Тёмный
マッスルバイクちゃんねる
マッスルバイクちゃんねる
マッスルバイクちゃんねる
Подписаться
バイクと筋肉を愛するチャンネルへようこそ!

マッスルバイクちゃんねるでは教習所で教えてくれない情報やマル秘テクニック、街中で使える知識や技術などを発信しています。
これからバイクに乗る方や既にバイクに乗っている方に役立つ情報を惜しみなく動画にしていくので、ぜひチャンネル登録をお願いします!

~自己紹介~
生年月日:1993年10月24日生
出身:京都府
仕事:個人事業主(兼業教習指導員)
趣味:バイク ゲーム 筋トレ 映画 音楽 ボクシング
バイク遍歴:Z125 KLX125 マジェスティ125 YB125SP シグナスX バリオス2 S1000RR GSX-S750 INT650

お仕事関係のご連絡は下記のメールアドレスもしくはX(旧Twitter)のDMにてお願いします。
musclebikech@gmail.com

当チャンネルは、Amazon.co.jp を宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
Комментарии
@user-lo3fv9sy5y
@user-lo3fv9sy5y 22 часа назад
ミドルクラスの大型バイクとは、なんですか? 600~750ccも、400ccを超えているので、立派な「大型バイク」だと思います。
@user-lo3fv9sy5y
@user-lo3fv9sy5y 22 часа назад
マッスルバイクさんであれば、BMW S1000RRを、アクセルターンで回すことができるのではないでしょうか? Uターンに必要なスペースを気にする必要がないと思う。
@user-lo3fv9sy5y
@user-lo3fv9sy5y 22 часа назад
カッコいい拷問器具 BMW S1000RRは、現代によみがえった「ファラリスの雄牛」
@user-lo3fv9sy5y
@user-lo3fv9sy5y 22 часа назад
マッスルバイクの親父さんの死因 息子のバイクを壊したから これが現実に起こりかけていたのが恐ろしい・・・
@user-we6nb9ci6n
@user-we6nb9ci6n 22 часа назад
横風については、聞いた事もなかった説明でしたので、とても勉強になりました。実際、田舎の広い田んぼや畑のそばの道は信号もなく、走行している車も少ないから走りやすいと思っていたのですが、風を遮る物がなく、たまにいきなり強い風が吹いて来て、特に川添いの田んぼ道では、下からも強い風が吹いてくるので、スピードは出していなかったのに反対車線に流されそうになって怖い思いをした事があります。わたしはそういう道の多いところに住んでいるので、すぐに実践します。大型初心者🔰のわたしには、とても役に立つ情報を提供してくださり、ありがとうございます😊。これからもよろしくお願いします。毎日暑いですので、どうぞくれぐれもお身体に気をつけてお過ごしくださいね。ありがとうございました😊。
@user-sw9pg4ef2x
@user-sw9pg4ef2x День назад
うちの教習所、急性動の距離が短くて、ギアチェンジもたついていると40キロでないって言う感じだったなぁ……
@soliderqqqq
@soliderqqqq День назад
今日初めてバイク乗って教員にアクセル回せんでいいって言われたから回しづらい笑
@BAMBi-yf4uh
@BAMBi-yf4uh День назад
青信号直進時、交差点手前は後方確認してから、減速して侵入してます。
@tenten22
@tenten22 День назад
この動画に出会い、コツを覚えました。勉強したおかげで合格しました。小型二輪ATです。ありがとうございました。当方71歳。タイで取得した外国免許からの切り替え(外免切り替え)です。タイでの問題なくほぼ毎日乗ってましたが、せっかくだからと日本の免許に切り替えました。
@MuscleBike
@MuscleBike День назад
おめでとうございます🎊
@Roadster-R
@Roadster-R 2 дня назад
250ccで1000ccをカモりたい...
@user-le9bq7nw6u
@user-le9bq7nw6u 2 дня назад
雨の教習の日、クランクで1回転けました
@diablochan
@diablochan 3 дня назад
私は大学生のころに中型バイクの免許を取得しましたが、通った自動車学校の指導員はほのぼのした人が多かった、というより何一つ注意はなく「こういう時はこうするほうが事故を起こさない」と言った具体的な言葉が多かったですね。 体育部系で先輩から怒鳴られるのが当たり前の人間だったので、少しくらい言われても何も思わないだけかも。 あとは「ガソリンが少ないからガソリン入れて」とか「タイヤの空気圧とチェーンの張り具合見ておいて」とかバイクも触らせてくれました。ほかの教習生は何もさせてもらえていなかったけど。
@rosier2466
@rosier2466 3 дня назад
すごい参考になります。ありがとうございます
@user-xz8vg2ey2z
@user-xz8vg2ey2z 3 дня назад
何時もありがとうございます 今までもこれからもよろしくお願いします
@ひろやん51
@ひろやん51 3 дня назад
トラクション掛けてのコーナリングにはコーナー手前で1速ギヤダウンしてアクセルを軽く吹かしながら行くと簡単にトラクション掛けたコーナリングができて安全に走行できます。
@user-ix6ki9su4d
@user-ix6ki9su4d 3 дня назад
ありがとうございます。大変参考になります。 小生爺なので最近は体力低下が悩みです。 ハーレー対応無理で売却しました。 最近では200Kgを超えるバイクも不安です。 爺向け安全に走るアドバイスを頂けませんか。
@MuscleBike
@MuscleBike День назад
バイクは身体を使って乗る乗り物なので、バイクに乗っているときだけではなく日頃から筋トレやストレッチを行うべきだと思います!
