Тёмный

【飛行機のイロハ92】機齢10年未満のB787がスクラップに!なぜそうなった? 

NORITOBI CHANNEL
Подписаться 37 тыс.
Просмотров 103 тыс.
50% 1

日本国内では人気の高いB787ですが、登場から12が経ちます。
海外に目を移すと
機齢10年未満のB787がスクラップにされていました。
なぜ、また新しい787がスクラップとなったのでしょうか?
■今回の内容は、
0:00 イントロダクション
1:35 オープニング
1:47 機齢10年未満のB787がスクラップ?!
2:58 何故スクラップにされたのか?
となっています。
詳しい方の補足や、間違いの指摘等ありましたら、
コメント欄にお願いします。
よろしければ、チャンネル登録お願いします。
bit.do/fbQwf
■参考文献
・wikipedia
・CNN.NET
「Two 10-year-old Boeing 787 Dreamliners are already being scrapped」
■サムネイル画像のライセンス表示
K Bahr,
CC BY-SA 2.0
creativecommons.org/licenses/...,
via flickr
■BGM
DOVA-SYONDROME
Autumn_Step
BY Make a field Music
DOVA-SYONDROME
LIKE_A_MOVIE
BY SAKURA BEATZ.JP
#B787
#スクラップ
#飛行機

Авто/Мото

Опубликовано:

 

27 июл 2024

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 121   
@nanalinn
@nanalinn 7 месяцев назад
それにしてもB787に取って代わられるはずのB767が今でも現役バリバリで飛んでいるとは、すごい飛行機だと思う。
@aska-pp3570
@aska-pp3570 7 месяцев назад
767はスピードが出る事で軍用機に使われた事も関係するんじゃないの😂
@NORITOBI
@NORITOBI 7 месяцев назад
767ベースのKC46なんかは最新鋭の給油機ですね。
@hironk2183
@hironk2183 7 месяцев назад
767お世辞にも操縦し易いとは言えないとのこと。
@nanalinn
@nanalinn 5 месяцев назад
@@hironk2183 それでも初めて世に出た時は最新鋭だったはず。その後いろんな飛行機が出てきて操縦もよりしやすくなったから、陳腐化するのも致し方ない。
@hironk2183
@hironk2183 5 месяцев назад
ああ、そうなのかもしれない。同じ資料には、スポーツカーのエンジンを乗せた軽四自動車との批評
@wing5055
@wing5055 8 месяцев назад
ノルウェイジャンは789でも何年も置きっぱなしの機体が4機程度あるようです。ほとんどはLATAMチリやノースアトランティックに移籍しましたが。
@NORITOBI
@NORITOBI 8 месяцев назад
789の情報は余り無かったので、心配だったのですが、 4機まで減りましたか! 789は788より人気ある?
@4126iku
@4126iku 8 месяцев назад
面白いね、中古部品が少ない現状では解体したほうが価値は上がると判断したと
@NORITOBI
@NORITOBI 8 месяцев назад
この手の話は、まだ出てきそうですね。
@nanalinn
@nanalinn 7 месяцев назад
同じようなことは地震でおシャカになった北海道新幹線のH5系1編成にも言える。5年も経たないうちにあの惨事に遭ってしまい、営業運転には不適格の烙印を押され廃車。あとは部品取りに使われ用済み解体。JR北海道最大の散財となってしまった。
@tita6818
@tita6818 7 месяцев назад
@@nanalinn なお、長野での水没よりは… 部品取りにできた分、良かったのでは?
@お肉-oniku
@お肉-oniku 8 месяцев назад
787って、もう意外と古い期待なんですよねー ANAとかでも初期に受領した機材だと窓がボロボロだったりしますし
@NORITOBI
@NORITOBI 8 месяцев назад
電子シェードの操作ボタンもボロボロですね。 あれ、何とかしてほしい。
@akaunt741
@akaunt741 7 месяцев назад
787も大分古くなってきましたね~ この前78Pのプレミアムクラスに乗りましたが年季入ってきてるなぁーと感じました😅
@APW_Manbow
@APW_Manbow 8 месяцев назад
FRP製構造の劣化が未知数なので長期間放置機の復帰は面倒になりますよね。 飛行サイクルなどは完璧に計算してあるはずですが、放置は計算外でしょう。 懸念された高価なプラごみ化が発生しているようですね。
@NORITOBI
@NORITOBI 8 месяцев назад
B8から出たプラゴミは、何曜日に出せばよいですか?
