Тёмный

【超・初心者必見】失敗しがちなスパイスカレー調理のポイント 

のんびりスパイスカレー調理室
Подписаться 68 тыс.
Просмотров 14 тыс.
50% 1

エスビー食品 赤缶カレー粉でつくる「チキンカレー」のつくり方を、のんびりスパイスカレー調理室の私とスパイシー丸山さんが楽しく解説。初心者が失敗しがちな調理のポイントも包み隠さず大公開。
【SNS】
Twitter: / nombiri_curry
Instagram: / t_asaka
■S&B SPICE&HERB TV
/ channel
■ノーカットのライブ配信アーカイブ
ru-vid.comcAjG89tLsE4
◆材料(2〜3人分)
・鶏もも肉……1枚(皮を除いて約300g)
・オリーブオイル……大さじ2~3程度
・たまねぎ……1個(約300g)
・S&B おろしにんにく(チューブ)……大さじ1杯
・S&B おろししょうが(チューブ)……大さじ1杯
・トマト缶(生トマトでも可)……160g
・S&B 赤缶カレー粉( amzn.to/3ISMFWo )……小さじ6杯
・塩(天日塩)……小さじ1杯と半分
・水……300ml
・カスリメティ(なくても大丈夫)……3つまみ
・バスマティライス
amzn.to/3hSch8Y
◆調理手順と調理時間目安(45分くらい)
<下準備>
たまねぎを切る(3分)
肉を切る(2分)
<実際の調理>
鍋に油をいれ、たまねぎを炒める(10分程度)
にんにく、しょうがを炒める(1分)
トマト缶を炒める(7分程度)
塩、スパイスをいれ炒める(1分程度)
肉をいれ軽く炒める(2分)
水を入れて沸騰させる(2分)
フタをして煮込む(10分程度)
味見して塩味の調整(2分程度)
おまけでカスリメティを加えて混ぜて再加熱(1分くらい)
--
※当チャンネルはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
#スパイスカレー
#インドカレー

Хобби

Опубликовано:

 

