Тёмный

三角関数の本質とは?人類の無謀な挑戦を達成させた偉大なツール 

文系こそ面白い数学が楽しくなる視点【ゆっくり解説】
Просмотров 48 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

17 окт 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 43   
@田代ス
@田代ス Год назад
sinもcosも微積も普段認知してないだけで使ってるんですよね〜
@enjoy_math_yukkuri
@enjoy_math_yukkuri Год назад
コメントありがとうございます!嬉しいです! そうなんですよね…。数学は学んでも役に立たないと思われがちですけど、実は色々なところで役に立っているということも今後伝えていけたらと思っています!!
@淡藤式部
@淡藤式部 Год назад
自分が使わないからって、万人に共通して「不要」ってわけじゃないんですよね。 それを使って世界を支えてくれる人もいるし、自分たちの生活を豊かにしてくれている人もいる…… だからどんな学問にも「不要」と言ってる人は、お察しだなって思いますね。 このチャンネルは数学を通して歴史や地理など縦断的かつ横断的に知識が増えるので楽しいです! ありがとうございます✨
@enjoy_math_yukkuri
@enjoy_math_yukkuri Год назад
コメントありがとうございます!!励みになります!! 今は使わなくても、その発明があったおかげで現代まで進化しているものがあると感じられたり、その時の人の想いを知ってるとこれも大切だったんだなあと感じられますよね!!
@genheywoodkirk
@genheywoodkirk Год назад
俺も中学校くらいで三角関数の初歩習った時は意味も価値もわからなかった。高校になって物理習ってたらバカスカ三角関数が出てきて仕方ないから一所懸命公式とか丸暗記してたんだけど、ある時「sin^2x+cos^2x=1」って等式習った時「これ半径1の円の方程式やピタゴラスの定理と一緒じゃーん!?」と気づいてそれでこれは実は「円の関数」だと分かった。実際後で三角関数のことを「円関数」とも呼ぶことを知った。 思うに、教育の能率からいくと「三角比」から教えるんじゃなくて(数学史的にはいいんだけど、初学者にいきなり数学史の知識というのもどうかと)、頭っから単位円導入して周期関数として教えた方が覚えやすいと思うんだ。まあ今の教育課程じゃどーなってるか知らんけど。 いつだったかなあ、鹿児島県の知事が「女子には三角関数とか覚えるより花の名前とか覚えくれてた方がよろしい」とか談話を出したせいで散々叩かれて嘲笑されて炎上したことがあったなあ。物理学は三角関数抜きには成り立たない、ということは三角関数なければ現代文明がそもそも成り立ってないってことをわかってない愚かしい政治家がまだまだいるってことだ。
@enjoy_math_yukkuri
@enjoy_math_yukkuri Год назад
コメントありがとうございます! 確かに数学は教える順番とかで理解のしやすさが変わったりしそうな感じはしますね… 「数学を教えるよりXX教えた方が良い」系はたまに炎上することがありますね…。数学の発明で何が成り立ってるかなどをライトに知れるように頑張ります!!
@あか-y6e
@あか-y6e Год назад
どの分野の学問でも、背景を知って初めて根本から理解できるようになると思うし、なによりほんとにほんとに面白い😻
@enjoy_math_yukkuri
@enjoy_math_yukkuri Год назад
コメントありがとうござます!!嬉しいです!! そうですよね!! どの分野でもぽっと降ってきたわけではなく、時代背景があってその中で人が考えたものだから、それを知れると共感出来ますよね!!! 学生の頃は歴史はただの記憶するもので価値を知らなかったので、もったいなかったな・・と思いつつ、社会人で知れたので、みなさんにもその面白さを伝えたく、動画にしました!!
@しみ-w7i
@しみ-w7i Год назад
数学の根本の理解が楽しくなりました ありがとうございます😊
@enjoy_math_yukkuri
@enjoy_math_yukkuri Год назад
コメントありがとうございます!!! そのお言葉をいただけて、めちゃめちゃ嬉しいです!!ホント励みになります!! 引き続き頑張りますので、よろしくお願いします!!!!
@Kuramochinomiko
@Kuramochinomiko Год назад
予備校で先生に「三角関数なんて教えるからみんな理解できないわけで、円関数を先に教えるべき」って言ってたけど、円で正弦余弦の定義する話も昔からあったんだなぁ
@enjoy_math_yukkuri
@enjoy_math_yukkuri Год назад
コメントありがとうございます!! こんな昔から正弦余弦を考えていたなんて信じられないですよね…!!
