昔知り合いがヘッドライトが片側切れて同じ日に車屋に向かう途中にもう片方も切れたってことがあったみたいです でも車屋に両方ほぼ同時に切れたってのは信じてもらえなかったみたいですw
@user-hy2yy1kb9n
@user-hy2yy1kb9n 2 месяца назад
フォグランプ単体で光る、昔の日産がそうでしたねー、「え、スモール連動じゃない車あるんだ?」って驚いた
@greenapple0
@greenapple0 2 месяца назад
ヘッド両切れの代替なら緊急ハザードでいいのでは?そもそもLEDヘッドライトならまず切れないと言っても(同時に車幅も切れたら、と言ったら終わらない)。 こうやって考えて特定要件を満たせば不要として法規改正してもいいのではないかと以前から思っています。
@NDRF5TH
@NDRF5TH Месяц назад
昔小糸製作所で仕事してました。個人的にはヘッドランプやテールランプの機能を日本語で教育してほしいと思ってます。 そうすれば「その機能が何故付いていて、をどのタイミングで使用するのか」が明確になると思うんですよね。 よく居るのがブレーキ踏んでからウィンカー出す奴とか。 ここでいうポジションランプやテール・ストップは標識灯と呼ぶのですが、そういう名前なら「他人に見せるためについている」というのがアホでもわかるんじゃないかって。
@user-dp4ox4ke4n
@user-dp4ox4ke4n 2 месяца назад
昔は「夜間駐車灯」だったけど。 ヘッドライトが両方消えることはあります。 ヘッドライトスイッチ直後のサーモスイッチ(ヒューズ)が作動した時、両方消えて焦った。
@s.a3294
@s.a3294 Месяц назад
車幅灯が必要なのはもちろんその通りなのですが、「車幅灯のみ点灯」のモードは必要ないと思うのですが?ロービームとセットで良いかと。
@sandy4298
@sandy4298 2 месяца назад
ヘッドランプユニットの中にスモールランプが内蔵されている車があったが、あれでいいのでは。
@370saburou5
@370saburou5 2 месяца назад
周りの人にとっているかいらないかがわからないような人間のせいでオートライトという最悪な機能が義務化になったと思っています。ほんとに車に乗らないで欲しいような人のためになんでこん不便を強いられるのか怒りしかありません。 ポジションランプで走行も出来ないし、ついたり消えたりほんとに最悪です。デイライトはありますがなんでオプションでお金払わなければならいないのか、今までまともに運転してこなかった輩に負担して欲しいです。 暗くなりかけのときや微妙な時間にいきなりヘッドライトにしてしまうと、明るい方に目が合うために周り車や景色が見づらくなります、なのでポジションのみではそろそろ視認性が落ちてきたかなと言うころにヘッドライトつけたりしてました。
@rarufu
@rarufu 2 месяца назад
激しく同意❗それからそういう輩は車に乗らないで欲しいですね❗
@Debris-Humanoid
@Debris-Humanoid 2 месяца назад
ほんとにそうです。同じ気持ちの人がいて嬉しい。
@user-yz8qc3gl4w
@user-yz8qc3gl4w Месяц назад
いやほんと、夜でもライト点けてないクルマがいたりするんで、困ったものです。
@kagoana.channel
@kagoana.channel Месяц назад
雨でも霧でもない日に、クッソ眩しいリヤフォグつける奴はなんなんでしょうか?
@papa2895
@papa2895 2 месяца назад
運送屋だけど夕方5時ライト点灯とたら両方切れた事有ります。
@user-or5zy2dm1r
@user-or5zy2dm1r Месяц назад
そもそも、車幅灯5w ってのが存在感薄くさせる原因かと。 車種によっては点いてるのか否かも分かりにくい。 自分はLED化して明るくしたい派。 あと、余談ですがかつてパーキングランプという装備(スイッチ)もありました。今は国産車ではほぼない。 多分必要とする機会がなくて廃止になったのかな?
