Тёмный

京王帝都電鉄 京王線 (特急) 高尾山口・京王八王子→新宿 

HRK
Подписаться 911
Просмотров 97 тыс.
50% 1

京王帝都電鉄制作の前面展望ビデオです。VHSそのままで動画化しました。
ほかの投稿者さんが投稿している下りの映像はこちら
• 【前面展望】京王線「特急・新宿→京王八王子」...
目次
00:07 高尾山口
02:27 高尾
05:37 めじろ台
16:03 高幡不動
16:05 京王八王子
23:57 高幡不動入線・増結シーン
26:00 高幡不動発
29:26 聖蹟桜ヶ丘
34:21 府中
39:46 調布
48:03 明大前
54:15 新宿入線

Авто/Мото

Опубликовано:

 

15 авг 2019

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 121   
@user-tx9mb3cg7n
@user-tx9mb3cg7n 4 года назад
凄い懐かしい映像 あの当時京王帝都が、将来の為にと無理してでも、 京王八王子、北野駅、府中駅 強行してでも高架線路や高架駅舎にして結果正解だった。 90年頃 府中駅前バス大渋滞で大変だったのも思い出す。
@user-rv9ug7yp7g
@user-rv9ug7yp7g 4 года назад
54:27 すげぇ、みんなスマホじゃなくて電車見てる
@user-cd7iu3bw1s
@user-cd7iu3bw1s Год назад
本を読んでる人もごく一部 こんな光景一生見られないだろうね
@e331kaitoku
@e331kaitoku 4 года назад
めじろ台を出ると、高幡不動までと止まらなかったの懐かしい。 この時代は生まれてすらないけど
@elatack
@elatack 4 года назад
この動画見て思い出したけど、そう言えば昔って 「白線の内側でお待ち下さい」 だったよな
@-hideyoshi-3949
@-hideyoshi-3949 4 года назад
はじめまして。 北野~長沼の仮線の下りが、線路の錆び具合から、使われていない様子を考えると、1986年の夏頃の動画ではないかと考えています。同じ区間に、北野~高尾山口間の、ピストン運転の折返場があったので、時期的にもそのあたりだと。しかし懐かしい動画です。拝見させていただき、ありがとうございました。
@user-jc2xn1ts6q
@user-jc2xn1ts6q 4 года назад
今は亡き自社特別高圧送電線や、東京電力さんの送電線のガントリー(門型鉄塔)が、いかにも京王電車らしさを表してた、懐かしい映像です。
@a.michinari4538
@a.michinari4538 4 года назад
明大前駅で歌声が聞こえる幼稚園児達も40前後になっているのか。
@user-rn9ou5eo5o
@user-rn9ou5eo5o 4 года назад
中川家礼二が運転してるやんけ
@Eragjp
@Eragjp 4 года назад
線路沿いにあった自宅を確認できたので満足。 下高井戸地上駅の手回し踏切も現役の時代か……懐かしい。
@user-xu5qz9qq7o
@user-xu5qz9qq7o 4 года назад
長沼〜平山城祉公園間の川崎街道と並行して走るとこ好きなんだ 勝手に江ノ電ぽいなって のどかで素晴らしい映像ですね
@kS-jb3jq
@kS-jb3jq Год назад
あそこに昔あったヒロマルチェーンでよく酒買ってた。今は地ビールの店になってる。
@zelkovets
@zelkovets 4 года назад
下高井戸から笹塚までの風景に子供時代からの懐かしさがいっぱい! 笹塚駅過ぎたすぐの中村屋の工場に住み込みバイトしていた頃が懐かしい。中村屋の看板のすぐ後の刑務所のように見える灰色の建物に、大学生の頃、少ない荷物だけ置かせてもらって住んでいた。
@hossytrains
@hossytrains 3 года назад
この時代の笹塚懐かしいって、それすごく分かります!私も幼かったその時期、笹塚近くの親戚宅に遊びに行きました。帰りに京王に乗れるのも嬉しかったです(^^) 中村屋にはその親戚の人も働いていました。
@takao8582
@takao8582 4 года назад