@Luna__125
@Luna__125 6 месяцев назад
こうやって歴史とかも絡めて教えられてたらもっと数学に興味持ててたのかなぁ
@enjoy_math_yukkuri
@enjoy_math_yukkuri 6 месяцев назад
コメントありがとうございます!今の数学の教え方は論理パズル的な要素が好きな人だと興味が湧きそうですが、そこがつっかえてしまって苦手意識になってしまう人が多い気がします。楽しみ方の視点が増えたらなあと思ってこのチャンネルを作りました!
@noname-oq5tj
@noname-oq5tj Год назад
自分を含め、全ての日本人がこの難解な物を学び使っていたという事実が凄い。今はさっぱりわからんのに。あと、学校の授業の決められた時間内では三角関数などの素晴らしさを学ぶ時間は無かったと思える。
@enjoy_math_yukkuri
@enjoy_math_yukkuri Год назад
コメントありがとうございます!! めちゃ嬉しいです!! この三角関数の偉大さを知ると、ちょっお学んでみようかな!ってなりますよね! 授業でも歴史と数学が連動して偉大さが分かると面白そうですよね!!
@bezenwynton3430
@bezenwynton3430 Год назад
最も美しい数式とか平方数の逆数の和とか なんでπが出てくんね~ん!と不思議に思って理系民に尋ねたら 三角関数(円の関数)から来てるんですよと言われて 途中をすっ飛ばしてwすごく納得したあの日。キモチヨカッタ
@腰をフルシチョフ
@腰をフルシチョフ Год назад
正直人類史上のMVPの一角だと思うこの人たち
@enjoy_math_yukkuri
@enjoy_math_yukkuri Год назад
コメントありがとうございます!!嬉しいです!!! まだ科学も何もなかった時代に世界を哲学しているのが凄すぎますよね…!!
@gasyo5864
@gasyo5864 Год назад
タレスさんすごい!「万物の根源は水である」…原初の哲学は自然科学からの派生分野みたいな感じだったのですね 1人で進みすぎていて、他の人に哲学の考え方の前提がないから人に理解してもらえなくて変人扱い… IQが20違うと会話が成立しないという話を思い出しました  建築で使われる三角測量の技術はピラミッドが元になっているとは…金字塔が摩天楼の礎になっていたのですね タレスが計算でピラミッドの高さが実際に何mと出したのかも知りたかったですね 世界中で占星術や天文学が独自(派生?)に存在しているのはやはり人間が農耕を主として 地球上で生きていく上で暦という基準が必要だったという事なのですかね 星・月・太陽などについて知りたいという欲求が、未知へのアプローチが現代の技術の礎になっているというのはまたロマンがありますね
@enjoy_math_yukkuri
@enjoy_math_yukkuri Год назад
またまたコメントありがとうございます!!@gasyo5864さんの感想は思慮深く読んでいるこちらも楽しく、とても動画づくりの視点の参考にもなるので、助かります!!! 天文学や暦を勉強しているとやはり農耕が主となってしまった文明は太陽や月の周期を測れる必要があり、その基準が暦になっていると思います。 現代でも宇宙に対してもロマンはあるので、人類は謎という好奇心を元に進化していくのは同じなのかもしれないですね。
@よしよし-h5x
@よしよし-h5x Год назад
仕事では普段から常用するけどな 三角関数も微積分も
@enjoy_math_yukkuri
@enjoy_math_yukkuri Год назад
コメントありがとうございます!仕事で使う人は使いますよね!私もよく使います! 動画はそうでもない人にも感じて貰えるといいなあと思い、作ってみました!!
@tsuuchan_guitar_videos
@tsuuchan_guitar_videos Год назад
俺バカすぎて想像すらつかないんですけど、どういう仕事してると使うんですか?
@enjoy_math_yukkuri
@enjoy_math_yukkuri Год назад
@@tsuuchan_guitar_videos 設計やエンジニアだったり、建設の現場でも結構使ったりしますよ!!測量するのに三角関数は便利だったりします。また何で実際に使われているかも動画で解説出来たらなあ!と思っています!!
