Тёмный

利用者が少ない… 失敗したニュータウン鉄道や駅をまとめてみた【ゆっくり解説】 

ゆっくり鉄道博物館
Подписаться 186 тыс.
Просмотров 83 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

10 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 155   
@TheHisshy
@TheHisshy Год назад
そう考えると、ユーカリが丘線は街づくりも含めて大成功なんでしょうね。 住んでる世代の循環も上手くいっているようですし…
@くろがだいた
@くろがだいた Месяц назад
駅名は大失敗 女子大は無い あとエアコンが無いのは21世紀の酷暑には耐えられない
@user-ei9yl6eh1z
@user-ei9yl6eh1z Год назад
頭出しにお使い下さい 0:25 桃花台線 小牧〜桃花台東 4:36 泉北高速鉄道線 中百舌鳥〜和泉中央 7:49 神戸電鉄 公園都市線 11:41 京成電鉄 江原台駅 14:36 JR高徳線 オレンジタウン駅
@koro200610
@koro200610 Год назад
泉北高速はよく利用するけど大学を始め学校が誘致されて住民以外も利用していてそんなに衰退を感じないんだが。住宅もリニューアルや建て替えがされて行ってる。確かに昔は10両が走っていて今は無くなったが。少子高齢化の影響は泉北だけではない。
@1coromochi
@1coromochi Год назад
そうなんだよね。 自分も全く同じことを思ったので、動画の内容には違和感を覚えた。 泉北自体、今後南海が巨額投資して再開発する計画もあるし、利用者人口減は日本全国共通の話。 そもそも楢葉駅の中止は、周辺の開発が行われなかったのではなく、そもそも予定地が市街化調整区域で開発出来ないんだから当然の話。
@toragasuki
@toragasuki Год назад
悪いけどここなくなったら 自動車免許の書き換えとかいけないよ?光明池って意外に需要高いんだから。
@user-qr2ym4gj6t
@user-qr2ym4gj6t Год назад
ピンチライナーは高蔵寺から建設すれば今もあったかもな そしたら小牧、岩倉、一宮と愛知環状鉄道と合わせて大阪モノレールみたいなメガループができたかもしれない
@toragasuki
@toragasuki Год назад
そんなことするぐらいなら 国道155号と41号の慢性的な 渋滞をなんとかして欲しいわ。 今小牧はクルマじゃないと 生きていきないんだから。
@andrieanthony4781
@andrieanthony4781 5 месяцев назад
ピーチライナーな
@sakaimachi9860
@sakaimachi9860 11 месяцев назад
泉北高速は今も新型車両をバンバン導入しており、親会社の南海よりキレイなくらいです。 確かに最盛期よりは輸送人員は減ったかもしれませんが、失敗とまでは言えないでしょう。
@laughingswordfish3665
@laughingswordfish3665 Год назад
「需要予測が甘かった。」のは「建設ありきで作った予測」だからとしか思えない… そして誰も責任を取らない…
@user-hr2vp9rr7g
@user-hr2vp9rr7g Год назад
公園都市線のニュータウンは成功はしてるんですけどね。しかも公園都市線用に新車両導入もありましたし、実はそこまで苦しんでない説のある路線です。たぶん建設当初から県やURが絡んでるので神鉄の負担額はかなり少なかったのだと思います。
@たましま-t9g
@たましま-t9g Год назад
ピーチライナーのループ線なんかは現在解体中で、今年度中に解体されるから見たい方は今のうちに... 春頃に桃花台西駅辺りから歩いて見に行きましたが圧巻でした。高蔵寺行き終電で神領駅で降り、始発で帰ったいい思い出です...