@juukaa648
@juukaa648 3 дня назад
補足です。私が通っていた某横浜市の教習所はまさに仰るとおり、SNSでの活動はほぼ無し、RU-vid上での動画すべてのコメント・評価欄を排除して、悪口を書かれることや文句を公の場で言われることを極度に恐れているのが露骨でしたね(良い教官も沢山いるので非常に残念ながら)。やはり、教習生を回転させるために、時給で指導員を募集していたり、かなり言動や素行に問題のある教官を回転要員として雇っていたり、都市部の比較的規模の大きい学校ならではの杜撰なやり方を多分自分で自覚しているのだと思います。指導教官を早くに来て指名しないと、ほぼ確実に「回転要員」に回されるので、嫌な思いをする可能性が高かったです。SNSで公で勝負するつもりがあるというところは、やはり、それなりに経営やモラルに前向きだとは思います。
@zxxx1645
@zxxx1645 3 дня назад
GSの雨を流す細い側溝に前輪がスポット正面から入ってしまい偉い目にあった事があります・・・、ちゃんと蓋しといてや(T_T)。
@htnk5120
@htnk5120 3 дня назад
マッスル先生の動画はホントためになります。
@user-py2ip1hb2m
@user-py2ip1hb2m 3 дня назад
教習所卒業間近、ある日指導員に低速走行練習をネチネチずーっとされて、私は足ついてしまうし、超絶疲れるしくっそーーっと恨みながら指導員の後ろを必死でついて行きましたが、その後苦手なクランクが楽々!有り難みが分かりました😂
@parodyproject968
@parodyproject968 4 дня назад
免許を取った時はMT車、買ったのはAT車で乗ってみたら更に簡単だろうと思っていた操縦が難しくて意外でした。カーブはリーンインで入って曲がっている途中はリーンアウトのまま曲がっていくと言う癖がつきましたがまずいでしょうか?最近ではカーブに入る時に逆ハンを軽くかけてバイクを倒すと上体をリーンせずに曲がれる事に気がつきました。バイクはHondaのNAViです。問題でしょうか?乗り出して1年数ヶ月です。
@MuscleBike
@MuscleBike 3 дня назад
競技でもない限りカーブ中に大きく姿勢を変化させることはあまりおすすめできないですね🤔 また逆ハンについても公道では意識的に行うというよりも、目に見えない範囲内で無意識に行われているもの程度に抑えておかないと思わぬアクシデントの原因になりますので、まずは逆ハンがなくても安全に曲がれるような速度でコーナリングするようにしましょう!
@cy7770
@cy7770 4 дня назад
わたしはスクーターの免許しか取らない予定なので スクーターでの免許の取り方(特に中型スクーター)を教えてくださいm(__)m お願いいたします🙏
@MuscleBike
@MuscleBike 3 дня назад
AT車の注意点についてはすでに動画で解説済みですので、そちらもご覧ください! 検定での注意点はMT車と同様です🙋🏻‍♂️
@iam-sugi
@iam-sugi 4 дня назад
側道に入る時はフロントタイヤは、上るほうになるのでなるべく直角に、側道から本線は下る方になるのでリアタイアが段差を過ぎるまでハンドルは切らない、何れも右足はリアブレーキいつでもかけられるように このような心がけで運転してる
@GuraGura_kazusan
@GuraGura_kazusan 4 дня назад
とても分かりやすい解説でした、参考にさせていただきます!
@cy7770
@cy7770 4 дня назад
メンバーになりましたが、わたしはオートマチックの免許しかとる気がありませんし、マニアル車は乗る気はないので オートマチック車の人にもわかるような動画をどうかお願いいたしますm(__)m🙏
@ぽこ助
@ぽこ助 4 дня назад
リアブレーキをうまく使う
@MuscleBike
@MuscleBike 3 дня назад
AT車はエンストのリスクはないですが、低速時の速度の微調整がMT車よりも難しいのでアクセルとリアブレーキを同時に操作し、より細かく安全な速度を選択できるようにしましょう!