高尾の風景も大きく変わったなぁ~なんてぼんやり見てて、めじろ台は大きく手前で停車して(8両?6両?)、山田、京王片倉駅のホームは短くてすげーなーなんて思ってたら 京王片倉→北野の線路が交差してなくて更に北野→長沼の線路怪しくなってて衝撃でしたわ それ以降の区間でも高架になってたり30年ですごい変わっててすごいものを観た
@darnish1452
@darnish1452 4 года назад
懐かしい映像を有難うございます。昔の京王沿線八王子の住民です。 7000系が見えたので、調べたら1984年~1988年頃の日曜に撮られたものだと推察しました。 当時特急が高幡不動で連結するダイヤは日曜だけでした。 地上の京王八王子駅、北野駅が懐かし過ぎます。
@user-hagiya
@user-hagiya 4 года назад
聖蹟桜ヶ丘駅の京王デパート、スクエア などショッピングセンターA、B館があったので、86年以降だと思われます。今もホームはほとんど変わっていませんが、ガード横には京王電鉄の本社ビルもあります。
@user-xy5vq7hr2v
@user-xy5vq7hr2v 4 года назад
京王 6000系 8両編成の優等列車って偉大だなあ。
@panda-ck7pb
@panda-ck7pb 4 года назад
このような動画は貴重ですね、遠い記憶が呼び起こされます。高架されてない府中駅、ひさびさに思い出しました
@user-ok9sl3ih9o
@user-ok9sl3ih9o 3 года назад
西調布から柴崎まで地下化 されて様変わりした 懐かしいこの映像
@hossytrains
@hossytrains 4 года назад
途中から新宿着まで聞こえてくる、楽しそうな子供たちの声で「休日の特急」と実感出来る気がします。 笹塚に停まっている10-000形も個人的に懐かしい光景です。
@user-un5yt1yi6w
@user-un5yt1yi6w 2 года назад
都営新宿線10-000形は2段窓車でその後延伸に伴う輸送力増強で8連になりました。2段窓オンリーだった時代は非冷房車であり、京王線への乗り入れは大半が笹塚までで、桜上水まで行く運用はごくわずかだったそうです(京王車による乗入れは当時岩本町までであり、その後大島、本八幡と延長された)。
@iroenpitu1270
@iroenpitu1270 4 года назад
9:46 北野駅 昔は通過してたことにびっくり 10:53 長沼駅~  12:09 平山城址公園駅 までの景色が良き
@user-ix1co6ic6x
@user-ix1co6ic6x 11 месяцев назад
2013年ダイヤ改正で特急運行再開時に、北野と分倍河原の停車駅が追加になったんです。
@ssma4953
@ssma4953 4 года назад
昭和の電車はスキマ風ピーピーでいかにも特急という感じでした
@takayukinakazato6661
@takayukinakazato6661 Год назад
当時、府中に住んでいたので高架工事中の府中駅を見ることが出来て有難かったです。 アップして頂きありがとうございます。
@user-vt2nq7zo6e
@user-vt2nq7zo6e 3 года назад
中1の時に学校サボって江東区からサマーランドに知人と行った事を思い出した その時の京王八王子駅はまだ地下化されてなかった その後暫く八王子には行かなかったがそれから~15年後付き合ってた彼女が偶然なのか八王子 京王の駅は地下化されてた事に驚いた まだ調布は地下化されてなかった頃 京王は発展してるんですね🎵 何か~色々思い出が溢れてきた
@user-hagiya
@user-hagiya 4 года назад
15:30 高幡不動も変わりました。今は駅改札が上になって、多摩モノレールが出来てクロスしてます。
@user-td7oc6ns2u
@user-td7oc6ns2u 4 года назад
めじろ台の次が高幡不動、北野駅に止まらないのがびっくり
@0141karaage
@0141karaage 4 года назад
みんなスマホの画面を見てないのが新鮮に感じた
@okuru3301
@okuru3301 4 года назад
ホントだよね。みんなもっと上を向いて歩いてた。
@Kouta.K.