@gekikusa-yarou
@gekikusa-yarou Год назад
正直この中では泉北が頭1つ抜けてマシでしょ というか泉北は普通に激烈に混みますよ
@e1to_1208
@e1to_1208 2 месяца назад
神鉄もそれなりに混みますよ
@titletown1966
@titletown1966 Год назад
泉北高速に関しては調べ直した方がいいのでは? 10年前に配信されたものかと思った。
@user-st1hi5fj2y
@user-st1hi5fj2y Год назад
そう思えば自分の住んでる生駒や五位堂など近鉄主導のニュータウンはかなり成功してる部類だな。名張はさすがに遠すぎて厳しくはなってきてるが。
@user-bo2gt4fb1u
@user-bo2gt4fb1u Год назад
ピーチライナーは一部の駅は解体されているので駅の跡を見たい人は早めに行った方がいいですよ(元桃花台住民)
@user-ng3ml8ju8s
@user-ng3ml8ju8s Год назад
羽田空港勤務だったので、北総開発鉄道の沿線に住んだら、交通費が高すぎると会社から怒られてしまいました。新規で踏切が作れないので、仕方ないですよね。
@user-um9os5qq5f
@user-um9os5qq5f Год назад
泉北高速の開業は1971年。光明池~和泉中央の1駅間が延伸されたのが1995年です。
@大坂孝幸
@大坂孝幸 Год назад
和泉中央から泉佐野までの延伸計画があるが、具体化していない。
@seijirofto.de2a838
@seijirofto.de2a838 Год назад
千葉県佐倉市のユーカリが丘ニュータウンの『山万ユーカリが丘線』は、成功とは言い難いけれど失敗ではない例になるのかな。ニュータウンも一気に売り切るのではなく年代に分けて売ったから、住民の年代も上手く循環しているみたいだし、冷房がない鉄道車両にしても、団扇や冷たいおしぼりを配ったり、それを売りにして注目も集めたりしているし。
@narita11400
@narita11400 Год назад
2:03 春日井駅と神領駅ではなく春日井駅と「高蔵寺駅」です。高蔵寺駅は一見遠回りに見えますが「快速電車停車」「高蔵寺始発・終着」が多く利便性が高く 「最短ルートである春日井駅」行路線のような小牧市当局からの圧力が少なかった。神領駅に現在ある南北自由通路(北口設置)が開設されたのは、2008(平成20)年3月です。それまで北口はありませんでした。
@user-kd7kv4lk1k
@user-kd7kv4lk1k Год назад
神領といえば車両基地・・・修学旅行帰りの列車が故障したらしくここで代替列車に乗り換えたことを憶えています 車両基地があったことを知っていたので車両交換のための乗り換えと納得できたのは自分ひとりだけで それ以外は一学年すべてがブーイングの嵐でしたね^^
@user-ii6mu8fi3r
@user-ii6mu8fi3r Год назад
千葉ニュータウンも鉄道は敷設はされてはいるが、計画変更によって谷田駅と印西天王前駅は幻の駅となってしまった。
@tetsudo_channel
@tetsudo_channel Год назад
00:00オープニング 00:23桃花台新交通桃花台線小牧~桃花台東間 04:34泉北高速鉄道線中百舌鳥~和泉中央駅 07:47神戸電鉄公園都市線横山~ウッディタウン中央駅間 11:39京成電鉄京成本線江原台駅 14:34高徳線オレンジタウン駅 17:04終わり
@user-xy4py4yd5o
@user-xy4py4yd5o Год назад
香川県民です!オレンジタウン駅を紹介していただきありがとうございます!オレンジタウンは特急も止まりますが、高徳線を走る、ちょっと不便な各駅停車のオレンジタウン行きはなんか嫌ですw高松駅7時ごろ、15時ごろ、最終列車などです。
@user-wr5he7bn6w
@user-wr5he7bn6w Год назад
ピーチライナーは計画から無理があったろうけど、失敗を認めて廃線にしたことだけはいいことだと思う。
@kisekiwoyobikomuotoko
@kisekiwoyobikomuotoko Год назад
公園都市線は関西学院とかがあるカルチャータウンまで伸ばすと需要が増えると思う
@user-noTig679
@user-noTig679 8 месяцев назад
その計画もあったと、高校の先生が言っていました。まぁ、バブルが崩壊したので無理だったそうです。
@user-yf6ek4qk5l
@user-yf6ek4qk5l Год назад
ウッディタウン発,大阪行きの221系[直通快速]が誕生していれば…等とあらぬ想像をしてみる😓😓
@samemnd
@samemnd Год назад
新潟にきらめき団地というのがある。この脇には新潟交通電鉄が走っていて、黒崎中学校の通学のために地域住民の資金を使って新駅が作られた。しかし、新駅ができた途端に廃止の発表。地域住民は激怒してその後補償が行われたそうな。 その後新潟交通バスが乗り入れるようになったが。
@user-kd7kv4lk1k
@user-kd7kv4lk1k Год назад
その新駅の名前は「ときめき」駅では?