@APW_Manbow
@APW_Manbow 8 месяцев назад
自治体が定めた曜日に決められた袋に詰めて出すか、ドリームリフターに詰め込んでセントレアに押し付けましょう。
@noboru-pv8qn
@noboru-pv8qn 7 месяцев назад
そのセントレアは第二滑走路建設のための埋め立てが始まっているので、埋め立てに役立つかもしれません。
@fukumo
@fukumo 7 месяцев назад
赤鼻のNorwegianは米国から欧州の出張で良く使っていて、とても素晴らしいLCCでしたので破産は衝撃的でした。 これからは同郷のNorse Atlantic Airwaysに頑張ってもらいましょう。こちらも負けず劣らず良いLCCですよ。
@tita6818
@tita6818 7 месяцев назад
コールサインもRed Noseだったりします。
@B747familyforever
@B747familyforever 8 месяцев назад
スクラップされた事例は残念だけど、当該の会社事情が許さなかったこと、タイミングが悪かったことが重なったゆえの不運だと思わずにはいられない。B4が派生形で長生きしたようにB8にも頑張ってもらいたいですね。 30,000人を突破して、小ネタばさみも板に付いてきたような(笑)。
@NORITOBI
@NORITOBI 8 месяцев назад
小ネタに反応ありがとうございます(笑
@kix4878
@kix4878 8 месяцев назад
一般的には湿気には強いとされる複合素材で機体の大部分が構成されている787でも悪条件での長期間放置は機体を著しく劣化させてしまうんですね。
@NORITOBI
@NORITOBI 8 месяцев назад
メンテナンスされていなかったら、そうなりますよね。
@kemomisky
@kemomisky 8 месяцев назад
胴体構造はいいけれど、動翼やタイヤのヒンジ部もですし オイルの循環止まったうえで可動部4年放置ですからで。 法的にも耐空証明(車検)切れで、内装全部剥がしてのD整備も必要になってきます。 文字通り全部品と構造の検査が必要で、十数人で一月かかる作業です。 だったら、ばらして売ればいいとなったのかなと。
@tomonoken9568
@tomonoken9568 8 месяцев назад
単純にBTOオーバーホールの間隔()が、十三年とされているから、重整備費用、特にメッシュを編み込んだ炭素繊維の機体と羽の、高温と真空ポンプで修理すると合わなくなったという、経営判断は分かる。「勿体ない」で損切りのタイミングを逃すと、思わぬ足かせが、服喪損となると経営者すら代わりかねない。
@NORITOBI
@NORITOBI 8 месяцев назад
落雷なんかで傷ついたところを直すのも 結構大変みたいですね。
@user-hm3ln2yu9l
@user-hm3ln2yu9l 8 месяцев назад
音楽がうるさいです
@xdbjy384
@xdbjy384 8 месяцев назад
エアバスはA380もですが、A340-500&600も早々にスクラップになってしまいましたね。😓
@NORITOBI
@NORITOBI 8 месяцев назад
A340-500、600はともかく、 A380もコロナ禍の影響が大きかったですね。
@tita6818
@tita6818 7 месяцев назад
@@NORITOBI A380は中国南方とかが長距離線でも運航を始めました。 A346はルフトハンザのは残っていますねぇ。エコノミークラスの階下にトイレのある機体です。
@1epton
@1epton 8 месяцев назад
スクラップでも2/3の価値が残るってことは艤装やエンジンのほかにリユースできるものがあるのだろうか…。
@NORITOBI
@NORITOBI 8 месяцев назад
