Тёмный

京阪80型車両と京津線(京津三条~御陵間)の想い出 

Kotsu(コツ)
Подписаться 2,2 тыс.
Просмотров 169 тыс.
50% 1

1997年9月に廃止された京津線京津三条~御陵間と共に引退した80型車両が紹介されています。懐かしい光景がここにあります。
各駅停車用80形は吊り掛け駆動車ながら回生ブレーキと抑速ブレーキを備えていました。
その為カルダン駆動にも劣らない高性能車でした。
#京阪 #京阪京津線 #京阪大津線 #京阪線

Авто/Мото

Опубликовано:

 

11 дек 2019

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 153   
@kagezo
@kagezo Год назад
33年前、修学旅行で京都で班行動の時、どうしても乗りたくて班員に頼みまくって蹴上から京津三条まで乗ったのは大正解でした。班員も、あまりの非日常感にみな満足してました。😄
@user-op8he5xq3e
@user-op8he5xq3e 9 дней назад
京津線と東海道本線と併走する区間で古い写真でD52の牽引する貨物列車と京津線の古い電車が並んだ写真を見たことがあります。それと60型びわこ号は連接車で先頭形状が流線型で興味深い車両ですね。
@m921320
@m921320 3 года назад
この電車の本気じゃない方の警笛が優しい音で好きだった。
@user-yj9jo3xu3p
@user-yj9jo3xu3p 2 года назад
夏になると、西日が真っ向から当たりましてね。冷房のない260型だともう暑くてね・・でも、三条大橋が見えて、ああ京都だなあと旅情に浸ることが出来ました。今でもあるんじゃないかな、三条の駅の近くの安いうどん屋さん、京都に来るとなぜか真っ先にその店に入りました。目の前をバォンと言う警笛の音がして、これも京都だなあと。今は望むべくもないが、良いものでしたよ。260型は特急と同じ黄土色とワインカラーの塗分けもありましたねえ。
@viewboo
@viewboo 2 года назад
皿盛りで知られる篠田屋さんは、現在も変わらず営業中です。
@sadnessdog
@sadnessdog 4 года назад
学生(1992年)の頃、6か月ほど石山寺~北浜まで京阪電車で通っていた大馬鹿者です。 地下鉄堺筋本町線のアクセスが良かったし、当時はJRより運賃が安かったんだよね。 結局、体力面で挫折しました。 学校からの帰り、三条~日ノ岡の路面区間での渋滞はウンザリでした。 俺ほどの「おけいはん」はいないと思います。
@user-panorama7000
@user-panorama7000 2 года назад
廃止前に名古屋から乗りに行きました。軌道では名鉄谷汲線と共に好きだった路線です。
@rhscm989
@rhscm989 4 года назад
京津三条~御陵間の途中駅はすべて無人駅で、車内できっぷを購入する仕組みだったが、御陵も終日営業していたわけではなく、窓口営業時間さえ限られていて、営業時間外はシャッターが下ろされて券売機でさえ使用できず、やはりきっぷの車内購入を促していた(石山坂本線でもほとんどの駅がそうだった)。
@user-rh1to8vj8n
@user-rh1to8vj8n 4 года назад
京津線の路面区間懐かしいわ。 当時の方が活気があったように思う。
@user-fj4dh7mo7b
@user-fj4dh7mo7b 3 месяца назад
実際に三条〜御陵間がドル箱区間でした。京阪にとって京都市交通局東西線開通は京阪にとってデメリットしか有りません。
@wininushope
@wininushope 3 года назад
三条界隈に実家の店がありました。この映像は全てが懐かしく、幼少期を蘇らせてくれます。 ずいぶん様変わりした三条通で、これからも再開発が進むようです。 悲しいですが、この一時期を切り取った映像が心を豊かにしてくれました。 ありがとうございました。