@samemnd
@samemnd Год назад
そうだ。ときめきだ。ありがとう。間違った。
@psytokine
@psytokine 11 месяцев назад
怒り当然。ときめかない話…
@user-pf6oo5ls9o
@user-pf6oo5ls9o Год назад
地元のピーチライナーをあげてくれてありがとうございます。桃花台周辺から小牧駅に出たくてもバスとかも本数がなくて学生時代は通学に使ってましたが不便でした。今はあちこちで解体作業が進んでます(泣)
@toragasuki
@toragasuki Год назад
まさにピーチライナーは 現場の実情を何も知らない ズブの素人政治家が机の上で そろばん弾いて書類書いただけのくだらない負の遺産だったわ。当時よくCBCが取り上げてたのを覚えてるわ。
@ma_sa_no_re
@ma_sa_no_re Год назад
愛知県の鉄道は乗り換えアクセスが悪い所多いですね。
@Fanatia
@Fanatia Год назад
泉北高速鉄道は、ないと困ると思うんだよね。少子高齢化といっても町に住む人が下り正比例的に消えていくほど過疎地域ではないし、現時点で終点付近に大学を誘致したから、住民以外に学生が利用するようになったし、どれほど電車で行くかはともかくとして大規模商業施設もやや離れたところに(駅前にもはや余地がなく。それが問題ともいえる)いくつか建ったし。 問題は、泉北高速鉄道の各駅周辺がほとんど、駅前に古い団地、やや離れた丘陵地に一戸建という状態で駅が遠い点。そこから駅までの輸送手段があまりなくて結局そのあたりの住民の多くがマイカー通勤か駅まで原チャリ状態になってる点にあると思う。 だから、昔は「一戸建て」欲しくて駅からやや離れてても家を買うブームがあって増えたんだと思うけど、昨今の、駅前の便利な集合住宅がいい・古かったらリノベすれば格安だし★みたいな風潮で、駅から遠い一戸建てがあんまり人気なくて、住民が増えにくくなってるように思う。その家で育った世代は、社会に出ると、通勤不便だからってもっと駅近に引っ越してて、子供が独立した親世代がぽつんと立派な古い戸建てに住んでいる、というパターンが多くなってる。 山や丘を切り開いて宅地化するのはいいけど、住民数に対して道路網が脆弱で、道路も恒常的に混雑しているから、マイカーでもストレスだけどバスも定時運行不可能だからバス→電車と乗り換える気にもなかなかなりにくいし、もう家が密でそこからバス以外の公共交通機関を通す事も出来ないしで、ちょっと積みなように見える。 ということが、今既に通っている堺市・和泉市で起きているので、山手の宅地開発すらまだ手が着いていない岸和田市に延伸する可能性は、今後の人口減少など考えたらなかなか難しいような…。
@Allie-S-Geminus
@Allie-S-Geminus Год назад
鉄道解説動画の5回に1回は登場するピーチライナー
@golgothap5018
@golgothap5018 Год назад
北総線は「財布落としても定期は落とすな」って言われていたなあ
@へずま大介意味不アホネタ劇
三田の場合だとニュータウンからJRの駅まで行くのに神鉄より神姫バスの利用が多い。動画にもあったけどスイッチバックがあるのでどうしても距離が長くなり運賃も高くなる。
@user-qd1yt2vx9y
@user-qd1yt2vx9y Год назад
私はピーチライナーの存廃議論が起きた時、公共交通機関は損得勘定だけで捉えてはいけないが、県の財政を圧迫し続けるようなら廃止已む無しと思ったが、今も間違ってはいなかったと思う。
@N--T
@N--T Год назад
神戸電鉄公園都市線の場合は、フィーダー輸送を担うはずの路線バス(神姫バス)が、公園都市線の駅も通るけど、多くがJR宝塚線(福知山線)新三田駅発着になっているというのが大きい。新三田駅は始発列車が多いので確実に座れるというのもある。 なお、神戸方面も神姫バスの直通特急バスがありこちらが速い。
@RS-rx8es
@RS-rx8es Год назад
多摩ニュータウンや千里ニュータウンのように最寄駅から都心に直接出れる路線でないと厳しいでしょう。北総は都心側のターミナルが微妙な立地、京成千原線や 神鉄公園都市線は論外ですね。
@MNSFPLIRH483
@MNSFPLIRH483 Год назад
神鉄はJRがほぼ平行しているのと、三田市民の勤務先として大阪志向が強いこと、地元の移動は車多いのもあり、使われていない印象です。 元三田市民より
@user-ht2tg6ow8w
@user-ht2tg6ow8w Год назад
長年シムシティやってると、オレンジタウンみたいな空き地だらけの街を見るとワクワクしてしまいますw
@yukio326jp
@yukio326jp Год назад
神戸電鉄公園都市線は88年の三田ホロンピアに間に合わなかった。三田駅からバス。 神戸電鉄にとって三田駅は玄関駅。