世界最悪の航空機事故と言われているテネリフェ島の事故を起こしたKLMのジャンボ機には、かつて日本赤軍に爆破されたJALのジャンボの垂直尾翼が中古部品として取り付けられていたのは有名な話なので、その辺りの構造部材なんかも、中古として流れている筈です。 因みに、今回の解体業者の話では、リサイクル率95%を目指していると言っていました。
@kyousikanai
@kyousikanai 8 месяцев назад
スクートの787の翼が怖いくらいにツギハギだらけだった。複合素材ってこういうのでしたっけ。
@NORITOBI
@NORITOBI 8 месяцев назад
スクートは乗った事が無いので分かりませんが、 LCCの機材は基本的にコストのかかる重整備を嫌うので、 比較的新しい機材が多いんですけどね。 (初期のスクートはSQのお古のB777を運行していましたが)
@RWING1971
@RWING1971 8 месяцев назад
つぶしがきく と言うのは金属であれば、ダメになっても溶かして地金に戻して新しい物に作り変えられる、と言うことだけど、CF主体じゃリサイクルと言ってもかなり手間でゴミにせざるを得ない部分が多そう。つぶしがきかない。
@NORITOBI
@NORITOBI 8 месяцев назад
カーボンの塊じゃ、転用先が想像できませんね。
@user-hp1kn2pd6o
@user-hp1kn2pd6o 8 месяцев назад
減価償却の考え方からすれば想定外の出来事ですが、ばらして個々の部品にした方が価値がある。これもまた想定外でした。
@NORITOBI
@NORITOBI 8 месяцев назад
そういえば、会計上どうやって処理するんでしょうね。
@tita6818
@tita6818 7 месяцев назад
@@NORITOBI Norweigianの場合、特別清算ですから…
@PepeTarou
@PepeTarou 6 месяцев назад
個人的にはメル○リにも通じる格言ですね〜
@ba5r33gg3p
@ba5r33gg3p 8 месяцев назад
使わずに雨晒しはキツいよなぁ。 CFRPがどうなるかは未知数だろうし、本来エンジン等の熱で水が液体のまま残らない部分に大量に入って凍結。素人の私でさえダメな状況なのは想像できます。
@nobu51nobu76
@nobu51nobu76 8 месяцев назад
B787ほど大々的には使ってないにしろ、航空機におけるCFRPの利用は1970~80年代には始まっているから、CFRPの対候性に関しては今更未知数なところはないんじゃないかなぁ。その中には環境的には一番過酷であろう海上利用を前提とする艦載機も含まれてますからね。(1980年代F/A-18Aの全機体重量に対するCFRP使用率は約10%、1990年代F/A-18Eで約20%)
@NORITOBI
@NORITOBI 8 месяцев назад
車も長時間放置すると、調子悪くなりますけど、それに似た様な事かも。
@tita6818
@tita6818 7 месяцев назад
まぁ、PIK(プレストウィック)なら、凍結することは無いでしょうが… 冬季は霧雨が多い地域なので。BAe Systemsの工場も隣接している場所で、かつての大西洋横断の基地でしたから、長い滑走路があり、場所は余っています。
@Ojisan7Yokohama
@Ojisan7Yokohama 8 месяцев назад
3ヶ月に一回はフライトして、脚にかかる荷重を抜かないといけないらしいです♪
@NORITOBI
@NORITOBI 8 месяцев назад
フライングホヌなんかは、よく成田から散歩に出ていまたよね。
@schakt
@schakt 8 месяцев назад
B787と言えば、バッテリーの不具合で緊急着陸してから数週間の間、駐機したままになっていた高松空港が思い浮かべられますが、ちゃんと最後の映像に高松空港を持ってこられている辺りにこだわりを感じますね。 まぁ、高松はため池が多いことからも分かるとおり降水量も少ない地域なので、その点では駐機場所としてはラッキーだったのかな?