@michiko3813
@michiko3813 4 года назад
京阪三条が地上駅の頃、鴨川沿いの駅が花いっぱいでとてもきれいでした。 その頃の京阪本線の映像も見たい。
@user-yj9jo3xu3p
@user-yj9jo3xu3p 2 года назад
鴨川の流れの音を聞きながら電車待ってました。
@SHIDENSUGI
@SHIDENSUGI 4 года назад
阪堺電車でしか吊り掛け体験が無かったが、80形に初めて乗った時に初動加速から登坂からあまりに良く駆けるので 一発で好きになった電車でした。 本当に良い電車だった。電制の唸りも電気笛も最高でした。
@SHIDENSUGI
@SHIDENSUGI 3 года назад
@keikyuspirits of simens kyoichiさん 101のオールMだと変電所が飛ぶからと電路に文句を言われ、 1M1Tで妥協せざるを得なかった、全鋼製で重くて低加速で電気食いで、 関西本線の快速運用で抵抗全抜きの最終ノッチでも100km/h出るか出ないかで爆音上げてた103が高性能って、登場当時でさえ言われてませんよ... だから「新性能電車」って言い方が作られました。大本営発表の「転進」同様、言い回しを変えて。
@user-fj4dh7mo7b
@user-fj4dh7mo7b 3 месяца назад
3.2km/h/sの加速度は吊り掛けの路面電車タイプでは珍しいですね。広島電鉄3100形位でしょうか。蹴上浄水場横の66.6‰の急坂も軽々と登って行きました。
@saitousan_yofukashi
@saitousan_yofukashi 4 года назад
私は岩手県の人ですが、当時の京津線乗ったことあります。確か浜大津からミシガン乗りました。
@user-gs8yc2rt9t
@user-gs8yc2rt9t 4 года назад
懐かしい… 貴重な映像を有り難うございます。 当時山科区に住んでいて日ノ岡電停をからほぼ毎日京津線を利用していました。 地下鉄が開通して日ノ岡電停は廃止され御陵駅に統合されてしまい駅まで遠くなり、逆に不便になって運賃も160円から三条京阪駅まで230円に値上がりしてしまい不満タラタラ言ってたのを思い出しました。
@usuki.f
@usuki.f 4 года назад
何度視てもいい! 懐かしい! 大阪方面から京津線直通は知らなかった、当時乗りたかったなあ!
@User-0323sfktm
@User-0323sfktm Год назад
毎日かわいい80形に乗って三条大橋の保育園に通っていました。 幼少の頃、蹴上にも住んでいました。 この映像と音声は全てが懐かしく、幼少期を蘇らせてくれます。 このわずかな一時期を切り取った映像が心を豊かにしてくれました。 本当にありがとうございます。
@tiino-haha-toone
@tiino-haha-toone 3 месяца назад
だん王保育園ですね❗ 私も小学生~高校まで蹴上に住んでいました。幼なじみの妹さんがだん王さんに行っていたので行事に参加した事もあります❗ 京津線は沿線住民の日常の足でしたね。
@User-0323sfktm
@User-0323sfktm 3 месяца назад
@@tiino-haha-toone まさしくそうです❗
@user-dz9bt2fg6v
@user-dz9bt2fg6v 2 года назад
吊り掛け駆動と警笛が懐かしいです。市外の人間ですが子供の頃に市内でよく聴きました。
@user-lc3rp3uz5k
@user-lc3rp3uz5k 4 года назад
停留所のシーン、車も学生も無法地帯…。ヒヤヒヤする。 それにしても80型、素晴らしいデザインだと思う。
@user-iv1vn1mh1g
@user-iv1vn1mh1g Год назад
平成8年生まれなので80型とは1年しか会えなかったけど、大津線沿線で生まれ祖母が京阪沿線なので京津線に物心つかないころからお世話になってました。物心ついてから800系が好きで時間かかっても800系の先頭一人席に座ってました。あの匂い、変わる景色、スピードが大好きです。