@Hiiragi_Satsuki
@Hiiragi_Satsuki Год назад
近畿大学病院が泉ヶ丘駅直結になるように建設されたら泉北線の利用客も増えるだろうが、果たして最盛期と同じくらいに巻き返せるだろうか
@sbx5798
@sbx5798 Год назад
危うく海外ファンドにさらわれるところだった泉北高速鉄道じゃないですか
@kininaru1241
@kininaru1241 Год назад
地元近くの江原台が取り上げられて嬉しい
@mairu-4484
@mairu-4484 Год назад
神鉄のフラワータウンはともかく南ウッディタウンからバスがあるし徒歩でも行こうと思えば新三田駅までいける。しかも一直線なので迷わない。
@greentea27
@greentea27 Год назад
失敗したニュータウン鉄道(過去形)との動画タイトルで、将来的に経営が危ういかもしれない泉北鉄道を含むのは違うのではないか?(しかもサムネイルでは大失敗なんて書かれて)高齢化・人口減少の影響は首都圏のごく一部を除いて、全国共通の問題なので。失敗したニュータウン鉄道なら経営破綻した千葉急行電鉄などがより動画の内容としては適切だと思った。
@user-rs6qb9oz6i
@user-rs6qb9oz6i Год назад
ピーチライナー高蔵寺駅まで延伸すればよかった  岩倉支線 一宮支線廃止した名鉄もおたんちんだった
@ネオファリア
@ネオファリア Год назад
まあ(桃花台住民込みで)需要予測がガバガバだったのがそもそもの原因だったわけで…仮に高蔵寺まで延伸しても焼け石に水だったと思われる。 あと岩倉支線と一宮線の廃線は割と残当なんだよなぁ
@dauny08
@dauny08 Год назад
泉北高速鉄道は80年代に既にあったけど1995年開業とは?
@wasen_
@wasen_ Год назад
桃花台かなぁ、と思って開いたら一発目に来て、やっぱり桃花台だよなぁ、となった。
@chihayaharuka616
@chihayaharuka616 Год назад
2:23「小牧駅上飯田駅平安通駅で3回も乗り換え」上飯田~平安通間は徒歩だったので3回乗り換えとは言わないような… もしくは上飯田からバスなら直接名古屋駅行きの方がまだましかと
@Remtaro95
@Remtaro95 Год назад
「A列車で行こう」でも似たようなところがあるな~と思いました。 まさかと思うような場所が発展したり、 この立地で衰退?とか、ザラにありますよね。 ちな、20年ほど前のPC版でした。今はやってません。
@slopewellcousin2095
@slopewellcousin2095 Год назад
大体、利用予測っていうのは大風呂敷を広げているからな。
@ichikino8590
@ichikino8590 Год назад
ニュータウンのアクセス鉄道は、ニュータウンの単なる「人口減少」よりも前に乗客減少の影響が出る。それが「就労人口」。泉北ニュータウンの人口が最盛期の16万人から11万人と3割減少していると紹介されているが、それ以上に、就労人口は、既に、定年退職によって減っている。即ち、定期券利用客は既に3割以上減っている。30歳台での入居が中心とすれば、新規入居者がなく、子供が独立して街を離れたとしても「ニュータウンの寿命」自体は半世紀ほどはあるけれど、同じく新規入居者がなく子供が独立して街を離れてしまえば、アクセス鉄道の寿命は30年程しかない。このあたりを含めて、千葉のユーカリが丘を造成販売し、ユーカリが丘線を運行するた山万は、ちゃんと考えていた訳だ→ニュータウンの販売を一気には行わず、10年、15年、20年と、小分けにして販売してきたから、一気の就労人口の減少が起きてない。
@user-mb7wp6bb9q
@user-mb7wp6bb9q 4 месяца назад
泉北線はこのなかでは1番まともだと思いますね。昼間でも、電車によってばらつきはあるものの、そこそこ乗客は乗ってますし、なぜこのランクに登場したのか、よく分からないですね。
@user-fd6vf1yh4g
@user-fd6vf1yh4g Год назад
泉北高速鉄道の延伸は最近改めて検討しはじめてますね 計画では泉州山手線と並走するみたいなので、恐らく行く先は貝塚方面になると思われますがやはり採算性が気になるところです…
@N--jv3go
@N--jv3go Год назад
千葉急行(京成ちはら線)も入ると思います、ニュータウンではないが何十年か後に羽田エアライン(蒲蒲線)も入ると思います。
@user-so9qr2cc3n
@user-so9qr2cc3n Год назад
鹿児島本線の太(大?)宰府信号所は、よく通ります。ここで追い越しされる列車を見かけることは、ほとんどありません。ここに駅ができたらな・・・と思ってたら、計画はあるんですね。周辺人口はあると思うので、できる可能性は高いのでは?
