Тёмный

【飛行機のイロハ25】特殊装備満載!超音速旅客機コンコルド 

NORITOBI CHANNEL
Подписаться 37 тыс.
Просмотров 178 тыс.
50% 1

超音速旅客機コンコルド。
今回はその開発の経緯や機体の特徴について
紹介していきます。
今回の内容は、
0:00 オープニング
0:40 コンコルド開発の経緯
6:52 コンコルド 機体の特徴
10:25 意外に手間取った米国乗り入れ
14:52 怪鳥コンコルドの終焉
となっています。
詳しい方の補足や、間違いの指摘、大歓迎です!
また、コンコルドに関する逸話、思い出なども、コメントお願いします。
よろしければ、チャンネル登録お願いします。
bit.do/fbQwf
参考文献
wikipedia
イカロス出版 
旅客機型式シリーズスペシャル 超音速旅客機
コンコルド
サムネイルのライセンス表示
Eric, CC BY 2.0
creativecommons.org/licenses/...,
via flickr
#コンコルド
#noritobi
#飛行機

Авто/Мото

Опубликовано:

 

25 июл 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 184   
@michaelhiro911
@michaelhiro911 3 года назад
80年代、NY出張中に急遽LDNに行く仕事が出て、それを口実にコンコルドに乗ろうとしたが、1stクラスよりも高い料金のため却下された。数年後、部下にアメリカとヨーロッパに調査出張に行かせる際に、コンコルドで大西洋を渡る旅程にしておいた。あとで話を聞くと、飛行高度が高くて、窓の景色がまるで違ったと言ってた。機体が狭くて窮屈な上に、乗客がハイクラスで若造が乗ると場違いも甚だしかったらしい。でも乗ってみたかったなぁ。
@NORITOBI
@NORITOBI 3 года назад
部下をコンコルドに乗せてあげるなんで、優しい上司ですね。
@hhagi712
@hhagi712 3 года назад
部下君は一生話のネタに出来る貴重な体験をしたわけですね。
@tomsug8317
@tomsug8317 3 года назад
あのバイザーとノーズが少年だったぼくらの夢そのものだったよ。
@NORITOBI
@NORITOBI 3 года назад
あの可動式ノーズは、子供心に格好良いと思っていました。
@satousuzukihaichiro
@satousuzukihaichiro 3 года назад
関西空港が開港した記念で来日飛行したコンコルドを中学校の教室の窓から見たことがあります。 その頃はまだ明石海峡大橋も建設工事中の頃でしたが、現在神戸空港に着陸するスカイマーク機のように明石海峡を西から東へ神戸沖を飛行してました。 中学校が山の上にあり教室も4階とかにあったと思うので、目線の高さよりも少し上くらいを轟音で低速で飛んでました。当時航空ファンという雑誌を購読してたので、コンコルドを目にした時めちゃくちゃ興奮しましたね。視界から見えなくなるまでずっと目を追ってて先生に怒られたのも懐かしい。 あれはとても貴重な経験だなと今では思います。
@NORITOBI
@NORITOBI 3 года назад
授業中とはいえ、コンコルドを 日本で見ることが出来たのは、ラッキーですね。 私も飛んでいる姿を見てみたかったです。
@user-ff8ks7kg2o
@user-ff8ks7kg2o Год назад
コンコルドの退役からもうすぐ20年になるが、やっぱりコンコルドは本動画で観ても最高にかっこいい超音速旅客機。ただ、就航後の欠点を改善してあの悲惨な大事故さえ起こさなければ、あともう何年かは現役で飛び続けられた筈だと思うが。
@user-rw9ju2zy5u
@user-rw9ju2zy5u 3 года назад
悪いのは「みんな大好きDC-10」なのに、コンコルドが濡れ衣を着せられてしまったのは不運。 鉄道では500系のぞみ、車ではR32スカイラインGT-Rと、夢のある乗り物はやっぱり美しい。飛行機に夢を託せる時代は、果たして再び訪れるのだろうか。
@NORITOBI
@NORITOBI 3 года назад
500系、R32、どちらも格好いいけれど狭いって感じでしたね。 両方とも、後継が広くなったけれど、あまり格好は・・・という。
@APW_Manbow
@APW_Manbow 3 года назад
時代的に見てSSTの後継はLCCと言えるでしょう。 時間より金を惜しむのは飛行機が庶民化した結果。 立て役者は747によるハブスポーク式の大量輸送だったのかも。
@psychedelicraspberry1457
@psychedelicraspberry1457 3 года назад
@@NORITOBI 500系はどちらかと言うと失敗の部類ですねぇ…
@user-ff8ks7kg2o
@user-ff8ks7kg2o Год назад
航空業界から絶大な人気を誇っていたコンコルドだが、BAとAFの二社(以下、「二社」)しか運航していなかったため、操縦できたパイロットも、乗務できたCAも、整備できた整備士も、離着陸できた滑走路も、乗り入れられた空港も限られていた。そして、何よりも総生産機数が僅か16機と超稀少だったため、乗った事がある乗客も大変少なかった。
@APW_Manbow
@APW_Manbow 3 года назад
鶴丸コンコルドのプラモデルを作った世代です。 当時の飛行機系絵本のトップはどれもコンコルドプロトタイプで、標記もコンコードだったりコンコルドだったりばらばら。 現在コンコードというとブドウですね。 ちなみに複合材繊維はケプラーではなくケブラーです(デュポン社の登録商標)
@user-it7qx8pv8y
@user-it7qx8pv8y 3 года назад
世界一早いと世界一力強い加速を提供してくれる公共交通機関でした。
@user-it7qx8pv8y
@user-it7qx8pv8y 3 года назад
失礼、もう一つ普通の飛行機より物凄く高く飛び、地球が青く丸い事も 見せてくれました
@NORITOBI
@NORITOBI 3 года назад
外の景色が濃い青色だったと、言われていますね。 とにかく普通の人には見る事が出来ない景色ですね。