@user-mz9xx1tq1v
@user-mz9xx1tq1v 4 года назад
懐かしく視聴させていただきました。 昭和47年から3年間四宮に下宿し、北山・松ヶ崎のの工繊大に通いました。 国鉄(JR)山科から京都に出れば始発のバスに乗れたのですが、帰路の食事は 三条が便利で大橋際の王将にはよく行きました。もう地下鉄が通ってしまい三条からの 線路がなくなっているんですよね。自粛明けにはまた行きたいと思ってしまいました。 映像ありがとうございました。
@user-im8om6cc7w
@user-im8om6cc7w 4 года назад
子供のころ、この柏餅みたいな電車は何だろうと思っていました。京津線ほかいろいろな軌道線車両の中で一番好きな車両です。
@user-ik2sr7ox1q
@user-ik2sr7ox1q 2 года назад
京津線は好きでした。用事がなくても乗りに行きました。80型は名車です。大好きな電車です。
@BabylonTimewarp
@BabylonTimewarp 4 года назад
山科-三条 間で利用してました。渋滞などがなければ、ホームに辿り着く時間を加味すると、今の地下鉄よりトータルの時間はかからなかったような気がします。階段の上り下りもほぼ無いですしね。今の京阪山科から乗ると運賃が高いこと。
@double-y0324
@double-y0324 4 года назад
京阪山科から三条京阪まで京阪線・地下鉄線で向かうと京阪線初乗りの分だけ高くなります。 ただ、地下鉄山科~三条京阪間の各駅相互区間定期券に限り特定料金が今でも適用されています。 また、六地蔵から東野(山科まで?)までの各駅から御陵もしくは御陵より先の駅への定期券で、御陵で京津線に乗り換え四宮より先へ行くと乗り越し運賃は京阪山科からの料金になります。
@julianlau5579
@julianlau5579 2 года назад
My wife (then girlfriend) and I used to ride this 80 Keio from Keihan Sanjyou to Hinooka in the 70s. A very good memory and that seems they're still running these days.
@uchibakatsunori
@uchibakatsunori 2 года назад
80形は基本京津三条~四宮の折り返し普通だけかと思われますが、早朝・深夜だけはびわ湖浜大津まで乗り入れ、京津三条・四宮~びわ湖浜大津の普通としても使用しました。しかも後半じゃ80形がびわ湖浜大津まで乗り入れるレアなシーンが見られます。
@nightingalesw
@nightingalesw 4 года назад
学生時代唐橋前から三条まで通学していました。40年ほど前の青春時代を思い出します。蹴上付近の風景は本当に絵になります。浜大津駅は現在駅の前は京都から来て左に曲がって行き止まり駅でした。直通電車以外は交差点を渡って石坂線に乗り換えてました。
@user-qy2lq9sd8e
@user-qy2lq9sd8e 4 года назад
私が生まれたころにはもう廃止されてた地上区間、小さいころ御陵駅跡の遊歩道でよく遊んでいました。あの頃からしたら廃止されたのは数年前だったのだろうけど当時私は幼くそこに電車が通っていたなどとは知りませんでした。乗ってみたかったなあ。貴重な映像ありがとうございます。
@volcano10000
@volcano10000 2 года назад
地上駅だった頃の御陵駅をよく通りました。いい駅でしたよ。地上路線だった頃は遅いながらも地元の人に愛された電車でした
@west_age_sage
@west_age_sage 4 года назад
懐かしい!地上駅京阪三条で乗り換え、蹴上、浜大津、行く時乗ってきました。