@user-ot4wb6qp5i
@user-ot4wb6qp5i Год назад
泉北はまだマシな方だろ
@user-mq7zb7ej7b
@user-mq7zb7ej7b Год назад
ニュータウン鉄道ならビジネス街へ向かう通勤客におおいに利用してもらう必要があるので 都心直通が必須 ピーチライナー計画は建設以前に全くダメなのが明らか 神鉄・公園都市線もキツいなあ
@elmosanta
@elmosanta Год назад
泉北高速は稀な黒字の三セクって言われてたのになあ。
@mandshurica575
@mandshurica575 Год назад
福知山線が西宮名塩〜名塩さくら台〜山口町〜横山(JR三田)〜フラワータウン〜ウッディタウン〜テクノタウン〜相野ってルートだったら、どれだけもっと三田市が発展してたことだろうか。名塩〜山口町は勾配がかなりきついが電化前提なら克服してただろうし。 ここも凡百のニュータウンと同じく人口が頭打ちになってるからなぁ。広野と武田尾には泣いてもらうことにはなるが、当初のルートの方が良かったかも
@mairu-4484
@mairu-4484 Год назад
テクノはタウンじゃないんだよなぁ。あそこはテクノパークなんだよ・・・
@e1to_1208
@e1to_1208 2 месяца назад
武田尾はいらなかった
@kkbig8768
@kkbig8768 Год назад
北総線沿線民の間では「財布は落としても、定期は落とすな!」と言われてるらしいね。それぐらい運賃が高くて定期が高級品だったとかw
@user-rk5ps6oo5h
@user-rk5ps6oo5h Год назад
桃花台線は最終的に高蔵寺まで到達する計画だった。ただ小牧←→桃花台東間と桃花台東←→高蔵寺間と分割したのが失敗の原因のひとつかもしれない。もし一気に造っていれば廃線にならずにすんだかもしれないのに・・😭
@toragasuki
@toragasuki Год назад
いや、どのみち失敗してます。 計画が全く話にならんぐらい甘々でしたからね。
@ネオファリア
@ネオファリア Год назад
ニュータウン計画の時点でガバガバだったからなぁ。桃花台は今も人口減少し続けてるし
@ih2520
@ih2520 11 месяцев назад
新幹線に乗るのがますます楽しみです
@user-ps2jr2uc9b
@user-ps2jr2uc9b Год назад
ウッディタウンやフラワータウンは仕事で行ったがJRで三田から横山で行ってはいいのだが、寝るために神鉄では行ったよ。
@Hayato_Takezawa
@Hayato_Takezawa Год назад
出身地が泉北だけど、高野線と本線の乗り換えがかなり不便なので、延伸して欲しかったな。俺はもう使うこと無いだろうけど。
@user-co8js4nd5i
@user-co8js4nd5i Год назад
桃花台の近くには芸術系の大学・名古屋造形大学があって、大学の通学バス路線を運営していたあおい交通と言う会社に陳情学生を下ろした帰り道で桃花台の住民を乗せるようになった。コレに小泉眞一郎の構造改革でバス路線が免許制から許可制になった。最早ピーチライナーはいらない子と化した。
@hiroden_precure5200
@hiroden_precure5200 4 месяца назад
芸備線は需要がなかったのではなく備北地域などで高速道路の開通や放置プレイ状態になっていた、都心方面に行くのに遠回りでバスの方が早いということである。また、瀬野モノレールは老朽化、JR乗り継ぎ必須ということもある。そんな中、アトム(ただし伴駅以西)の西広島延伸を行ってもすでにアウトレットへの需要ぐらいしか以下ご察知。
@aetos382
@aetos382 Год назад
鉄道をアテにして家を買っちゃった人にとっては人生計画狂っちゃいますね。
@ms-pi2ob
@ms-pi2ob Год назад
