Тёмный
No video :(

209<ゆっくり解説>二代目日産 ニュー シルビア「愛称はハマグリ・円盤」「北米の秘書さん目当てに7年ぶりの復活」「ロータリー搭載ならず」「シャーシーがもう一回り大きければカッコ良かった!かも?」 

1  ノスタルジックカー+チャンネル  ゆっくり解説 
Просмотров 4,4 тыс.
50% 1

ホーム 動画 <再生リスト> コミュニティ の中の 
<再生リスト>でメーカー別に分類しております。
あなたがお探しの名車は有るでしょうか?
是非のぞいてみて下さい。
みんなを夢中にしワクワクさせたあの名車たちをゆっくり解説いたします。
現在の車には無い生き生きした個性を放った当時の名車たち
「懐かしいなぁ」「俺乗ってたぜ!」とノスタルジーに浸っていただけたら嬉しいです。
この動画を見られた後にこの車のCMを見てください。
そして、当時カーステで聞いていた曲を検索すれば青春時代にタイムスリップできます。
よろしくお願いいたします。
FREE BGM "ほんわかぷっぷー" by もっぴーさうんど
dova-s.jp/bgm/...

Опубликовано:

 

5 сен 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 41   
@user-gt2wp7ir1y
@user-gt2wp7ir1y 3 месяца назад
初代が名車ならこちらは迷車ですが、今見るとキッチュな魅力が感じられ、意外と悪くないですね。
@toriri-service
@toriri-service 3 месяца назад
ロータリー🍙が載ってたら伝説になってたでしょうね。 プラットフォームが『サニー』ベースだったのがちょい残念でしたが リア周りのデザインは 今でも美しさを感じます。
@user-fg7yk9mm6j
@user-fg7yk9mm6j 3 месяца назад
1979年、映画サンバーンで、当時絶大な人気のファラ・フォーセット・メジャースの愛車
@user-mv6de3sc8g
@user-mv6de3sc8g 3 месяца назад
マッスルカー時代の Oldsmobile とか Buick の匂いがする。
@user-lp8pk4nk2f
@user-lp8pk4nk2f 3 месяца назад
ニューシルビアが販売されていた1975年から1979年の間の日産車は後方視界の悪いデザインの車種が多かったですね。 どのメーカーも排ガス規制に苦しめられましたが、デビューが1年でも早ければロータリーエンジン車が デビューしていたかもしれませんね。
@user-xl3jx2qt1m
@user-xl3jx2qt1m 3 месяца назад
ハードトップでリアガラスを下端まで降ろし切るためにガラス面積が狭かった。 その後ハードトップブームが去り、リアガラスをはめ殺しにした事でデザインの自由度が高まり 視界が良くなった
@TheKami1965
@TheKami1965 3 месяца назад
国内ラリー界ではUFOと呼ばれてましたね。ファラフォーセット主演の映画サンバーンに輸出仕様のSX200が出てます
@user-iq9wg5ex2z
@user-iq9wg5ex2z 3 месяца назад
煉瓦のようなレッドのボディーカラーとリヤビューのデザインが強く印象に残ってます。
@user-kd7ix8fe6z
@user-kd7ix8fe6z Месяц назад
わが道を行くシルビア~~🎵🎵CM覚えてる。
@user-qe7zs5ub3h
@user-qe7zs5ub3h 2 месяца назад
昭和52年に白のシルビアを購入したよ。「ハマグリ」ではなく「そろばんの珠」って言われた。走りは平凡でバックの視界は悪かったが乗りやすい車だった。シートがグリーンでカセットとエアコンが標準で装備されていたと思う。購入の動機は変わった車で誰もが乗らない車、実際自分の生活圏では見かけなかったなぁ。
@user-dq8sr9yz5kKGB
@user-dq8sr9yz5kKGB 3 месяца назад
コレのプラモを作った覚えがありますよ😊
@user-sd7fn3dm7j
@user-sd7fn3dm7j 3 месяца назад
俺 持ってます 。
@user-je1ii1lo1p
@user-je1ii1lo1p Месяц назад
バンダイのモデルは出来がいいですね。
@user-sl7zf5xu8h
@user-sl7zf5xu8h 3 месяца назад
日本で不人気だった分メインターゲットだったアメリカでは大成功でした。 かのポール・ニューマンもこのシルビアでレースに参戦していた事も有名ですね。
@hidenoriyamazawa9309
@hidenoriyamazawa9309 2 месяца назад
確か200SXとして販売されていました。前後に5マイルバンパーが装着されてました。
@user-sl7zf5xu8h
@user-sl7zf5xu8h 2 месяца назад
そうです。このスタイリングが彼の地では大ウケでしたね。
@user-ox2ro2yd5s
@user-ox2ro2yd5s 3 месяца назад
このシルビア😊今から約30年以上前に先輩が乗ってた😊1800ccかなどんだけかな思うて運転させて貰った❗エンジンの回りが重くて恐ろしく走りがドンくさかった😩そん時俺は86トレノに乗ってたからさ🤔でもスタイルは先進的だったと思う👍😁❗
@user-ws7en7bd5q
@user-ws7en7bd5q 3 месяца назад
某大御所の評論家が「子供にガバガバの大人の服を着せたようだ」と酷評していました。サニーのフロントオーバーハングを伸ばしたサニーエクセレントよりも更にフロントオーバーハングが延ばされ、実車を見るとトレッドの狭さもありスタイルのバランスが悪かったです。モデルチェンジしたS110もA10バイオレットに大きめのボディを載せたためS10よりは幾分改善されたものの標準のスチールホイールのままでは何ともカッコ悪かったです。しかし日産車には珍しく内装はセリカよりも豪華で今改めて見るとレトロフューチャーな雰囲気が堪らないです
