Тёмный
No video :(

【ゆっくり】自由意志がなかったとしたら・・・【疑問】 

みーのゆっくり先生ちゃんねる
Подписаться 47 тыс.
Просмотров 10 тыс.
50% 1

こんにちは、みーです。
今回は久々の「皆さんどう思いますか」動画になります。
よければご意見いただけると嬉しいです。
なお私は2ヶ月くらい考えてまだ答えが出ていません爆死(動画のテーマにしようと思っていた)

Опубликовано:

 

21 авг 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 279   
@user-qi6bl4gm2n
@user-qi6bl4gm2n Год назад
貼り忘れてました 【ゆっくり解説】9割が知らない雑学 様 【雑学】なぜ自由意志は存在しないのか【ゆっくり解説】 ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-yafAvZVKcVA.html
@emptiern.ist.
@emptiern.ist. Год назад
このチャンネルも大好きです❣️‼️
@ryo-main
@ryo-main Год назад
哲学チャンネル様の「脳と自由意志(わたしはどこにあるのか)」シリーズも面白いので、興味がある方はぜひ調べてみてください
@user-pw4el1de2h
@user-pw4el1de2h Год назад
ゆっくりに自由意思を語らせる業の深さ
@halut7853
@halut7853 Год назад
本当に人間が話してる風に感じちゃうから やっぱそういうことなんやろな...
@halut7853
@halut7853 Год назад
コメント欄見て自分が思ったのは 自由意志があると考える→「人生が楽しい」 自由意志が無いと考える→「人生が楽」 かなと思った        似てるようで全然違うな... あるなら、自分でやりたい事を決めれて、楽しいかどうかも自分で判断できる。 無いなら、自分がミスっても自分の意思じゃ無い。失敗は仕方ない。って思える。
@Hazama-no-Hito
@Hazama-no-Hito Год назад
どこかで 「『楽しい』は『楽』ではないが、『楽』は『楽しい』ものではない」 といった感じの言葉を聞いたのを思い出しました。 自由意志と絡めるとなるほど納得ですね。
@herald9160
@herald9160 Год назад
二重過程理論という仮説に基づくと、人間の脳には2つの意思決定システムがあり、 高速だが不正確なシステム1(直観,衝動)と、低速だが正確なシステム2(推論,論理的思考)の2つがあると考えています。 システム1の動作は制御不能ですが、システム2は損得勘定や合理性に基づいて意思決定を行うことができ、 別の人間同士でもある程度の再現性があります。 紙をペンを使えば、脳のワーキングメモリの限界を超えて情報を処理することもできます。 なので、犯罪を割に合わない行為とし、システム2による犯罪を減らすために刑罰は必要と考えます。 しかしながらシステム1による犯罪(衝動的犯行)は制御できないものであるので、 罰を与えることは再犯防止には繋がらずあまり意味がありません。 この点に関しては衝動的犯行は計画的犯行に比べて罪が軽くなる傾向があり、 ある程度の考慮がされていると解釈もできます。
@user-nx3cm5bh1i
@user-nx3cm5bh1i Год назад
面白い仮説ですね。勉強になります。 ちなみに、そのシステム1は自由意志と捉えるのでしょうか?(おそらくシステム2は自由意志なのでしょう) NOなら「人は自由意志もあるし、自由にならない意思(無意識?)も両方持っている」という感じですかね? (「自由意志がないとしたら」という動画の前提とはズレた質問ですみませんが。。)
@ym1239ym
@ym1239ym Год назад
ヒャッハー!!新鮮なみーのゆっくり先生による問題提起だァアー!! こういう他人と話すのが難しい問題を気軽に口にできる場があると大変ありがたいです! 私からは、自由意志の「自由」についての見解を素人なりに述べさせて頂きます。 月並みな話になりますが、自由という概念について調べるとよく出てくる話に、「福沢諭吉がfreeという単語を『自らを由とする』と訳した、という説 ものがあります。 現代風に言えば「物事の原因が「自分」にある」という事になりましょうか。 この諭吉つぁんの翻訳、もとい解釈は個人的に説得力があって面白いと思っています。なぜかというと、自由という概念が完璧に成り立つには「自分(自由の主体)」という存在をちゃんと確立しなければならない、という事に言及しているからです。 普段自由という言葉は、「邪魔者がいない」「足枷がない」といった意味合いで使われがちですが、それは何らかの目的を遂行したい自分ではなく、目的の達成に邪魔になる可能性のある「他者」について焦点を当てたものになりがちです。 もし自由という概念について真剣に考えるのであれば、まず自由の主体である自分が何をするべきか、という事、そして、その過程で何が邪魔をしてくるのか、という事を考えるべきだと思います。 そして、これこそが、自由という概念の本当に難しい根本部分であると思っています。 この辺の話に興味のある方は、「消極的自由/積極的自由」という考え方について調べる事をオススメします。アイザリア・バーリンという哲学者が著書『自由論』で挙げたものです。 長くなりましたが、自由という概念について考えるには、「自分」という概念の領域について考えるという話でした。
@ym1239ym
@ym1239ym Год назад
僭越ながら追記。 自由とは「自分という領域がある」ことを前提とした概念だ…という解釈を、みー先生が提示して下さった議題にどう関わらせてみようか素人なりに考えてみました。 自由意志がない世界って、現代社会に生きる我々からしたら「誰も自我というものを持ってない」ように見える世界じゃないかと思うんです。 我々って風とか川の流れ、石ころなどといった無機物に意志が宿っている…とはなかなか考えないですよね。仮に、それらに自我のようなもの本当に宿っていたとして、我々はその事を汲み取る事ができないわけです。そいつらは自己主張という物を全くやってこないし、こちらのやる事なす事に何一つ文句を言ってこないので。 ということは、我々と意思疎通できる輩はその世界に全く居ないという事になります。 だとしたら、そういう世界ってそもそも責任という概念や、罪や罰といった概念そのものが成り立たないし、成り立たせる必要がないと思います。 これらの概念は、社会という組織に相応しくない行いをする「人」に対し、牽制や制裁という形でその行いを諌めさせたり、場合によっては癌細胞と見なした存在をやむなく放逐するなどと言った「排除」の機能を持っています。しかし、具体的な措置を誰かが独断で決める訳ではなく、関係者が顔を合わせて裁判や交渉といったコミュニケーションをとる訳です。 しかし、その世界に存在しているのは物言わぬ存在ばかりです。我々で言うところの石ころ、風、雲、などといった純然たる物理現象とやらと変わりません。 従って、もし世界に自由意志が存在しないのであれば、罪人どころか意思疎通を取れる奴すらも存在しないので、物事に対して物理的な介入を取ることしかできなくなると思います。 滅茶苦茶長くなりましたが、一思いにコメントさせてもらえて有り難い限りです。
@user-pg1in4ej3s
@user-pg1in4ej3s Год назад
自由意志がなかったとしても 異常行動をするような個体を 排除や修繕するために刑罰は必要だと思います。
@MarcoGrinigde
@MarcoGrinigde Год назад
@@user-bb8rn5sb5c深い。実際 民衆にとっての処罰への反応については、群れの中の異端を攻撃することによる原始的な快楽、の側面がどうしても拭えない気がする。
@user-je2xj3jt1i
@user-je2xj3jt1i Год назад
自分は自由意志がないとするなら人ってのは関数みたいにある数(周りの状況)に対して決まった規則で数(反応)を返すものって認識した 犯罪を犯す人ってのはその係数が社会にあってない人だと思った だから責任はないけどその係数を矯正するために刑罰は必要だと思うし係数が適正(正当性がある)かどうかで刑罰の重さが変わるのかなとおもった
@weddy322
@weddy322 Год назад
「我々には自由意志がないのでその質問に答えることに意味がない」→オチに使ってください笑
@sacred_apricity
@sacred_apricity Год назад
意味がないと思うのもまた自由意志じゃないから意味があるかもしれない
@user-kn6tu4nq5e
@user-kn6tu4nq5e Год назад
ウルキオラかな?