@user-ff8ks7kg2o
@user-ff8ks7kg2o Год назад
唯一無二のマッハ2超(音速の2倍)を誇ったコンコルドが開発されたのは半世紀以上昔の1960年代だが、乗り物図鑑で初めて見た時は近未来的な飛行機だった。
@takerushinjo8658
@takerushinjo8658 Год назад
ロールスロイスの強烈なエンジンと、それに耐えるミシュランタイヤは世界一だね
@user-ff8ks7kg2o
@user-ff8ks7kg2o Год назад
コンコルドの主翼は285㎡の巨大な主翼であり、鋭利な先端部分は鳥のくちばしに見えたため、超音速旅客機と言うよりも、巨大な怪鳥に見えた。コンコルドよりも先に退役してしまったTu-144も、コンコルドとほぼ互角の機体だった。
@oavsikah
@oavsikah 3 года назад
コンコルドは時代に対して早すぎた機体だと思う 一度は破れた超音速の夢も、今また研究・開発が行われているあたり、時代が時代だったら違った未来があったのかもしれない とはいえ、コンコルドは航空史における偉業だと思うし、商業的には失敗だったとしても技術的には大きな意味を持つ成功だったと個人的には思う
@NORITOBI
@NORITOBI 3 года назад
何かブレイクスルーがあれば、目はありそうなんですけどね。
@hayata10
@hayata10 3 года назад
超音速旅客機が未来の希望じゃなくてすでにクラシカルな機体というのが悲しいですね
@NORITOBI
@NORITOBI 3 года назад
本当そうです、今は車もそうですが、効率一辺倒で、夢があまりないですね。
@sizn295
@sizn295 3 года назад
待ってました‼️‼️
@NORITOBI
@NORITOBI 3 года назад
遅くなってすみませんでした。
@user-hs6zc9hp4b
@user-hs6zc9hp4b 2 года назад
バビル二世をリアルタイムで見ていた世代です。 本当にロプロスにそっくりですね。まさしく怪鳥!! カッコいい!!
@NORITOBI
@NORITOBI 2 года назад
飛んでいる所を見てみたかったです。
@Akiotube1
@Akiotube1 3 года назад
乗ったことはないけど、DFWに降りてくるのを見たことはある。いつも聞く音とは違いすごい爆音で慌てて庭に出たのを覚えてます。見上げると独特の形、爆音、夜テレビのニュースで試験飛行だとかやってた。
@NORITOBI
@NORITOBI 3 года назад
音が、すごかったみたいですね。
@user-impul134ame
@user-impul134ame 3 года назад
コンコルドの詳しい解説分かりやすくて良かったです!!いつかコンコルドの様な超音速旅客機が登場して乗ってみたいです!!ありがとうございました!!😊
@NORITOBI
@NORITOBI 3 года назад
コンコルドの様な超音速旅客機が、またできると良いですね。
@edokko3
@edokko3 Год назад
私は LA 郊外に住んでおり、スペースシャトルがフロリダの天候が悪いときカリフォルニア中部のエドワーズ空軍基地に降りてきたが、速度が超音速から音速に変わるとき天空から「ドッカーン」と家が揺れるほどのドデカイ騒音がした。あれをしょっちゅうやられたしにゃ適わない。
@NORITOBI
@NORITOBI Год назад
サミットでミッテランが日本に来る時に、一度だけコンコルドの音を聞いた事がありますが、 あまりの五月蠅さにコンコルドだと直感し、後に知らべてみたらビンゴでした。 ソニックブームとは別の話ですが、普通に飛んでいて五月蠅いです。
@ryuichiu3811
@ryuichiu3811 3 года назад
動画を見て思いましたが、あのコンコルド✈️が B767のように2-3-2な左右通路のある座席レイアウトで200人以上は乗れて 日本の場合、成田⇔NYを直行便として飛べて(数字上は航続距離13000kmクラスか) 離着陸の間は当時のターボファンエンジン飛行機並みの静粛性 3000m滑走路でも離着陸できる性能 などを標準装備にて有していた場合、当時の航空業界の世界情勢すらも一変していたかもしれませんね。
@NORITOBI
@NORITOBI 3 года назад
当時、その条件を満たせるのが、 残念ながらB747SPしか無かったですからね・・・。
@junk0426
@junk0426 3 года назад
いつも興味深い動画をありがとうございます😊 それにしてもコンコルドもTU -144(通称:コンコルドスキー@パリ航空ショー1973年)もパリで堕ちたというのは因縁めいていて記憶に強く残っています。
@APW_Manbow
@APW_Manbow 3 года назад
Tu144のNATOコード名はチャージャーでした。 ちなみにIL62はクラシック(笑) 新鋭機時代からクラシック。
@NORITOBI
@NORITOBI 3 года назад
あ、コンコルドスキ-もパリで落ちたのでしたね。 このコメントで気が付きました。
@APW_Manbow
@APW_Manbow 3 года назад
@@NORITOBI プロトタイプがパリ・エアショーで堕ちました。 エンジンが中心寄りに4基まとめて並んでいたり、かなり設計が違ってました。 むしろ「コンコルドスキー」化したのは量産型からでしょう。
@grappa565
@grappa565 3 года назад
長崎空港が世界初の海上空港として開港したのは小学生の頃、その記念にコンコルドが来るかもしれない!と地元では盛り上がったが、来航せず姿を見る事が出来なかった。 2002年、ドゴール空港で駐機する2機のコンコルドを観た。とても小さかったが、美しかった! 翌年には退役となったので、今も観れたことがうれしく思う。
@NORITOBI
@NORITOBI 3 года назад
長崎空港は、後の平成2年にコンコルドがやってきましたね。 私を含めコンコルドの実物を見たことがない日本人のほうが多いと思うので、 見た経験があるのは、羨ましいことです。
@grappa565
@grappa565 3 года назад
