Тёмный

【飛行機のイロハ 事件簿9】JALと海保機の衝突事故、この教訓のおかげかも。 

NORITOBI CHANNEL
Подписаться 37 тыс.
Просмотров 13 тыс.
50% 1

2024年1月2日に羽田空港で発生したJALのA350と
海保のDHC‐8の衝突事故。
海保の5名は残念ながら犠牲となってしまいましたが、A350の乗員・乗客は
機体が炎上する中、全員が無事に脱出出来ています。
これには様々な要因が有りそうですが、この事故が起こる以前に発生した
とある事故の教訓も生かされていそうです。
今回は、そのとある事故とその教訓に着目して紹介していきます。
■今回の内容は、
0:00 イントロダクション
1:48 オープニング
2:00 とある事故とは?
7:07 なぜ、緊急脱出では荷物を持ってはいけないのか?
8:58 この事故の原因と対策について
となります。
詳しい方の補足や、間違いの指摘等ありましたら、コメント欄にお願いします。またこの動画に関する感想なども、コメントお待ちしています。
よろしければ、チャンネル登録お願いします。
bit.do/fbQwf
■サムネイル画像のライセンス表示
Makochan12.9,
CC BY-SA 4.0
creativecommons.org/licenses/...,
via Wikimedia Commons
■参考文献
wikipedia
運輸安全委員会 航空事故調査報告書 AA2017-9

■BGM
DOVA-SYONDROME
Tokyo_Dungeon
BY shimtone
DOVA-SYONDROME
Autumn_Step
BY Make a field Music
DOVA-SYONDROME
LIKE_A_MOVIE
BY SAKURA BEATZ.JP
#JAL
#機内ビデオ

Авто/Мото

Опубликовано:

 

27 июл 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 79   
@tomsug8317
@tomsug8317 6 месяцев назад
乱暴なようですが、機長が「それが必要」と判断した場合、頭上の棚が一斉に施錠されるシステムを装備してしまった方が良いかもしれませんね。
@NORITOBI
@NORITOBI 6 месяцев назад
それはアリかも。
@headphone3165
@headphone3165 6 месяцев назад
実際問題、整備面とか割とコストかかるだろうし、今回の事故当時もなんらかコックピットと客室側で連絡が取れなくなったとかあったから(要は電気系統が物理的に遮断されたかもしれない)いざと言う時は使えないかもしれないし、コスパみたいな面で言えば難しいのかもしれないけど、そういう対策をとることも悪くは無いと思う… けどそうなったとして、乗客がパニックだとどうにか荷物取り出そうとしてキャビンぶっ壊したりしそう(小並感)
@user-kamonohashi
@user-kamonohashi 6 месяцев назад
シートベルト着用サインが点灯中には開けられないようにするのは?
@user-hg9dj9yf2v
@user-hg9dj9yf2v 6 месяцев назад
航空機が危険な乗り物ではなく、過去の事例から安全性が高められているという意味でNORITOBIさんの動画みたいなのが飛行機のモニターで1つのチャンネルとして見られるようになると、乗客の啓蒙にもつながって良いような気がします。
@NORITOBI
@NORITOBI 6 месяцев назад
確かに、それは面白いですね。
@yamakatu0101
@yamakatu0101 6 месяцев назад
事故後に、今頃らしく乗客のスマホに依る動画で正にリアルな状況が分かりました。 一部パニックも見られましたが全体的には乗員・乗客同士で声掛けあって、パニックを起さない様に冷静さを無くさない様に努めて居られたのが垣間見れました。 この様な事態で冷静さを保つ態度の姿を見て、同じ日本人として誇らしくも感じました。 全員無事に脱出出来たのは、マニュアルと全員の民度の高さに依るものと思います。
@NORITOBI
@NORITOBI 6 месяцев назад
賛否有りますが、色々と機内の様子が公開されているのは、後の検証に役立ちますね。
@yasm3538
@yasm3538 6 месяцев назад
