Тёмный

【ゆっくり解説】余部鉄橋列車転落事故 

akinosato
Подписаться 22 тыс.
Просмотров 104 тыс.
50% 1

Опубликовано:

 

28 мар 2020

Поделиться:

Ссылка:

Скачать:

Готовим ссылку...

Добавить в:

Мой плейлист
Посмотреть позже
Комментарии : 95   
@user-bk1sp2gc8q
@user-bk1sp2gc8q 4 года назад
余部鉄橋の解体時に気が付いたことだそうですが、塩を含む海風に長い間さらされていたにもかかわらず、鉄材としてはほとんど劣化していなかったそうです そのため、海風から鉄材を保護するコーティング法や、そのような鉄材の精製技術を学ぶため、あちこちの研究所に送られたらしい 鉄道技術の中には現在の最先端技術を用いても再現不可能なものもあるそうです
@user-re5id7rl8z
@user-re5id7rl8z 4 года назад
そう言えば、東京タワーの鉄骨も、ペンキを厚塗りされてL字形鉄骨が、太っていたそうです。
@user-zd7wn8du2i
@user-zd7wn8du2i 4 года назад
日中戦争 太平洋戦争で使用された零戦の技術も再現不可能と言われてるね
@201lover7
@201lover7 4 года назад
俺余部鉄橋の麓にある道の駅で余部鉄橋の鋼材買ったよ
@osaka_oji
@osaka_oji 3 года назад
@@user-zd7wn8du2i 巷間言われる防御力軽視を置いたとしても、空戦中必須となる高速急降下に於いてフラッターを起こし、主翼のジュラが剥がれ飛行不能に陥る事や、軽量化に徹するあまり機体剛性が下がった故に急降下以外でも高負荷が掛かった際に簡単に空中爆発を起こす様な設計をし、しかもテスト段階でそれが解っていたにも関わらず本質的な対策を打たず、結果大戦初期段階からその弱点を米軍に見ぬかれた事により、空戦に於いて多くの貴重なパイロットを失った訳だが、いかに軍のハイレベルな要望が有ったとは言え、堀越二郎が真に良心と良識を持った設計者なら、己のミスを真摯に受け止め、試作機段階で根本的に練り直すべきだったと思うが、それを知った上で書いているのかね? それとも思考停止でお花畑のニッポンバンザイ、ニッポンスゴイの類の人間かね? ま、経済効果を追及し、軽量化を目指すあまり車体剛性が落ちた結果による福知山線脱線事故の人命被害拡大を見ると、目先のメリットに拘り人命を軽視する日本人の本質は変わっとらんか。
@Exp.meolac
@Exp.meolac 3 года назад
弱点はおいといて... 良い意味での技術のことを言いたかったのでしょう... あの運動性は比類なきレベルと言わしめた機体ですし
@user-uj7kr8zi1j
@user-uj7kr8zi1j 3 года назад
旧余部鉄橋は事故前に補強工事してしまった事が転落の要因にもなったと言われています。 風によるしなりが少なくなってしまって列車にかかる風圧をいなせなくなってしまったらしいです。
@user-bf6uf2lv9w
@user-bf6uf2lv9w 3 года назад
当時の余部鉄橋は今のような防風壁なんてありませんでした。 規制値以上の風が吹くと止まる仕様だったようですが、きちんと厳守しなかったために引き起こされました。 鉄橋の真下にプレハブ建の工場があり、その上に列車が落下して、作業していた方々も犠牲になったので、「余部」と聞くと真っ先にこの事故を思い出します。 亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈りします。
@DAICHIKUMAGAMI
@DAICHIKUMAGAMI 4 года назад
僕が子供のころ、この事故をリアルタイムで見てました。 なかなかショックなニュースでしたね。
@user-oj4ek8sp8b
@user-oj4ek8sp8b 3 года назад
事故から4年後くらいにバイクで現場を通りかかったので慰霊碑に合掌しました。工場跡は更地になっていましたが当時はまだ鉄橋で、お参りしていたら頭上をキハが通過して行きました。あのような車両(実際は客車)が落下してきたと思うとゾッとしたのを覚えています。
@s5u9pAF2
@s5u9pAF2 3 года назад