@jitsu-p8i
@jitsu-p8i 4 дня назад
先日検定で一発不合格になりました! 急制動に入る前に車が停車していたらサイレンが鳴ると卒検時に言われていました。 サイレンは周りの車への注意喚起なので気にせず進んで下さいと指示がありました。 私の前に7人卒検の方がいたのですが、サイレンは一度も鳴りませんでした。 いざ私の番でサイレンが鳴りました! それも急制動とは全然関係のないクランクに入る直前でです。 それもかなりの大きな音! ポールに触ってしまったのかと思い教官を見ると左手で人差し指を立て上下に振っていました 止まれということかと思い、その場に停まると、教官が来てそこで止まったら一発アウトと言われて落ちました! 何か納得いきませんでした。
@user-nq2ev6zb1w
@user-nq2ev6zb1w 4 дня назад
たいへん勉強になる話をありがとうございます。 これから普通二輪の2段階に入るので、そろそろプロテクター等を揃えようと思っているところです。ただプロテクターだけだと首を守ることができないのでベスト型エアバッグも必要かなと。 ベスト型エアバッグの必要性についてはどう思われますか?またエアバッグを装着するとして、胸、背中にハードタイプのプロテクターを装着し、その上にエアバッグを重ねるのが良いのか御教授をお願いいたします。
@MuscleBike
@MuscleBike 3 дня назад
安全性のみを考えると胸や背中にピンポイントに衝撃が加わっても大丈夫なように+プロテクターの装着が最強ですね!
@Tykfc
@Tykfc 5 дней назад
教習車仕様だと低速でのトルクが非力すぎて、CB400と比較して低速が難しいイメージです。
@user-vw5ks4cz2p
@user-vw5ks4cz2p 5 дней назад
シュミレーションでも言われましたけど右直が一番多いから気をつけてって言われましたね
@user-it8bg1sy2c
@user-it8bg1sy2c 5 дней назад
免許取得して3週間、納車から2週間の超初心者です 公道を走るというだけでドキドキしていて、納車時にバイク屋さんのお兄さんとガソリンスタンドに行って以来、まだガソリンスタンドもコンビニも寄ったことがありません 私にとってすごくタイムリーな動画でした 何回も見てイメトレして、チャレンジしてみます
@otyamusou
@otyamusou 5 дней назад
歩道に侵入する時に後続車確認してますが、 減速しない車いてますよね…あれ結構怖いって思ってから 車に乗る時は減速するようにしてます。 今回も大事な内容を丁寧にありがとうございますm(__)m
@MuscleBike
@MuscleBike 3 дня назад
特にバイクはギリギリの側方間隔で抜かれるので怖いですよね😨
@kyarori748
@kyarori748 5 дней назад
マスツーのトラブルや事故率は参加人数に比例しマナーは低下するのが残念
@user-dq9hf5vw2c
@user-dq9hf5vw2c 5 дней назад
私はクランクの右折で回頭が完了したら、すぐ停車するというのが苦手でした。
@duddlay
@duddlay 5 дней назад
道路から歩道へ入る、またその逆の際、歩道の縁石には注意ですね。前輪ギリギリで進入すると、意外と内輪差で後輪が縁石に引っ掛かりり「ゴリッ」ってなって 転倒してしまいそうになります。しっかりアクセル回してトラクション(動力+速度)をかけていれば、ゴリっとなってもそのまま乗り切れます。
@MuscleBike
@MuscleBike 5 дней назад
アクセル+クラッチ+リアブレーキの同時操作は低速走行を安定させるためには必須ですね!
@keisuke7582
@keisuke7582 5 дней назад
マッスル先生、いつも勉強させていただいてます。 私はリターンライダーですが、忘れている事が沢山あって、 毎回毎回、アドバイスを噛み締めております。 目から鱗な話が多いので、助かってます。 今後もどうぞ宜しくお願い致します。( ◠‿◠ )
@NorickFZS25
@NorickFZS25 5 дней назад
気持ちと体は乗り越える方向に動き、バイクはフロントタイヤが段差に弾かれ乗り越えられない時に、重心と進行方向がクロスするためにコケる人も多そうです これは道路の部分補修の縦の境目でハンドルがとられるのに似ています
@yuki_hiroshima_stylerider9519
@yuki_hiroshima_stylerider9519 5 дней назад
それなのにすり抜けや右側追い抜き原付は迷惑なのに何も出来ないもどかしさ。この際現行犯じゃなくとも動画で無加工条件で違反車両発見した動画は採用されるべき。ここまで名だたる○○さんが言ってるんですよ?あっゆっちさんでした💦 でもまじでそれくらい原付のライダーは無法地帯
@user-cp4uh3ps7q
@user-cp4uh3ps7q 5 дней назад
二段階右折なんて見た事ないなーと思ったけど田舎だからそもそも二段階右折しなきゃいけないようなデカい交差点がなかった笑笑
@user-fw2og8hy4s
@user-fw2og8hy4s 5 дней назад
先日卒検合格し数週間たったものです、マッスルさんの動画は参考になるものが多く教習所にいる間も路上に出た今も役立たせて頂いてます。ありがとうございます!