NORITOBI さん、ありがとう。 イタリアからの搭乗便が遅れ、ド・ゴール空港で右往左往している時にコンコルドを観ました。 その際、チューリッヒを経由して、成田に帰国した機体は、MD-11でした。 2機とも退役してしまいました。 JAL便のMD--11の機体には、鶴のイラストと”Crane"とかいてあったような気がします。 滑走路の短い、長崎空港によく来てくれたと思っています。 コンコルド・・いい響きの名前です。
@stateoftokyo6549
@stateoftokyo6549 2 года назад
欧州は中世の佇まいである反面、乗り物は未来感があってそのギャップは今でも変わらないが、当時、車分野ではイタリアからフェラーリやランボルギーニ、鉄道分野ではフランスからTGV等、そして航空分野でこのコンコルドで圧倒されていた。
@NORITOBI
@NORITOBI 2 года назад
かつてはヨーロッパの香りなんて言葉がありましたね。
@user-oo8ko6gf8m
@user-oo8ko6gf8m 2 года назад
2021/6にユナイテッド航空がSSTの導入に向けて動き出しましたね! また、SSTが空を飛ぶ日を楽しみにしています。
@NORITOBI
@NORITOBI 2 года назад
BOOM社のOVERTUREですね、これ3発機らしいですよ。
@hhagi712
@hhagi712 3 года назад
手のひらから砂の様にこぼれ落ちていった「未来」
@NORITOBI
@NORITOBI 3 года назад
何か、格好いい表現です。
@user-it6kf5ep9c
@user-it6kf5ep9c 2 года назад
関空開港翌日に記念フライトでエールフランスのコンコルドが飛来し当時話題になりました。当時関空に近い地域で住んでましたがコンコルドのエンジンの爆音が聞こえびっくりした記憶がありました。日本にはそれっきり来なくなってしまいましたが。
@NORITOBI
@NORITOBI 2 года назад
私も、音だけは聞いた事あります。 ミッテラン大統領がサミットで東京に来た時、当時私は、学校で授業中でしたが、 ものすごい音がしたので、もしやと思って後でニュースを見たら、ビンゴでした。
@user-ff8ks7kg2o
@user-ff8ks7kg2o Год назад
コンコルドを運航していたのは、ブリティッシュエアウェイズ(以下、「BA」)とエールフランス(同「AF」)のは二社のみ。二社別のコンコルドのハブ空港は、BAはロンドン・ヒースロー空港、AFはシャルル・ド・ゴールド空港だった。
@mexicoviva2305
@mexicoviva2305 3 года назад
2000年7月にリスボン空港で見ました。多くの機体が並ぶ中でも一際目立ってたのを覚えてます。
@NORITOBI
@NORITOBI 3 года назад
鉛筆のような華奢なボディーに 蝙蝠のような大きな翼、絶対に空港で目立つますよね。
@user-ff8ks7kg2o
@user-ff8ks7kg2o Год назад
2003年を最後に引退してしまったコンコルドだが、コンコルドだけでなく、他の超音速旅客機(Tu-144)も既に退役済みだったため、世界の空から超音速旅客機は全て姿を消してしまった😭しかも、後継機の誕生も待たずに😭現在はコンコルドの様な超音速旅客機は、もう過去の存在になってしまった😭
@user-ff8ks7kg2o
@user-ff8ks7kg2o Год назад
俺がコンコルドを初めて知ったのは、子供の頃に読んだ乗り物図鑑でコンコルドの写真を見てからだった。コンコルドは流線形で細長い胴体で巨大な主翼を持っており、しかも、水平尾翼がなく、とても魅力的でカッコ良かった。俺にはコンコルドが空の高速鉄道(新幹線、韓国高速鉄道、台湾高速鉄道、中国高速鉄道、トルコ高速鉄道、TGV、ICE、TAV、AVE、タリス、ユーロスター、サプサン等)または空のスーパーカー(ポルシェ、アウディ・R8、フェラーリ、ランボルギーニ、アストンマーチン、マクラーレン、シボレー・コルベット、ダッジ・チャレンジャー等)に見える。
@user-hb4cf3vu5t
@user-hb4cf3vu5t Год назад
またまた詳しい解説でわかりやすかったです。コンコルドはいつか乗ってみたい機種でしたが、もうかなわないのは残念です。最新の技術を駆使してエアバス社が次世代超音速機を開発してくれることを願っています。
@NORITOBI
@NORITOBI Год назад
とりあえず、「boom overture」ですね。 本当に完成するか疑問な点もありますが。
@user-ff8ks7kg2o
@user-ff8ks7kg2o Год назад
コンコルドは全長61.6mとスマートで細長い胴体の持ち主で、大型ナローボディ四発旅客機(707&DC-8&CV880&CV900)&大型三、四発ワイドボディ旅客機(DC-10&L-1011&IL-86)&中型双発ワイドボディ旅客機(767&A300&A310)よりも長い胴体を誇ったが、それと対照的に、胴体の直径は細くて機内は狭く、座席数は僅か100席しかなく、しかも、運賃も割高だったのがとても致命的な欠点だった。
@suzuzo
@suzuzo 3 года назад
コンコルド固有の構造不良による墜落ではなかったですよね。 明らかに不可抗力 世界で最も美しかった怪鳥を返せ
@NORITOBI
@NORITOBI 3 года назад
時期的にも、引退が近かったと思われますし、仕方ない面もありますよね。
@user-in7qx4ly6f
@user-in7qx4ly6f 4 месяца назад
正月 お年玉で選んだ玩具がコンコルドのゼンマイ走行玩具でしたっけ…。 本当にカッコいいシルエットで、今でも美しい機体にドキドキいたします。 しかし、デルタ翼の翼断面って、ペーパークラフトとかにしにくい印象ありますね…。前縁の断面とか、通常後退翼断面と違い下側凹みが再現難しい感じします。 馬力で音速突破した時代だけに、現在の音速突破の衝撃波を散らす技術や効率向上が見付かったからこそ再評価にも繋がる先駆者ですね。 解説で先進的な技術の塊を当時に実現した凄さに感動しました。
@user-yj9qq6fx5v
@user-yj9qq6fx5v 11 месяцев назад