@chelshit
@chelshit 8 месяцев назад
まぁノルウェジアン機に関して言えば数年間の地上待機だったから桁違いの劣化でしょうね。
@NORITOBI
@NORITOBI 8 месяцев назад
本当のことを言うと、高松の場面は偶然です(笑
@schakt
@schakt 8 месяцев назад
@@NORITOBI 様 そうだったんですね。 てっきり狙っての映像だと思ってました。 (それにしても、高松空港や広島空港は進入灯設置のロケーションが特徴的なので識別し易いですね。)
@user-bp9cj2cm1j
@user-bp9cj2cm1j 6 месяцев назад
飛行航路上で高松空港が、あっただけ
@schakt
@schakt 6 месяцев назад
@@user-bp9cj2cm1j 様 返信ありがとうございます。 確かに当該NH692便は山口宇部空港発の羽田行きで、なおかつコックピットの計器に異常を知らせる表示が出たのが高松空港上空に差し掛かった辺りでしたからね。 でも、緊急着陸の必要性がそこまで緊迫したものでなかった場合でしたら、着陸後の整備・修理体制がより充実しているであろう関空まで粘ったかも知れませんね? その場合だと、原因究明のため駐機が長期化した結果、潮っ風にさらされ続けてイギリスの空港でのように、機体には優しくない状況だったかも知れませんでしたね。
@user-sz7pt4hw9u
@user-sz7pt4hw9u 6 месяцев назад
そう考えたらコロンビアのdc3っていつまで飛べるなんだろう。70年以上経ってるね。
@NORITOBI
@NORITOBI 6 месяцев назад
2021年に墜落したと思っていましたが、まだ他にもにもあるのですか?
@Yoshi-zx6ho
@Yoshi-zx6ho 7 месяцев назад
造るのも大変と飛行機は買うのも高額 パイロットや整備士や客室乗務員 航空管制 燃料部品交換維持管理も飛ぶのも高額 そしてスクラップ 贅沢な乗り物だよ
@NORITOBI
@NORITOBI 7 месяцев назад
お金かかりますね。
@oppx-ng2iz
@oppx-ng2iz 8 месяцев назад
運用してた航空会社が倒産したあおりを食らったという事か
@NORITOBI
@NORITOBI 8 месяцев назад
通常なら、そこから売却や再リースなんてことになるのでしょうが、 不幸な事にコロナ禍で、航空需要が低迷してしまった関係で、 787なんて買いませんよね。
@yougetmetoo
@yougetmetoo 7 месяцев назад
カーボン繊維はあくまでもカーボンと樹脂でできているからね 羽は上下左右にたわむからカーボン繊維切れや樹脂の劣化はするのよね だから長持ちはしないんでしょうね
@amanogawa4511
@amanogawa4511 8 месяцев назад
B8ももう10年かぁ 早いなぁ
@NORITOBI
@NORITOBI 8 месяцев назад
早いですよね
@user-xf3tx5tu9m
@user-xf3tx5tu9m 8 месяцев назад
そんな勿体無いお話が…(泣)
@NORITOBI
@NORITOBI 8 месяцев назад
量産機の退役、スクラップは初の事例だそうです。
@user-xf3tx5tu9m
@user-xf3tx5tu9m 8 месяцев назад
​@@NORITOBIタイミングが悪かったですよね…遊ばせておく前に売却してしまえば良かったと思ってしまいますがその時は先のことなどわからないですもんね…
@user-ux8eq5yi4o
@user-ux8eq5yi4o 7 месяцев назад
B-787に使われたカーボンには重大な弱点がある。リサイクルがしづらく、現状の技術ではメチャメチャ環境不可が高い事なんだよなぁ。 この問題は自衛隊のF-2戦闘機開発時点ですでに危惧されてたんだけど未だ解決できてない😢
@NORITOBI
@NORITOBI 7 месяцев назад
いいリサイクル方法が見つかると良いのですが。
@sparklingwater8757
@sparklingwater8757 8 месяцев назад