2005年3月4日鳥取に出張した帰りのことですが、鳥取空港から羽田に向かう最終便が雪のため到着せず、急遽タクシーで鳥取駅に引き返し、当時まだあった寝台特急出雲にギリギリのところで乗りこみました。 大雪で強風のひどい夜でした。寝台特急出雲は、強風で餘部鉄橋をなかなかわたることができず、餘部駅で長時間停車し、ようやく餘部鉄橋をわたった後、鐙駅でも長時間停車して、本当に怖いと思った経験があります。 とはいっても、夜のことなので、周囲の景色は何も見えませんでしたが。 余りに列車が遅延したため、翌朝は熱海で降ろされ、そこから無料で新幹線に乗り、東京に帰った時には、本当にほっとした思い出があります。 今は、寝台特急出雲もなければ、餘部鉄橋も新しいものになってしまいましたが・・・
@user-sd2lq1fm5b
@user-sd2lq1fm5b 4 года назад
私の知り合いの方のお父様が香住駅で「みやび」の停止をせずに進行させてしまったと言っていた、という話を聞きました。そのお父様は「この風でお座敷のみやびなら軽くて飛んでいく」と気づいたそうです。しかし、指令が大丈夫と言っているからと列車を止めなかったそうです。 後で、とても後悔したそうです。 長文で意味の分かりにくい話を失礼いたしました。
@762forest_railway
@762forest_railway 4 года назад
その体質がJR西日本へと受け継がれてるのです
@Vtec_spirit_hayate
@Vtec_spirit_hayate 3 года назад
車内販売員3名と工場従業員の3名の 計6名が重軽傷を負い、 車掌1名と従業員5名の計6名が 犠牲となってしまいました…合掌
@akitetsu_express
@akitetsu_express 3 года назад
目撃者トラウマやろうなぁ 目の前で7両の車両が落ちていくのに、何もできず工場に落ちるのを見ているだけ... 相当つらかったでしょうね
@207mia3
@207mia3 4 года назад
そういえば親父が言っとったけど親父の親戚か友達が落下してきたこの列車の下敷きになって死んでしまったらしい
@ARXBLUE
@ARXBLUE 4 года назад
当時中学生、よく覚えています。後世に語り継がなきゃいけない、重大な事故ですね。
@izunaga119
@izunaga119 4 года назад
やっぱり、事故を起こすのは人か自然だね
@mk-er4bn
@mk-er4bn 4 года назад
乗り鉄/Haru 逆にそれ以外なにがあるw
@user-zu6vl2jo8u
@user-zu6vl2jo8u 4 года назад
大量発生したヤスデを踏んでスリップし、オーバーランした事例ならある
@mk-er4bn
@mk-er4bn 4 года назад
べっち 鹿児島だっけ
@user-zu6vl2jo8u
@user-zu6vl2jo8u 4 года назад
m k 指宿枕崎線です。調べ直したら正確には、オーバーランではなく後続列車も運休でした。運転どころじゃなくなるほどの車輪のスリップ。それだけ凄い数な大量発生だったんでしょうね。
@nexson181
@nexson181 3 года назад
@@user-zu6vl2jo8u 事故とは違うかも知れないけど小海線でもヤスデ大発生で空転して坂を上がれなくなった事があったらしいです。 線路にうじゃうじゃのヤスデの光景を想像するとゾワっとしますね。
@user-xl3hv3ii8z
@user-xl3hv3ii8z 4 года назад
団体列車で日本食堂の従業員も乗ってました 先輩が亡くなりました残念です
@kogenta1971
@kogenta1971 3 года назад
湖西線で抑止された時S雷鳥のラウンジで自分も先輩から聞きました。JR西日本はダイヤが‥とよく言われますが湖西線ではこの程度でと思う風速でも止めていた印象です。 現在は米原廻りのスジまで最初からあるようで、事故があったら原因から安全管理できるのでしようが絶対事故を起こさないように管理するには犠牲がないと無理なのですかね。
@user-qb1go1zy4t
@user-qb1go1zy4t 4 года назад
もうひとつの原因は、当の香住駅に編成の長い臨時列車を、長時間留置させたくなかったからです。 よしんば、列車を転線させようにも、運転係(操者)や構内係(連結する係員)も恐らく常駐していなかったと思います。 なので、この状態が長く続くと他の列車が入って来れず、本来のダイヤが大きく乱れてしまうので、半ば強引に出発させたという証言もあります。
@sasaki_tetsuya
@sasaki_tetsuya 3 года назад
こっち方面をドライブしてたときに偶然この下を通りました。ここが・・と思いましたね、
@EH500--70Mon
@EH500--70Mon 4 года назад
その後この事故のDD511187は2007年8月まで車籍が残ったという
@user-zt6ch5pb5p
@user-zt6ch5pb5p 3 года назад
