Тёмный

J.S.Bach シャコンヌ Chaconne:若い人たちへの バッハ・シャコンヌ 入門講座 Vol.1 

SONORITE musique
Подписаться 2 тыс.
Просмотров 8 тыс.
50% 1

解説:ギタリスト西垣正信 masanobu NISHIGAKI
曲目:J.S.BACH │Chaconne from Violin Partita No.2 in D minor, BWV 1004
ーーー
300年前にバッハはチャコナという異国、野性、官能の踊りをもって貴族や教会のガラスの窓に一石を投じました。
それがバッハの「シャコンヌ」です。
その世紀の末、フランス革命を契機にして音楽は「市民」のものとなりました。それから百年を経て市民は貴族化し音楽も袋小路に立ちすくむ、ドビュッシーが異国に耳を傾け、春の祭典やバルトークという新たな「チャコナ」が踊られ、ガラス窓は破られました。
その100年後の私たち、現代の貴族にはもはや「野性」も見いだせず、ぼくたち貴族のような市民・・私は「貴民」と自らを呼んでますが・・どこに向かうのでしょうか?
若い人たちにシャコンヌを伝えたい、そのことの自分の下心です。
※動画中でブクステフーデの研究で紹介をした方はピアニストの大内暢仁さんです。
ーーー
収録:2024年6月1日
場所:アイガットサロン(京都・北大路)
◇Masanobu NISHIGAKI plays Bach : Chaconne from Violin Partita No.2 in D minor, BWV 1004
• Chaconne by J.S Bach, ...
• Guitar Masanobu Nisiga...
◇HP:www.masanobu-nishigaki.com/
◇Insta: / __sonorite

Видеоклипы

Опубликовано:

 

25 июн 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 8   
@y_ajhone7518
@y_ajhone7518 8 дней назад
毎回素晴らしい解説と、わき道にそれた貴重なエピソード 只々感謝です! 転調までの持って行き方、転調してからの美しさ、改めて感動しました それと、出だしの休符 舞踏を学ばないと・・・
@sonoritemusique
@sonoritemusique 8 дней назад
聴いていただきありがとうございます! 転調までの持って行き方、転調してからの美しさ、分かります。美しいと感じる箇所にこうして立ち止まれることも嬉しいことですよね。SONORITE 担当より。
@masanisigaki
@masanisigaki 4 дня назад
ご覧いただきありがとうございます 西垣正信です 話がわかりやすいように・・また、自分の感覚をお伝えするのに すこし極端な言い方をしている場合があります。 音楽は 様々なもの、様々な演奏があってはじめて成り立つものです。 ですから、シャコンヌの舞踏としては 踊りにくくとも素晴らしい演奏もあるでしょうし、 さまざまを喧嘩しあいながらも認め合うことが大切なことだと思っています。 とりあげた 問題の編曲の例としてのジロティの版の演奏でも感動をしたことがあります。 自分の視点を明確にするのに すこし他の批判があってもそれは受け流していただければ幸いです。 そういう「寛容さ」がこの すばらしい作品にはあるとおもっています。
@y_ajhone7518
@y_ajhone7518 4 дня назад
返信有り難う御座います、いろいろな方面からの違った見方があるので、言葉として発するのは大変な事ですね。 1つ質問なのですが、舞曲の場合演奏と一緒に始める場合は、エスコートする所が休符でアウフタクト?から、第一歩と小節の頭と合わせる感じでしょうか? ちょっと、自分がわかってないので、わかりにくい質問ですみません スルーされても大丈夫です。
@masanisigaki
@masanisigaki 4 дня назад
​@@y_ajhone7518 さま それと深いかかわりのある質問が当日 参加者のピアニスト(ヴァイオリンも弾く)からありまして・・ 若い人のおもしろい視点でした、 ダンスの多くは繰り返される・・ということがヒントですし、当時のchoreograph ダンスの振付譜面を見ると理解できることもおおいのです たぶん 次回の(質疑応答で触れることになるとおもいます) 当日の若い方の質問は シャコンヌでは冒頭と終結の不完全小節があっていないのでは? という質問 そうなんですね バッハのマニュスクリプト(マグダレーナのものなどもふくめて)では 繰り返す舞曲では 正確に不完全小節として記譜し そうでない舞曲ではそれをまもらない、ということです。 そこを思うと自ずと ご質問の回答が含まれていると思います。 おもしろいことですね。
@masanisigaki
@masanisigaki 3 дня назад
踊りのこと(ユーチューブは扱い慣れてないので返信がかさなっていたらすみません)それと深いかかわりのある質問が当日 参加者のピアニスト(ヴァイオリンも弾く)からありまして・・ 若い人のおもしろい視点でした、 ダンスの多くはは繰り返される・・ということがヒントですし、choreograph ダンスの振付譜面を見ると理解できることもおおいのです たぶん 次回の(質疑応答で触れることになるとおもいます) 当日の若い方の質問は シャコンヌでは冒頭と終結の不完全小節があっていないのでは? という質問 そうなんですね バッハのマニュスクリプト(マグダレーナのものなどもふくめて)では 繰り返す舞曲では 正確に不完全小節として記譜し そうでない舞曲ではそれをまもらない、ということです。 そこを思うと自ずと ご質問の回答が含まれていると思います。 おもしろいことですね。
@tinouye
@tinouye 5 дней назад
とても多岐にわたる内容で楽しく拝見しました、ただ重音の処理について、湾曲弓を持ち出すのは出すのは、実在がほぼ証明できないので、バッハの頭の中ではそうではないのではと思いました
@masanisigaki
@masanisigaki 4 дня назад
ご覧いただきありがとうございます。ご指摘ありがとうございます 西垣正信です 湾曲弓とおっしゃてられるのは ヴェガ弓のことですね そうですね、当時の順湾曲弓の話をするのに、いささか特殊な「ヴェガ弓」からはじめたのは 最適ではなかったことです。 話題としては普通の(順)湾曲弓のことで 確実にそれが常用で、きわめて多くが存在しています。 聴講のS君が話していたのは、普通にみうけられる当時の順湾曲弓カーブドボーの話で、そのままつながってしまっています。 冒頭の和音の機能としては どちらもほぼ大きな変わりはないので 当時18世紀初頭の普通のカーブドボーの話としてあとはつながっています 次回の動画質疑応答では そのことにも触れていますが・・本編にも注をいれたほうがよかったですね。 次回の動画ではその専門の方の解説を挟むことにします ありがとうございます
Далее
Какую одежду я не ношу? 😱
00:13
Просмотров 444 тыс.
シャコンヌ
15:21
Просмотров 5 тыс.
Arturo Benedetti Michelangeli - Ravel Piano Concerto
25:52
Jakone, Kiliana - Асфальт (Mood Video)
2:51
Просмотров 2,5 млн
Асфальт
2:51
Просмотров 1,4 млн
Mirjalol Nematov - Barno (Videoklip)
3:30
Просмотров 3 млн
Arshavir Martirosyan - Voroshel em  chspasem
4:16
Просмотров 244 тыс.