@box-movie-box0506
@box-movie-box0506 Год назад
私の意見は【自由意志はなくても責任は生まれる】です。責任は、社会や人間関係を構築する上で重要な仕組みだと言うことができます。元々責任とは物事に付随してあるものではなく、集団を維持するのに役立つ考え方として使われるものです。仮に自由意志がないと証明された世界があるとすれば、その世界では責任は制度として確立されるかもしれません。現状罪を犯しても当人に情状酌量の余地はありますが、自由意志がなければ返って罪が課せられやすくなると思います。なぜなら、責任という曖昧な概念に、具体的な指針ができるからです。私見で恐縮ですが、興味深い議論だったためコメントさせて頂きました。意見・訂正などなどあれば是非教えて下さると幸いです。
@user-ub8ip1cc9w
@user-ub8ip1cc9w Год назад
犯罪を犯した人には悪いが、自由意志がなくても危険な人物であることには変わらないと思うので、責任の有無関係なく有罪になってもらうしかないと思う。
@anond6099
@anond6099 Год назад
結構前から思ってたけど人に言えなかった事なんだけども、自由意志がないことはすなわち、人間は判断という責任から解放っされ、いわゆる機械やプログラムと同等の扱いを受けることになる(アウトプットにおいて)。そしてある個人が例えば害をなす行動をしたら、それはロボットなどと同じようにメンテナンスをしてあげ、再びそのような行動をしないようにすることになると思う。もしそれでも"再教育"出来なければ、全体に害を及ぼすとして全体とのコミュニケーション/インタラクションを制限するようになると思います。処置としてはまるでウィルスなどを扱うような態度になるでしょう。 ただ、これと同時に赤の他人を理解しやすい社会になると願っています。自由意志が無いことは、もし僕が君と同じ環境の下で同じ遺伝子で産まれたとしたら、僕は君と同じ行動をしただろうというう解釈につなげることが出来るからです。だから他人への思いやりの気持ちも今より強くなってたらいいなという願望です。一人で背負い込まず、他人に簡単に理解を求める事が出来る社会の話です。 日本語は第一言語じゃないので分かりずらいかもしれません。
@emptiern.ist.
@emptiern.ist. Год назад
たまに思うんだけど、 ・善悪は他者が存在して初めて成り立つ概念 ・全ては決められていた。【決定論】 って前提に立つと、そもそも“善悪なんて最初から存在しない“・“全ては仕方なかった“ って結論になって、そこで思考がストップしてしまうんですが.... ...皆さんはどう思いますか?
@SaM-ev6gy
@SaM-ev6gy Год назад
いわゆる「運命論」ですね……仏教の何かできいたことがあります。キリスト教系にもあったかな……そこらへんでドツボにハマると、ストップしたあと、それらから上位者にすくい上げて貰うための宗教、が存在するヤツ(決定するための宗教、ではなく、決定されたことから逸脱するための宗教。後者の方が暴走しやすい……)
@muramasa9582
@muramasa9582 Год назад
前提の上で思考がそれ以上進められなくなるのはよくあることです。「前提の時点で選択が狭まっている」ので。 なので「それはそれとして」別の前提で思考しますね。 ちなみに提示された前提で言うのであれば、「全てが決められていた」なんて前提がある時点で従うか抗うかの二択しか残りません。 社会がその前提で成り立っているのなら、その社会においては決定に従うのが善で抗うのが悪になるからです。 なのでこの時点で論じる意味そのものが消えます。前提が固すぎて、論じようがないですからね。
@user-mx4pj5wd8i
@user-mx4pj5wd8i Год назад
まだやるべきことは有る。
@muramasa9582
@muramasa9582 Год назад
@@SaM-ev6gy さん いわゆるカルトによく見られる傾向で、「それしかない」と思い込ませて自分を信じさせる手法ですね。 終末思想とかがその典型です。
@user-ep2lr6sh3y
@user-ep2lr6sh3y Год назад
事件の報道とかでよく思うのが、その事件の犯罪者と寸分違わない同じ人生を送っていたら、それが誰であろうが同じタイミングで同じ事件を起こしてる気はするから、罪の責任とかいう観点で言うと毎回犯罪者に対しては無罪とまでは言わないけど運が悪かったんだなってちょっと同情するところはある
@user-bd7lu6qh1g
@user-bd7lu6qh1g Год назад
うーん、個人的にはこういうのは持って生まれた性格によるものが大きいと思う だから性格ガチャ>環境ガチャかな
@user-kh5on2th1h
@user-kh5on2th1h Год назад
自由意志のない人間が暴れた場合、責任は問わないが駆除するしかないでしょうか。野生動物と同じく危険だからです。
@headank3179
@headank3179 Год назад
全く同意見です。要するに動物と同じ扱いですよね。
@user-kh5on2th1h
@user-kh5on2th1h Год назад
@@headank3179 はい、でも自由意志はないとしても心はないとは言っていないですね。苦しみを感じるとするなら虐待はいけないので、駆除するとしてもやむなくということで、やはり動物と同じように苦痛を与えないような方法が必要ですね。
@user-ds9kn4vc2u
@user-ds9kn4vc2u Год назад
え、これ「全人類に自由意志がないと証明されちゃった時の話」じゃないんですか?
@headank3179
@headank3179 Год назад
​@@user-kh5on2th1h ええ、私は食べ物全般に対してもそう思いますよ。苦しめたいわけでもなく殺したいわけでもない。けど必要だからそうするわけで、食べ物だったら感謝を、処罰するなら配慮をというのが答えなんだろうと思ってます。というか、それ以外に選択肢はないかなと。
@user-jb8vq1ei8s
@user-jb8vq1ei8s Год назад
悪意のない犯罪は裁くべきではない
@totodileferaligatr9291
@totodileferaligatr9291 Год назад
自由意志があろうがなかろうが関係なく変わらないという立場 たとえ自由意志がないとしても人間は自由意志があるかのように振舞っているからそれに沿った社会システムを構築すればいい いくらミクロな世界が量子力学で動いて事象の重ね合わせが起ころうともマクロな世界ではそんなことは発生しないしニュートン力学で十分なことと同じ
@roku6474
@roku6474 Год назад
自由意志は強くは存在しないと思っているけど、犯罪には罰を与えるという制度は社会を運用するために必要やと思う
@user-zo6ny7ik1h
@user-zo6ny7ik1h Год назад
縁側で和んでるときにそんな疑問・・・お前気がくるってるよ!!(歓喜) 誰一人自由意思が存在しない世界だとしたら、罪を犯したらその罪に応じて何らかの処置が行われるかと 罪=イレギュラー=不良品=社会の構成要素を乱すものと思うので修理するなり交換するなり廃棄するなりするかと はい、私は市民の義務で幸せです
@user-mf2th3du2f
@user-mf2th3du2f Год назад
自由意志がない、の定義によって責任に対する考えも変わるので分けて話します ①9割が知らない雑学さんの紹介したリベットの準備電位による自由意志の否定 まずこの場合リベットは自由意思を完全に否定していません。準備電位と実際の行動の間にある0.2秒には自由意思(的なもの)が存在していますので、その0.2秒で自身の行動を制御できなかった(脳の命令を中止できなかった)という点で責任があると言えると思います。 た だし自由意志の定義が現在と違うので、刑罰の在り方が変わるでしょう。責任は脳の命令をしたことではなく、脳の命令を止められなかったことになります なので、刑罰は脳に何かしらの処置を施す形になるのかなと想像します。危ない命令を出す可能性の高い脳はそのまま放置できないので、命令をある程度制御する投薬なり、機械をつけるとなるでしょう。犯罪を犯さない人は自身で制御できるので、自身の脳を自身で管理できる権利を持つ、犯罪を犯すとその権利を剥奪されるというイメージ。どの程度権利を剥奪されるかは犯罪のレベルによる、というのを予想します。
@user-mf2th3du2f
@user-mf2th3du2f Год назад
②ホモ・デウス(ユヴァル・ノア・ハラリ著)にある生物学的アルゴリズムに由来する自由意思の否定 生物にはDNAによって定められた行動パターンが予め決まっている。それはとても複雑で現在の我々から見たら自由意志があるように見えるが、実際には外部の刺激に対して決められたアルゴリズムで処理をして行動している。故に自由意思がないとする社会の場合は、個人に責任はないと考えます。ただしこの場合、結果を引き起こしたのは遺伝子なので、その社会にとって危険な遺伝子に責任、ないしは処罰が下ると思います。処罰の加え方はあくまで想定ですが、遺伝子の抹消、遺伝子の改ざん、遺伝子の隔離などが考えられるでしょう。刑罰というよりは社会をより都合良く(誰に対して、何に対してかは予想できませんが)なるような処理(アルゴリズム)として対処されるようになるのかなと予想しています。