@Kouta.K. 4 года назад
高尾山口は昔も今も、1時間足らずで新宿に行ける場所には見えない。
@nametaso
@nametaso 4 года назад
ピットTV 草先輩 山のレベルが違うと思うな 稲城は山っていうかあくまでも丘陵
@mrs.cleanapple7838
@mrs.cleanapple7838 3 года назад
@ピットTV 草先輩 稲城が山なら 相模原線は山岳路線になるぞ()
@user-tg5bf3lh8h
@user-tg5bf3lh8h 3 года назад
30年前、不動産屋に騙されて(笑)、稲城昼間電車3本しか無かったわ。
@hossytrains
@hossytrains 3 года назад
高尾山口で下車して、少し歩いて駅の方を振り向くと、車止めギリギリに顔を見せて高いところに停まる6000系が面白く見えました
@RickyAndrey
@RickyAndrey 4 года назад
22年前高幡不動から高尾まで毎日通っていました 懐かしい
@user-dj8xm6hm6o
@user-dj8xm6hm6o 3 года назад
今と比べるとかなり宅地開発されたなぁ特に聖蹟桜ヶ丘から八王子方面
@user-hp4qp4lh7w
@user-hp4qp4lh7w 4 года назад
12:37 3両かわいい
@user-re9oq8og5w
@user-re9oq8og5w 3 года назад
関戸橋を過ぎて中河原駅手前に片渡線があったと記憶してるのですが、撤去されてしまってますね。 あとは、中河原と分倍河原の間の左カーブ区間ですが、カーブの内線と外線とでレールのジョイント位置が違うので、左の車輪と右の車輪とで交互にジョイント音が聞こえて来る区間なんですよね。 とても懐かしいですね。
@koji620
@koji620 4 года назад
何もかもが懐かしい
@user-lw5sz5ue5k
@user-lw5sz5ue5k 4 года назад
3:13 忠実屋とか懐かしい
@user-xu5qz9qq7o
@user-xu5qz9qq7o 4 года назад
あの花のマーク懐かしいですね 子供でしたから店名の意味が分かってませんでした‥
@user-ik6xm5se1b
@user-ik6xm5se1b 4 года назад
忠実屋フランツ北野店ですね。 オープンの日には歌手のサーカスが来て歌ってるのを観に行きました。
@user-tg5bf3lh8h
@user-tg5bf3lh8h 3 года назад
同じ事思ったわ。
@user-ix1co6ic6x
@user-ix1co6ic6x 3 года назад
高幡不動にも有りましたね。
@qua_k_j
@qua_k_j 3 года назад
@@user-ik6xm5se1b 高尾駅出てすぐなので高尾店です。 高尾名店街が併設されてました。 幼少期、ここの1Fのフードコートでフロートをよく食べました。
@tttt6815
@tttt6815 4 года назад
別に電車知らないけど何故か最後まで見てた。京王線はいいよな〜
@e331kaitoku
@e331kaitoku 3 года назад
狭間駅、この時から黙古寿ってラーメン屋あるのかな
@user-ti3od3un4x
@user-ti3od3un4x 4 года назад
懐かしいです。調布パルコがまだないね。当時調布駅のバス亭が遠かったの思い出します。
@user-er6sc6mu9k
@user-er6sc6mu9k 4 года назад
初代5000系の非冷房車が懐かしいですね。
@user-hagiya
@user-hagiya 4 года назад
まさか、新型が5000系とまた名付けられるとは、しかも、【京王ライナー】有料電車が 京王線に走るとは・・・
@tanary157
@tanary157 4 года назад
地上の調布駅だ〜と思って観てたらまさかの3番線入線でビビった
@user-haprain001
@user-haprain001 4 года назад
進行がクセのある発声でツボる。
@user-ik6xm5se1b
@user-ik6xm5se1b 4 года назад
当時というか今もだけど電車の運転手、車掌さんってなぜかこういう発声の人多い気がする。
@user-xl5eb1md2k
@user-xl5eb1md2k 3 года назад
しんこ↑〜う
@user-gk4gl5us1l
@user-gk4gl5us1l 3 года назад
@@user-ik6xm5se1b 男性の声は低くて聞き取りにくい為に車掌は特殊な声にしてるらしい
@user-qi7co2tw7e
@user-qi7co2tw7e 4 года назад
ってかよく考えたら京王帝都電鉄ってすげえ名前だなよっぽど自信無いとこんな社名に出来ない笑
@user-io1iz5ie9x
@user-io1iz5ie9x 4 года назад
京王線は当時 地上の時代で踏切も多数であった。 国領~調布 京王八王子などの地下化は当時未完成で、府中 長沼~北野などの高架化も当時未完成であった。
@AK-xs3mo
@AK-xs3mo 3 года назад
西東京ほのぼのしてて好きです
@letterfromgon
@letterfromgon 4 года назад
まだ北野駅の高架工事中だったり、府中駅がバリバリ地上駅だった頃の映像ですね。 ただもうステンレス車が走ってるので、 多分僕がまだ中河原に住んでいた30年くらい前頃(1990年前後?)の映像ですかね。 懐かしいな。
@straker1701
@straker1701 4 года назад
北野駅はこれより昔だと八王子側にホーム間の連絡踏切があって北側に駅舎・改札がありましたね。
@Lagerbeer1412
@Lagerbeer1412 4 года назад
この頃は未だ多摩モノレールが存在しなかったのですね。
@mrchap4500
@mrchap4500 4 года назад
調布のMONACOがこんな昔からあるなんて…。あと、ロータリーにある白いビルも。結構年代物のビルが今もあるんですね。自分の古巣を知る、貴重な映像ホントにありがとうございました。とても楽しかったです。
@zerofighter7672
@zerofighter7672 4 года назад
モナコ無くなっちゃったのが寂しいですね…
@user-px6vr5un1o
@user-px6vr5un1o Год назад
レジェンドて安いキャバクラも 失くなってしまった。
@siginemi6691
@siginemi6691 3 года назад
調布のラオックス懐かしいですね たしか聖蹟桜ヶ丘の京王百貨店がオープン したのが1986年々くらいで府中本町の 高架化が1989年位なはずなので 動画の撮影年は1987~1988年位なのかな?