@bakemonomoke2642
@bakemonomoke2642 3 месяца назад
当時の自動車雑誌への読者投稿などでセリカLBと比較されることはありましたが、ギャランGTOとの比較は見た覚えが無いです。 性能云々とかでは無く、ギャランGTOが好きだった方は比較などせずに決めていたような印象があります。 独自性を強く感じたのはメーター周りのデザインでした。シトロエンSMやマセラティメラク(初期型)に似ているように思います。 ニューシルビアの後期型は見たことがありませんが、初代はたまに見かけます。自力で2台レストアして色違いで所有されている方が、市内にいらっしゃいますので。
@508gou
@508gou 3 месяца назад
好きだったなー。子どもの頃だから純粋にスタイリングだけで気に入ってたよ。 我が道をゆく~ シルビアぁ~、というCMの曲も好きだった
@user-om3ng1lq2k
@user-om3ng1lq2k 3 месяца назад
大学生の頃、初めて買った車がハマグリだった。 バイク屋の代車だったのを5万円で。 日産らしく雨の次の日は室内がプールになってたなぁ😂
@user-qg4be9nc6e
@user-qg4be9nc6e 3 месяца назад
初代シルビア〜二代目シルビアへの流れは何か、コスモスポーツ〜コスモAPへの流れと似てますよね。初代が生産中止になった後で二代目が出たという意味で……シルビアもコスモAP同様、プラモとミニカーはいっぱい出ていました!!
@masawata1831
@masawata1831 3 месяца назад
不人気だったんだ?意外? 子供の頃走ってるのを良く見ました
@user-rr6cm2ji8y
@user-rr6cm2ji8y 3 месяца назад
先ず走ってるの見なかった中古車ショップにもなかったね、鮫ブルーバード610が売れなくって安くするから買ってくれって言われた日産は変な車作るの得意だったね今は売れてる車有るのかな?
@user-kp4vh7ht6r
@user-kp4vh7ht6r 3 месяца назад
実際に乗ったけど狭い車内にウィンドウレギュレータハンドルの位置が悪く膝・脚に当たってとても痛かった。
@tomohikoo8949
@tomohikoo8949 3 месяца назад
個人的には初代より好きなデザインなんだけどなぁ。早すぎた?
@user-ss4fr1eu8s
@user-ss4fr1eu8s Месяц назад
ロリータエンジン シルビアクリステル
@user-oj4ek8sp8b
@user-oj4ek8sp8b 3 месяца назад
子供の頃ウチの親父は何を思ったかカローラ30からこのシルビア(後期)に買い換えたことがあった。パワーウインドウやリモコンミラーなど装備は豪華だったが子供でもリアシートは窮屈で、長距離は苦手だった。また、ハマグリテールやリアフェンダーとタイヤのつじつまが合っていない所などはあまりカッコいいとは思えなかったしエンジンもNAPSのためかモッサリした走りだったと思う。あまり良い印象のない車だったけど機会があれば運転してみたい車ではある。
@ooutsuke1560
@ooutsuke1560 3 месяца назад
ワイドボディのトラックと同じような考え方でボディを被せるから トレッドはベースのままで相対的に狭くてアンバランス よく比較されたセリカに対しては その他大勢の1つでしかなかった
@user-sc3tu8so7d
@user-sc3tu8so7d 2 месяца назад
今走る事が出来るS10は数台だけらしい😅
@7lara415
@7lara415 3 месяца назад
後姿はアッガイw
@lindows4433
@lindows4433 3 месяца назад
日本車のトレッドの狭さが改善されるのは90年代に入ってからで、特にリアがリジットアクスルのFR車は、ホーシングの使い回しでどれも狭くてカッコ悪かったですね。だから当時は、みんな欧州車に憧れたわけです。 当時は格好悪く見えても、年を取ると、これはこれでいいんじゃないか、と思えるようになるのが不思議。でもバイオレットだけは許せませんけど。
@user-kp4vh7ht6r
@user-kp4vh7ht6r Месяц назад
トレッドが狭いおかげで極太タイヤが取り付けられたのよ。そのタイヤを生かせる馬力はなかったけどね。マツダの燃費度外視のサーマルリアクター方式以外の51年規制適合車は各社大同小異。
@576sapsiki8made
@576sapsiki8made 2 месяца назад
日本自動車史の中でも1・2を決めかねる好きなクルマ 好きなクルマ程、このチャンネルでの扱いが非道いのよねぇ… 根本的にうぷ主さんとは趣味が合わない気がする笑 でも、動画は好きよ
@KawaiHiromi
@KawaiHiromi 3 месяца назад
で、ロータリーやったからハマグリなんでしたっけ?
@user-ix5dh5fx2u
@user-ix5dh5fx2u 3 месяца назад
ナッサン(サムネ)
@user-dp4yh8fu7p
@user-dp4yh8fu7p 3 месяца назад
ご指摘をいただきましてありがとうございます、 訂正させていただきました。
@nori-san.0724
@nori-san.0724 3 месяца назад
秘書の秘所にはハマグ…な、女性と避暑地で仲良く飛翔したいね。
Далее
Triple Protein Sandwich
00:32
Просмотров 3,9 млн
لدي بط عالق في أذني😰🐤👂
00:17
Просмотров 2,3 млн