@user-mf2th3du2f
@user-mf2th3du2f Год назад
他にも自由意思がないの定義によって細部は変わりますが、どのパターンでも(刑罰や責任という表現が正しいかはわからないが)何かしらの処理(アルゴリズム)は社会として必ず行われると思います。
@kudryavkaRB
@kudryavkaRB Год назад
全員が自由意思を持たないなら条件は均等だし今と変わらずに責任は発生するんじゃないかなって。
@noname-zu2us
@noname-zu2us Год назад
自由意思がないとしたら、私たちは全て本能(?)で動いてる、ってことでしょうか。だとして、罰してその犯罪をおこしにくくなるっていう本能があるなら法で罰していいみたいな話になるのでは。  それか、自由意思がないとして、でも自由意思があると考えるとうまくいくよね、みたいに話が進むかもな、みたいにも思います。私は数学好きなのでその例として虚数を上げてこの話を終わろうと思います。
@CriminalLawBear
@CriminalLawBear Год назад
責任はあると考えます。 今回のお話は、故意犯を前提としていると思うのですが、刑法の定める犯罪(行為に刑罰が付するもの)には故意犯以外にも過失犯も存在しており、結果が発生してしまっていることにも留意すべきであると考えられるためです。 もちろん、自由意志が存在していない以上、全ての責任を行為者本人に帰属させるべきではないとも考えた上での発言です。
@CriminalLawBear
@CriminalLawBear Год назад
まあ、この理論だと洗脳されてる人にも責任問えちゃうので破綻してるかもですね。
@user-px9nj2xh3t
@user-px9nj2xh3t Год назад
心身二元論(みたいなもの)を前提にして話そうと思います。(違っていたらごめんなさい) “体は心の乗り物だ”という考えを土台にしています。 結論としては責任はあると思います。 犯罪を犯そうとする意志はないが責任を問われる状態は、①罪に問われた子供の親権を持っている ②物的ではない何かによって強制させられた ③所有権を持っている物品による加害(自動運転の事故の責任の追及問題にも近い) などがあると思います。 自由意志がなく犯罪を犯した場合の対応は、③のようなものが一番近いのではないかと思います。 なので③について考えることで解決の糸口につながると考えました。 自由意志無く犯罪を〜というのは、例えると持ち主不明の自動車が傷害事件を起こしてしまった場合となります。 以降は個人的意見です。 この場合、その自動車に対して制裁を加える(押収や廃棄処分など)が適切だと思います。 同じように、自由意志無く犯した犯罪に対しても、犯罪を犯した“ヒト“に対して制裁を加える(身柄拘束や死刑など)がいいのではないかと。その「制裁」のことを「責任」というのではないかと考えています。 おそらく、自動車の傷害事件の例に納得できない人はいると思いますが、それはおそらく「責任を負うことができるのは自由意志であり、またその“行為能力”をもった成人だ」という前提があるからだろうと考えています。
@user-yp4ps8kd5q
@user-yp4ps8kd5q Год назад
責任は自由意志を前提にしているので、自由意志を否定すると責任も消失すると思います。 しかし責任がなくても犯罪者は裁くことが出来ると思います。結局法を犯したり損害を与えているという事実はあるので 情状酌量などはなくなりそうですが…
@ec09053
@ec09053 Год назад
罰して(今迄通り)で良いかと。 「自由意志」が無いなら、人は「天命」に従って行動している訳になるけど、 天命に従って犯罪を起こすなら、有罪になるか無罪になるかまで、天命によるものなんだし。
@NabeOfSuppon
@NabeOfSuppon Год назад
個人的には、自由意志がない世界で罪を犯した人は、その責任を問われることはなくとも、「社会に害をもたらしたから」刑罰を受けるのではと思います。 まず前置きとして、「自由意志がない」というのを、「思考が行動に影響を及ぼさない」と解釈しました。 自由意志がなく、自らの行動を自分でコントロール出来ないのならば、現代社会の刑罰における理念である「犯罪者の更正」は不可能だと思います。いくら頭の中で「犯罪はダメだ」と思っていても、その思考が行動を抑制出来ないのであれば、思考を矯正しようとも実際の行動に表れないからです。よって、犯罪者に責任を問うことは不可能だと考えます。 しかし、そのまま野放しではなく、「社会の秩序を乱し、害をなした」ことへの罰として刑罰を下されるのではないでしょうか。さらに、現在であれば精神疾患や更正具合で情状酌量などがありますが、自由意志のない社会では、思考内容が行動に影響を及ぼさないので、精神に何か変化や異常があろうが関係なく刑罰が下りるでしょう。 要するに、「精神でなく行動にのみ着目される」って感じじゃないかなと思いました。
@farbe1321
@farbe1321 Год назад
現役牧師である父から聞いてみました。  キリスト教(プロテスタント系)では、予定論が信じられています(全ての教派ではありませんが)。いわゆる、あらゆる物事は神様によって予め全て決められているという考えですね。では、自由意志はないのかというとそういう訳ではないそうです。  ややこしい話ですが、生まれた時は自由意志を持っているらしいです。しかし、その瞬間、罪が付きます。自由意志があるから罪があるということですね。更に、その後どうなるか(救われて天国に行くか、救われず地獄に行くか)は全て決まっているそうです。つまり、生まれた時は自由意志があるが、その瞬間罪を犯し、自由意志がなくなる、ということです。  本題に入りましょう。自由意志が無ければ罪はその人の責任になるのかというと、そういう訳ではありません。何故なら罪とは神様から背くことを指すのですから、そこに自由意志は関係ないそうです。結果的に罪を犯したのだから、その罪の責任はその人にある、ということになります。  完全に父からの受け売りですので、解釈が間違っている可能性がありますが、一人のキリスト教徒としての立場からはこのような回答になると思います。
@user-vs3qb3eb9o
@user-vs3qb3eb9o Год назад
「責任がある」ということにしないと社会が成り立たねえので、犯罪者には自由意志の有無に関係なく責任を取らせた方が良いと思う
@headank3179
@headank3179 Год назад
自由意思が存在せず犯罪が行使された場合、犯罪者に責任は存在せずルールによる処置がなされるだけなのでは。
@usejehwikuhehejidjcuruehje
@usejehwikuhehejidjcuruehje Год назад
同じくそう思うわ、自由意志がある前提で法が作られてるのも、大元は社会秩序やからなぁ。
@earthman4683
@earthman4683 Год назад
責任あるんやったら洗脳された人と自分の意思でやった人同じになるわけやしなあ 刑法やったら普通に従犯で幇助犯(=責任あり)になりそうやけど
@mariana-md4vg
@mariana-md4vg Год назад
ついでに、ChatGPT君の答え  もし人間に自由意志がないと仮定すると、人間が行動することは全て予測可能であるため、個人が犯した罪についてもその原因は予測可能であり、個人に責任を負わせる必要はないと主張する哲学者もいます。  ただし、社会的な観点から見ると、犯罪者を責任を持って対処することが必要とされる場合があります。法律上の責任とは、その行為が社会的に望ましくないと認識されている場合、その行為に対して罰を与えることができるというものです。自由意志の有無にかかわらず、社会的に望ましくない行動に対しては、社会的な規範に基づいて対処される必要があります。  きっとみーさんの動画ではこれよりももっとすごい意見が出るのを楽しみにしております。(AIすごいな...)
@面白き事もなき世を面白く
まー、みんな色んな利用方法思い付くことよ。 トロッコ問題もやらせてみたくなっちゃった。
@citron41060
@citron41060 Год назад
「プレイヤー仮説」というものがある。 私たちは何者かの高次元存在に操られていて、それはまるでゲームのプレイヤーとキャラクターの関係のようなものだという。 そしてゲームの中でキャラクターがした行動について、その結果や責任はキャラクターに帰ってくるが、当然現実のプレイヤーに帰することはない。 つまりゲームの登場人物である私たちは、自由意志がなくとも、その責任を被らなくてはいけないのである。なお、こんな仮説は存在しない。
@user-om5tt9tk3z
@user-om5tt9tk3z Год назад
私的には、自由意志が“ある“としたら、自由意志が聞く場面で何かしらの悪い事をしたら、その自由意志を行使できる分の罰を与えて(労働とか)、自由意志が本人の意思で行使できないときは、最小限の罰、あるいは無罪?←そもそもその自由意志を行使できる状態に本人が近づけられる状態にあったかも問題だけど っていうのもありかと思う。 あとは、その判断がすごく難しいし、答えなんて最初からないのかもしれない.... ...