@nobuyukisuzuki8648
@nobuyukisuzuki8648 2 месяца назад
「ヘッドライトが両方切れることなんてあるのか?」と言うけど、「あるでしょ?」としか言えない 片目で気づかずに走っている車を見れば、もう一つが切れて初めて気づく、なんてことも容易に想像がつく だから、正確には「片方が切れていることに気づかず、両方切れることは大いにある」だね
@akaki7114
@akaki7114 2 месяца назад
ヘッドライト付けないでフォグだけで走ってるちょっと・・・な方もいるからな~ フォグの意味教えてあげたい。
@user-ko7ji9om7z
@user-ko7ji9om7z 2 месяца назад
どうせなら、常時ロービーム点灯しても良いくらいに思います。
@honda4790
@honda4790 2 месяца назад
欧州車だと設定で常時ONにできるんで、ONにして乗ってます。 被視認性が格段に良くなるのは当然として、夜間にヘッドライトが切れるリスクも減るからメリット大きいんですけどね。 海外だと法律で点灯義務付けられてる国もあるのに、何で日本はやらないんだろう。不思議
@user-cg6eb3gp7d
@user-cg6eb3gp7d 2 месяца назад
半分くらいの光量で光っているだけでも違いますな。(・ε・` )
@user-fg5bn8jy7G
@user-fg5bn8jy7G 2 месяца назад
テールランプも点灯してしまうので 日中の眩しい時など、ブレーキランプとの差が分かりにくくなりそうです (ハイマウント付いてないトラック等は特に)
@user-dr5mw4pw6k
@user-dr5mw4pw6k Месяц назад
夕刻のスモール→ヘッドライトは=他人用→自分用の為にやな😊 事故を少しでもしたくない確率上げの手段やし とは言っても ランボピカピカは… 笑😅
@user-mu5bv4xm4t
@user-mu5bv4xm4t 2 месяца назад
必要かどうかはともかく、LEDのポジションランプはよく切れるよねぇ。 電球より長寿命なLEDポジションランプを教えてください。w
@toda9841
@toda9841 2 месяца назад
フォグでも眩しいときあるのに、最近は密林購入と思われるワークライトを点灯させてる奴おるねん😅
@shunshikibu
@shunshikibu 2 месяца назад
ポジションランプ・車幅灯、うん、私どもの呼び方は「スモール」ですなぁ。
@user-zs9qy3mq2l
@user-zs9qy3mq2l Месяц назад
デイライトでマツダの車なんですが、スポットライトくらい眩しい車があります 車種はCX30なのかな? ヘッドライトがついてるのかと思うくらいです すごく眩しいんです 純正なんですが、やめて欲しいです
@user-wb9on3zv4q
@user-wb9on3zv4q 2 месяца назад
私が、乗ってるリオも内側にスモールが付いてます。たまに切れて走ってる人もいます。
@bananaboo5592
@bananaboo5592 Месяц назад
「しゃふくとう」かと思ってた 「しゃはばとう」が正しいのかな
@stiimpreza176
@stiimpreza176 2 месяца назад
免許取ってすぐとかならわかるけど何年も車乗ってる人がこの質問考えてるとしたら危機感持った方がいいと思う…
@nethleema
@nethleema 16 дней назад
300mですか~。
@mima983
@mima983 2 месяца назад
私は目が悪いので、車幅灯が有ると助かります
@ForestDrBearS
@ForestDrBearS 2 месяца назад
切り抜きだから全文見てないけど、可能性論議は不毛よね。 ヘッドライトが同時に切れる可能性といってもほぼほぼ無いし、もしあった場合は夜間ならそのまま走っちゃアカンし。 さらにいえば尾灯・制動灯・方向指示器だって切れる可能性はゼロじゃないんだもの。 手信号があるとはいっても夜間の手信号なんか見えないし。 その備えは不要で車幅灯だけは必要ってのは50年前はヘッドライトも暗くてすぐ切れたし道路も暗いしで予備灯としても無きゃアカンよねってことだったと思う。 オートライト義務の今の車環境では車幅灯は車種により正直あってもなくても構わないとは思うけど法律作る人たちは規制はしても緩和はほとんどしないからね。 緩和したことが原因で何かあったら責任取りたくないからか、または既得権益からか知らんけど。
