Тёмный

スタート&加速区間でやってはいけない6つのコト【陸上・短距離】 

SPRINT ACADEMY SHIZUOKA
Подписаться 19 тыс.
Просмотров 14 тыс.
50% 1

スタートから一次加速・二次加速とスピードを乗せる区間。ここでやるとスピードアップの妨げとなってしまう意識や動きについて解説しています。
もしそのような動作になっている方のために、具体的な解決方法もご用意。スムーズな加速をてにいれましょう。
こんな方におすすめ
✅スタートが苦手、上手くいかない
✅どうしても力んだスタートになってしまう
✅一次加速から二次加速に上手く繋がらない
★チャンネル内の関連動画
・100m4区間の攻略
• 100m走、4区間の戦略的トレーニング方法【...
・一次加速
• 【陸上・100m】一次加速を劇的に向上させる...
・二次加速
• 【陸上・100m】10秒台で走るための、二次...
・トップスピードでやってはいけない3つの意識
• 〇〇やってると大きく減速します…トップスピー...
★RU-vid内のおすすめ動画
・【陸上】スタートダッシュで損している可能性があります
• 【陸上】スタートダッシュで損している可能性が...
・[学校では教えてくれない] 科学的なスタートテクニック4選
• [学校では教えてくれない] 科学的なスタート...
・【陸上】短距離トップ選手の爆発的スタート集 / Top Athletes Explosive Starts
• 【陸上】短距離トップ選手の爆発的スタート集 ...
あなたの課題や質問はコメントやLINEからどうぞ!
liff.line.me/1645278921-kWRPP...
==============
スプリントスキルコーチ 川瀬聡一朗
1988年生まれ 湖西市出身
新居中→浜松商業高校→日本大学
卒業後も選手・指導者として活動
自己記録・実績
100m 10秒44 日本選手権出場
200m 21秒01 全日本実業団入賞
400m 46秒30 日本選手権出場
指導経験
浜松商業高校陸上競技部短距離コーチ
市内のジムで小学生を中心に指導
実業団チーム、サッカーチーム指導
★パーソナルトレーニング指導
浜松市・磐田市・袋井市・掛川市・湖西市他、練習場所は問いません。
陸上競技選手他、走りについて学びたい・速く走りたい方、ご連絡ください。
※団体やチームでの講義等もご相談ください。

Спорт

Опубликовано:

 