@user-lm9tg6gn6n
@user-lm9tg6gn6n Год назад
結論から言うと 自由意志がないという状態においては「責任」という概念は通用しないと思う ただし、「通用しない」というのは「責任はない」とは違う状態である そもそも、責任というのは自由意志の存在を前提とした概念である 自分で物事を決定できるからこそ、自分の行動の原因として自分が存在し得る。 原因として自分が存在できるから自分に対して原因の言及、つまり責任を論じえる。 そして「責任がない」という状態は、何かしらの物事に対して、自由意志の行使が不可能であり決定ができなため、自分は原因なりえない状態のこと つまり、自由意志があるという前提があるからこそ「責任がある」「責任がない」という判別ができる。 この世界に自由意志が無いという前提を行うなら、それは責任という概念が存在しえない新天地 故に「責任がない」のではなく「通用しない」ということになる。 例えるなら 花が存在しない世界で、この花に色が有るのか無いのかを判断しようとしている状態 簡単に書くと 責任って自由意志がある上で成り立つ概念だから、自由意志が無くなったら責任について語れなくね?ってことです まぁ、処罰したい人がいるなら責任じゃない違う概念を作るしかないと思うよ。
@user-ds9kn4vc2u
@user-ds9kn4vc2u Год назад
みーさんがどういう前提でこの議題を話しているのかが分からないので、僕的には「そもそも刑罰に自由意志があるかないかとか全く関係ないじゃん」としか思えません。 法律に自由意志は全く関係ありません。なぜなら法律には「〇〇したら罰します」ということが書いてあるだけだからです。人間が犯罪を犯さないのは、犯罪を犯したらそれで得られるメリット以上のデメリットがあるからです。 利益にならないから犯罪はしない。だから社会が回る。法律の内容を理解できるだけの知能があるのなら、そこに人間も人形も動物もAIも関係ありません。
@whmtec4809
@whmtec4809 Год назад
「責任」を焦点にするのか「罰」を焦点にするのかで変わるけど、 仮に自由意志が全くないことが証明されても罰するべきだと思う それはつまり「罪を犯す習性を持ち、それを抑えることができない存在」ということだからな だから個人的には情状酌量はあっても心神喪失なんてもんは認めるべきではないとずっと思ってる 無意識にやってしまう時点で周囲からしたら意識的にやってる奴よりはるかに危険だろ
@headank3179
@headank3179 Год назад
その通り。私は精神鑑定も不要だと思っています。そもそもなぜルールというものが存在するかと言えば、反社などに迎合せず真面目に生きている人を最大限に保護するためでしょう。これは感情論ではなく、システムとして合理的だからです。だから、それを明らかに脅かす存在を「精神に問題があるから」なんて理由で厳重に隔離すらしないのは絶対におかしいと思います。
@user-cs6up4ro5t
@user-cs6up4ro5t Год назад
問題は、精神がなくてもそれが人間であることなんです。社会の存在理由は確定的な概念で計れるものでなく、それは大衆の無意識下における合意らしきもので構成されています。だからこそ、精神性の喪失によって責任を問えない以上、それは尊厳の在る人間として社会上に存在します。罰するとは、人間の尊厳に干渉するものなのです。
@whmtec4809
@whmtec4809 Год назад
@@user-cs6up4ro5t 人間である以上尊厳は守るべき、という考え自体は非常に大事だと思う そういう考えがないといずれどんどん基準が厳しくなって整理対象になる人が増えて社会の構成員が激減することになるだろうから ただ同時に、こういう事を言う人はそういう"人間"に対処し続ける役目になってしまう人が居ることを十分に理解した上で発言すべきだと思う 人を殺した上に反省もしてないし犯罪を犯した理由すらよくわからない人間と同居したり近くに住んで一生ケアし続ける覚悟があります、って言うならなんて立派な人だろうって思うけど、まともに対話の通じない人間に普通の生活を送らせようとすることがどれほど周囲に物理的精神的負担を掛けるか想像できてないんじゃいかな 犯罪じゃなくても痴呆になった家族を持った経験のある人は9割以上同意すると思う
@user-it9bm2yq9i
@user-it9bm2yq9i Год назад
自由意思がない世界なら、そもそも犯罪という概念が存在しない あるとしたらバグや故障であり、例えば故障した機械に近い扱い、すなわち、破棄や交換、修理、改良される可能性が高い それに対しても自由意思がないなら恐怖を感じることもなく、粛々と受け入れるだけ
@user-cs6up4ro5t
@user-cs6up4ro5t Год назад
自由意志と感情は別物だぞ
@user-vq3go7vo2o
@user-vq3go7vo2o Год назад
今まで何をしてきたかが、自分の考える自由の範囲を決めると思った。これはして良い。あれはダメ。経験から生まれると仮定すると、自由意思ってのは無い?!
@tasa_channel
@tasa_channel Год назад
コメント失礼致します。 投稿者様の問いかけに対しては、「自由意志がないなら責任はない」という答えになります。実際の裁判でも「心神喪失で、善悪の判断や行動制御ができない状態なら、刑事責任能力は認められない」となっています。 また、「その犯罪者には、自由意志が持てるような治療や教育をするべき」だと考えます。それができない場合は、病院などの管理下で一生を過ごしていただくことになるでしょう。 ただ、私見といたしましては、『そもそも、脳の無意識な判断自体が、その人の自由意志である』になります。 紹介されていた動画にあった野球の例の中に、「打者が投手の球を打ち返せるのは、脳が無意識に予測し、指令を送っているから。その過程に自由意志は介在しない」という説明がありました。しかし、本当に自由意志が介在しないのであれば、一般人でもプロ野球選手が投げるボールにバットを当てられるということになってしまいます。なぜなら、人類の脳の能力は、一部の天才を除いて、そこまで大差はないはずですから。でも、実際はできません。プロ野球選手は才能に加えて、自らの努力によって、打ち返すことができるようになっている訳です。この考えは、他の競技でも応用できると考えます。 つまり、「脳の無意識な判断は、その人の才能や環境、生き方や鍛え方によって変わるものであり、その判断こそが自由意志」であると考えます。 長文失礼致しました。
@user-hz9pj1bq2b
@user-hz9pj1bq2b Год назад
責任はない  刑罰を与えるとしたら罪を犯すような環境で育ったり、生活してることが罪にとして扱われるんじゃないかと思います。意思に関係なく今の社会を維持する上で問題を起こすものを排除が必要だと思うからです。
@user-lx9zh2hx1w
@user-lx9zh2hx1w Год назад
・とても合理的な判断ができるようになる。 ・全てが自明になると思う。 ・個人が失くなって全体としてのわたしだけが残ってしまうのではないかなと思います。 ・人間が増えすぎることも少なすぎることも失くなって完全なるハーモニーがやってくる。 とある小説の考えまるまる引っ張りました。
@iro5295
@iro5295 Год назад
自由意志のない人の犯罪って、天災みたいよな・・・
@ri1944
@ri1944 Год назад
地震や津波に意思はないものね、多分
@junkgolem
@junkgolem Год назад
誰にも責任を問えないならそうなるよね。 完全に偶発的な理由でゾンビが生まれて人を襲い始めるようなもんだしそれはもう天災としか言いようがない
@user-ho6sk4vk5l
@user-ho6sk4vk5l Год назад
久しぶりの視聴者への問題提起、受けてたちましょうぞ。 「人間に自由意志はない」というのが前提ですよね。では「人間に自由意志はないが自己の行為への責任は存在する」と仮定しましょう。 この場合、「その責任を問うのは誰か」が問題となります。。まず同じ人間ということはありえません。何故なら責任を問う側も自由意志がないので「責任を問う」という行為の主体にはならないから。(神や悪魔のような絶対的存在や、誰とは言わんが「自分は凡百の愚民を啓蒙し導く知的エリートなり」と勘違いしたどこぞのイカレポンチなら話は別ですが、前者は社会に直接干渉しないし、後者はただの自称で普遍的存在でも何でもないから論外。) つまり「人間に自由意志がないのならその行為に責任は問われない。責任を間う存在がいないから」というのが自分の考えです。ではそんな社会はどんな社会になるのか? 何をしようが責任を問われない社会、まあ単純に考えたら「世紀末だぜヒャッハー」な世界ですかね。しかしそんな世界にも一つだけルールがある。それは「因果を受け入れること」だと自分は思います。 誰かから奪う者は別の誰かから奪われる。誰かを喰らう者は別の誰かから喰らわれる。昔「撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ」とか言ってたヤツがいましたが、これこそ自由意志のない人間に唯一課せられた責任じゃないでしょうか。
@user-ew9ep3dg9i
@user-ew9ep3dg9i Год назад
自分は0.2秒仮説などは置いといて受動意識仮説などの観点から基本的には自由意志はないと思っています。 自由意志がなかったとしても、刑罰を与えるべきだと思います。そもそも、現在でも責任能力が無い場合は罪が軽くなることがありますがこれ自体に疑問を抱きます。責任能力有る無い関係なく、今後も危害を加える可能性のある人は、刑務所に収監し、一時的な期間でも危険人物を世の中から減らすべきだし、殺人等重い罪を犯した人は、責任能力関係なく死刑になってもしょうがないと思います。自分は、功利主義的な観点から、多くの人が安全に暮らせるべきであると考えるからです。
@user-ez5rg3hw7f
@user-ez5rg3hw7f Год назад
9割が知らない雑学さん正直ちょっと怪しいと思ってたけど、この機会に見てみよう
@premier3able
@premier3able Год назад
今の刑法ってその生まれから近代合理主義に重きにおいていて、 なので合理的判断ができない子供や心神喪失者、合理的判断を妨げられている脅迫された者や雇用関係にある者を守っている 個人的には自由意志はないと思っているけど、あってもなくても量刑にはあまり関係ないんじゃないかな?って
@user-mg7ix6zk2o
@user-mg7ix6zk2o Год назад
つまり罪人はパソコンで言うバグプログラムやらウィルスプログラムってことだな じゃあ普通に修正したり消したりするんじゃねぇの? 修正手段が懲役刑だったり、いよいよ修正出来ないとなると死刑ってこった
@user-rx3tu7ck2d
@user-rx3tu7ck2d Год назад
コミュニティで、「共有→投稿を作成」ってやらせてもらっても構いませんか?(サブも含めて)
@user-ib5zj5ox6p
@user-ib5zj5ox6p 10 месяцев назад
法律を作ったのも自由意志によるものではないということになるね。意志なんてないはず(このように考えるのも既定のもの)なのにそれをあるとして生きているほうが自分は楽しい。でも自由意志がないと考える事で救われる道も確かにある。
@user-xo9qp2jv6j
@user-xo9qp2jv6j Год назад
責任は問うべきで罰は与えるべきだと思いますね! 人間の意識・意思は、所詮計算機のようなもので、値(環境)に対して計算規則(価値観・知識)を適応して計算結果(思考)を出力する単調なシステムであるという解釈で自由意志を否定するならば、環境や価値観を変えることによって当然思考と行動は変化するはずです。 従って、特定の行動に対して有形無形の罰が与えられるという環境を整備することや、実際に罰を経験させ価値観・知識を矯正することによって、まるで治水工事のように、秩序と文化は保たれるのです(※性悪説の信者)。 自由意思の否定の難しい点って、コンセプトを理解するにはある程度知見を得る必要があるが、その頃には自由意思があるという思い込みが深く刷り込まれていて、実際に否定して生活することが誰にもできないことだと思うんですよね。 (面白いテーマをありがとうございます!)