私も余部鉄橋列車転落事故の映像は今でもはっきりと覚えています。それともう一つはこの事故が起きる一月前の昭和61年11月1日つけで餘部駅から二駅手前にある香住駅の運転主任三名が削減されていた事もこの事故が起きた大きな原因と言えます。以上、
@user-hn7lt1xx2o
@user-hn7lt1xx2o 3 года назад
後の機関車トーマス第5シーズン「満月の夜の出来事」である。
@762forest_railway
@762forest_railway 3 года назад
この根底にあるのが民営化後に福知山線脱線事故を起こした 安全よりダイヤ優先の体質
@user-xz4br1si8z
@user-xz4br1si8z 3 года назад
今日の安全運行とは様々な犠牲の元に成り立っている。故にその犠牲になった方々や物を忘れない事こそが一番大切だと思う。
@norioh45
@norioh45 3 года назад
当時鳥大学生で大騒ぎになったのを覚えている。学生の移動時期に当たっていたので、情報収集に奔走しました。
@inokou
@inokou 4 года назад
列車が風にあおられて転落するとは 風の恐ろしさを知る事故ですね
@straker1701
@straker1701 4 года назад
噂で聞いたことある話なんですが事故のときにいち早く現場に駆けつけた鉄オタが散乱する列車の部品を持ち去り鉄たちの集まりでそれ見せて自慢して周りをドン引きさせたと言うのがあるそうです。
@td1hi289
@td1hi289 4 года назад
失敗百選でも取り上げられている程の大事故で、当時小学生だった私の修学旅行咲でもあったので、よく覚えています。ミスは1つだけなら大した事にはなりにくいのですが、2つ重なると大きな事故に繋がりますね。
@ponpononaka6681
@ponpononaka6681 3 года назад
この事故だけの話ではないのですが、列車の定時運行を強く要望しすぎると事故のリスクは高まってしまいます。安全を優先するなら遅延はある程度容認すべきと思います。運行会社だけでなく、社会全体の問題なのではないでしょうか。
@user-hd4gt2bb1q
@user-hd4gt2bb1q 4 года назад
事故当時、大々的に報道されてましたね
@user-mh7bb6lz8p
@user-mh7bb6lz8p 3 года назад
俺はSBS静岡放送で映画 「空の大怪獣ラドン」見ていて ニュース速報で事故を 知りました。
@762forest_railway
@762forest_railway 4 года назад
もう、この頃から安全よりダイヤ優先の体質があった。 そのエリアが現在のJR西日本
@kesobe235csnc5
@kesobe235csnc5 4 года назад
餘部鉄橋は風光明媚な場所として有名ですが私が初めて知ったのがこの転落事故でした。当時は怖い場所だと思ったいました。未だに訪れたことはないですがいつかは良い景色を求め訪れたいと思います。
@ATSB1991
@ATSB1991 4 года назад
慰霊碑もあるので立ち寄ってくださいね…
@mizukaze-1Channel
@mizukaze-1Channel 4 года назад
何か、回送列車って事故率高いですよね
@user-zd7wn8du2i
@user-zd7wn8du2i 4 года назад
回送の乗務は楽だからと油断してると何かのトラブルが起きるだよね 自分が車掌時代に間違って回送なのにドアを開けたりました
@mizukaze-1Channel
@mizukaze-1Channel 4 года назад
@@user-zd7wn8du2i あらら!元車掌さんなのですか!?
@user-zd7wn8du2i
@user-zd7wn8du2i 4 года назад
RU-vidに回送列車が間違ってドアを開ける映像がありますよ 同業者さんですけど
@user-id3ob5zn6o
@user-id3ob5zn6o 4 года назад
これも日勤教育の犠牲者か…。
@tirninog
@tirninog 4 года назад
運行管理の管理責任者が事故当時忘年会で(中抜け?)不在で、部下がCTCの発報を認識していたが停止指示による運行遅延の責任が取れない状態であった側面もあったと思うんだが
@user-re5id7rl8z
@user-re5id7rl8z 4 года назад
担当職員が、地元民ではなかった。 また、悪い意味での、マニュアル人間を量産する愚行をした国鉄・JR西日本を、責めたところで、マニュアルを改訂・改善した所で、亡くなった人間は還らない。 改めて哀悼の意を表します。   (合掌)
@TheBikkuri
@TheBikkuri 3 года назад
