Тёмный

○○すると失速します !後半までスピードを持続させる方法とは?【陸上・短距離】 

SPRINT ACADEMY SHIZUOKA
Подписаться 19 тыс.
Просмотров 12 тыс.
50% 1

100mなど、後半に課題をお持ちの方も多いでしょう。
良かれと思ってしている意識や動きが逆効果になっているかも…
今すぐやめたい失速につながる動きについて解説しています。
後半まで強い選手になるためのトレーニング方法も要チェックです。
こんな方におすすめ
✅100mなどレースの後半で差がつく
✅ライバルの様に最後まで伸びる走りをしたい
✅100m中に考えたい意識をしりたい
★チャンネル内の関連動画
・100m10秒台で走るための37.1キロに耐える能力
• あなたは10秒台のスピードに“耐える”能力を...
★RU-vid内のおすすめ動画
・ • 【足が速くなる方法】後半失速しない!加速のコ...
・ • 後半弱い人必見!インハイチャンピオンから学ぶ...
・ • 【今季世界最速】5万人を沸かせたリレー侍 【...
・ • Video
あなたの課題や質問はコメントやLINEからどうぞ!
liff.line.me/1645278921-kWRPP...
==============
スプリントスキルコーチ 川瀬聡一朗
1988年生まれ 湖西市出身
新居中→浜松商業高校→日本大学
卒業後も選手・指導者として活動
自己記録・実績
100m 10秒44 日本選手権出場
200m 21秒01 全日本実業団入賞
400m 46秒30 日本選手権出場
指導経験
浜松商業高校陸上競技部短距離コーチ
市内のジムで小学生を中心に指導
実業団チーム、サッカーチーム指導
★オンラインサポートコース【限定10名】
スプリントスキルコーチがあなたの専属に!
メニューの作成から毎日の練習へのアドバイスまであなたの競技力向上を、
オンラインで徹底サポートします。
詳細はこちら

sprintacademyshizuoka.net/online
★パーソナルトレーニング指導
浜松市・磐田市・袋井市・掛川市・湖西市他、練習場所は問いません。
陸上競技選手他、走りについて学びたい・速く走りたい方、ご連絡ください。
詳細はこちら

sprintacademyshizuoka.net/per...
★団体やチームでの講義等もご相談ください。

Спорт

Опубликовано:

 