@user-fs2wi4lf4l
@user-fs2wi4lf4l Год назад
自由意志を認める人は人間の脳の中にだけこの世の物理法則を無視した現象が起こってるとでも言うのだろうか?
@user-iq5nh8lr4d
@user-iq5nh8lr4d Год назад
編集・投稿お疲れ様です。 人は潜在意識が9割くらいで顕在意識が1割くらい、潜在意識って言葉を知ってる人は解ってると思うけど簡単に言うと無意識、その下には社会組織や人類に共通する集合的無意識が在る。顕在意識が完璧10割なら本当の“自由意志”だけど潜在意識や集合的無意識が在るから完璧な“自由意志”は無いと思う。
@user-fs2wi4lf4l
@user-fs2wi4lf4l Год назад
物理は全てを決定する 自由意志はないよ 罪を犯した人に責任はないけど裁く側も責任なく判決を下すことも決定されてるから同じことよ 実際決定論を法廷に持ち出した人がいるが裁判官にこの理屈で論破された
@user-yuZtsu
@user-yuZtsu Год назад
自由意思に関わらず責任はある 「社会集団に害をなす、不利益となる行為」を犯罪とおく。 責任を「犯罪により生じた不利益、失われた利益を補う、償う義務」とおく。 このとき、自由意思の有無に関わらず責任は発生する。 刑罰を「責任を強制的に果たさせること」とおく。 責任が発生したら、損害の程度に合わせて刑罰を与える。 基本的に、懲役を科して損害を補わせるが、あまりにも大きすぎるなどで不利益を補えなければ、これ以上の不利益を発生させないようにする(死刑や幽閉)
@user-hu5be8zv5g
@user-hu5be8zv5g Год назад
1.仮に、動画内にある、決定を否定する自由意志なども、人には存在しないとします。 2.罰は、罪を"しない選択"が本人にあったのに"する選択"をしてしまったから与えるもの、と思っています。 3.精神が健全でなかったりすれば罰や責任は軽減すべき、などの考え方は間違っていないと思います。 1の状態で人が罪を犯したなら、2の条件は満たさず、3に従って、罰や責任は軽くする、若しくは罪を無かったことにするのが妥当かな、と思います。 ただし、"否定する自由意志"が存在する場合、1,2,3は全て当てはまらないため、現在の通説(?)の否定できる意志の状態では、罰を与えたり、責任は必要になる、というのが結論です。 分かりづらくてすみません。
@user-ep2lr6sh3y
@user-ep2lr6sh3y Год назад
今から深く考えていくけど、最初に言えることとしては「自由意志あるって考えた方が人生楽しい」ってことかな
@halut7853
@halut7853 Год назад
自由意志が無い場合は人生が楽に感じる」 かなと思ったり 「失敗しても俺悪くなーい。自由意志がないもーん。気にしなーい。」的な 責任を押し付けてるみたいなアレになったけども、まぁ、誰かに命令された方が間違っても気が楽だよねってこと
@user-ep2lr6sh3y
@user-ep2lr6sh3y Год назад
@@halut7853 その考えは面白いですね でも私はどっちかというと「自由意志ないならいきてもつまらない(生きる意味ない)じゃん」って思っちゃいますね
@halut7853
@halut7853 Год назад
@@user-ep2lr6sh3y 確かにっす  これは自分の都合が悪い時限定ですねw
@user-cs6up4ro5t
@user-cs6up4ro5t Год назад
自分の意見としては、これは単純に人間とそうでないものの境界の議論だと考えています。 自分は『人間は人間に対して畏敬の感情を抱き、その感情が人間に対して尊厳を与える』として考えています。罪や善悪の概念は全て人間の尊厳によって規定され、規定されたその概念と実現性とによって罰や法等の概念が生まれます。 責任もこの例に漏れず、責任は人間の尊厳によって定まります。 即ち責任とは、自由意志を持たない者が人間かどうかによってその有無が決められるのです。
@youtube_official_not
@youtube_official_not Год назад
自由意志というものがなかったとしたら、責任という概念もなくなりますが、それでも刑罰は必要だと考えます。 自由意志がないとしたら人間の行動は全て自然現象であり、犯罪は天災ということになると思います。刑罰により犯罪件数を減らすことができるとされているので、防災の一環として刑罰を与えるべきだと思います。
@user-dw4pp3ts3m
@user-dw4pp3ts3m Год назад
「責任は無いが刑罰は必要」の立場。 犯罪を犯したとき、そこに自由意志があるなら自分自身を制御できなかったことが悪い。しかし自由意志が無かったとすれば、その行為の原因は脳の勝手な行動や遺伝・周りの環境などである。 その際、責任は100%運の要素にあり、本人に責任があるとは言えない。 私は刑罰に関して詳しい訳では無いが、個人的には秩序維持のための手段の一つだと思っている。 現在は法的に裁く際には責任能力の有無が問われる。しかし人間の全ての行為に責任が無いと確定した場合には、法律自体を変化させる必要がある。 「集団の秩序を乱すことを裁く」という、とても軽い全体主義的な感じで。例えば責任能力がない未成年者も、必要だと判断されれば少年院に送られるように。 ただ、この方法は一歩間違えると、中国やロシア・戦前の日本のように人権の無視に繋がる危険性がある。そのため実際は人間に自由意志があるものと仮定して、法整備をしていくことが1番丸いのではないかと思われる。 ここからちょっと脱線。 自分自身最近おかしくなりかけてて、犯罪に手を染めそうになるのを自制し続ける日々なんだけど、自分に責任能力があって法律で裁かれると分かっているから自制できてるって思ってる。 だから実際に自由意志があるか無いかなんて本当はどうでも良くて、自分が自由意志で動いているって信じられることが自制するために必要なんだと思う。 「恋は性欲の詩的表現」なんて言うけれど、自由意思も人間が人生を楽しむための幻想なのかもしれないよね。 まあ、俺は恋愛したこと無いんだけど。
@user-xp3je6ih8d
@user-xp3je6ih8d 8 месяцев назад
被告人:悪いことをしたのは私の意志ではありません。無意識が勝手にそうしたのです。私に責任はありません。 裁判長:判決は有罪です。私の意志で有罪判決を下したのではありません。無意識が勝手に有罪判決を下すようにさせたのです。
@SaM-ev6gy
@SaM-ev6gy Год назад
個人の自由意志は存在しない、と仮定した場合、刑罰は不要だけれども、刑罰と同等かそれ以上の「処分」は必要だし、なんらかの経緯で実行されると思います……暴走したロボットを直すなり廃棄する的な……(なんかSFでたまにみるなぁ……手塚治虫とか……ロボットに自由意志はあるのか、ロボットに人権はあるのか……みたいな) まぁ、現実として、裁判で「責任能力が無い」と言われた人は、無罪放免ではなくて、病院に習慣とか、刑罰で無い、何らかの処置がされているようですし……
@u-rif4968
@u-rif4968 Год назад
哲学とかあんまり勉強していない人なので的外れだったら申し訳ないですが一応自分の意見を置いておきます。 人間に自由意志がないとしてもメリットとデメリットを比較出来る状態にある人であれば罪に対して罰を与えるべきだと思います。 強盗で例えるなら、誰かがお金手に入るかもしれないっていうメリットと捕まって受ける罰を天秤にかけたときにメリットを取らないぐらい大きい罰を設定することで強盗を予防していると思っています。ただ、人によってリスクとリターンにはそれぞれ補正がかかる(お金持ちなら強盗しなくてもお金あるのでリターンが減る、逆に凄い貧乏な人だと生きていける可能性が増えるというリターンがある)ので完全に予防することは不可能ですが…。 どれにしてもリスクとリターンを比較してリターンを取ろうとしたならそれ相応にリスク(罰)を与えるのは自分の中では筋が通っているように思います。そもそも人間はリスクとリターンの比較で常に行動していると思っているので、この考え方は私の考えに合っていて結構好きな説です。 問題は罪を犯す側がそこにリスク(罰)があると知らなかった場合ですね。殺人とか強盗でそういう場合はほぼありえませんが、一般人が知らないような法律に引っかかっているような事件を見るとリスクとリターンを比較させてもらえないのは納得出来ないなあって思います。
@user-wh2vi4cy7t
@user-wh2vi4cy7t Год назад
自由意思に対する罪や罰に対しての個人的な考えです。 自由意思が存在してないなら… 多分“責任”って概念事態が無くなるのではないかな?と思う。 同時に罪の概念も希薄なモノになって行き、罪に対しての刑罰は存在しなくなる。 しかし、それでも普通に社会は存在すると思う…それは人間の街ではなく、SFのロボットの街的なモノに近いようなモノが出来そう。 しかしそうなるとそこには更正なんて概念が存在せず、犯罪や違反は暴走って考えと=(イコール)で結ばれ、それに対しての個への罰則は矯正や廃棄処分に成り代わりそう。
@MarcoGrinigde
@MarcoGrinigde Год назад
社長が指示してなくても部下がしたことの責任を会社が取る必要がある。主体が個体のどこにあるかどうかはともかく、その個体全体が責任を負うものとする。
@user-et7mc6cy6f
@user-et7mc6cy6f Год назад
うぽつです 帽子なし魔理沙可愛い
@user-et7mc6cy6f
@user-et7mc6cy6f Год назад