脱出時に荷物を持っちゃいけないって2000年以前くらいのかなり昔から言っていたような感覚でしたがそんな最近だったのですね…
@NORITOBI
@NORITOBI 6 месяцев назад
脱出時に荷物を盛ってはいけない事は、かなり前から放送されていたかと思いますが、 あまり目立たなかった印象です。 この事故前後から、強調する様になったみたいです。
@user-jy6df1it1j
@user-jy6df1it1j 6 месяцев назад
客室乗務員だけでなく副操縦士も新人だったそうですね! 副操縦士の操縦で滑走路付近で止まれたのはすごい
@NORITOBI
@NORITOBI 6 месяцев назад
あ、そういえば副操縦士も指導教官付きでしたね。 その様な人材でもなんとかなってしまう教育システムが凄いのか、機体が凄いのか。 両方でしょうか。
@sawakodouglas186
@sawakodouglas186 6 месяцев назад
⁠@@NORITOBIさん。全自動で着陸をする某社とお国柄以外、最終的にはパイロットにされた、訓練と技術でしょう。私はMAXの事故が有っても、ボ社製が良いです。
@tanaka0228
@tanaka0228 6 месяцев назад
この事故の一報を知った瞬間にNORITOBIさんの事が脳裏に浮かびました。 解説ありがとうございます🙏
@NORITOBI
@NORITOBI 6 месяцев назад
いえいえ、その様に思って頂けたこと、光栄です。
@user-nc4tv8hc4u
@user-nc4tv8hc4u 6 месяцев назад
CAさんの行動も見事ですが、搭乗者の質も高かったと思います。 1月2日ともなれば航空券もそこそこ高く、荷物一つでがたがた言わない CAさんに迷惑をかけず行動が出来て、心にも余裕がある人が多かったのだと思います。 LCCや航空券がっ安い時期だと違った結果になったかも知れません。
@Tubeyass7772
@Tubeyass7772 6 месяцев назад
ありますね‼️❗🍀
@Tubeyass7772
@Tubeyass7772 6 месяцев назад
ロシア人らしい行動が とっさの時に、思い掛けない時に出ます‼️
@NORITOBI
@NORITOBI 6 месяцев назад
今回は冬の新千歳からという事で、乗客が履いている靴の話題も出ていましたね。
@zzz-rh3ue
@zzz-rh3ue 6 месяцев назад
犠牲者が出なかった事故の教訓で、新たな犠牲者の発生を抑止できたことは素晴らしい事だと思います。 大抵は、犠牲者の教訓だからね。 今回亡くなられた海保機の乗員の冥福をお祈りしております。
@NORITOBI
@NORITOBI 6 месяцев назад
同感です。
@Tubeyass7772
@Tubeyass7772 6 месяцев назад
パスポート 財布 スマホなど 一番大事な物は 上着のポケットに入れて、着るか 膝の上に置きましょう‼️❗🍀
@NORITOBI
@NORITOBI 6 месяцев назад
いままでは、そこまで考えが至っていませんでしたが、 これからは、その様にする方も多いでしょうね。
@MrHarolditalien
@MrHarolditalien 6 месяцев назад
海保の犠牲者の御冥福をお祈りします。 2016年の事故の詳しい状況を知り、冬季に雪で欠航するのは仕方ない事なのねと納得が行きました。たまに、欠航が決まった後で雪が止む事もありますが。
@NORITOBI
@NORITOBI 6 месяцев назад
新千歳の様な大量欠航で阿鼻叫喚になるのも怖いですけどね。
@user-xf3tx5tu9m
@user-xf3tx5tu9m 6 месяцев назад
日本航空ではかなり昔から緊急脱出の訓練は徹底していましたね…実際に事故が起きたら訓練の時とは違うとは思いますが訓練をしているのとしていないのでは大きな違いが出ると思います。海保機の乗員が亡くなったのは残念ですが日航機側の乗客が全員助かったのは良かったと思いました。
@NORITOBI
@NORITOBI 6 месяцев назад
事故の一報を見た時は、最悪の事態を想像しました。
@mm-hl4ve
@mm-hl4ve 6 месяцев назад
スライド降りる時ジャンプして降りるような感じだけど跳ねて横から落ちると痛いですよね。。 ANAの訓練施設見学しましたが参加型のイベントもやってほしいですね。
@NORITOBI