@user-qv7lq1qb7r
@user-qv7lq1qb7r 4 года назад
私がまだ子供の頃は、御陵の踏切〜三条まで地上線でした。上栄町のホーム延長工事風景を見ると、花火臨最後の年だったのでしょうか。懐かしくて、ずっと見入ってしまいました。貴重な映像、ありがとうございます。
@JobChanged--UEKISYOKUNIN
@JobChanged--UEKISYOKUNIN 2 года назад
ああ、懐かしいな。日ノ岡駅の周辺の交通整理は警察じゃなくて京阪の職員さんがなさってたのを聞いたことがあります。 80形は地下化がもう少し早ければ、福井鉄道から引き合いがあったそうで、それも見てみたかったなと思います。
@user-fj4dh7mo7b
@user-fj4dh7mo7b 3 месяца назад
日ノ岡駅は大石道への右折車が軌道を跨いで邪魔してよく通せんぼされていたので、京阪職員が旗を持って整理していましたね。
@user-us8wg4tk7t
@user-us8wg4tk7t 2 года назад
懐かしい映像を有難うございます。昭和40年当時、祖母が山科に居り、母に連れられて京津線に何度も乗りました。良く揺れたのを覚えています。電車も街も懐かしいですね。6:00辺りで昭和の京阪三条駅の映像が流れた際には、思わず涙が出ました笑 現在は関東在住ですが、親戚がまだ山科におり、また訪れたいと思います。「御陵」を「みささぎ」と読めず、恥をかいた記憶も残っています。有難うございました。
@user-je6ji5bl7b
@user-je6ji5bl7b 4 года назад
懐かしい。京阪三条で乗り換えて東山三条まで一駅だけ乗ってました。そこから市電に乗り換え。通学定期は京阪三条までより10円高いだけでとてもお得でした。
@youjikawabata4170
@youjikawabata4170 4 года назад
蹴上〜日ノ岡の電車専用区間は何故か 安心出来た!
@user-tf2wm3ws7g
@user-tf2wm3ws7g 4 года назад
斬新なカラーリングで運転されていました!誕生登場は単行でポールでした。
@teriyaki-banana
@teriyaki-banana 4 года назад
ナレーション『ノルタルジックな光景にホッと安らぐ…』 画像、無理な軌道進入の車ににけたたましく警笛鳴らしまくる80型w
@YMRTAUJN
@YMRTAUJN 4 года назад
それは思ったww
@user-dj4tx2ef1v
@user-dj4tx2ef1v 3 года назад
懐かしいですね。 まだ京阪三条駅が地上にあった頃三条駅構内の三条京阪パーラーで働いていて京津線日ノ岡駅から毎日通っていました。日ノ岡は各停しか止まらないから準急には乗れなかったので準急が止まる御陵駅の方に引っ越ししました。今は四国に住んでいますが当時を思い出した。長男や長女を連れてよく電車に乗って蹴上で降りて動物園に行っていました。
@user-ju1tg2uw7o
@user-ju1tg2uw7o 4 года назад
今は、亡き80型かわいらしいですね。
@user-hz4go3cr5z
@user-hz4go3cr5z 4 года назад
なんか懐かしい風景ですね😊
@user-wk2ij1fr9g
@user-wk2ij1fr9g 2 года назад
京阪80系、懐かしいですね。 蹴上~九条山にあった66.7‰の勾配、よく登った電車です。 ポール時代からよく乗りました。 近畿車両の鹿島さんが依頼受けて製造した電車です。 ドアが空くと同時に開くステップの設計に苦労されたそうです。 完成した80系、京阪には評判は良かったと鹿島さんは言われていました。
@hiroturbo7311
@hiroturbo7311 4 месяца назад
現在も京津線は通勤で利用しています。 昔予備校へ行くのに安全地帯駅を普通に利用していましたが、久々に見ると相当危険ですよね。。。 懐かしい映像ありがとうございました!