3 мар 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 24   
@sprintacademyshizuoka
@sprintacademyshizuoka Год назад
スタートダッシュ、直したいポイントは? ★チャンネル内の関連動画 ・100m4区間の攻略 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-JZ3f2v_c3QM.html ・一次加速 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-ohJCYPsYR4w.html ・二次加速 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-URDOdVYV-X8.html ・トップスピードでやってはいけない3つの意識 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-a9cX7lA8bds.html
@lwbz3ro877
@lwbz3ro877 Год назад
ありがたすぎる😊
@117toshi6
@117toshi6 Год назад
いつも、ありがとうございます😊 そうなんです、どれだけ捨てられるかなんですよね。 残ったものを尖らせる作業が大事ですね。
@sprintacademyshizuoka
@sprintacademyshizuoka Год назад
いつもありがとうございます! あれもこれもが多くなってしまうと、結果的に逆効果ですね。
@user-zc8kj4yq8x
@user-zc8kj4yq8x Год назад
今年高2のまだ高1の学生です! いつも素晴らしい動画ありがとうございます! 動画を見て学ばせていただいたおかげで、練習で行っている300mのタイムが去年38.4から今日36.5になりました! この調子でメインの100mや200mも良い記録を出せるように頑張ります!
@sprintacademyshizuoka
@sprintacademyshizuoka Год назад
いつもありがとうございます。 いいですね。しっかり手応えを掴んでいる様で素晴らしいです。 また良い報告お待ちしてます。
@user-qk4pj6ku3n
@user-qk4pj6ku3n Год назад
前傾姿勢から起き上がった時にスカスカしてた感覚、スピードが極端に落ちてる、原因がわかってとても良かったです!!スピードバウンディングからランはやったこと無かったのでやってみます。ちなみにこの練習を坂でやるのと平坦な道でやるのとではどのような違いがありますか?また坂でやっても良いのでしょうか
@sprintacademyshizuoka
@sprintacademyshizuoka Год назад
スピードバウンディングをですか? 上り坂なら後ろ足を持って行きやすいとは思いますが、上りをやった後に平坦なところでも走りたいですね。
@user-yy6xi7xf7x
@user-yy6xi7xf7x Год назад
フラット接地をつま先接地に直したいのですがドリルでつま先を意識すると末端操作になってしまうので、どの場面でつま先接地を意識しますか?歩きの中でも意識でぎすか?
@sprintacademyshizuoka
@sprintacademyshizuoka Год назад
走動作に近いドリルよりも、リバウンドジャンプなどで意識した方が分かりやすいと思います。 また、加速の局面は前傾している関係で必ずフォアフットなのでその感覚を大切にしながら中間疾走に繋げても良いでしょう。
@user-ne1eb8uz4x
@user-ne1eb8uz4x 2 месяца назад
スタートの際2歩目くらいからつま先では無くほぼフラットの接地になってしまい長期間悩んでるのですが改善方法はありますか?また、スタート局面は意識して爪先にするべきですか?
@sprintacademyshizuoka
@sprintacademyshizuoka 2 месяца назад
つま先だとブレーキのかかる様な接地になりがちなので、脚の裏前50%で捉えたいですね。 おそらくつく位置が遠いので、マークなどで目印作ってやってみても良いです。
@user-qj6uf4kt8j
@user-qj6uf4kt8j 4 месяца назад
多田選手や坂井選手のスタートを見ると前屈しているように見えますが、どうでしょうか?
@sprintacademyshizuoka
@sprintacademyshizuoka 4 месяца назад
かなり鋭いスタートをするために、背骨を曲げて前傾をかけていますね。 多田選手は60mくらいかけて背骨をコントロールしトップスピードに乗せます。 2人の並外れた身体能力とセンスがあるから出来ることで、この曲がる背中を形だけ真似すると逆効果です。 問題は重心が崩せていないのに、前屈していることです。
@udontoosoba
@udontoosoba 8 месяцев назад
いつも動画拝聴しております。 中学生の部活動でコーチをしています。スタートの前傾姿勢を保てず、すぐに起き上がってしまう子が多く、そういう子はブロックの位置を後ろめにしてもらい、前傾のしやすさを優先しています。保てるようになれば、動画でお話されている通りブロックを前にずらして多少不安定さを持たせてもいい、という考えでもいいのでしょうか?
@udontoosoba
@udontoosoba 8 месяцев назад
×動画でお話されている通り、ブロックをずらしてではなく、〇ブロックをずらして動画でお話されている通り多少不安定さを持たせる、の方が正しいでしょうか、すみません。
@sprintacademyshizuoka
@sprintacademyshizuoka 8 месяцев назад
いつもありがとうございます。 前傾姿勢は筋力・スピードレベルによってその区間が選手個々で異なるので、注意が必要ですね。 不安定さを出すことで前傾姿勢は作れます。 なので、ブロックの位置を後ろにずらすことで安定感が増して難しいかもしれません。 最優先したいのは接地位置が前になりすぎないことですね。結果、脛の角度がついて前傾を保てます。チューブ牽引走か、急な上り坂が即効性はあると思います。
@udontoosoba
@udontoosoba 8 месяцев назад
お返事ありがとうございます! 勉強不足でした。不安定な方が前傾姿勢を保てるのですね。 脛を倒すための接地位置、気にしてみます。
@user-yr7ch5kh9b
@user-yr7ch5kh9b Год назад
2週間後にシーズン初戦なんですけど、坂ダッシュはそろそろやめた方がいいでしょうか?
@belt0818
@belt0818 Год назад
2週間前なら普段通りやっても問題ないと思います。1週間前から調整はしたほうがいいかな
@sprintacademyshizuoka
@sprintacademyshizuoka Год назад
やっても良いです。何十本も走るわけではないですよね。 スタート、加速のスキル確認になります。
@user-iv9ws2yy9t
@user-iv9ws2yy9t Год назад
いつも良い動画ありがとうございます! 勉強させて頂いています。 質問になるのですが、1次加速で強く押す意識を持つとスリ足のような軌道になってしまいます。 前捌きに切り替えずらく、2次加速に繋ぎにくくなる感覚があります。 1次加速から2次加速の繋ぎも含めて、 スリ足のような動きは良くないでしょうか?
@sprintacademyshizuoka
@sprintacademyshizuoka Год назад
押す感覚を段々と変化させていく必要がありそうですね。 摺り足が良いとは言いませんが低い軌道で脚を動かせるのは良いですね。 7歩くらいからけて段々と身体の前で入れ替わるイメージをだす必要はありますね。 マークなどを置いて目安にしても良いでしょう。
@user-iv9ws2yy9t
@user-iv9ws2yy9t Год назад
@@sprintacademyshizuoka 返信ありがとうございます! ご指摘の通り、前捌き?前で入れ替えてくる タイミングが遅くなってしまってるかもしれません。 押す感覚の区間を短くしてみる意識で試してみます!
Далее
ПАПА ГАМБУРГЕР
00:13
Просмотров 120 тыс.
Track Athletes Explosive Starts
7:37
Просмотров 938 тыс.
Respect Football Club Logo
0:34
Просмотров 9 млн