部品取りで解体ならスクラップという表現では無いな
@NORITOBI
@NORITOBI 8 месяцев назад
scrapには「解体する」と言う意味があるので 間違いでは無いです。
@user-ng3lz5qy1b
@user-ng3lz5qy1b 8 месяцев назад
今後787の貨物機改修も有りそう
@otaku_yarou
@otaku_yarou 8 месяцев назад
機体が炭素繊維で出来ているせいで貨物機改修は難しいそうですよ。 なんでも、貨物扉のための大きな穴をあけることが強度の問題でできないのだとか…。
@user-ng3lz5qy1b
@user-ng3lz5qy1b 8 месяцев назад
@@otaku_yarou A350も同様に貨物機改修もそう簡単には行きませんね
@user-ev5pz2yo7x
@user-ev5pz2yo7x 8 месяцев назад
胴体一体成型故の難しさ…
@user-db8nm8eg2y
@user-db8nm8eg2y 8 месяцев назад
767-300Fの後継が気になりますね。数年前に767Xという機体が検討されるとか聞きましたが音沙汰がないですし、現行機は騒音と排気ガス規制で2027年に生産停止だそうですが…
@user-ng3lz5qy1b
@user-ng3lz5qy1b 8 месяцев назад
@@user-db8nm8eg2y 737MAXの問題や777Xの開発遅れが原因で無期限延期なってしまったのかな
@dj5fs233
@dj5fs233 7 месяцев назад
もう12年にもなるのかぁ・・・。
@NORITOBI
@NORITOBI 7 месяцев назад
まだ、つい最近の様です。
@user-rp7nk6dy3v
@user-rp7nk6dy3v 6 месяцев назад
画像見ると、垂直尾翼面積が小さいよね。 方向安定性が悪いのか? 取り付け強度的にも、拡大出来ない?
@user-uy2qy2jr6o
@user-uy2qy2jr6o 7 месяцев назад
オープニング名前がNORITIBIに成ってるよ!!
@apple-koutsuu-CH
@apple-koutsuu-CH 8 месяцев назад
勿体無いよ〜
@NORITOBI
@NORITOBI 8 месяцев назад
大人の事情の様です。
@user-vk8cp4su8c
@user-vk8cp4su8c 8 месяцев назад
そろそろ、ボーイング社も767と787の後継を検討する時期かなぁ。
@user-db8nm8eg2y
@user-db8nm8eg2y 8 месяцев назад
787は2030年以降も生産すると思いますが、767の後継は不在なんですよね。旅客型は787とA321あたりで対応できないこともないですが、貨物型の後継はボーイングもエアバスも作ってないですからね…環境規制で2027年で実質生産中止ですし、本当に早くしないと貨物機の牙城が危ういですね。
@NORITOBI
@NORITOBI 8 месяцев назад
「環境規制で2027年で実質生産中止」って767の事ですか?
@user-db8nm8eg2y
@user-db8nm8eg2y 8 месяцев назад
@@NORITOBI そうです。 trafficnews.jp/post/126100/2 www.iadf.or.jp/document/survey/2021-1.pdf www.iadf.or.jp/document/survey/2022-1.pdf 情報によっては「可能性がある」程度ですが、IADFは2027年で生産終了と言い切っています。信憑性が微妙ですが、767Xなる計画もあるとかなんとか。757と767合わせて約150機保有するUPSや200機以上保有するFedExのことを考えると、乗員の訓練等は767Xの方が圧倒的に楽でしょうし、割と現実味があるというか、実現して欲しい計画です。
@tita6818
@tita6818 7 месяцев назад
@@user-db8nm8eg2y 強いて言えばKC767として米空軍が生産を要求している分が最後ですかねぇ?