@Type16MCV
@Type16MCV 2 месяца назад
フォグも見やすいからっていう自分本位な理由で点けてる人多いけど、対向車は眩しいからやめてほしい
@user-ot7dn2sf3h
@user-ot7dn2sf3h 2 месяца назад
たまにフォグランプだけ点けて走ってるのもやめて欲しいと思う。ヘッドライト点けられないのか、天気良いのにフォグランプ点ける?って思ってしまう。
@sengoku-ze2rw
@sengoku-ze2rw 2 месяца назад
@@user-ot7dn2sf3h フォグだけ走行は、いわゆるヤン車がやってるのが圧倒的に多く、確信犯だと思います
@sengoku-ze2rw
@sengoku-ze2rw 2 месяца назад
同じ理由で、晴れの時のバックフォグもやめてほしいですよね。 フォグはすれ違う時だけだが、バックフォグは後ろについたらずっと眩しい。
@simanekop
@simanekop 2 месяца назад
フォグの光軸がおかしい(高すぎる。こっち向けんな)奴は ドライバーの頭もおかしい。
@sandy4298
@sandy4298 2 месяца назад
逆に霧が出ている箱根の山道をヘッドランプもフォグも点けずにセンターラインをまたいで走行していたSUVに正面衝突しそうになったことがあります。あれは怖かった。
@user-fo2db1tp3c
@user-fo2db1tp3c 2 месяца назад
今回の説明はちょっと苦しかったかなぁ と言う感想です。昨今のヘッドライトはLEDですし、LEDでも球切れの可能性はゼロではないけど、それを言ってしまえば全てのランプは左右二つずつ必要になってしまうので、今の車は昔の車幅の意味あいは薄れ、昼でも認識してもらうようデイライトに変化していると解釈しています。
@BlackR6Yamaha
@BlackR6Yamaha 2 месяца назад
FCSが故障して僚機が行動不能なんて、そんなの万に一つも…。
@kashiramoji.A
@kashiramoji.A 2 месяца назад
自分の家に豆電球は要らないかい? メインの蛍光灯だけでいいですか? それとおんなじようなもんです。
@t.o1805
@t.o1805 2 месяца назад
年明けから初めてオートライトがOFFに出来ない車両に乗り換えたのですが、あれだけついたり消えたりすると前の人にウザがられてないかな?と思ってしまいます…😅
@user-ot7dn2sf3h
@user-ot7dn2sf3h 2 месяца назад
一瞬ついたりけ消えたり、は俺は気にならないかな。オートライトの車なんだな、で思って終わりです。 (夕方から夜になる頃にヘッドライトつけない車の方が気になるかな。)
@jaga3978
@jaga3978 2 месяца назад
今は割ともうオートライトは普及しているので、頻繁についたり消えたり、ハイビームになったりロービームになったりしても気にならないです。
@ikinariiwaretemo0987
@ikinariiwaretemo0987 2 месяца назад
ヘッドライト切れたら(片目)バイクと間違えて突っ込まれちゃうから双方危険 よく切れたのに気づかず普通に走っとる 最近の人は想像力ないよなあ
@user-xm9ge7ns5f
@user-xm9ge7ns5f 2 месяца назад
チャリンコの夜間無灯火な輩にも、此の動画の言わんとしてる事を理解して貰いたいわな。 其れとは別なんだけど、やたら明るいチャリンコ前照灯なのに、よりによって光軸が上向きの儘の輩も、ちゃんと点灯してるのは褒められるがもっと光軸下向きに調整しろや眩しいやろっ!!って言いたく成る。 此れも、前照灯とは何か?ってのを殆ど考えて無い証拠に成りゃしないかね?
@arlunt277
@arlunt277 2 месяца назад
そもそもですが一般の人はポジションを知らない人がほとんどです。ローかハイかオフか。
Далее
The Problem With These Headlights
17:55
Просмотров 943 тыс.
BYD Automobile Dynasty BYD Han Tang is impressive
0:16