@NORITOBI 6 месяцев назад
あれ、私もやってみたいと思った事が有るのですが 重傷者が出る可能性があるので、まあやらないでしょうね。 骨折位なら死ぬよりマシって考えの設備ですよね。あれは。
@mm-hl4ve
@mm-hl4ve 6 месяцев назад
@@NORITOBI あー、わかって頂ける方いて嬉しいです笑。今回のL4のスライドみたらランディングギア失ってるので急角度でしたよね。350なら高さもあるでしょうしあれ降りるのはなかなか勇気要りそうです。
@sawakodouglas186
@sawakodouglas186 6 месяцев назад
今回の事故の状況とは違いますが、AF358便A340-300がトロント空港で着陸失敗の際も、「荷物を持たず」に脱出。乗客・乗員全員無事脱出で○亡者0でした。35年前には、同じくカナダのGX航空が、機体の着氷で離陸直後に墜落していますが、生存者も複数。手荷物を置いて来たことに文句、ペットの機内持ち込み希望者は、実際に滑り台を使って降りないと、わからないでしょう。海保の犠牲者さまに、合掌🙏いたします。
@NORITOBI
@NORITOBI 6 месяцев назад
事故報告書には、「なぜ荷物を持って行ってはいけないのか」の理由を周知させる事が必要だと書いてあありましたが、それは必要ですね。 GXってオンタリオ航空の事だったんですね。
@sawakodouglas186
@sawakodouglas186 6 месяцев назад
@@NORITOBI さん。はい。安全の為のビデオをしっかりと見ていただきたいです。寒いカナダで、徐氷・防氷は、必須ですが、GX(今はエアカナダ・エクスプレス)機はAPUの故障を直していなかった様です。トロント空港には、この徐氷・防氷専用のエリアが有り、大小12機が同時に出来き、777に6台のトラックで作業に当たります。ゲートではやりません。グリコールと水のミックスで、処置をした箇所は、鮮やかな緑色に染まります。空港敷地内の地下に落としてから溜めて、リサイクル出来る迄薄めます。除雪の人は、通称「チェリー・ピッカー」と呼ばれている作業用箱が、揺れるのでやはり「怖い」と言っています。
@taka3341
@taka3341 6 месяцев назад
人間切羽詰まったりすると思考停止状態になり、いつも通りの行動をしたりする 緊急脱出時には手荷物を置いていく事に加え 保険に加入しているので、万が一の時も一定額は補償になる事 脱出時には、客室乗務員が荷物を取り上げるから無駄な事も 周知徹底させるべきではないか?
@NORITOBI
@NORITOBI 6 месяцев назад
こちら側でもある程度の自衛(やれる事は限られているが)が必要かもしれませんね。
@apple-koutsuu-CH
@apple-koutsuu-CH 6 месяцев назад
A350初の全損事故😭😭
@NORITOBI
@NORITOBI 6 месяцев назад
乗客に大きなダメージが無かったのが、不幸中の幸いかと。
@apple-koutsuu-CH
@apple-koutsuu-CH 5 месяцев назад
どうやら、事故機の同型機の1機追加発注するみたいです。
@user-zy5ge4nv2e
@user-zy5ge4nv2e 6 месяцев назад
私もよく飛行機に乗るので避難訓練を受けたいです。乗客にも避難訓練が受けれる施設や環境があればすぐにでも受けたい。
@NORITOBI
@NORITOBI 6 месяцев назад
私も、脱出スライドは滑ってみたいと思った事が有りますが、 ある程度の重傷者が出る前提なので、体験と言うのはやらないと思います。 重症者が出たら、業務上過失傷害で警察が出張ってくるでしょうし。
@kyosin-nobu1
@kyosin-nobu1 6 месяцев назад
能登半島地震で災害派遣に従事していた海上保安官の5名が道半ばで事故により殉職された事にご冥福をお祈りいたします。また、ご家族等にお悔やみ申し上げます。
@schakt
@schakt 6 месяцев назад
搭乗時においても、先ず頭上の収納棚に持込み手荷物を入れようとして、通路を塞いでしまう乗客ってそこそこ居ますよね? 航空会社も対策として優先搭乗後の一般搭乗客の搭乗順序を座席位置によるグループ分けとかをすることで、出来るだけスムーズにしようとしていますが、自分の自己中心的な行動が周りにどんな影響を及ぼすか…そこまで気が回らない方々って何とかならないものでしょうかねぇ?