12 июн 2023

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 42   
@nombiri_curry
@nombiri_curry 11 месяцев назад
「カレバラ!」にゲストで招いていただいた1時間のライブ配信をコンパクトな動画に編集しました。とても楽しいライブ配信だったので、また呼ばれたいな。動画の感想、みなさんの近況などなどコメントお待ちしてます。Twitterのフォローもよろしくお願いいたします。 twitter.com/nombiri_curry
@tfranil
@tfranil 11 месяцев назад
いいなぁ、この感じw 調理動画って、どういうわけか性格がキツイ人が多いので、あさかさんの動画は安心する。
@nombiri_curry
@nombiri_curry 11 месяцев назад
ありがとうございます!いつもはひとりで薄暗いキッチンで撮影しているので、対照的なこのライブ配信は最高に楽しかったです。
@rjnozuka3526
@rjnozuka3526 11 месяцев назад
スパイシー丸山さんのスパイシーな感じをものともしないあさかさんののんびり加減がとても素敵です。
@nombiri_curry
@nombiri_curry 11 месяцев назад
ありがとうございます!とても緊張しました。
@warai60
@warai60 11 месяцев назад
毎回楽しく拝見させて頂いています トマトの酸味に悩んでいたのをきっちりと理由も分かりやすく 解説して頂き納得ですそして自分で作って理解できました。 強い酸味からやわらしい酸味の意味良く分かりました。 これからも美味しいカレーをお願いします。
@nombiri_curry
@nombiri_curry 11 месяцев назад
コメントありがとうございます!酸味のコントロールができるようになると意図したカレーがつくれるようになって楽しいですよね。今週は2回ほど試作をしました。とてもおいしいカレーになったので近いうちに撮影しようと思います。公開したらまたみてください。
@SBSPICEHERBTV
@SBSPICEHERBTV 11 месяцев назад
この度は「カレバラ!」にご出演頂きありがとうございました! 浅香さんのカレーとっても美味しかったです!!🥰 ぜひまたスタジオに遊びに来てください♪
@nombiri_curry
@nombiri_curry 11 месяцев назад
ありがとうございました。ライブ配信とても楽しかったです。いつでもお呼びください!
@OPPEKE7
@OPPEKE7 11 месяцев назад
なんとなくですけど、あさかさんの緊張を感じました… トマトの酸味問題は、あさかさんの動画で解決できました。ありがとうございます。 今では毎週末、スパイスカレーを作るのを楽しみにしています。
@nombiri_curry
@nombiri_curry 11 месяцев назад
酸味問題を解決すると、酸っぱくするのも自由自在で幅がひろがりますね。これほんとにすごく緊張してるんですよ。ノーカットのほうはガチガチの登場シーンからみれます。
@innorway3351
@innorway3351 11 месяцев назад
カレー作りに一番重要な玉ねぎからトマト炒めをじっくり拝見できるなんて最高です!また味見や重要なポイントは説明が詳しくてさすがです。 浅香さんのトマト酸味の動画でカレーのスキルがグンと上がりました🙇‍♀️ 旦那トルコ人なんですが、トルコはトマトピューレもたっぷりの油で炒めるんで、だからトルコ料理は美味しいのですね。
@nombiri_curry
@nombiri_curry 11 месяцев назад
お役にたててうれしいです。トマトの酸味コントロールができるとトマトを使う料理も少し上手くなりますよね。昨日はトマト多めのミートソースパスタを食べました。
@innorway3351
@innorway3351 11 месяцев назад
浅香さんのミートソース作りの動画もぜひ拝見したいです!🎉
@user-kn1mf3er6m
@user-kn1mf3er6m 11 месяцев назад
インディカ米も炊飯器でOKなんですね! 日本米とブレンドするのも目から鱗でした。
@nombiri_curry
@nombiri_curry 11 месяцев назад
バスマティライスと日本米のいいとこどりのような風味になります。安くも済むのでおすすめです。
@user-gq1ib7rv3e
@user-gq1ib7rv3e 11 месяцев назад
カレー漫才、最高! 朴訥な浅香さんと能弁なカレー大王の組合せ、新たなジャンルができるかも?
@nombiri_curry
@nombiri_curry 11 месяцев назад
カレー漫才ってのも新しい可能性がありますね!
@piwota1
@piwota1 11 месяцев назад
今回はバーターは加えないのですね?
@dhaMaguroman
@dhaMaguroman 11 месяцев назад
すご!! スパイシー丸山さんとコラボしてる!!
@nombiri_curry
@nombiri_curry 11 месяцев назад
楽しかったですよ
@AK-ou7ig
@AK-ou7ig 11 месяцев назад
同級生コラボ第2弾楽しみにしてます! 次はビリヤニかダルカレーかで攻めていくか、はたまた…🤔
@nombiri_curry
@nombiri_curry 11 месяцев назад
緊張しなくなるくらい何度も呼んでもらいたいですねー
@satoo1213
@satoo1213 10 месяцев назад
おー!私と同い年のRU-vidrですね! また見に来ます。
@nombiri_curry
@nombiri_curry 10 месяцев назад
年齢層高めのチャンネルです。
@rusyanabutsu307
@rusyanabutsu307 9 месяцев назад
赤缶🥫のみなのにスミマセン💦 食べた時スパイスが粉っぽい感じになるのはなぜでしょうか? 炒めがたりないからですかね〜😂
@nombiri_curry
@nombiri_curry 9 месяцев назад
量を入れすぎか、炒めてなじませていないかどちらかかと思います。不味くなる3つの原因という動画もあるのでもしよければご視聴ください。
@rusyanabutsu307
@rusyanabutsu307 9 месяцев назад
@@nombiri_curry ありがとうございます😭 不味い原因動画🎥見に行ってきます🥹
@iwakura_lain1980
@iwakura_lain1980 11 месяцев назад
簡単にみえてマジでムズイんだよ。ガチのカレー作りは! 玉ねぎの飴色がいつもガッカリ飴色になってしまった時は辛めにして誤魔化してます。 そのための、ゴールデンカレーバリ辛
@nombiri_curry
@nombiri_curry 11 месяцев назад
コツ掴むまで難しいですね。コツ掴んだ気になっていても、まださらに深いところに難しさがありますし。
@iwakura_lain1980
@iwakura_lain1980 11 месяцев назад
@@nombiri_curry 深いですよね、料理って。 深いのは味だけで十分ですw
@78flh72
@78flh72 11 месяцев назад
あさかさん お疲れ様です。 あさかさんの チャンネルと出会って 初めは美味しく出来るか 自信がなかったので 1番小さい赤缶で 始めました( ´~`) …ですが あさかさんの言う通り作るととても美味しく出来るので 子供も大好きになり 今では週に2回位のペースで作ってます(*´ー`*)
@nombiri_curry
@nombiri_curry 11 месяцев назад
やっぱり、はじめは赤缶がいいですねー。基本が身についてきたらスパイスを少しずつ増やしていくと、さらに楽しくなると思います。今週は私も2回カレーをつくりました。スパイスたっぷり使っておいしくできたのでまた紹介しますね。コメントありがとうございます!
@user-hk8vv9hy2u
@user-hk8vv9hy2u 8 месяцев назад
市販のカレールウではこんなアレンジはできないっていう動画
@nombiri_curry
@nombiri_curry 8 месяцев назад
たしかにそうですね。市販の固形ルウのカレーは煮物みたいですもんね。
@user-ie2eu4jb8m
@user-ie2eu4jb8m 11 месяцев назад
最後にママチャリのオバさんが横切るのがシュールだわ。
@nombiri_curry
@nombiri_curry 11 месяцев назад
最後まで見てくれてありがとう!
@user-pf9en2jp5r
@user-pf9en2jp5r 11 месяцев назад
また、呼ばれると思うなあ、笑。
@nombiri_curry
@nombiri_curry 11 месяцев назад
また呼んでほしいですねー。緊張しすぎたのでリベンジで。
@iyashino_recipe
@iyashino_recipe 8 месяцев назад
めっちゃ人を馬鹿にするタイプやなこの人。
@nombiri_curry
@nombiri_curry 8 месяцев назад
もりあげ役ですかね。
@ccchie
@ccchie 8 месяцев назад
圧があるし、あさかさんが説明してる途中で「なるほど!」って言ったり、なんかなんだか〜😖
Далее
У каждого есть такой друг😂
00:31
スパイスから作る至極のビーフカレー
3:46
WHY DOES SHE HAVE A REWARD? #youtubecreatorawards
0:41
Fence Wash TRANSFORMATION
0:17
Просмотров 7 млн