3 авг 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 25   
@sprintacademyshizuoka
@sprintacademyshizuoka 11 месяцев назад
後半になるとどんな走りになりますか? ★チャンネル内の関連動画 ・100m10秒台で走るための37.1キロに耐える能力 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-0u_dFZOMRmA.html
@user-bh3co1wi7s
@user-bh3co1wi7s Месяц назад
明日運動会でもう遅いかもしれないけど心配だったから見に来ました!勉強になります!
@user-kg6qm4kb4i
@user-kg6qm4kb4i Месяц назад
すごい全部当てはまってた24秒なので23秒代頑張ります
@user-tj7rg7mp2q
@user-tj7rg7mp2q 11 месяцев назад
最近長距離から短距離の練習をし始めました。友達や先生に教えてもらいながら練習しています! 動画を見ることで知らない事もあるので自分を高めていこうと思います!12日に大会があるんですけど、一年の時は13秒6でした、今年は12秒5を出したいと思います!頑張ります! 質問なんですけど、短距離で大切なこととスタブロのスタートダッシュを教えてください! よろしくお願いします!
@sprintacademyshizuoka
@sprintacademyshizuoka 11 месяцев назад
短距離は、大きな力を地面に加えられるか・上手くそれを推進力に変えられるかなので、そのスキル・フィジカルアップはしていきたいですね。 スタートに関しては、再生リストをつくってあるのでいくつかご覧になってみてください。
@user-tj7rg7mp2q
@user-tj7rg7mp2q 11 месяцев назад
@@sprintacademyshizuoka 分かりました! ありがとうございます!
@user-fk1dk2rv2g
@user-fk1dk2rv2g 11 месяцев назад
このチャンネルを見始めてから橋で下り坂やってるけど足がついてこない!トップスプリンターはそれ以上の速さで走ってるのかと思うと恐ろしいですね。下り坂は大体何割くらいの力で走ればいいのでしょうか?また足が流れるのは腸腰筋が弱いからでしょうか🧐下り坂の練習では接地を待つ意識をしています。
@sprintacademyshizuoka
@sprintacademyshizuoka 11 месяцев назад
橋の下りだと少し急かもしれませんね。 角度は携帯のアプリで測れるので、5%以上あるなら急すぎるかもです。 90%くらいで走るのが良いです。上半身を軽く前傾させて、接地位置に乗り込む様にできると良いですね。
@user-fk1dk2rv2g
@user-fk1dk2rv2g 11 месяцев назад
@@sprintacademyshizuoka 測ってみたら最大6%でした。ギリギリですかね… 軽く前傾ですね!わかりました、ありがとうございます。
@miki3465
@miki3465 11 месяцев назад
これを無料で知ることができるとは…
@user-nk6qz3gk1u
@user-nk6qz3gk1u 11 месяцев назад
三段跳の世界記録保持者のジョナサンエドワーズ、時速42キロって言ってました!跳躍選手なのに相当速いですよね。
@sprintacademyshizuoka
@sprintacademyshizuoka 11 месяцев назад
凄いですね!水平方向に3回跳ぶにはそれくらいのスピードが欲しいということですね。それで潰れない脚のバネが凄い…
@user-kp6gq2lv6x
@user-kp6gq2lv6x Месяц назад
後半から脚の回転の速さが追いつかなくなるんですけど対処方法などありますでしょうか?
@sprintacademyshizuoka
@sprintacademyshizuoka Месяц назад
ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-5i6I2fH21Rk.htmlsi=SCP2UsMR_JHnLCuO このあたりを参考にしてみてください。
@kazamatai_168
@kazamatai_168 11 месяцев назад
コメント失礼します。クラウチングスタートのとき1歩目が地面に突き刺さるようになって上手くスタートができません。どうすればよいでしょうか?
@sprintacademyshizuoka
@sprintacademyshizuoka 11 месяцев назад
前のブロックがしっかりと押せていないのですぐ着地に向かっていると思います。 股関節を伸ばす瞬発力を高めるのと、しっかりと地面を押せていける様にすることが大切ですね。
@kazamatai_168
@kazamatai_168 11 месяцев назад
返信ありがとうございます!地面を押すことが大切なんですね!意識しようと思います!撮影編集お疲れ様です。頑張ってください。
@user-lp5qj2xj4d
@user-lp5qj2xj4d 2 месяца назад
スタートの時は地面をけってもいいんでしょうか?
@sprintacademyshizuoka
@sprintacademyshizuoka 2 месяца назад
けってはダメです。押しましょう。
@ct0624maru_love
@ct0624maru_love 3 месяца назад
5:12
@user-rg8lz6gx7g
@user-rg8lz6gx7g 11 месяцев назад
こんにちは! 100m走にて、体が前傾から起きて(大体30mぐらい?)からの動きで質問があります。 この局面では体は起きてもまだ加速は続いてスピードは伸びていると思うのですが、そこでは意識としてはまだ能動的にフットディセンドなどで地面に力を加えにいってよいものなのでしょうか? それとも能動的な力発揮の意識はせず、前傾局面までに充分に加速を作っておいて、起きたらあとは反発を貰って走るなど、受動的な意識で自然にスピードが伸びるに任せるのがよいのでしょうか? この局面が本当にナゾです。川瀬さんの考える方略をお聞きしたいです!
@sprintacademyshizuoka
@sprintacademyshizuoka 11 месяцев назад
いわゆる、二次加速という区間は確かに難しいです。この、能動的・受動的が徐々に変化する区間ですね。 感覚的にはなりますが、上半身を起こしつつ真下を強く踏む感じで出力できるとピッチ・ストライドが向上してくると思います。
@user-rg8lz6gx7g
@user-rg8lz6gx7g 11 месяцев назад
@@sprintacademyshizuoka ご返信ありがとうございます。せっかくのチャンスなのでもうひとつ深堀りさせて下さい。 頂けたアドバイスとしては、真下に強く踏む感じで出力=上半身が起きたてぐらいの段階では能動的な力発揮の意識があってもよいという解釈で大丈夫でしょうか? また、能動的・受動的が徐々に変化する区間とありますが、さすがにトップスピードに達したら受動的な意識で大丈夫かなとは感覚的に理解できるのですが、トップスピードに至るまで(例えば30mで体が起きて60mでトップスピードとした場合)は30~60m間で徐々に能動的な力発揮から受動的な感覚に切り替えればよいという解釈で大丈夫でしょうか?
@sprintacademyshizuoka
@sprintacademyshizuoka 11 месяцев назад
2つの解釈でOKです。トップスピードに到達するまでは選手個々の能力や持ちタイムで異なるので調整は必要になりますが、感覚的にはおっしゃる通りかと思います。
@user-rg8lz6gx7g
@user-rg8lz6gx7g 11 месяцев назад
@@sprintacademyshizuoka 悩んでいた部分が解消でき、本当に相談してよかったです。ありがとうございます。今後も応援しています。
Далее
마시멜로우로 체감되는 요즘 물가
00:20
Просмотров 10 млн
2023 Men's 100m Highlights 2023年男子100mまとめ
13:19
Segurança do Messi 😬 #shorts #futebol
0:34
Просмотров 22 млн