後期高齢者の自分が高校生の頃、一般紙までコンコルドの開発状況を逐一報道してたのを憶えている。 当時は、新幹線の開発状況や、アポロ月有人探索計画の進捗状況などの報道とか詳細に報道する姿勢は、今の一般紙の紙面とは別物だった。
@NORITOBI
@NORITOBI 10 месяцев назад
それだけ夢があったって事なんでしょうね。
@user-ff8ks7kg2o
@user-ff8ks7kg2o Год назад
コンコルドは座席数が少なくて乗客一人当たりの運賃も割高だったため、乗客は富裕層ばかりだった。俺の様な一般庶民は大型~超大型三、四発ワイドボディ旅客機(747&DC-10&L-1011&IL-86)に乗る機会が多かった。
@arkk1231
@arkk1231 3 года назад
私の自宅はヒースロー空港の東10キロの住宅街の高台。南滑走路、東進入の日は降下する機体が近くに見えます。突然バリバリバリぃぃぃという爆音がすると怪鳥の到来です。離陸を見に自転車で滑走路すぐ隣の空き地へ行きました(クルマで進入禁止)。滑走路にひときわ小さな怪鳥のおでまし。テンションが一気に上がります。まさしくスターの登場でした。突然いなくなるなんて。。。
@NORITOBI
@NORITOBI 3 года назад
ヒースローに最終アプローチをかける飛行機の写真を 何枚か見たことがありますが、これぞイギリスって感じのいい景色でした。 いい所にお住まいですね。
@user-eh4my5iy6d
@user-eh4my5iy6d 3 года назад
埼玉の鉄道博物館に日航コンコルドの模型がありますよ
@NORITOBI
@NORITOBI 3 года назад
交通博物館にあったって情報は知っていましたが、 鉄道博物館で展示されているのですね。
@user-ff8ks7kg2o
@user-ff8ks7kg2o Год назад
コンコルドが初飛行した1969年には747が初飛行したが、747の就航が初飛行の翌年の1970年なのに対し、コンコルドの就航は初飛行から7年後の1976年だった。つまり、コンコルドは747より6年遅れ、DC-10&IL-86(共に1971年就航)より5年遅れ、L-1011(1972年就航)より4年遅れの就航となった。
@user-ff8ks7kg2o
@user-ff8ks7kg2o Год назад
コンコルドが初飛行した1976年当時は既に大型~超大型三、四発ワイドボディ旅客機(747&DC-10&L-1011&IL-86)が就航しており、世界中の航空業界もこれらのワイドボディ旅客機を気に入っており、コンコルドはBAとAFの二社(以下、「二社」)しか運航していなかった。ただ、皮肉にも二社も747を運航していた。
@hollowness1968
@hollowness1968 Год назад
BA塗装のコンコルドをある博物館で見た事があります。 生まれて直ぐに運用が停止された機体でしたので乗ることはかないませんでしたが、息を飲むほど美しい飛行機ですね! 機内は狭く、コクピットはことさら狭い機でしたが、ロマンを感じました🙂
@NORITOBI
@NORITOBI Год назад
欧米では結構色々な所に展示されているみたいですね。 一度実物は見てみたいです。
@hollowness1968
@hollowness1968 Год назад
@@NORITOBI 主様、ご返信ありがとうございます🙂 パリのル・ブルジェ博物館がいちばん有名ですかね、747-200とコンコルドの機内に入れるばかりかDC8やA380の展示まであるみたいです。 私もいつか行ってみたいです✈️
@tetsu3668
@tetsu3668 3 года назад
かっこ良かったですね、墜落炎上した時は悲しかったです
@NORITOBI
@NORITOBI 3 года назад
B777-200と同じくらいの全長に、MD-81より細い胴体なので、 かなりスリムですね。
@user-uv5ll3xf9n
@user-uv5ll3xf9n 3 года назад
それもDC-10の破片のせいで…
@user-sv6do1ke5u
@user-sv6do1ke5u 3 года назад
良い動画でした。 コンコルドの事故は【つい先日】だと思っていたのに、結構な時間が流れていて【情報の散逸】が心配されていた時期なので、本動画は【ギリギリで間に合った】と。 機内の写真が残ってたのは僥倖。 そう、こんな新幹線500系を彷彿させる【狭くて貧乏臭い】感じでした。 ちなみに機内の異常さは設備よりも乗客。 旅客機のファーストクラスの乗客とは思えない【余裕のなさ】が印象的でしたね😅
@NORITOBI
@NORITOBI 3 года назад
500系は、外から見る乗り物で、乗るなら700系なんて言われていましたね。 主に富裕層の乗り物なのに、乗客に余裕が無いのは、 不思議な感じですね。
@APW_Manbow
@APW_Manbow 3 года назад
RU-vidを掘り起こすと現役時代の搭乗記が出て来ます。 速度表示には今更驚きませんが、高度と外気温を見ると唖然とする。
@ooutsuke1560
@ooutsuke1560 3 года назад
今の技術でも衝撃波はどうしようもないけどスーパークルーズで長距離運行できる効率の良い旅客機を構想だけでもぶち上げてくれないかな 旅客機にワクワクが足りない
@NORITOBI
@NORITOBI 3 года назад
何にせよ、新しいコンセプトの飛行機はワクワクしますよね。
@user-gh7bb3zf8w
@user-gh7bb3zf8w 3 года назад
確かnasaが衝撃波がほとんど出ない機体を作ってたはず
@101reGINGA
@101reGINGA 3 года назад
自分はコンコルドとジャンボ機は旅客機で美しいと思えるデザインだと思っています。 NYのJFK空港で離陸していく姿を見て、いつか絶対に乗りたいと思った…。98年の渡米 した時の事だ。滑走路の落下物が原因だって確かに弱点だったが他の機材でも深刻な事 態に成っていたであろうに…。コンコルド、不運だったな~。 でも、本当に一度は乗って見たかったな…。ホント、美しい。カッコいい。 初期のAF塗装とBAの最後から1つ前の塗色が好きだったな。 そして実現しなかったけどJALのコンコルド…。JALは次世代のSST機に出資して るよね。太平洋をマッハで横断は実現するのだろうか?!