@daiking31
@daiking31 9 месяцев назад
調布のゲーセンモナコ懐かしいな
@user-cb7uc2od6n
@user-cb7uc2od6n 2 года назад
その画像は30年以上前だが、主要駅の地上が懐かし杉るよ✋☺️🚃 聖蹟桜ヶ丘駅はジブリで宮崎アニメの耳をすませばで有名になったなぁ~☺️🚃
@hitoyana1778
@hitoyana1778 4 года назад
これすごいね
@tetsumichich1812
@tetsumichich1812 4 года назад
八幡山の通過線にホームがあるw
@user-un5yt1yi6w
@user-un5yt1yi6w 2 года назад
八幡山駅3番線は1980年代後半以降、輸送力増強が進みホームが閉鎖され、しばらくそのままの状態が続きました。老朽化の進行や駅の改良工事の関係で2001(平成13)年8月に撤去されました。ちなみにこのホームは全て杉並区に属していました(島式ホームの新宿寄り2両分は世田谷区に属しており、現在の八幡山駅ホームは世田谷・杉並両区にまたがっている)。
@user-yj8ry1hu1b
@user-yj8ry1hu1b 4 года назад
野猿街道もまだ交差してない時代ですね
@user-mm9gk3wh7z
@user-mm9gk3wh7z 4 года назад
この当時って長沼ー平山城址公園間で分岐してたんだな、知らんかった、。 だから北野駅高架後もその名残からずっと高幡で連解結作業してたんだね
@hydrogencyanide8447
@hydrogencyanide8447 4 года назад
これは高架化工事の為の仮線を設置してる時期じゃないかな……京王八王子から来た方は架線柱がオキサイドレッドになってるし。北野駅はちょっと複雑だから運用しながら切り替えるには事前準備が長くなってああいう形にせざるを得なかったんでしょう。
@chanodempa
@chanodempa 4 года назад
分割特急の高幡での増解結はこの当時北野は特急通過だったからで、高架工事とは無関係です
@toro-chan
@toro-chan 4 года назад
八幡山の通過線にホームあったのは知らなかった
@762forest_railway
@762forest_railway 4 года назад
44:00 千歳烏山 踏切り右側の建物で分かる
@kirizumiminato
@kirizumiminato 4 года назад
今は取り壊されて高架化用地になりましたね。
@user-xl5eb1md2k
@user-xl5eb1md2k 3 года назад
高尾山口られへんは今とさほど変わってないなー
@user-sg4gy6mw1z
@user-sg4gy6mw1z 3 года назад
いい
@db-ng7hz
@db-ng7hz 4 года назад
八幡山駅が2面4線?なことにビックリしました
@user-un5yt1yi6w
@user-un5yt1yi6w 10 месяцев назад
八幡山駅は2面3線でかつての配線図を見ると現・2番線は上下兼用、現在上り通過線のところに3番線ホームがありました。90年代半ばに京王線で八幡山を通過すると3番線ホームが何も手付かず状態だった記憶があります。
@user-rt1xm7sp8r
@user-rt1xm7sp8r 4 года назад
発車ベルは変わってないんすね
@user-ix1co6ic6x
@user-ix1co6ic6x 4 года назад
解結後の6000系はよく見ました。最初に京王八王子行きの3連が過ぎ、すぐ後に高尾山口行きの5連が過ぎるのを、12:38と13:22の様に。
@user-hagiya
@user-hagiya 4 года назад
つり革の色で分けてましたよね。前3両、みどりのつり革が京王八王子行き、後5両 白いつり革が高尾山口行 だったような。
@letterfromgon
@letterfromgon 4 года назад
萩也 そうそう!わたしの記憶でも緑と白だった!
@user-rs8il5my1m
@user-rs8il5my1m 4 года назад
聖蹟は変わんねぇなぁー
@people-rr3wb
@people-rr3wb 3 года назад
調布にラオックスあったんだ
@user-zp3gv1di1g
@user-zp3gv1di1g 4 года назад
42:54仙川の人工地盤がまだ無い
@samimusu0802
@samimusu0802 Год назад
京王に複々線区間があったなんてしらなかった...