@user-cl6cf5kw5ynissansubaru
@user-cl6cf5kw5ynissansubaru 8 месяцев назад
勿体無いな… 早く買い手が見つかるといいね。 にしてもANAは頭がいいな。
@NORITOBI
@NORITOBI 8 месяцев назад
ノルウェイジアンとANAの企業の規模の違いでしょうね。 国内線や貨物など手広くやっているのが効いたかと。
@user-ez3kl5ih8j
@user-ez3kl5ih8j 8 месяцев назад
モハビィにANAの新造機が3機位置かれてなかったかな
@NORITOBI
@NORITOBI 8 месяцев назад
納期待ちか何かですか
@user-ez3kl5ih8j
@user-ez3kl5ih8j 8 месяцев назад
@@NORITOBI 周りの機体は退役機体でその中にANAカラーの機体が解らないです
@kotas6399
@kotas6399 7 месяцев назад
音楽が明るすぎ…
@oyy74275337
@oyy74275337 7 месяцев назад
なにかおかしいね?、、世界に航空機多すぎるとは感じているけど。 ボーイングもチカラ落ちてきたと感ずるこの頃。、、
@NORITOBI
@NORITOBI 7 месяцев назад
787も開発費をかけすぎて、未だに損益分岐点を越えてないらしいですね。
@user-xy2sv1cs5t
@user-xy2sv1cs5t 7 месяцев назад
これでダメなら極寒の地にある ロシアにパクられてるジャンボジェット機たちはどうなるんだろ🤔 パクってるしメンテやリコールも受けられないし...飛ばしたら落ちるか?
@NORITOBI
@NORITOBI 7 месяцев назад
お金をかけて整備するしかないんじゃないですか? それか部品取りにして共食い整備とか
@tita6818
@tita6818 7 месяцев назад
お仲間の国に飛ばしているのでは? イランとか中国とか… 部品とボーイングの重整備拠点が中国にはありますし。
@aska-pp3570
@aska-pp3570 7 месяцев назад
運が悪い機体だったんだ😢
@NORITOBI
@NORITOBI 7 месяцев назад
コロナ禍が無ければ、もっと飛べたかもしれませんね。
@uuiaai
@uuiaai 8 месяцев назад
TAK
@NORITOBI
@NORITOBI 8 месяцев назад
最後の場面ですね。
@user-of6hc3ne8d
@user-of6hc3ne8d 8 месяцев назад
北朝鮮とか政府専用機に買えば良かったのに😂
@NORITOBI
@NORITOBI 8 месяцев назад
アメリカ政府が許さないと思う。
@user-zc1wi8pg2s
@user-zc1wi8pg2s 7 месяцев назад
エアバスの方がいい。もうボーイングはいらない。123便事件でも悪事の片棒を担いでいるし。
@user-qi5gi5jh5p
@user-qi5gi5jh5p 8 месяцев назад
それ、スクラップとは言わなくね?
@NORITOBI
@NORITOBI 8 месяцев назад
スクラップには「解体する」とか「処分する」って意味合いもあるんだぜ。
@user-qi5gi5jh5p
@user-qi5gi5jh5p 8 месяцев назад
無いです@@NORITOBI
@NORITOBI
@NORITOBI 8 месяцев назад
scrap 動詞 /skræp/ 三人称単数現在形scraps 過去形scrapped 過去分詞形scrapped 現在分詞形scrapping 準1 (計画などを)中止する,廃止する 〖S scrap O〗 [主語]が[目的語]を中止する I think we should scrap this plan. この計画を中止すべきだと思います。 その他の関連語 scrap 解体する,廃棄する 〖S scrap O〗 [主語]が[目的語]を解体する The government plans to scrap some of the older planes. 政府は古くなった飛行機をいくつか廃棄することを計画している。
@user-qi5gi5jh5p
@user-qi5gi5jh5p 8 месяцев назад
分解、解体 が適切でしょう スクラップは明らかに不適切です
@user-sk2ct1zq2k
@user-sk2ct1zq2k 7 месяцев назад
勉強出来なさそうで草
Далее
2DROTS vs RISENHAHA! КУБОК ФИФЕРОВ 2 ТУР
11:31
Flo Rida - Whistle НА РУССКОМ 😂🔥
00:29
Суперкар DS на 1400 л.с.
0:46
Просмотров 1,2 млн
РЕЗКА РЕЗИНЫ ДЛЯ ШИН
0:40
Просмотров 7 млн
BMW vs Mercedes 😎🤣
0:12
Просмотров 2 млн