@sawakodouglas186
@sawakodouglas186 6 месяцев назад
カナダのLCC会社では、機内後ろから、窓際の席、真ん中の席、通路側の席の順で搭乗している様です。空港のゲートで、その様にアナウンスを聞いた、通り掛かりの者です。
@NORITOBI
@NORITOBI 6 месяцев назад
飛行機に乗り慣れていない人もいるでしょうから100%と言うのは無理な気がしますが、 つい最近読んだ記事で、実は完全ランダムが意外に短時間で搭乗完了できるのは驚きました。 日本でもLCCは、窓際とそれ以外で分けている所はりますね。窓際、真ん中、通路側とそこまでは徹底はしていない様ですが。
@sawakodouglas186
@sawakodouglas186 6 месяцев назад
@@NORITOBI さん。度々失礼致します。 10年以上前に羽田~札幌便に乗った、中国人同僚が「777機の搭乗時間が、たったの15分だった」と驚いていました。多民族構成国家のカナダでは、まず車椅子の♿️お客様が、平均4~6人。路線によっては12~24人で出発の40分前から、優先搭乗が始まります。更に大きな持ち込み手荷物を、搭乗ドアの外で止めて、行先タグを付けて貨物室へ。今回のJALには、車椅子の方はいらっしゃらなかったのでしょうか? 今回の様な時は、最後に乗務員が機内を回り、お客様の一番最後に脱出していただきます。操縦席をチェック後、最後が乗務員です。
@stary1116
@stary1116 6 месяцев назад
やっぱり新千歳→福岡の重大インシデントですか。私も最初このこと思ってたんですよ。
@NORITOBI
@NORITOBI 6 месяцев назад
JALは国交省から事故の規模の割に、結構怒られたのかもしれませんね。
@mm-hl4ve
@mm-hl4ve 6 месяцев назад
同じJLの2016年新千歳ではキャリーケースを持って出る、機体間近での撮影、CAが取り上げたケースでコックピットのドア開かず。を書こうとしたらその話題でしたか。何故今回と違うかは火が出る出ないの違いでしょうか?