@user-rc3yg5jd1x
@user-rc3yg5jd1x 10 месяцев назад
京急程とは言わんが、どこかの旧国鉄に比べて連結もスムーズ。
@_05kappa16
@_05kappa16 4 года назад
27:31
@user-lv6wd7hu9r
@user-lv6wd7hu9r 4 года назад
この頃はつつじヶ丘~烏丸間で110km/h出してたっけ?
@red77510
@red77510 4 года назад
布田が構内踏切
@user-un5yt1yi6w
@user-un5yt1yi6w Год назад
上北沢も構内踏切でした。大井町線等々力駅の構造もかつての上北沢駅とそっくりです。下高井戸は手動踏切で、改札は上下別でした。踏切自動化ならびに橋上駅舎化されてからは10両編成の列車が停車できるようになりました(10両編成の通勤快速が通過していたのはホームの長さが8連までであった)。
@saskiyoshiaki
@saskiyoshiaki 5 месяцев назад
映像は高尾線各駅、北野、高幡不動、聖蹟桜ヶ丘、分倍河原、府中、調布、千歳烏山、明大前、笹塚停車中の「特急」ですか?
@jiro12241
@jiro12241 Месяц назад
当時はホームで缶コーヒーとタバコ吸って飲み終えた缶にタバコ捨ててホームに置いてる人多かった 置いた缶に他の人もタバコ捨てて凄く臭かった
@shovis454
@shovis454 3 года назад
51:18 なんでここでカットされて別の映像に繋ぎ合わされた もったいないな
@riland7139
@riland7139 3 года назад
51:58 旧初台駅?
@norapon9535
@norapon9535 12 дней назад
高幡不動のクソ長い踏切懐かしいw
@bibble5772
@bibble5772 4 года назад
これはいつの映像ですか??
@user-tg5bf3lh8h
@user-tg5bf3lh8h 3 года назад
調布駅北口にパルコ無い事から、少なくとも90年以前と考えられる。
@user-tn9fl6jl1n
@user-tn9fl6jl1n 7 месяцев назад
かなり新宿も近くない?全然時間かからないね
@user-ol6uv5nf9s
@user-ol6uv5nf9s 4 года назад
新宿前の低速走行は相変わらずだなぁ笑
@hirohiko320
@hirohiko320 Год назад
声が中川礼二。
@gto8731
@gto8731 Год назад
臙脂帯がなつしい。6000も7000も臙脂のほうが似合う
@Miura_Berton
@Miura_Berton 4 года назад
分倍河原通過してたんだ。
@Mrjetcoastar
@Mrjetcoastar 4 года назад
分倍河原に特急が停まるようになったのは、つい最近です。たしか5年くらい前から
@user-hagiya
@user-hagiya 4 года назад
北野も通過。めじろ台の次は高幡不動、せいせき、府中、調布、明大前 だけで早かった。
@user-xy5vq7hr2v
@user-xy5vq7hr2v 4 года назад
けんとほしの 2013年(平成25年)2月22日のダイヤ改正で、特急は分倍河原と北野に停車するようになりました。
@kirizumiminato
@kirizumiminato 4 года назад
2013年のダイヤ改正は色んなことがあったと記憶しています。 ①通勤快速を廃止して区間急行の新設。 ②相模原線特急の復活 ③分倍河原&北野に特急停車 ④準特急は高尾線内全駅停車 ⑤快速は調布以西全駅停車
@doromamire
@doromamire 4 года назад
この時期は沿線の開発利権がさう顕在化してゐなかつたから特急の停車駅も少なく所要時間も少なかつた。北野でさへ通過する。最近ぢや停車駅が増えてJRにもかなりの差で負けるやうになつた。
@bb-8921
@bb-8921 4 года назад
インバータかと思ったら自分の屁だった。
@user-uz8sm8jn8s
@user-uz8sm8jn8s 4 года назад
ドレミファソラシド♪~ あっこれ京急だったけ
Далее
1985 - CM招待席 in Shizuoka
2:45
Просмотров 5 тыс.
京王ライナー運転打ち切りの瞬間#shorts
0:58
1985年7月の東武東上線 前面展望
31:08
Просмотров 250 тыс.
鉄道新型車両デビューCM集
1:05:14
Просмотров 70 тыс.
ЭtО LADA NIVA VIS | #ТаКоЙоБзОр
0:22
Просмотров 756 тыс.
МОТ до 100 000₽ 😈
0:19
Просмотров 921 тыс.