@NORITOBI
@NORITOBI 3 года назад
コンコルドを見たことが有る日本人の方が、少ないと思うので、その体験は貴重なものですね。 ちなみに、私も見たことありません。 ですが、音は聞いた事あります。
@101reGINGA
@101reGINGA 3 года назад
@@NORITOBI 機体の右側翼から前を撮影した写真だと翼がS字になり微妙な形状なのがよく解るんですよね。 アフターバーナーを点火する為かジェット戦闘機みたいな音で、これまた痺れる魅力でした。 コンコルド見たさにわざわざJFK空港を選んで渡米しました。ホント、乗って見たかった。
@user-ff8ks7kg2o
@user-ff8ks7kg2o Год назад
実用化された超音速旅客機はコンコルドだけでなく、Tu-144もあった。そのTu-144はコンコルドよりも先に就航して、同じくコンコルドよりも先に退役してしまった。今思い返してみれば、これらの超音速旅客機は本当に稀少な存在だった。因みに、超大型四発ワイドボディ旅客機(747&A380)&大型四発ワイドボディ旅客機(IL-86&IL-96&A340)&大型三発ワイドボディ旅客機(DC-10&L-1011&MD-11)&超大型輸送機(C-5&An-124&An-225)も同じく稀少な存在。
@user-vf9lg6ui9h
@user-vf9lg6ui9h 2 года назад
コンコルドのエアインテークはF15みたいになっていたんですね!
@NORITOBI
@NORITOBI 2 года назад
早さを追求すると、自ずと似たような形になるのかもしれませんね。
@user-mj2vy1rn4g
@user-mj2vy1rn4g 3 года назад
コンコルドのオリンパスエンジンのテストヘッドとしてアヴロ・バルカン爆撃機が使用されてます。 尚、007シリーズの「ムーンレイカー」でボンドがブラジルに向かった際、空港に降り立つシーンでカメオ出演してます。
@NORITOBI
@NORITOBI 3 года назад
そうなんですね、子供のころロジャームーアの007は、よく見たはずですが、 まったく記憶にありませんでした。
@alice_air_8875
@alice_air_8875 3 года назад
エアポート80では主演でした。
@Kazuki_Aozaki
@Kazuki_Aozaki 2 месяца назад
自分は世代的に見てはいませんが、自分の故郷にある長崎空港は、日本では数少ないコンコルドが着陸した空港で、展望デッキのギャラリーには写真が飾られています。今アメリカのブーム・テクノロジー社の『オーバーチュア』とハーミアス社によるマッハ5の極超音速機の開発が進められていますが、技術的・商業的な困難を乗り越えて就役し、願わくばJALの鶴丸が描かれた機体が日本で見られる日が来ることを願うばかりです。
@user-ff8ks7kg2o
@user-ff8ks7kg2o Год назад
コンコルドは世界で唯一無二の音速の2倍もの超音速飛行できる超音速旅客機だったが、実は次の様な欠点を抱えていた。 1.燃費が非常に悪い 2.座席数が100席と少ない 3.乗客一人辺りの運賃が割高(特にファーストクラスの運賃は140万円) 4.離着陸の際には3km以上の長い滑走路が必要 5.超音速飛行時に衝撃波(ソニックブーム)を引き起こすため、地上飛行の場合は速度を下げ、海上飛行時のみ、超音速飛行が可能 6.航続距離が6500km~7500kmと短い 7.維持費が大変嵩む 8.とにかく騒音がうるさい 9.巡航できる路線と離着陸できる空港が限られる 10.二酸化炭素排出量が非常に多い 以上の10個の欠点により、コンコルドは商業的には失敗作だった。
@KN9260
@KN9260 Год назад
抜群のスタイルで人気を博しながら性能に全振りした 結果不経済で短命に終わったところは新幹線500系に 通じるものがある。運航中止の一因になった墜落事故 は他の機体のもらい事故であり、自機に起因する事故 がゼロにもかかわらず商業的に続けられなかったのは 残念でならない。
@user-ff8ks7kg2o
@user-ff8ks7kg2o Год назад
コンコルドの胴体最後尾に搭載されていたオリンパス593MK610と言うエンジン(ターボジェットエンジン)4基はフルスロットルを最大にすると物凄いパワーを発揮するため、乗客もパイロットも背中から座席に押し付けられると言う体感を体験できた。但し、その強烈なパワーは操縦経験のあるパイロットと乗った事のある乗客だけが知っている。ただ、コンコルドが退役してから20年近くが経過しているため、操縦経験のあるパイロットも乗った事のある乗客も年々減っているだろう。
@root5014
@root5014 3 года назад
アフターバーナーはGEの登録商標。初めて知った。 ちょっと2ちゃんで知ったかしてくるわwww
@user-fd2tu9xy7c
@user-fd2tu9xy7c 3 года назад
SEGAの体感型ゲームにアフターバーナーというのがありましたが、商標の使用許諾を得ていたのかな?
@user-jd5ty6xc2n
@user-jd5ty6xc2n 3 года назад
今もう一度最新の技術を使いまくればもうちょっといろいろよくできそう
@NORITOBI
@NORITOBI 3 года назад
超音速旅客機の研究の話が出る事が、たまに有りますが どれか一つでも芽が出るといいですね。
@Milepoch
@Milepoch Месяц назад
衝撃波がぁぁ、言うけども 雷のゴロゴロは衝撃波だし、ジェット戦闘機のゴォォォも衝撃波 ジェットはノズル出た瞬間に音速超えてる、ダイヤモンドコーン=衝撃波の可視化 離陸前のF-15は速度はゼロだけど音速超えてるんです
@user-ff8ks7kg2o
@user-ff8ks7kg2o Год назад
もし、現在もコンコルドの様な超音速旅客機が現役で運航されていたとしたら、一体どうなっていただろう。空を席感して世界中の航空ファンを魅了していたとも思うが、それと同時に、コンコルドと同じ問題(騒音公害、環境問題等)を抱えていたかも知れない。
@eternal0549
@eternal0549 3 года назад
強者たちの夢のあと。って感じだな。名機なのに悲運、でも歴史に名を残した飛行機だと思います。いつかミサイル風な飛行機が出来たら面白い🤣
@NORITOBI
@NORITOBI 3 года назад
飛行機に詳しくなくても、ジャンボとコンコルドは 見てわかるって人は多いでしょうね。 旅客型の巡航ミサイル・・・、怖いですな(笑
@user-ff8ks7kg2o
@user-ff8ks7kg2o Год назад
コンコルドの退役を最後に最新の超音速旅客機は一機も開発がてら生産されていないが、日米欧が新たな超音速旅客機を共同開発しているかも知れないと言う情報を知った。しかし、詳しい事は分からないため、その超音速旅客機が一体どんな機体なのかは不明。
@suica2k4
@suica2k4 3 года назад
飛行機ではありませんが、イーロン・マスク率いるSpaceX社は地球の裏側まで1時間以内で行ける(そして月や火星にも行ける・・・)ロケットを開発していますね。 生きているうちに乗れるかはわかりませんが、数十年後が楽しみです!