群馬だと板倉ニュータウンかな。一時間以内で北千住に行ける、というのを売りにしたが、その根拠の快速が廃止され、さらに南栗橋で一回乗換が必要になった。朝に一便だけ特急がお情けで残っているがいつなくなるのやら。そして当然下りで板倉東洋大前に止まる特急はない。 駅名にもなっている東洋大学も撤退。どう見ても先がない。
@user-bn2ub9hp8b
@user-bn2ub9hp8b Год назад
えっ!そうなんですか😨 実は、以前(約8年くらい前)に板倉東洋大前近辺に住んでました。 まぁ会社はその駅から近いから通勤には使ってませんでしたけどね。 主に週末、浅草に馬券を買いに行く時に使ってました。 板倉東洋大が撤退ってのがビックリです。(゚Д゚;)
@くろがだいた
@くろがだいた Месяц назад
かつての成田スカイアクセス線も、印旛日本医大までしか路線がない頃は失敗したニュータウン鉄道って感じでしたが、成田新幹線計画のさらなる流用で空港まで辿り着けたことで一躍成功路線の大逆転路線になりました。
@sunsunsun927
@sunsunsun927 9 месяцев назад
自分もこの高架跡が可哀想だなと思い現在卒業設計で高架跡を再利用して新たな空間をつくろうと試みています。
@user-fe8pu5kl3v
@user-fe8pu5kl3v Год назад
堺市と南海電気鉄道で折半して泉北高速線は少しだけ安くなりましたが、10月にまた運賃が上がりそうです
@torque8928
@torque8928 Год назад
ピーチライナーは、当初の計画とおりに高蔵寺迄作り春日井の鷹木や桃山の交通空白地帯をバスで埋めるはずなのに中途半端にするのが悪い‼️
@kato31142
@kato31142 2 месяца назад
桃花台はピーチライナーを作る前に小牧から名古屋に直結する路線を作らなければいけなかった。 もしくは岩倉駅か高蔵寺駅に繋がる電車を作ってたら少しは違ったと思う。 結局みんなバスを使ってそこに向かってるわけだし。
@user-ng7ti8wp6f
@user-ng7ti8wp6f Год назад
洛西ニュータウンという酷い例も…
@hiroden_precure5200
@hiroden_precure5200 4 месяца назад
ピーチライナーに至っては、廃止されたからね。他のニュータウン鉄道が生き残ってるのはまさに奇跡ですね。
@user-ef9ch3jm7b
@user-ef9ch3jm7b Год назад
公園都市線がしんどいのは、バスのせいですよ。 北摂三田ニュータウンからバス1本で、三宮、新神戸、伊丹空港、大阪、新大阪へ行けます。しかも、ローカルバスと鉄道(神戸電鉄かJR)を乗り換えるより、早くて安くて必ず座れ(高速バスタイプ車両)ますから。わざわざ鉄道に乗る理由がないのです。 神戸電鉄も福知山線もどんどん不便になってますが、バスだけは半年ごとのダイヤ改正でどんどん便利になってます。特に大阪三田線は全国的に観てもここ数年でコロナ禍を乗り越えて大成功した新路線です。
@user-sw4lh6rw8c
@user-sw4lh6rw8c Год назад
会社の近くでしたので、話題性は有りましたね😂😂😂
@Yoshikun0945
@Yoshikun0945 Год назад
名鉄の豊田線も今見ると失敗かも。 住人の誓願で全線に渡って高架か半地下で路線整備されたものの、沿線の人口流出が止まらなくて建設費が回収できてないですし…。
@user-ym9sg1tj1f
@user-ym9sg1tj1f Год назад
豊田線の沿線を例えるなら三好ヶ丘かな?あるいは浄水か米野木辺りもかな?日進は市街地なので違うかもだが。
@Yoshikun0945
@Yoshikun0945 Год назад
@@user-ym9sg1tj1f そーなんですよー。 日進・米野木・浄水はマンションなどの再開発が始まりだしたので、ラッシュ帯は利用者多いですね〜。 三好ヶ丘と黒笹の2駅は、若い世代の人口流出が止まらないなぁ〜。というイメージがあります。
@user-ym9sg1tj1f
@user-ym9sg1tj1f Год назад