@よしよし-h5x
@よしよし-h5x Год назад
@@tsuuchan_guitar_videos 例えば機械の音とか振動とかをシミュレートして設計したり、実際に運転してる機械の振動を解析したりする仕事してると使ったりするね。 振動が酷すぎると機械も壊れちゃうから、設計時にも解析するし、運転時にも計測して解析したりする。 回転する機械の振動を扱うと、回転部分の重量バランスの悪さで発生する振動波形はサインカーブだったりするんだ。 一回転360度は2πだしね。 ほかの人のコメントで"円関数"の話もしてたね。 で、振動の加速度と速度と変位(幅)は相互に微積分で変換出来る。 sin(x)を積分すれば-cos(x)になる。
@くろむ-h6k
@くろむ-h6k Год назад
紀元前に発見されたことを中学、高校で数学として学んでるんだ。しかも、それすら、やめちゃえと言い出す愚か者が出てくる始末。人類って、あんがい、かしこくなってないんだね。数学の発見は数百年に一度なら、生きてる間にめちゃくちゃ進歩するものでもないんですね。おもしろかったぁぁ、ありがとうございます。
@enjoy_math_yukkuri
@enjoy_math_yukkuri Год назад
コメントありがとうございます!!! 歴史を知ると数学の発明が凄かったのか、色々な人がバトンタッチして紡いできたのかを知ることが出来て、ありがたみが感じれますよね!!! 時代が進んでくると科学革命が起き、時代の流れが速くなって、数学も発明されていきますが、意外と昔は早いわけでもなかったみたいです!!!
@遥未來
@遥未來 Год назад
三角関数が測量でおしまいって・・・通信の技術やフーリエ変換=動画や音声の圧縮技術に必須。 つまり、、、おまいらRU-vidrは三角関数なしには存在しないのだぁぁぁ。 RU-vidは三角関数でできていると言っても過言ではない。
@enjoy_math_yukkuri
@enjoy_math_yukkuri Год назад
コメントありがとうございます!! 僕も音響CAEエンジニアなので、特にフーリエ変換や三角関数はとてもお世話になってます!!笑 現代社会でもどう使われているかをやりたかったですが、動画が長くなってしまうため、今回は歴史から生まれた瞬間だけ焦点を当てちゃいました…😭すみません😭 高校生は訳も分からず三角関数の公式だけ覚えてしまっているため、まず人が測れないような巨大な物の測量のために生まれたという歴史を知ってもらえると共感してもらいやすいかなと…。最後に少し触れましたが、違う動画でしっかり解説したいとは思ってます!!
@kaishi.k
@kaishi.k 20 дней назад
星の名前にヒッパルコス⚪︎⚪︎⚪︎がくっそ多かった思い出
@鯛焼き-l3j
@鯛焼き-l3j Год назад
三角関数などの数学が私たちの生活に深過ぎるほど関わってるのは分かってるが、少数精鋭さえ出来たら良いのではとやはり思ってしまう…
@user-uo8vh3mi3v
@user-uo8vh3mi3v Год назад
高校レベルの物理でも使うから数学で教えない訳にはいかないんだよね。 そんなこと言ったら別に物理も化学も古文も漢文も英語も引いてや現代文も少数精鋭しか出来なくていいって理屈がまかり通るかな。 大学までの接続として必要なだけで、使わない人はまぁ習ったら教養として放置でいいんじゃない。
@ニワトリ-p5b
@ニワトリ-p5b Год назад
三角関数すら「少数精鋭」の人々のみ扱える難易度とされる社会で、民主主義やるの恐ろしすぎるわ
@dd_kk_
@dd_kk_ Год назад
古文のが要らんやろ
@TT-fi8vd
@TT-fi8vd Год назад
あんたは要らんやろ 不要と思う命は、不要と思う人にとってはいらん 捨てる神あれば、拾う神あり
@ああああ-k1x3w
@ああああ-k1x3w Год назад
@@TT-fi8vdその絵文字なんか草
@mnst_a
@mnst_a Год назад
古文漢文はまじいらん
@カナキリ-r3z
@カナキリ-r3z Год назад
要るとは思うが、あそこまでやる必要は絶対に無いと思う
@tesseract3280
@tesseract3280 6 месяцев назад
「♪夏~はき~ぬ~」来るの?来ないの?とか 「ダークに生まれし者ダークに帰れ…」(キカイダーのギル教授)とか
Далее
ベルの不等式とは何か(CHSH不等式)
28:35
Просмотров 364 тыс.
なぜ正規分布に「π」が現れるか
25:00
Просмотров 124 тыс.
「論理的」は、地域によって違う #372
44:57
素数の螺旋
21:08
Просмотров 966 тыс.