@NORITOBI
@NORITOBI 3 года назад
そうなんですね。ちょっと調べてみます。
@user-fd2tu9xy7c
@user-fd2tu9xy7c 3 года назад
炎上・墜落事故は巻き添えを食った形で、コンコルドに原因があったのではなかったのですね。
@NORITOBI
@NORITOBI 3 года назад
先行機が落とした部品が原因なんて、想定外ですよね。
@alice_air_8875
@alice_air_8875 3 года назад
バーストした場合を考慮していない設計という意味では責任の一辺はあります。 主翼本体なら無事だったのに、たまたま当たった点検口だけ無防備になってました。
@isibonsan
@isibonsan 3 года назад
コンコルド マンハッタンのイントレピッド航空博物館で展示してのを見学しました、 狭い機内で本革シート、昔風の計器tの多いコクピット、 機体後部に尾輪。
@NORITOBI
@NORITOBI 3 года назад
ニューヨークに展示されているらしいですね。 一度見てみたいものです。
@isibonsan
@isibonsan 3 года назад
@@NORITOBIさん お返事をありがとうございます。  コンコルド 十数年前に行った時は中に自由には入れたけど最近は別料金のようです。  ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-aENQwhfk6Vw.html
@thkr03
@thkr03 Год назад
今見ても美しいコンコルド。 今でも十分通用する航空機。 進化して就航してほしい。
@NORITOBI
@NORITOBI Год назад
「BOOM OVERTURE」が実現するとよいですね。
@user-ff8ks7kg2o
@user-ff8ks7kg2o Год назад
本動画を観て疑問に思ったが、米国はコンコルドを快く思っていなかったのではないのだろうか?
@yasminosibilla
@yasminosibilla 2 года назад
5年ほど前だったか、CDG内に展示されているコンコルドを見たことがあります。
@NORITOBI
@NORITOBI 2 года назад
コンコルドは、結構色々な所で展示されていますね。 シャルル・ド・ゴールにもありますか。
@kittybear.7663
@kittybear.7663 3 года назад
コンコルドの存在は僕たちに夢を与えてくれました。その火が消えないことを願うばかりです。
@NORITOBI
@NORITOBI 3 года назад
コンコルドの後継機なんて、夢を見てしまいますよね。
@kittybear.7663
@kittybear.7663 3 года назад
@@NORITOBI はい。今度は燃費良好+超音速とか期待してしまいます。
@everyscrumsuzuki4532
@everyscrumsuzuki4532 3 года назад
日本でもJALかANAのどっちかだけ、あるいは定期便ではなく、臨時便だけでいいから1機は飛んで欲しかった機体。運賃は超高額だけれども、乗れたらいつ死んでもいいという航空ファンも少なからずいたのではなかろうか✈️
@NORITOBI
@NORITOBI 3 года назад
一応、JALが3機オプション発注を行ったのですが、 キャンセルしてしまいましたね。 あれが、キャンセルされなかったらと妄想するのは、 結構楽しかったりします。
@everyscrumsuzuki4532
@everyscrumsuzuki4532 3 года назад
@@NORITOBI なるほど、日本でもコンコルドの発注は行われてたのですね。もし実現してたら、北海道から鹿児島への直通とかも夢じゃなかったでしょうね✈️
@moto1269
@moto1269 3 года назад
1960年代にはB2707計画と共に夢の超音速旅客機だったのに。 B747の航空大衆化路線が花開くことになり、莫大な資金を投入したコンコルドの夢はしぼんでしまった。 より速くという人類の夢はいつか可能になるだろう。 将来、ワイドボディの超音速旅客機ができたら大衆化するでしょうか。
@NORITOBI
@NORITOBI 3 года назад
ワイドボディーの超音速旅客機・・・・、ロマンありますね。
@kazkam3567
@kazkam3567 2 года назад
飛行機より、各国の協調性に問題があった様で、また技術的な問題も日本企業の場合はこの辺も確り試験するでしょうねー。
@user-ff8ks7kg2o
@user-ff8ks7kg2o Год назад
コンコルドよりも先に就航した大型~超大型三、四発ワイドボディ旅客機(747&DC-10&L-1011&IL-86)が300人以上の座席数と乗客数を誇っていたのに対し、後から就航したコンコルドの座席数と乗客数はこれらのワイドボディ旅客機の3分の1しかなかった。それだけでなく、コンコルドの乗客数一人当たりの運賃も100万円と割高過ぎて、ワイドボディ旅客機の乗客(一般庶民&大衆)には手も足も出なかった。
@user-ff8ks7kg2o
@user-ff8ks7kg2o Год назад
コンコルドがマッハ2以上の超音速で超音速飛行すると、衝撃波(ソニックブーム)が発生した。コンコルドだけでなく、F-104とSR-71とスペースシャトルも衝撃波を引き起こしたが、実はコンコルドの衝撃波の方がF-104とSR-71とスペースシャトルよりも大きかった。