@@Yoshikun0945 三好ヶ丘はさもありなんとは思ってました。あそこどさくさに紛れてあの悪名高い名古屋刑務所がありますからね… 黒笹はスギ薬局とピアゴでなんとかなっているかも…
@user-er9ii4mc6o
@user-er9ii4mc6o 11 дней назад
泉北高速鉄道だが、最盛期6000万人→現在5000万人なら将来危険どころか将来有望 なぜなら多くの他社路線が最盛期と比較して3割以上は減少させているので減少率16%程度の泉北は勝者と言える。
@user-gf6gz7de2v
@user-gf6gz7de2v Год назад
千葉ニュータウンも20年は終わり駅だった。 北総開発鉄道もやばい
@watanabemachiko
@watanabemachiko Год назад
泉北高速は沿線の家の入れ替わりができれば人口戻る。てか和泉中央以南のエリアは人口増えてるし。ただその辺は自動車交通で大阪市内に通勤しない人が多いので泉北高速沿線の人口が増えても利用客増加に繋がらない可能性が高い。あと西への延伸は断念されてる。道路のみ整備を決めてしまった。
@halulu9370
@halulu9370 Год назад
安定の神鉄今回も登場とかw
@user-hd9mo1qu2t
@user-hd9mo1qu2t Год назад
泉北高速鉄道を失敗だなんてよく言うよな。 よく調べろ。
@user-ce4jl1sw7m
@user-ce4jl1sw7m Год назад
居住予想人口5万で利用予測4万3千とか、小学生の算数レベルが出来んのほんま草。そりゃピンチライナーっていわれてもしゃーないですわ。
@OroblancoTree
@OroblancoTree Год назад
こう考えたら千里や多摩って凄いんやな
@e1to_1208
@e1to_1208 2 месяца назад
北摂三田もすごいよ
@0chikuriso150
@0chikuriso150 Год назад
ピンチライナーは市民でも乗ったことが無い人が多かったくらいだしな~(笑)<因みに背後も一回も乗ったことが無かった
@hiroden_precure5200
@hiroden_precure5200 Год назад
こうして考えると百道モノレールや人工島都市線を断念し、九大学研都市に至っては最初から計画がなかった福岡市は偉い。実現しても運賃が高額な上、福岡ならではの西鉄バス信者(九大学研都市は昭和バスになるが)がいる以上、誰も乗らないから。
@hirokun88
@hirokun88 Год назад
泉北は乗り入れ先の高野線の線形が悪過ぎるからなぁ。カーブも踏切もすごく多い。
@user-qw5iy4nl3s
@user-qw5iy4nl3s Год назад
JR西が信楽の事故で他社線との乗り入れに消極的と言うか、人口が多い首都圏と違って乗り入れるメリットが無いだけでは?そもそもJRと神戸電鉄はレール幅が同じでも車両の車体幅と車両限界や編成数が違うから色んな問題が出てきそう。
@AKAKM2
@AKAKM2 Год назад
ニュータウン自体住みにくそうって偏見がある
@gatepond
@gatepond Год назад
埼玉のニューシャトルは成功例ですね。
@TSUBAME55
@TSUBAME55 Год назад
泉北高速としては中百舌鳥に 急行以下を全停車したい所だけど 南海としては新今宮,難波まで 乗ってほしいから中百舌鳥に 停まらない区間急行を 走らせてしまい泉北高速としては 首を締める始末
@sergeant0233
@sergeant0233 Год назад
中百舌鳥に止めるとそこで梅田まで直通する御堂筋線に乗り換えられてしまう、と南海が信じているからね
@lie2233
@lie2233 Год назад
実際に和泉中央から準急乗ってると中百舌鳥で一気に人が減る
@TSUBAME55
@TSUBAME55 Год назад
@@sergeant0233 実際中百舌鳥で乗り換えたら 梅田まで座っていけるからね 南海にとってはデメリットしか ないね
@TSUBAME55
@TSUBAME55 Год назад