これの自由意思ですか? へっ
@user-xr4bh9et3l
@user-xr4bh9et3l Год назад
自由意志がないなら罪を犯した人に責任を追及することはできない。ただし、のちの世にそのような罪を犯しやすい因子が存在する確率を低くするために刑罰を与える必要が社会には存在するように思う。非常に心苦しいですし、このような議論をすると、障害者等に対しても同じ対処をしなければ本質的にはダブルスタンダードになってしまうという問題が新たに生まれてしまいますが、、、 現実的には人間に自由意志が存在しないことが証明されたとしても、社会は自由意志があるという前提を維持し続けるでしょうけれども、、、まあその時が来なければわからない話ではありますが
@user-ro3xd4ej2z
@user-ro3xd4ej2z Год назад
まず、自由意志とはなにか。 それは、あったりなかったりするものだと思います。 この動画のサムネを見て、視聴しようと思う意志。 それはクリックして見始めた瞬間に消え去るはず。 動画を見始めて少し経った後に、投げかけられた質問に答えようという意志。 その意志も答えれば消え去るし、もはや答えずとも惰性で次の動画を再生し始めたときにはなくなっている可能性が高いです。 私達は意志も何も湧かない時間を体験することもあります。ボーっとしてるときとかそうですよね。 しかし逆に、意志をなくそうとして目を閉じて沈黙してみると、勝手に思考が湧き上がってくることに気づくはずです。 その思考は自由意志でしょうか。 自由意志でないなら、思考と自由意志は何が違うのでしょうか。 思うに、多くの人は自分という存在を規定し、その存在をベースに自由意志を見出しています。 自分を規定することで、意志をコントロールできるように感じられるわけです。 しかしながら、意志をコントロールできるように感じられる感覚は自由意志そのものではありません。 それは存在しているという感覚です。その感覚に意志や思考が乗っているだけです。 意志や思考は持続しません。ただ、存在している感覚は継続するので、自由意志も継続するように感じられるだけです。 以上から、自由意志はあったりなかったりする「実体のないもの」と考えます。 このような意味で、自由意志は無いと言えるでしょう。 (では、実体のあるものとは何か。それを述べたのが不二一元論だったりします。以降はこの世界観をもとに詳細をバッサリ割愛して結論だけ述べます。) 本題の「罪を犯した人に責任はあるか」についてですが、二通りの答えがあります。 1つ目は、全人類が知識ではなく体感として自由意志がないことを認知できた場合。 この場合、責任はなくなるでしょう。 その状況では全人類が悟っているからです。 責任がなくなるというより、そもそも責任という概念が消え去ります。 善悪も消え去り、あらゆる言葉の実在性が崩壊します。 従って、行為だけがある世界になり、そこに善や悪を見出す人間が居なくなるので、そうなったら罪を犯した人というのは虚構となり、犯罪者そのものが見出されなくなります。なので刑罰もありません。客観的にはあるように見えると思いますが。 その世界では刑罰を行うという意志なしに刑罰が執行されると思います。 殺そうという意志なしに殺人が発生し、罰を受けようという意志なしに罰を受けると思います。 起こるべくしてあらゆることが起きます。人々はそれに抗おうとしません。 2つ目は、ほとんどの人が自由意志があると考えている場合。ただし私は自由意志がないと考えている場合。 この場合、責任はあるでしょう。私自身は無いと思っていても、大衆がそれに納得しないので、方便として責任という概念を持ち出すのは有用です。私は行為だけをするので、もし私が裁判官なら今の法律と同じような裁き方をすると思います。裁くべくして裁きます。 私は不二一元論などの"怪しげ"なものに最近ハマっているので、そういう観点を交えて回答してみました。 また、この動画を見える前から自由意志に実体はないと考えていたのでこのテーマを仮定として扱えませんでした。そのため一般に共有されてない前提認識があり説明を飛ばしてしまっているかもしれません。ご留意下さい。 また興味を持ち始めたのは最近なので、私の理解が誤っている可能性は大いにありえます。(というか完全に理解してたら私は悟っているはず) みー先生は哲学書とか好きそうなので、クリシュナムルティとか読んでみると面白いかもしれませんね。
@user-ss8hr4le8r
@user-ss8hr4le8r Год назад
調子に乗ってめちゃ長くなってしまった。 『「自由意志がない」という命題をAとします。「罪を犯した人に責任はある」という命題をBとします。仮定なので、Aは常に真です。 まず、Aが真である理由によって3つに場合分けします。 ①(理由はない。) ②意識は自分の脳を感覚しているだけだから。(参考動画で出てたやつ) これを私なりに言い換えると、「意識」はそれの感覚したものを単に合理的に説明しているにすぎない、ということになろうかと思うます。 人の行動は、実際はX(原因)→Z(行動)だが、意識のはたらきによって、我々はY(自由意志)→Z(行動)であると思っている(思い込んでいる)ということです(たぶん) ③思考はすべて物理的・化学的産物であるから。 「自由意志がないとすれば罪を犯した人に責任はあるか」つまりA→Bということについて考えます。「罪」「責任」の定義はしません。 まず①の場合。Bがどうなるのかよくわからないので、「Bが成り立つかどうかは法に基づいて司法がきめる」と仮定します。Aが成り立つときに問題なのは、法(近代の法)が自由意志の存在を前提にしていることだと思われます。ゆえに現在の法(体系)ではA→Bについて判断を下すことはできません。自由意志の不在を前提とした新たな法体系を構築する必要があると思います。 次に②の場合。3つ仮定をおきます。一つ、「意識の拒否権」は存在する。二つ、この拒否権を発動できないほど短い時間で行われる思考を「短慮」と呼ぶ。三つ、拒否権を発動できる程度に十分に長い時間をかけた思考を「熟慮」と呼ぶ。まず短慮に基づいて犯罪を行った場合、「意識」は自分の犯罪行為を自由意志を使って説明しただけなので、「罪を犯した人に責任はない」と言えます。対して熟慮を基づいて犯罪を行った場合、「意識」には拒否権を発動しなかったという点において責任があると言えます。 最後に③の場合。どうも論理が飛躍している気もしますが、このとき人が犯罪を犯すことと化学反応は、過程の複雑さが違うのみで、等価です。このとき、Bについて2つ説明があります。一つは「犯罪は単なる現象なので責任はない」、二つは「犯罪は単なる現象だが、その現象は他の現象(例えば逮捕、起訴、刑罰など)を生じる」という2つです。個人的には2つ目が好きです。 補足1:(よくわかりませんが)量子力学的な影響は人間程度に大きければ考慮する必要はないのではと思います。 補足2:個人的には③思考はすべて物理的・化学的産物である、と思っていますが、しかし自由意志は存在するとみなせると思います。なぜなら脳内で起こっている諸現象とそれらの間の関係はあまりにも複雑であるからです。』
@user-gi8ul7ld2y
@user-gi8ul7ld2y Год назад
個人的には人間に自由意志は存在せず全て生きてきた周りの環境が判断内容を形成すると思ってて、それなのに人間の脳は目の前に起こってることに一喜一憂する機能を持っていて、すごく厄介だなって思います。 犯罪についての仕組みについては、「自由意志は無いんだから責任なんて問いようがない」っていう立場と「自由意志がなかったとしても共同体の維持のためには刑罰は必要だ」っていう立場が思い浮かびますが、個人的には前者の立場に立って社会の構成員全員が犯罪行為をしなくなるような社会を科学技術を用いて作ろうとする方向が一番道徳的かなって思います。 どちらにしても、無から有を生み出すという点で資本主義や社会主義と似ていて、完全に最善で正解だと呼べるものは生み出せない(少なくとも生み出すのに試行錯誤が必要で時間がかかる)と思うので、現実的にはまずは試験的に国家の仕組みをそれで運営してみて、良かったものは生き残り悪かったものは廃れるっていう過程を経て最善策が生まれていくんじゃないかなと思います。
@momochan3767
@momochan3767 Год назад
自由意志が無かったとしたら責任は無いのかもしれないが、刑罰は受けるべきだとは思う。 心神喪失の人が無罪になっても病院で経過観察されるように普通の人も刑務所で様子を見ていると考えれば良いんじゃないかな。
@muramasa9582
@muramasa9582 Год назад
自由意志がないのであれば、犯罪は「集団を統括するものの設定ミス」なので想定する意味そのものがないですね。 個人の意思が存在し、それが群れとしての判断に矛盾するからこそ犯罪という概念が成立するので。
@mie5405
@mie5405 7 месяцев назад
良いと悪いが無いのなら 自由意志に関係なく 罰は必要ないと思います
@ezmscrap3294
@ezmscrap3294 Год назад
「人間に自由意思がない」とするなら、どのような刑罰を与えようと刑罰を与える人間、社会も「自由意思がない」と判断され、下されたあらゆる刑罰は、別の法則で行われていたことである。すなわち、「社会がこの罪に大して適切と見なしたこの罰は自由意思で決定されたものではなく自明のものである」となる。よって、社会的合意がなされた今の方による刑罰が、自由意思が存在しないとされた世界でも同様に適用されて問題ない。何しろ自由意思がない世界で使われていた刑罰なら、自由意思で決定されたものではないから、とされるためである。
@user-kr9xs8qu5c