@masa183
@masa183 4 года назад
14:28 九条山付近で京津線と並走してる京都市バスも京津線と同日に廃止となりました。 東西線開業によって京都市バスも山科区内から撤退しました。
@user-pv1si2dq6x
@user-pv1si2dq6x 4 года назад
その後ろにおった北鉄の高速バスも、それどころかここを通る高速バス自体が無くなりましたね。
@nippon_hudoki
@nippon_hudoki 4 года назад
そのかわり車の蹴上バトルは増えたんだろうけどな。 by.越して2ヶ月の京都人
@user-vv3fp7ns8z
@user-vv3fp7ns8z 3 года назад
沿線住民です。懐かしい映像ありがとうございます。
@otabijo1972
@otabijo1972 3 года назад
京津線の80系は路面区間の停車場で、ステップがパタパタと出て来るのが好きです。
@user-vj6wu3fh2i
@user-vj6wu3fh2i 4 года назад
好きでした。廃止になって、実際は三条から山科は地下になった。
@user-qm6mc9rl2j
@user-qm6mc9rl2j 4 года назад
京阪80系引退後 阪堺電気軌道モ351形は 現在も走り続いている
@user-qm6mc9rl2j
@user-qm6mc9rl2j 4 года назад
大阪でも 昭和に阪神北大阪線や平成28年に阪堺上町線住吉〜住吉公園間は廃止されてしまいましたね
@SNC9
@SNC9 4 года назад
このビデオ、父が買ったものが家に今もあります。
@user-pv3po8to5d
@user-pv3po8to5d 4 года назад
乗車したことが無くて。ものすごく貴重な映像を、ありがとうございました。2020/06/06 投稿。
@user-pv1si2dq6x
@user-pv1si2dq6x 4 года назад
14:30 金沢からの高速バスが通りましたねぇ。ここを通る高速バスも無くなりました。
@user-ng9dk4th1k
@user-ng9dk4th1k 4 года назад
京阪では珍しい 近畿車輛製 何処と無く近鉄顔 ヘッドライトと曲面ガラスが当時の近鉄特急と同じ特徴的
@keihan800
@keihan800 4 года назад
醍醐中央図書館に所蔵されててよく借りに行ったなぁ、これ
@tiino-haha-toone
@tiino-haha-toone 3 месяца назад
小学生~高校まで蹴上に住んでいたので京津線は日常の足代わりでした。特に数ヶ月三条京阪側の小学校に通っていた頃は毎朝京津線で行っていたので本当に懐かしいです。 京津線が地上から姿を消す前に最後花で飾られた装飾電車が走ったのを覚えています。 今は滅多に三条通りは行けませんが、こうして過去の映像を拝見出来るのは昔懐かしく嬉しいです。
@kyoto-samurai1090
@kyoto-samurai1090 3 года назад
まさか、御陵駅の前にユニクロが出来て潰れるとは。 以外と個人商店は残ってるんですね。 御陵駅の路線部分は今は綺麗な散歩道。
@masayoshiyonetani7232
@masayoshiyonetani7232 2 года назад
京阪本線や京津線の地上時代は、京都の風景に溶け込んでいました。 桜が咲く鴨川沿いを走る風景。 市電との平面交差。 をけら火を持って乗った終夜運転。 疎水がホームの下を流れる三条駅。 桜の季節に蹴上の坂を駆け登る電車。 戻らない風景。
@MMMN0730
@MMMN0730 3 года назад
物心付いた時は東西線開業時(平成9年10月12日)以降だった人  ↓
@st_tec-122
@st_tec-122 Год назад
ありがとうございます。 感謝します。
@mitchy777
@mitchy777 4 года назад
なつかしすぎ✨💕 子どもの頃にお世話になりました♪ 登録🔔 高評価👍
@osaymad
@osaymad 2 года назад
当時御陵駅の近くに住んでいました。大学が大阪でしたのでほぼ毎日三条まで京津線を利用していました。準急に乗っていました。その後市内に引っ越し、1997年から海外で暮らしています。映像を見させて頂きましたが、ちょうどこの頃京津線がなくなったようですね。とても情緒のある素敵な路線でした。
@kumosukeponsuke
@kumosukeponsuke 2 года назад
廃止直前の9月中旬に浜大津から三条まで乗りました。たった一度だけですが、いい思い出です。
@user-fj4dh7mo7b
@user-fj4dh7mo7b 3 месяца назад