@@lie2233 まぁそれも御堂筋線が 中百舌鳥が始発やからね 天王寺,梅田に座っていけるのは 最大のメリット
@TSUBAME55
@TSUBAME55 Год назад
@@dmw3286 難波は歓楽街であって ビジネス街では無いからね 通勤の面では不利やね
@hjdeokanbayashi596
@hjdeokanbayashi596 Год назад
特撮大好き女子。鉄道会社には、色々と事情があるんじゃないかな?きっと辛かったんじゃないかな?まっ、仕方がないじゃない。
@soukoそうこ
@soukoそうこ Год назад
みんな大好きピーチライナー
@nagisa0202
@nagisa0202 Год назад
ピンチライナーは有名過ぎる失敗例ですなー。泉北高速鉄道って沿線はともかく免許試験場アクセス線のイメージがあった(門真試験場より駅から近い)。沿線住民も泉北高速鉄道の両側に泉北1号線走ってるもんでそっち使ってるイメージある。元から運賃高いし。仮に泉佐野まで延伸しても泉州って山側にそこまで人口多くないもんで…需要はみこめんやろうなぁ・・・。
@user-fk2nr8te5f
@user-fk2nr8te5f Год назад
泉北高速鉄道は、泉北高額鉄道と言われていたなあ。😅
@shimekawa-daishi
@shimekawa-daishi Год назад
泉北高速鉄道を取り上げてくださりありがとうございます ゆっくり鉄道博物館最高
@koinu-ch.5591
@koinu-ch.5591 Год назад
茨木ニュータウン(亀岡市) 月ヶ瀬ニュータウン(南山城村)&関西本線[亀山-加茂]
@user-ds8xm9wq6p
@user-ds8xm9wq6p Год назад
13:32 ユーカリが丘駅は請願というか、開発した不動産会社の山万の丸抱えで最初の駅舎ができたけど、江原台は土地区画整理事業組合って言って、地主さんが集まって造成した土地だから、駅舎作って造成費用を増やして、結果、減歩を増やしたくない、って思ったのかもしれませんね。 (地主さんが減歩、つまり面積を減らした土地を元にして、道路や公園を作ったり、その土地を売って造成費用を出したりする。)
@user-ds8xm9wq6p
@user-ds8xm9wq6p Год назад
現に、ユーカリが丘駅と仮称江原台駅の間にある京成臼井(うすい)駅は、減歩の費用を使って駅を移転してますから。
@user-go7lg7xj1f
@user-go7lg7xj1f Год назад
岸和田市の前の市長と貝塚市の前市長と現市長やったら個人的に存じ上げてるよ。貝塚市の前市長は市役所職員時代の20年程前に入院した時、ウチの父親とベッド隣り合わせやったわ🤣確かに岸和田市と貝塚市のそれぞれの前市長は在職中に泉北高速鉄道延伸をとは直接聞いたこと有る。多分R170バイパス沿い近辺に敷設やろけど貝塚市内はまだ、少しは開発されてるからエエんやけど岸和田市内はまだまだやから当分、無いやろね。オマケに余部鉄橋やないけど花きを中心とした田畑の多い深い谷間、何らかの形で超えなならんからねぇ…キツいやろなぁ…
@ああやあ-q5h
@ああやあ-q5h Год назад
>北総鉄道値下げ でも、また運賃上げるんでしょ。なにもカモ上がっているんだからな。
@user-iv6zw5no5r
@user-iv6zw5no5r Год назад
ス、スカイレール・・・(小声)
@lie2233
@lie2233 Год назад
泉北ライナーも、中百舌鳥は流石に短距離すぎて停めるメリット無さそうだけど三国ヶ丘、堺東なら停めてもいいと思うんだけどなぁ
@naonao-tanaka
@naonao-tanaka Год назад
こういうのは建設することが目的なので、予測利用者数は、どこの新路線でもいい加減ですね。
Далее
To mahh too🫰🍅 #abirzkitchen #tomato
01:00
Просмотров 1,2 млн
To mahh too🫰🍅 #abirzkitchen #tomato
01:00
Просмотров 1,2 млн