@user-kr9xs8qu5c Год назад
お久しぶりですね! 以下、かなり偏屈なコメントになっていることをご了承ください。 個人的な感想なのですが、みーさんの動画にしては 疑問の視点が狭いというか軸がブレてる?ような印象を受けました。 「自由意志が存在していないとしたら」という立場で見た場合、 犯罪や罰・責任なども自動的に定義づけられた一つの概念でしかないと考えてしまいます。 なので、疑問自体が成立していないように思えました。 ー個人的な意見になりますー 元占星術師としては、犯罪や責任の定義も諸行無常というのに相応しく 時代に合ったものが選択され実行されているだけとしか日々感じていません。 今回は何の回答にもなっていなくて申し訳ないです。 一つの意見として、お納めください。
@MarcoGrinigde
@MarcoGrinigde Год назад
こいつら、まんじゅうの状態で部屋の中をうろうろしてる生物だったのか…
@user-kannaduki
@user-kannaduki Год назад
考えている間に気づいたのですが、この質問は不十分かもしれません 自由意志がないということだけでは、以下の事柄が両立してしまいます 1.完全な自由意志は持っていないが、ある程度自由な意志は持っていること (自分と他人の意志があれば何かを自由に決定できること) 2.制御不能の不自由な意志を持っていること (他人の意志だけなら何かを自由に決定できること、しかし他人もこの状態であるため、何かを自由に決定することはできない) 3.意志を持っていないこと (誰も何かを決定できないこと) まるで数学の命題に出てきた裏や逆、対偶のように複雑ですが、ここははっきりさせておかなければいけません 魔理沙の発言を聞くに、恐らくみーさんは2の状態について考えて欲しいのだと思うのですが、どうでしょうか?
@user-qi6bl4gm2n
@user-qi6bl4gm2n Год назад
他人の意志だけなら自由に決定できる、という状況がイマイチつかめていないのですが、想定的には3が近いと思います。
@user-kannaduki
@user-kannaduki Год назад
@@user-qi6bl4gm2n 分かりました! 補足:これは集合の考え方を当てはめただけだということに気づきました 集合A={自分の意志} 集合B={他人の意志} 自分の意志だけで何かを決定する=A∩¬B 1の状態=A∩B 2の状態=¬A∪B 3の状態=¬A∩¬B 数学ではA∩¬Bの否定は¬A∪Bになるので2だ、と勝手に考えていたのかもしれません 混乱させてしまいすみませんでしたー
@user-sq6xl7ge5z
@user-sq6xl7ge5z Год назад
犯す方があってもなくてもジャッジメント次第でどうにでもなるし、逆にジャッジメント側が自由意志がないと罪と言う概念は存在しないかも
@user-sq6xl7ge5z
@user-sq6xl7ge5z Год назад
すべてはジャッジメントの記憶と自由意志が決める
@user-bc5pm2jk4y
@user-bc5pm2jk4y Год назад
結論:今まで通りでいいと思います。 少なくとも問題起こした事実はどうやっても消えないので。 ただ細かい違いは出ると思います。 例えば、「人格プログラム」に失敗したとかで両親や学校などに、 何かしらのペナルティが付いたり。 僕は少し前にプログラムの記事をいくつか覗いたんですが、何となく、これで人類作れそうな感じでした。 今回の話題なら、人類の教育と機械のデバッグにあたります。 犯罪とかも、アンドロイドから見たら、「そんなの、バグかエラーに決まってる・・・」といった感じではないかな?
@user-vp1tq6wh6v
@user-vp1tq6wh6v Год назад
感情も自由意志も関係ない。反省の意思の有無も関係ない。 ただ事実だけを見てそれが法やルールを犯しているならそれぞれに則って処断すればよい。
@user-or3vf7is6y
@user-or3vf7is6y Год назад
我思うゆえ身我あり。この言葉に意味を理解したうえで何にも感じない人当たり前とも思えない人がいたのなら脳の回路がバグっていて人の形をした何か 子供の頃はそうだったからまあ自由意志は身に着けるものであり大体は遅くても中坊で進路を考えるときには身についてるはず あと最後の自由に考えてはずるい(拗ねる)
@user-om5tt9tk3z
@user-om5tt9tk3z Год назад
1:51 この人も好き❗️
@sacred_apricity
@sacred_apricity Год назад
犯罪を裁きたくなる、責任をあるようにしたがる、理由があると思っている。とかもまた自由意志ではないから必然的、もしないと言う結論が出てそれが常識になるのもまた必然的。 自由意志がないという前提の場合は基本的に「その状況下で〇〇はどうなるのか?」などの疑問はそもそも受け付けられないのでは?
@mariana-md4vg
@mariana-md4vg Год назад
前提1: 人は自由意志を持たず、罪を犯した人に対して、刑罰または責任、補償の義務を負わない 前提2: 全ての人は所有権を有している 前提1から、ある人の行動によって発生した損失(その人自身への損害を含む)は被害者or機関or別の個人が補填する必要がある。被害者が補填する場合は明らかに前提2に反する。また、別の個人の場合も、人は自由意志を持たないので、義務を負うことはない。よって機関(国、地方公共団体など)が義務を遂行する必要がある。(「このとき、機関は人の集まりであるから、明らかに自由意志を持たない。」としてもよいが、今回は伏せておく。)しかしながら、全ての人間の行動の損害を管理するためには、その機関が人間のあらゆる行為に介入することになる。これは前提2に矛盾することとなる。 ∴前提2は自明であるから、前提1が誤りである。
@user-xo6nc1oq3j
@user-xo6nc1oq3j Год назад
他に選択肢を取り得る可能性があったのにその選択肢が選ばれた場合は意志に関係なく責任があると言っていいんじゃないでしょうか。 そもそも、刑罰や犯罪とかそういう概念は自由意志のあるなしに関係なく社会を維持するために必要だと思うので、その人が本当に自由な意志で選んだ結果でなくても責任は問えると思います。 心神喪失とかの場合は減刑されたりすることもあるけど、誰かに唆されて犯罪と知らずに犯罪をした場合は普通に裁かれるのでそんな感じじゃないでしょうか。 じゃあそこの線引きは何?と言われると、ケースバイケースになっちゃうよねぇ…一見して社会生活を「正常」に送れているように見えたかどうか、とか? (ここでいう正常はその社会におけるなんとなく共有された概念的な意味) そういう正常な状態にあると言える人が「異常」な行動をしたのであれば犯罪となる行為を犯した時その罪に対し刑罰を加えることが可能だと思います。 そして身体を拘束したりできるのもあくまで罪に対する刑罰であって人の意志に介在することはできないと思う(存在しないから)。社会という不安定な概念を守るために許容される手続きみたいな。 更正や刑罰というのは「こういう手続きを踏めば多くの人間は犯罪を起こしにくくなるからやってる」というものなんじゃないでしょうか。どうして起こしにくくなるのかは誰にも分からないけど、そういう結果はあるのでとりあえず行われているもの。 うーん改めて考えると人間社会って不安定ですよねぇ。
@tethutethu20
@tethutethu20 Год назад
責任を取りたくないという抑止力が効かない人は社会にとって脅威ですよね。 やろうとしている行為が罪に問われたり、責任を取らなければならなかったりすることを理解出来ているのに、罪を犯す選択をして犯罪行為をした人は責任があると思っています。
@lonakoyahepl389
@lonakoyahepl389 Год назад
最初の茶番のBGMどっかで聞いたことあるなと思ったらelonaで使われてたBGMだこれ。
@user-tm4vp3xw7z
@user-tm4vp3xw7z Год назад
主さんが貼ってくれてる動画で出てきた研究から、自由意思はないと思います。  自分が犯罪をした方と全く同じ環境で育ったとき、自分も同じ行動に出る可能性の方が高いと思ったのもあります。  刑罰については、法律の条文に〇〇してはいけないという記載はなく、〇〇をした場合こういうことをしますという記載があるだけであって、行動の制限はしてないから、罰としてではなく、ルールとして懲役や禁錮・罰金や過料等の刑罰を与えられるのではないかと考えます。
@yy-eb4sz
@yy-eb4sz Год назад
自由意志がないとしても刑罰があることでとる行動に影響を与えると思うので、 社会を継続させる意味で責任はあると考えます
@BloodyCyan02
@BloodyCyan02 Год назад
とりあえず現行法に当てはめて自由意志がないと仮定した場合、日本の刑事責任において重要な違法行為に対する有責性・非難可能性を見出せなくなり、同時に現行の刑罰も一旦は否定されるはず。 これらを取っ払って自分の独断と偏見で考えるなら 責任:ない。特筆して話すこともない。 刑罰の必要性:基本的にはない。自由意志がないのに罰を与える意味を本人に見出せないため。ただし、更生を目的とした処置や著しく被害が及ぶ場合の処分方法はあってもよい。 仮にそれでも刑罰を求める場合の理由:本人以外への社会的抑止や牽制。 さらに本音を言えば 自由意志があろうとなかろうと他人に責任を求めるべきでなく、粛々と自分が感じている範囲で責任を行使、遂行していくしかないのではないか?