京阪京津線80型は非冷房時代からよく乗車しました。非冷房時代は戸袋に運転席側は出口、真ん中と妻面側は入口シールを貼っていました。ドア横には準急サボ受けが有って準急運用も有りましたが、誤乗事故も頻発した様です。また運転台の速度計と電流計は四角形で指針はスペード♠️形で特徴的でした。
@Ohmi-Elichika
@Ohmi-Elichika 4 года назад
何度か乗ったことがあるけど、80型の稼働ステップって山形新幹線みたいだなぁ…。 それと並走している淡緑色のJZX80のタクシーも懐かしい。
@user-xj8rl9zr7j
@user-xj8rl9zr7j Год назад
京都旅行のとき、琵琶湖花火大会を見に行くときに、蹴上ー浜大津間を利用しました。混雑するんですよね。「うれしい悲鳴」、懐かしい思い出です。
@brt9994
@brt9994 4 года назад
昔、三条もダイヤモンドクロッシングあったんですね。
@user-ii2jb2ol8m
@user-ii2jb2ol8m 4 года назад
浜大津駅はなぜか2つあった。古い人は知ってるかも。
@user-eu9zd9ub3g
@user-eu9zd9ub3g 4 года назад
懐かしい画像。 女子高生も真面目そう、優しいそう。 数年後には、アッシー、メッシーなんて言うとは思えないですねぇ。
@myarmyar4252
@myarmyar4252 2 года назад
東山三条の電停を利用するのは華頂女子か家政学園(今の京都文教、当時は女子高)の生徒さんですね。 蹴上だと東山の男子生徒になるんですが。
@user-gw7sn9uf1d
@user-gw7sn9uf1d Месяц назад
偶然見つけた動画、懐かしい。これで高校通いました。母校の後輩たちが映ってましたゎ。
@NTTWEST3
@NTTWEST3 4 года назад
地下鉄化してしばらくの間80形は浜大津先の引き上げ線に ありがとうの記念付けて留置されてましたね あれから25年近く経つんだ
@kotsu8454
@kotsu8454 4 года назад
浜大津の側線と京津三条駅跡にも。
@bravenaniwa9814
@bravenaniwa9814 11 месяцев назад
土曜日、日曜日に数年間京都河原町で遊んで帰りに三条から浜大津まで京津線で帰った。 京津線が地下化されてからは、1度琵琶湖ミシガンに乗りに行った時に烏丸御池から浜大津まで乗ったけど、地上時代の京阪京津線の汽笛が頭に残っているなぁー。
@tgsc2dva
@tgsc2dva 4 года назад
よく利用しました。懐かしい思い出です。 でも 何故 保存できなかったのか・・? 1両だけでも・・ 残念です。
@kotsu8454
@kotsu8454 4 года назад
八尾の若隠居 様。確か錦織工場に1両保存されているはずです。
@tgsc2dva
@tgsc2dva 4 года назад
@@kotsu8454 急いで調べてみました。が 2年前に搬出されたようです。 滋賀県高島市某所の置かれているとか・・詳細は不明との事です。
@kotsu8454
@kotsu8454 4 года назад
@@tgsc2dva 様 カットボディだけが錦織工場に残されているようです。
@user-uv1fe2ut9q
@user-uv1fe2ut9q 3 года назад
もう23年も経ちました。
@user-wv3ej7cb3g
@user-wv3ej7cb3g 10 месяцев назад
京津線に乗って高校通ってたので、なつかしい映像でうれしくなります
@haruoyoshida8566
@haruoyoshida8566 4 месяца назад
昭和40年代後半ごろ、御陵から東山三条まで、京津電車を利用して通っていました。 東山三条では市電と平面直行(今で言うダイヤモンドクロッシング?)していて、通過時に大きな音と振動がありましたね。 ただ同じ市電との平面交差でも伏見稲荷では、本線の電車の通過では振動も音も少なく、さすがに本線車輛は足回りが違うのだな、などと思いました。 80型の回生ブレーキによる独特の自動車のエンジンブレーキのような感覚が面白かったですし、回生機能で電気を発電していると聞いて感心したものでした。 確か昭和40年前後の子供のころには、2両の車体に台車が3つのびわこ号がまだ走っていたと思います。 旧カーブを曲がりやすくするため、と聞いたことをうっすらと憶えています。 昔懐かしい、のんびりした雰囲気でした。
@user-ie2uf9jd9h
@user-ie2uf9jd9h 4 года назад
今や某鉄道レースゲームの舞台と化してますね旧線は。
@user-ub9hy7xl9d
@user-ub9hy7xl9d 4 года назад