@MuscleBike
@MuscleBike 5 дней назад
こちらこそいつも観ていただいてありがとうございます! 安全第一でバイクを楽しんでいきましょう😊
@maron3008
@maron3008 5 дней назад
大切なポイントを簡潔にわかりやすい内容でした。 いつも感心して拝見しています。 右左折の段差を安定して乗り越える方法で、私が気を使っていることがあります。 段差の状態をしっかり見ることです。 段差のあるところは砂が溜まっていたり、部分的に崩れていたり、日によっては濡れていたり・・・、段差の材質の違いなど。 路面をしっかり見ることに分類されるのかもしれませんが、蛇足をお許しください。
@MuscleBike
@MuscleBike 5 дней назад
確かに段差付近は状況が変化することが多いですね!🤔 そこまで詳しく見られるのは素晴らしいと思います!
@maron3008
@maron3008 5 дней назад
@@MuscleBike さま いつもありがとうございます。
@user-fl3de4pc1h
@user-fl3de4pc1h 5 дней назад
後ろのちぃかわちゃんが気になって😄 すごくかわいいですね💕
@GB350-KAZUOch
@GB350-KAZUOch 5 дней назад
え!? 公道の段差で転ぶリスクがあったとは知りませんでした。 段差に気を遣った事がないですが、もっと慎重になった方がいいのかな。
@shiboteonana
@shiboteonana 6 дней назад
段差のショックが怖いと言うよりも、どの程度の侵入角度なら安全なのかわからなくて怖いです。左折で段差に乗り上げる場合、いったん右に膨らんででも段差に対して70〜80度くらい角度をつけないと(つまりほぼ直角に近いくらいにしないと)怖くて侵入できません。これ教習所でも習った記憶ないです。
@MuscleBike
@MuscleBike 6 дней назад
体感としてはバイクのタイヤは自転車とは違いかなり太いので、そこまで角度をつけなくても意外と難なく乗り越えてくれますね🤔 ほぼ直角じゃないと乗り越えられないような段差は公道には中々ない気がします!
@R1250RS_sakura_mochi
@R1250RS_sakura_mochi 5 дней назад
自転車の場合は浅い角度(20°位)で弾かれた経験があります。 バイクの場合は浅い角度でも弾かれた経験はないですね。
@user-miche
@user-miche 6 дней назад
昨日初めてタンデムで後ろに乗ったのですが乗馬してたおかげでニ-グリップや乗り降りなど免許なくても難なくこなせました 意外と共通点が多い
@satochi26
@satochi26 6 дней назад
ウィリー出来たら簡単に段差乗り越えられるんだろうな…
@mryat
@mryat 6 дней назад
大型の課題にある波状路の経験が段差を乗り越える時に役に立ちますよね! 自分は段差を乗り越える時はハンドルは出来る限り切らずに真っ直ぐに、段差に対して出来る限り直角に進入し、乗り上げる直前にちょいとクラッチを当ててふらつかない程度の勢いをちゃんと付けて乗り上げるのを心掛けています!
@Nano-pg6td
@Nano-pg6td 6 дней назад
125乗ってるからクラッチ操作だけで動こうとするのは信じられないけどいるんだろうなぁ
@hideosaito1713
@hideosaito1713 6 дней назад
大型二輪取得と同時にCB1300SBを納車して2か月の超初心者ですが、いまだ立ちごけ無し! グッドボタン👍
@MuscleBike
@MuscleBike 6 дней назад
素晴らしい👏
@user-user00
@user-user00 6 дней назад
あとは左折時に左に寄りすぎず、むしろ少し右に振ってからだと安全なのかもしれないですね〜 見た目が美しくない、自転車等の巻き込みの危険、右から抜かしてくる車両との接触の危険もありますが…
@ayaono7670
@ayaono7670 6 дней назад
確かに確かにwフロントブレーキガッツリ、コテっと転倒していましたww😂ww でも、ゆっち先生のおかげでずっと夢だった一人で遠く迄走れるようになりました~🎶今めちゃめちゃ楽しくて、幸せなのです( *´艸`)💕本当に感謝しています。ありがとうございました(*^o^)~🎶
@MuscleBike
@MuscleBike 6 дней назад
素晴らしいです👏 引き続き安全第一でバイクを楽しんでいきましょう!
@ayaono7670
@ayaono7670 5 дней назад
はい(*^^*)‼​@@MuscleBike