@user-qf9qi4yi4j
@user-qf9qi4yi4j 3 года назад
結局のところコンコルドの不幸は「時代を先取りし過ぎていた」という点に尽きるのではないでしょうか。 1960年代後半の技術で大型の超音速機はかなりの無理があったでしょう。 そして就航しても利点より欠点ばかりを指摘され主力機となる事が出来ませんでしたね。 JAXAなどが現代の技術で再び超音速旅客機を実現しようと研究していますが、早く量産機並みのサイズの実証機を見てみたいものです。 JAXAさん、頑張ってください。
@NORITOBI
@NORITOBI 3 года назад
技術的に可能ではあっても、コスト的に合うかどうか? という点が問題ですよね。何か良い解法は無いものでしょうか。
@user-qf9qi4yi4j
@user-qf9qi4yi4j 3 года назад
@@NORITOBI 様 商用機とするにはコストも問題ですがニーズがあるかどうかが一番の問題でしょうね。 これからニーズが出てくると期待するしかないのですが可能性はあると思います。 コンコルドが就航した1970年代には日本の地方空港にジェット機が就航するなど夢物語でしたが、今やプロペラ機の方を見なくなってしまいました。 新幹線にしても今や50km程度の距離でも気軽に利用する方が多くなってきています。 長距離だけでなく短距離も高速移動したいというニーズはあると思います。 ま、商用機としての就航はまだまだ先の事でしょうが、その前にJAXAさんには実証機を製作して欲しいと思います。
@user-bs2yy9sn3s
@user-bs2yy9sn3s 3 года назад
格好いいなぁ…
@NORITOBI
@NORITOBI 3 года назад
今の飛行機は、同じ形ですからね。 目立ちますよね。コンコルドは。
@user-wh9ij5ex6u
@user-wh9ij5ex6u 3 года назад
自分JFKで何度か見掛けて、乗りたい! って貯金したのですが…
@NORITOBI
@NORITOBI 3 года назад
私も、一度は乗ってみたかったです。
@berg05
@berg05 2 года назад
コンコルドという言葉の意味が調和だと知るまでは、飛行機のコンコルドが植え付けた、まさに怪鳥的な意味あいの言葉だと信じて疑わなった。コンドルという鳥がいることでそれを助長していたのかもしれない。マグナム弾とマグナムボトルの関係に似た乗っ取り現象かも。
@NORITOBI
@NORITOBI 2 года назад
あのフォルムは、独特ですよね。
@takerushinjo8658
@takerushinjo8658 Год назад
フランスらしい🇫🇷オシャレなオーラのあるデザイン
@user-wd7xl7di7e
@user-wd7xl7di7e 3 года назад
効率や環境が大事なのは解るけど、でも敢えて云うなら、夢が無いねぇ… 一度でも良いから、搭乗してみたかったな…
@NORITOBI
@NORITOBI 3 года назад
飛行機だけでなく、車でも同じ事が言えますね。
@user-wd7xl7di7e
@user-wd7xl7di7e 3 года назад
そうですね…自分が子供の時、大人になる頃、クルマはきっと空を飛んでいるだろうと思っていましたよ。
@user-ff8ks7kg2o
@user-ff8ks7kg2o Год назад
俺にはコンコルドは過去の飛行機ではなく、現代の飛行機に見える。とても半世紀前の1960年代の飛行機には見えない。
@Cypher-stm
@Cypher-stm Год назад
飛行機でも、鉄道でも、船舶でも、自動車でも「高速性能」や「豪華設備」に振り切った形式というのは夢があり、人々の心を大きく揺さぶるもの けど、「夢」だけで飯を食えるほど世界は簡単で単純じゃない コンコルドや500系新幹線は「効率化」という世界に抗った最後の旗手だった
@NORITOBI
@NORITOBI Год назад
友人が、 見るなら500系、乗るなら700系って言っていたのを思い出しました。
@Cypher-stm
@Cypher-stm Год назад
@@NORITOBI JR西日本や東海の運転士もそう仰っていますね 「見るなら500系だけど運転するならN700」って 様々な性能要素の中で何かを尖らせるなら何かを捨てなければいけないですし、ある程度の所で「妥協」しなければならないのは事実ですね まぁJR東日本が製造した新幹線試験車両「ALFA-X(E956系)」は最高速度400km/h(営業最高速度予定360km/h)で規制(騒音規制75dB/緊急停止距離4000m以内)適合、居住性はE5系(営業最高速度320km/h)より向上。というパーフェクトヒューマンですけど、こんなバケモノはそうそう出てこないです
@user-yr7rq3hp5d
@user-yr7rq3hp5d 2 года назад
日本航空はコンコルドの様な飛行機✈️を開発中って言ってましたがどうなったのでしょうか?
@NORITOBI
@NORITOBI 2 года назад
「Boom Overture」(ブーム オーバーチュアの事ですね。 あれは、まだ工場建設地が決定したばかりで、機体は2025年にロールアウト予定ですので、 まだ少し先の話です。
@user-yr7rq3hp5d
@user-yr7rq3hp5d 2 года назад
@@NORITOBI 私は乗れないかもしれませんね。
@NORITOBI
@NORITOBI 2 года назад
そんなことおっしゃらず、是非乗ってください!