団体旅行幹事が国鉄の幹部候補だったという事実は事故の数日あとの新聞と翌週の週刊誌に載ったきりである。 wikiにも載っている橋梁自体のフラッタ主因説は荒唐無稽で説の紹介程度に止め、個人ブログに任せた方が良いであろう。 重心より上に風力中心が有れば回転しながら落下するのは当然であり、風上方向にレールをゆがめるのは説明できる。
@number8339
@number8339 4 года назад
でも人はミスするし油断するんだよな。 注意してるから大丈夫とか、人に頼る安全は限りがあるんだよねw
@user-cb5qb8og5f
@user-cb5qb8og5f 4 года назад
衝撃の事故でしたね 空から電車が降って来るなんて有り得ない事が現実でしたから 山陰路行く時は出来る限り寄る様にして回向手向けてます
@user-uc1uc9bn6c
@user-uc1uc9bn6c 3 года назад
チャンネル登録しました。
@ATSB1991
@ATSB1991 3 года назад
有り難う御座います。
@NH-tu3yl
@NH-tu3yl 4 года назад
買い出し列車でしたね、乗っていたのは、大阪鉄道管理局の幹部と聞いております。鉄道が不通なので、タクシーを仕立てたそうです。当時は、道路が無く事故現場を通るしか 無いので、事故現場を横目にタクシーは、通り過ぎて行きました。当時のニュースにタクシーが、何台も事故現場の道路を走行しているシーンを覚えています。
@Hino_Kawauthi
@Hino_Kawauthi 4 года назад
日勤教育とかあったのかな?
@user-ms6bb8rh2g
@user-ms6bb8rh2g 4 года назад
サムネと動画タイトルのナンバリングが違う...?
@user-ix1co6ic6x
@user-ix1co6ic6x 4 года назад
民営化目前に発生した事故でしたね。これに乗客が乗っていたらもっと大惨事でしたね((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
@user-gu4ou9df8w
@user-gu4ou9df8w 3 года назад
仙山線の熊ヶ根鉄橋も事故が起こる予感...
@201lover7
@201lover7 4 года назад
俺ここ行ったわ ちゃんと慰霊碑にお参りしといた。 確か編成中央の枯山水のあった車両が1番軽かったんだよね(石塔がプラスチック製かなんかだったから) だから編成真ん中から落ちてそれに引っ張られるように客車が落ちてったんだよね 事故現場の写真見たらわかるけどカニ加工工場で使ってたと思われる青いプラ容器の破片とか蟹身?が散乱してていかにすごい事故だったのかが分かる。 ちなみに、「みやび」っていう名前とトレインマークは公募したんだよね
@TheBikkuri
@TheBikkuri 3 года назад
いくらも有意差は無い筈。単に風力中心が中央車両に有ったと考えよう。両端の車両は動力と燃料タンクを持ち比較的安定していましたが引きずられて転落、機関車は十分な抗力を持ち無事であった。
@torisai6116
@torisai6116 4 года назад
未だに、蟹が散乱した映像を思い出す…
@user-ob3il6pw5u
@user-ob3il6pw5u 4 года назад
ru-vid.com/video/%D0%B2%D0%B8%D0%B4%D0%B5%D0%BE-JAM5K1sTGrg.html これか.
@user-tf2wm3ws7g
@user-tf2wm3ws7g 4 года назад
夢千代日記の冒頭に登場します(湯村温泉)。日本海から吹き上げる風でした。鉄橋の事故はメトロ東西線、西葛西の転覆が有りました。原因は、車重の軽さが災いしました。
@Ambivalenz0x
@Ambivalenz0x 4 года назад
安全より定刻運行を優先する日本らしい事故 実際事故が起こるまで安全をガン無視 原発を含めて毎回このパターン
@kuro1859
@kuro1859 4 года назад
ニユ-スで見ました。
@201lover7
@201lover7 4 года назад
俺ここ行って下にある道の駅で余部鉄橋の欠片買ったわ
@user-ky1kr3rt6v
@user-ky1kr3rt6v 4 года назад
異界へつながるはしみたい。
@kutakichi
@kutakichi 4 года назад
西日本らしい事故ですね
@user-bv1lq9ts3c
@user-bv1lq9ts3c 3 года назад
当時は国鉄。 それに、少なくとも当時は西日本に限らず、全国的に同じような風潮だったと思いますよ。 それがたまたま、ここで発生しただけです。