@user-nw8rd1ct6s
@user-nw8rd1ct6s Год назад
責任や罰は存在し続ける。ただしその公平性が担保されなくなる と思った 自由意思のない動物の間でも相手に危害を加えたら反撃を受けるし、その意味での責任とか罰は原始的に存在する 現代はその反撃の行使主体とか行使内容が外出しされて複雑になっているだけで基本構造は余り変わらないはず この外出しの意義には強制力の集中・効率化の側面と、自由意思から来る人権思想に基づく公平性確保(弱い人が反撃手段を持たない事態を避ける)の側面がある気がしているけど、 自由意思がないことで公平性の概念が崩れると強者に都合のよい形で責任や罰が再構築される道がありうるのかなと
@user-yp4hr5cs9u
@user-yp4hr5cs9u Год назад
期限を過ぎての長文回答になりますが、自由意志じゃないので許してください() 自由意志がないなら犯罪者に責任があるか→ないと思います。現行刑法の「責任」とはまさに物事の善悪を自らが判断してその判断に従った行動ができるのに、それをしなかった、ということを意味するからです。 責任が無いなら犯罪者に何もしなくてよいか→次回の動画を参考にした話になりますが、自由意志がなくとも刑罰はあった方が良いと思います。「罪を犯したら罰を受ける」というルールを脳のどこかモジュールが認識すれば、その情報を受け取った決定モジュールが「犯罪をしない」という決定をするだろうと思うからです。仮に「犯罪をしない」という決定を脳のモジュールがしないとしても、犯罪は社会にとって負の影響を及ぼすので、刑罰によって一定期間犯罪者を社会から隔離することで、社会への負の影響を低減することができると思います。
@yuta1005
@yuta1005 Год назад
自由意思が無いとすれば、責任はない(責任という概念自体成立しない)と思う。 ただ、それでも ・罪を犯す(一定のルールから逸脱する社会的に悪影響を生じさせる)個体を集団から排除して秩序を守る仕掛け(拘束、追放、死刑とか) ・犯罪に不利益を生じさせることで抑止力とする仕組み(罰金とか) は必要なので、刑罰の制度は必要になるのではないかと。
@mariokida6827
@mariokida6827 Год назад
自由意志がないのなら、功罪も無しで 環境が悪いのでその人の環境を変えます。 ・ご飯が無くてご飯を盗んだ→ご飯を与えます ・立場か上なのでセクハラをした→立場を下げます(降格) ・トップセールスを記録→なにも変わらず(?) 自由意志がない人が良いことをしたら何が恩恵を受けるべきなのでしょうね?
@marth6832
@marth6832 Год назад
結論から言うと自由意志が無くても犯罪の責任はあると思います。 9割が知らない雑学で説明されてる自由意志の前に発せられる脳波は、たぶん今までの経験に基づいて出される脳波だと思います。よって自由意志に関わらず、経験に基づいて発せられる脳波によって起きる行動の責任は必要だと考えます。 ただ、このチャンネルが問いたいのはそういう感じのことじゃ無い気がするので、自由意志が無いということを「人間は自由に行動できない」と読み解きます。ただ、その解釈だとしても犯罪の責任はあると思います。 そもそも罪というのは、そうなると困ることが罪と定義されてると思います。なので、仮に全員が罪になるとしてもその全員が罪の責任を取るべきと考えます。その状況が困るのであればたぶんその罪の定義は変更されるものと考えます。そもそも自由意志が無ければ、罪が予知できるようになると思いますので、罪が発生しないよう対策もできる状況になるのではないかと考えます。その対策もすり抜けても発生した罪はもはやバグなので、それは取り除くしか無い気がします。ちなみに私は精神鑑定とかで無罪になったりするのは間違ってると思ってます。ただし、情状酌量などで罰を操作することはアリだと思ってます。罪は事実と法によって基づいて判断すべきと思います。罰は抑止力のためにあると思うので、再犯の可能性が低ければ更生の観点から減刑した方が抑止に繋がるという考え方もあると思います。自由意志が無いのなら量刑の変更なんてのも不要になるのかもしれませんね…
@Jiphotonq
@Jiphotonq Год назад
いや解説するの 1:49 かい!
@面白き事もなき世を面白く
概要欄にリンクがないので検索しなきゃと思ってたら、このコメントであのチャンネルか!になりました。(笑)
@Marisa-kawiiyatter
@Marisa-kawiiyatter Год назад
上手いw
@user-wy4ni9qy3y
@user-wy4ni9qy3y Год назад
自由意思がない前提と言いますが、自由意思がない状態など考えられないんですが。 あるとすればそれは死んでいるか植物人間になっている状態で、罪を犯そうにも犯しようがないと思います。 大体、歴史とかも他に分類の仕方はあるかもしれませんが大きく、中心人物に争点を当てる考え方と、置かれている環境に争点を当てる考え方があります。 環境の要因は逆らい難いものがありますが、同じ環境でも人によって対応の仕方が異なり、行った事の結果が異なってきますので誰がやるかというのも重要です。 西洋的な考えでは、ダーウィンのように環境に合わせて、適応していくと言うのもありますが、自然環境を克服してより住みやすい世界を作っていくと言うのもあります。 今の世の中で自由意思がないと言うのは、テレビなどのプロパガンダや強権的な権力に人々が屈服してその意思に従わされると言うのがあるのでしょうが、プロパガンダを発信している奴や権力者には自由意思があるのであり、それらに非常な問題がある場合は彼らが罪に問われるべきだと思います。
@user-rx3tu7ck2d
@user-rx3tu7ck2d Год назад
2:15 最近少し疑問に思う内容だ
@mhrst6838
@mhrst6838 Год назад
前提として 自由意志が無かった場合に 罪や法律などが存在しないのではないかと思う。(直感) それを考えないとするなら単純に 罪を犯した人(あるいは人類)がその結果 死ぬなら責任があると思うし 生き続けるのなら責任はないと思う。 死なないために罪に対する処置をさせたり 罪を犯させないために罰を与えるなどの 責任が生まれるだろうし 生き続けるならそれは自然の循環と同じと考えられ 責任が生まれないのではと思う。 長くなってすみません。
@user-mx4pj5wd8i
@user-mx4pj5wd8i Год назад
六法全書に答えの手掛かりあり 情状酌量も忘るべからずに
@makotorann3784
@makotorann3784 Год назад
責任は無いけど、矯正はしなければいけないというのが自分の見解 上記の前提なら、犯罪者の環境や成長過程に犯罪を行う条件があると思うので 環境を変えたり、犯罪を犯さない条件を上書きしたりすることは必要だと思う
@user-so4ii4wi4m
@user-so4ii4wi4m Год назад
自由意志のない国は自分に責任はないはずですが、他人(上司)の責任を代わりにとらなきゃいけない模様🤔
Далее
【ゆっくり解説】法ってなんなの?
18:18