@user-yr7rq3hp5d
@user-yr7rq3hp5d 2 года назад
@@NORITOBI だって私今年六十二才になりますし昨年大腿骨を骨折して今会社休業中ですから、
@Zakky0524-ng2qn
@Zakky0524-ng2qn Месяц назад
乗りたかったなぁ・・ 姉に 『コンコルドは 全席ファーストだから』 って言われて金貯めてる内に 退役・・( ノД`)… せめてもの救いは 我が故郷に降りてくれた事 空港使う時に見るけど ムチャクチャ嬉しいです(* ´ ▽ ` *)
@NORITOBI
@NORITOBI Месяц назад
長崎or大阪or東京ですね。
@Zakky0524-ng2qn
@Zakky0524-ng2qn Месяц назад
@@NORITOBI 長崎です(* ´ ▽ ` *)
@yoshinisihasi2335
@yoshinisihasi2335 3 года назад
今日は。50有余年前ですか、日本でも コメット機の機体の一部が 「成層圏を飛んだ冷たさ」のフレーズで雑誌の景品にありました
@penta6484
@penta6484 3 года назад
これ爆撃機に再利用できそうです。フランスのことだからやらないと思いますが。
@NORITOBI
@NORITOBI 3 года назад
あれ爆撃機にするなら、 巡航ミサイル配備した方がコストがかからなそうな・・・(根拠なし)
@penta6484
@penta6484 3 года назад
@@NORITOBI 実は爆撃機ファンなので、そうなればいいなみたいで記載しました。
@alice_air_8875
@alice_air_8875 3 года назад
ミラージュVIを運用して後継機無しなのだからそれは無いでしょう。 わずかな弾薬搭載量やシビアな重心など欠点の方が多すぎます。
@kazuomoriya348
@kazuomoriya348 2 года назад
燃費云々を言うのなら、宇宙旅行は止めるべきだろう。
@arkk1231
@arkk1231 3 года назад
BA1便とBA2便。都合8回乗りました(4往復)。
@NORITOBI
@NORITOBI 3 года назад
8回も乗られたとは、すごいですね。 窓からの景色が、普通の飛行機とは違うと聞きました。
@takerushinjo8658
@takerushinjo8658 Год назад
フランスの技術は世界一👍🇫🇷
@lightblue1038
@lightblue1038 2 года назад
20cmも膨らむのか。
@NORITOBI
@NORITOBI 2 года назад
空気との摩擦が、かなりあるそうです。
@user-ff8ks7kg2o
@user-ff8ks7kg2o Год назад
俺もコンコルドはかっこいい超音速旅客機だと思うが、大型~超大型三、四発ワイドボディ旅客機(747&DC-10&L-1011&IL-86)よりも胴体の直径が細くて機内も狭くて座席数も少なくて運賃も高くて燃費も悪くて航続距離も短くて騒音もうるさくて維持費も馬鹿にならなくて運航路線も少ないと言う欠点を知ってからは、可愛そうな失敗作だと思う様になってしまった😞しかも、僅か16機しか生産されなかったため、それもとても残念で仕方ない😞因みに、大型~超大型三、四発ワイドボディ旅客機はコンコルドよりも座席数が多いが、座席数だけでなく、運航していた航空会社数と総生産機数も多かった(747=1200機以上、DC-10=446機、L-1011=250機、IL-86=107機)。
@user-dj2zq4ez3r
@user-dj2zq4ez3r 2 года назад
コンコルドの誤りってどうなんだろ 運行期間を見ると誤りとは読み取れないけど
@NORITOBI
@NORITOBI 2 года назад
心理的用語に「コンコルド効果」と言う物があります。 損失が明らかなのに、膨大な投資を惜しんで撤退できない状態の事です。 これは、コンコルドの商業的失敗から来ています。
@cooper7003
@cooper7003 3 года назад
リニア新幹線はコンコルドの二の舞になるのかな。
@NORITOBI
@NORITOBI 3 года назад
どうなんでしょうね? 採算が取れれば二の舞にはならないと思いますが、 ふたを開けてみないと、何とも分かりませんね。
@cooper7003
@cooper7003 3 года назад
コロナの影響で開発もままならないだろうし、大井川の水 問題もあるし、しばし凍結するのでは…
@user-fd2tu9xy7c
@user-fd2tu9xy7c 3 года назад
静岡県を通らずに、長野県から岐阜県を通るルートにすればいい。 ついでに東海道新幹線は、全列車で名古屋駅と新横浜駅の間は停車しないようにすればいい。
@cooper7003
@cooper7003 3 года назад
@@user-fd2tu9xy7c 長野岐阜なら愛知は不要。大村ブチ切れるな
@user-xr3ii3eq6j
@user-xr3ii3eq6j 3 года назад
北海道新幹線が先に寿命尽きそう、、、
@mk-er4bn
@mk-er4bn 7 месяцев назад
初っ端から協調もクソもないの草
@user-ff8ks7kg2o
@user-ff8ks7kg2o Год назад
コンコルド墜落事故は世界中だけでなく、日本にも衝撃を与えた。この事故で墜落したコンコルドの乗客乗員109人だけでなく、そのコンコルドの墜落したホテルにいた4人も含む合計113人が死亡すると言う大惨事になってしまった。そして、この事故がコンコルド終焉の要因になってしまった。
@peco--
@peco-- 3 года назад
効率を優先する人が乗ってたのがコンコルドですよ。ほとんどの乗客はロマンで乗ってません。時間の節約のために乗っていたのだと思います。時給100万円以上の人の乗り物です。 ただ、乗り心地など、その体験はあまり楽しいものではなかったというのが実際です。 比較的、静かでゆっくりとした747のファーストクラスを選ぶ富裕層の人が多かったというだけです。(私の知り合いの感想ベース) 現代においてコンコルドの再来を阻んでいるのは、地球温暖化であり、二酸化炭素排出量の少ない乗り物を求める富裕層が多いという現実です。
@user-ff8ks7kg2o
@user-ff8ks7kg2o Год назад
商業面では失敗作になってしまったコンコルドは、2000年7月25日に引き起こした唯一の機体全損&乗客乗員全員死亡事故により、「危険すぎる旅客機」と「一番事故発生率が高い旅客機」と言う汚名を着せられてしまった😭この事故を教訓に燃料タンクは強靭なケブラーで強化され、タイヤもパンクしにくい強靭なタイヤに変更され、主脚格納室の配電線も強靭な配電線に強化された。事故から1年4ヵ月後の2001年11月に運航再開されたが、本動画の指摘内容に加えて、運航再開前に発生したアメリカ同時多発テロによる世界的な航空不況に見舞われて過去の栄光は取り戻せず、2003年を最後に完全退役し、後継機の誕生を待たずに終焉を迎えた😭唯一無二の超音速旅客機のコンコルドの退役は世界中の航空ファンを悲しませてしまったが、1969年当時の技術から誕生した機体だったため、潮時の時期だったのかも知れない。そしてなんと言っても、コンコルドの退役と共に民間用超音速機も全て終焉を迎えたのだった。
@user-impul134ame
@user-impul134ame 3 года назад
コンコルドの詳しい解説分かりやすくて良かったです!!いつかコンコルドの様な超音速旅客機が登場して乗ってみたいです!!ありがとうございました!!😊
Далее
JAL Boeing767-346/ER take off
7:30
Просмотров 989
Inside the B-17 Ball Turret
18:59
Просмотров 2,1 млн
БМВ i4
0:29
Просмотров 2 млн