@user-tj9bx6fw7r
@user-tj9bx6fw7r 3 года назад
句読点やナレーションに間違いが多く、意味を不明にしたり誤解させる点が多い。人的ミスによる大事故を説明するのであれば、より正確な原稿内容や朗読に気を付けられたい。事実が人的ミスであるゆえに、そうした報道ミスは許されない。
@ATSB1991
@ATSB1991 3 года назад
申し訳御座いません。 近日、全面的に改善した動画を投稿する予定ですので暫しお待ち頂けたらと思います。
@user-py7uf8qh5x
@user-py7uf8qh5x 3 года назад
8:04 嘗ての田園都市線・大井町線引き上げ線二子玉川付近の多摩川橋梁も、似た感じで怖いスポットでしたね…もしドア故障があんなトコで起きたらどうなるんだろ…。 しかし、機関車は重いため吹っ飛ばされずに橋上に残るも、客車は軽量でぶっ飛び、落ちるとカニ工場(しかも繁忙期)直撃したのは相当グロテスクですな…。
@user-nh6ji8db6s
@user-nh6ji8db6s 3 года назад
たしか中学1年の時で、帰宅後タイムスリーで事故の状況を伝えていたのを見た。
@user-pz6od2ds7y
@user-pz6od2ds7y 3 года назад
「建てたら耐久無限」という考えは、明治以来の悪しき伝統だった訳だな。加えて、強風時のフラッター現象は自然には逆らえんな。 瀬戸内海三大鉄橋も色々考えなければいけないな。
@user-dh6pw9wq4z
@user-dh6pw9wq4z 4 года назад
余部鉄橋空駅は電車転落事故1986年かに加工民家は
@user-vl2po1lh9u
@user-vl2po1lh9u 4 года назад
橋とスカートはしたからって迷言?は有ったか無かったか、バスのパック旅行で、下から拝みました、
@unabommer7200
@unabommer7200 4 года назад
森田友之 どっちをwww
@762forest_railway
@762forest_railway 4 года назад
もしも最後尾にDD51をムドで牽引してたら結果は違ったのだろうか? ムドで牽引してたら引っ張られて脱線で済んだかもしれないのでは?
@user-eh7bj6lb9h
@user-eh7bj6lb9h 3 года назад
ウマヅラビデオや。
@mititakakohno691
@mititakakohno691 4 года назад
JR西日本は…西日本はね……そんなの、全ての鉄道好きが行っていることですよ!!
@user-ry9fr8ej9o
@user-ry9fr8ej9o 3 года назад
今ここが観光地化されてる事がとても謎
@user-kr2mb2jc2c
@user-kr2mb2jc2c 3 года назад
これコンクリート製の橋に代わったらどう打設するんだろう?
@matta-pe3cp
@matta-pe3cp 3 года назад
字ちっちゃくて見づらい
@matta-pe3cp
@matta-pe3cp 3 года назад
しかし内容はとてもよい これからもがんばってくださいまし
@ATSB1991
@ATSB1991 3 года назад
有り難う御座います
@user-cs8jq5dk7i
@user-cs8jq5dk7i 3 года назад
ここ機関車トーマス
@trainoldman2004
@trainoldman2004 4 года назад
うぽつ にこめ
@user-gs5zh5uq8v
@user-gs5zh5uq8v 4 года назад
事故解説ではなく自己事実記録の間違いなのですが・・・理解できないのでしょう 正直、Wikiコピペにうんざりです。解説にもなっていないですw 事故で犠牲者が出ているのだが・・・何も考えず、何も生み出さない「金( ゚д゚)クレ」スタンスで貫いてください
@ATSB1991
@ATSB1991 4 года назад
この動画、Wikipediaコピペじゃないですよ。ちゃんと新聞など見てやってます
@user-gs5zh5uq8v
@user-gs5zh5uq8v 4 года назад
@@ATSB1991 新聞コピペw 事故は起こってしまったのだし犠牲者は出た。それは仕方がない。 歴史にifは無いが、突入したとして、どうすれば事故を軽減できたかもに踏み込んでみるといいと思うよ。 落下を防ぐ高強度な柵、速度を落としていればどうなったか考察を含めなければ「コピペ」扱いは避けられない 考えに間違いがあってもいいのだよ、そこに発想が無ければ、単なる事故報告だよん。
Далее
(非HD)1998年1月の記録
55:59
Просмотров 2,4 тыс.
余部、駅と鉄橋の歴史~脱線転落事故
7:45