電○でD
@k1master663
@k1master663 3 года назад
ゴミは火、金
@user-yi2le8lx4f
@user-yi2le8lx4f 2 года назад
軌道に更衣室
@northmarin
@northmarin 4 года назад
九条山に停車中、ブレーキが甘かったのか車両が少しずつ下がっていき運転士が慌ててブレーキ操作した事がありました(笑)
@seidowest7618
@seidowest7618 9 месяцев назад
ありがとう😊ポールで走ってたんですね。御陵(みささぎ)か、山科は、京都のチベットと言われる程寒いと言われた。よく琵琶湖へ行くのに浜大津から、江若鉄道で泳ぎに行った👍76のジジイ懐かしい🥺
@7nekoneko297
@7nekoneko297 3 года назад
17:50前後 蹴上付近は66‰勾配でして、地下化されてからの現在では逢坂山付近だけがこの勾配で、つまり当時は60‰クラスの勾配が2か所はあったことになります。 60‰勾配とはどんなのか、並走する道路でクルマを運転してるとそれを実感できましたよ。 仕事の関係でしょっちゅうこの道路を利用していまして、碓氷峠もこんなかなと思いながらクルマを走らせてましたね。 春には蹴上インクラインの桜、そして蹴上浄水場ではツツジが見事でした。
@user-uz6wn7zz5b
@user-uz6wn7zz5b 4 года назад
電車を手洗いしてるとこ初めて見ました
@usuki.f
@usuki.f 4 года назад
今でも電車?ディーゼルカーを手洗いしていることがたまに見ますね!
@user-dg1dr8hu7w
@user-dg1dr8hu7w Год назад
ワシが京都に住んていた頃よく乗りました。35年前に岡山に住んています。
@user-ke8br5pt3f
@user-ke8br5pt3f 4 года назад
80型は一度だけ乗ったなぁ。
@0826yuchi
@0826yuchi 6 месяцев назад
東山駅周辺の女子高に通っていました!もちろん地下鉄が開業してからの年代にはなりますが。地上駅、良いですねぇー!先輩たちの制服が懐かしいです!!
@letterfromgon
@letterfromgon 4 года назад
1:29 蹴上のあのあたりってやけに道路幅がだだっ広いと思ったら、あそこに軌道線があったんですね。。。
@user-hm9fr1iu5q
@user-hm9fr1iu5q 4 года назад
御陵から京阪三条、そこから市電で市内に乗り換えてたな。その頃は御陵の切符売り場にはお婆さんがいた記憶。
@nomentano21
@nomentano21 3 года назад
母に連れられて恐らく80系に乗った記憶がかすかにあります。 幼心なりに何故か怖いと感じてました。。。何でかなぁ。。。
@skidcore_note
@skidcore_note Год назад
スマホはおろか携帯すらなかった時代、家に電話して約束して待ち合わせをして、よくこれに乗って三条に出かけました。個人的には蹴上の駅が一番好きです。もっぱら準急に乗っていましたが、今思えば、もっと各駅停車に乗っておけばよかったなと思いますね。
@user-xj8rl9zr7j
@user-xj8rl9zr7j Год назад
乗車券を集めていたので、車内券を駅員さんに頼んでプレゼントしてもらったり。京都旅行の楽しみのひとつ。琵琶湖花火大会のとき、京津線は大混雑してましたね。三条京阪まえまで、京阪線だとね。東急田園都市線形式。
@user-mc9pj2vg4t
@user-mc9pj2vg4t 10 месяцев назад
このビデオテープ買ったのはいいがデッキもなく見れなくなりました😅京都市に住んでながら準急は何度か乗ってましたが普通は数えるぐらいしか乗った記憶がないのです。
@harmony-lonely123
@harmony-lonely123 7 месяцев назад
南禅寺行くのによく乗って行きました😊懐かしい😊
@user-zs5tz8ms5v
@user-zs5tz8ms5v 4 года назад
浜大津行始発電車が5時09分で京津三条行始発電車は浜大津行の6分後5時15分にそれぞれ四宮を発車します。始発電車が5時台なので薄暗い早朝から点検して出庫します。
@TC1112051
@TC1112051 4 года назад
800形って仕様が特殊ゆえに結構コストかかったみたいね
@SHIDENSUGI
@SHIDENSUGI 4 года назад
京阪さんの公式HPに載っていましたが、車両1m当たりの単価では新幹線よりも高いとか。 ついでにモーターは90kw4個で、阪神さんのジェットカー並み...!