@NORITOBI
@NORITOBI 6 месяцев назад
機体が燃えているか否かと言うのもありますが、 細かい事を言えば、単通路機かそうでないか、昼間か夜かなど色々とあるかもしれません。
@se1261
@se1261 6 месяцев назад
緊急脱出の際は手荷物全部放棄でリュックも厳しそうな場合は貴重品を持ちやすくできるようにウエストポーチとか用意したほうがいい気がしてきた。 荷物放棄の結果生まれてしまった悲しみもあったけどなぁ‥‥‥
@NORITOBI
@NORITOBI 6 месяцев назад
私もそれは思っていたのですが、ポーチやショルダーバッグなどの 金具で止められはしないか心配してなんですよね。
@se1261
@se1261 6 месяцев назад
@@NORITOBI そこで引っかかったらマジでどうしようもなくなるかもしれない
@Tubeyass7772
@Tubeyass7772 6 месяцев назад
小型の電池式の メガホン📣を乗務員に一つづつ配備した方が良いです。❗🍀
@yuuzankouhi
@yuuzankouhi 6 месяцев назад
新人が多かったということが、逆に規定通りに避難させることに役立ったかもしれない。ただ今週全く異なるが旅客機に関する事件や事故が散見される。安全な輸送が継続していってもらいたい。
@NORITOBI
@NORITOBI 6 месяцев назад
そうなんですよね、新年から海保機とJAL機の衝突、海保機と地上作業車の接触、シカゴのANAとデルタの接触、新千歳の大韓とキャセイの接触と、ちょっと多いのが気になります。
@yuuzankouhi
@yuuzankouhi 6 месяцев назад
@@NORITOBI もっと変なのはANAに乗ったオオカミ男。噛むな、CAを。
@陳力維
@陳力維 6 месяцев назад
這一陣子國土交通省航空局首都圈空港課真的要把皮繃緊一點,不過這一些都是羽田空港(HND)航班太頻繁太密集,導致容錯率非常低造成的現象,成田空港(NRT)要多分攤一些國際航班與國內航班。😋😋
@un_chi
@un_chi 6 месяцев назад
成田も羽田もいっぱいです🥺 米軍が横田空域を占領しているため、 新しい空港が建設できません🥺 米軍を追い出すしか方法はありません🥺
@NORITOBI
@NORITOBI 6 месяцев назад
至少,將日本海岸警衛隊的飛機轉移到其他地方可能是個好主意。
@user-ie2ut1lu8v
@user-ie2ut1lu8v 6 месяцев назад
脱出に9分とか18分かかったことの方が検証に値する。
@NORITOBI
@NORITOBI 6 месяцев назад
それは私も同感です。 ただ、JL3542の件は、機長が緊急脱出を指示してから9分、 A350のJL516の場合は、衝突から18分。 この機長がいつ脱出の指示を出したか不明なので、同じ条件の数字でないんですよね。 因みに、前者は165人で出口4か所(出口1か所当たり41.2人)、     後者は379名で出口3か所(同126.3人) と少し条件が悪くなっています。 単純計算で3倍の時間が掛る事になります。
@takpon9261
@takpon9261 6 месяцев назад
Goole mapsになってますね😁
@Mario_ProOF
@Mario_ProOF 6 месяцев назад
は?
@NORITOBI
@NORITOBI 6 месяцев назад
@Mario Proさん、私のスペルミスが有りました。 良く気が付きましたな。 今後気を付けます。
@johntitor6800
@johntitor6800 2 месяца назад
12:21 脱出に何分掛かったのか? = ほぼ搭乗時間並。この結果から、残念ながら乗務員を評価する事は出来ない。
@NORITOBI
@NORITOBI Месяц назад
その時間って、最終的に機長が残った乗客がいないか確認して 最後に脱出した時間じゃなかったでしたっけ?
@johntitor6800
@johntitor6800 Месяц назад
@@NORITOBI その時の機長は、残っていた乗客に声がけしていた=避難が完了していなかったと報道されています。
@tigerbig8430
@tigerbig8430 6 месяцев назад
CAの迅速な対応で乗客370人全員の命が助かった。航空管制のお粗末な仕事で自衛隊機の5人が死亡し、370人の乗客があやうく焼け死ぬところだった。 なんだかな。
@fomet19
@fomet19 6 месяцев назад
頭大丈夫?
@tigerbig8430
@tigerbig8430 6 месяцев назад
あんたは?@@fomet19
@user-ng6nl3yc6m
@user-ng6nl3yc6m 6 месяцев назад
100%管制官の責任
@tigerbig8430
@tigerbig8430 6 месяцев назад
全くその通りです。航空機に指示を出すだけでなく、危険な状況を阻止し、危険な状況になったら危険を回避する指示を出し、円滑安全な空港の離発着の運行管理をするのが管制の仕事なのですからね。@@user-ng6nl3yc6m
@fomet19
@fomet19 6 месяцев назад
ここはお猿さん専門の動物園かな?w
Далее
Каха заблудился в горах
00:57
Просмотров 1,3 млн
#automobile #дальнобойщики #авария
0:31
tractor rear light project #project
0:40
Просмотров 14 млн