@youjikawabata8598
@youjikawabata8598 Год назад
今でも、この京津線があったら…。まぁ三条通りの混雑緩和を考えると仕方なかったのか…🚈
@tamao6807
@tamao6807 11 месяцев назад
今でも記憶に焼き付いているのですが、蹴上から東山三条間の車渋滞はキツかったですね。30分は平気で遅れたり……。軌道を塞ぐ車に向かって、運転手さんが運転室の窓を空け首をツキ出し「ここは入ったらアカンのや!こら、どかんかい!」と 叫んでいたのを覚えています。今なら暴言として問題になる程の発言でした(笑)。寛容な世の中だったのかも知れません。
@ysrq2047
@ysrq2047 4 года назад
2002年頃この辺に勤めてて『右側ぽっかり空いてんなぁ』って思っていて、何年かの5月蹴上のツツジ見に浄水場行ったとき 『京阪?』って思ったのがきっかけで97年廃線なら高校生くらいだから見にもこれたなぁ
@user-vh5sy2ju1n
@user-vh5sy2ju1n 3 года назад
渡辺美里さんのMVにも出てましたよね〜 卒業だったかな? 初めて女性と付き合った高校生の思い出が蘇ります。
@user-kf1xk4dn6y
@user-kf1xk4dn6y 15 дней назад
阪神淡路大震災、地下鉄サリン事件があった1995年 理由で京阪の路面電車は廃止したと思います。しかも、静鉄の路面電車でも七夕豪雨の理由で廃止した。
@--9724
@--9724 Год назад
一時期は某鉄道さんとかが手を上げたみたいなんですけど!クーラー付きで大手同士で譲渡の話も結局は無くなりました。十分な力があったと思います。
@JamesCalbraith
@JamesCalbraith 4 года назад
The bamboo shop at 7:45 is still there...
@user-cu6cr7bb2s
@user-cu6cr7bb2s 3 года назад
懐かしい
@user-xj8rl9zr7j
@user-xj8rl9zr7j Год назад
よほどの堅物の車掌さんだったのだろう。
@fewchan
@fewchan 4 года назад
42:44 🚉🏃💨「ヤバい!電車が行っちゃう!!」 😯❕ 「あっ! これ乗る奴じゃないじゃん...」 🙄📖「手帳、確認するか...」
@Thomas1980
@Thomas1980 4 года назад
Nice!
@kyonkoasyura
@kyonkoasyura Год назад
コレコレ!懐かしすぎて泣いた
@user-yi2le8lx4f
@user-yi2le8lx4f Год назад
41:18 こここら始まる曲の名前知ってる方いらっしゃいますか?
@torakurou
@torakurou 4 года назад
オープニングで安全地帯にあふれる女学生って言ってるけど近くに学校有るなら今で言う嵐電の太秦天神川駅見たいなホームがあれば良いのにと思う
Далее
京都市電の走る街並み 昭和53年9月
16:40
京阪電車の昭和時代(1of3)
37:23
Просмотров 407 тыс.
Reaksiyasiga qoyil.
0:12
Просмотров 2 млн
Ауди скайсфера
0:28
Просмотров 1,5 млн